『差分地図更新出来た方おられますか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

『差分地図更新出来た方おられますか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する


「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

差分地図更新出来た方おられますか?

2019/11/11 11:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:207件

9月末、開通しましたが、いつまで経っても地図更新されないので、コールセンタに聞いたところ
10月15日から、差分データ配信が始まったそうです。
11月11日現在,未だに配信されません。
どなたか、更新出来た方おられますか?

自宅の電波が弱く、バー1本なのが原因でしょうか?
どうも、携帯の電波ではないみたいですね。
WiMAXなのでしょうか?

書込番号:23040265

ナイスクチコミ!4


返信する
rock133さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2019/11/11 11:44(1年以上前)

わたしもまだ更新されていません。
ただ12月に差分ではなく地図データがupdateするはずなのでそのあと確認しようかと思っています。

書込番号:23040294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2019/11/11 13:30(1年以上前)

>rock133さん

やはりそうですか。
車載機故障の可能性もあるかと考えていましたが、どうやらシステムに問題がありそうですね。

コールセンターは全く当てになりませんね。
「サーバの混雑状況でダウンロードできない時間帯がある。
それがいつか分からない。
なので、とにかく待て。」
エンジンをかけたタイミングでサーバを見に行くが、その時混雑していると接続できないそうです。
だとすると毎日同じ時間にエンジンをかける人は永遠に更新されないかも。
トヨタとは台数が一桁以上違うだろうに、たかだか数千台も対応できないシステムって何なのでしょうね。

書込番号:23040481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件

2019/11/14 06:55(1年以上前)

時間帯を変え、電波状態の良い場所で
エンジンを掛けて見ましたがダウンロード
できません。
進展が無いのでディーラーに連絡しましたが、メーカーに問い合わせするとの事。
本日で丸1ヶ月。
明日には11月分が上がるのでしょうね。

書込番号:23046002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2019/11/14 11:50(1年以上前)

今は携帯の電波で差分更新ができる様になったんですね  知らなかった
それって3年は無料で、それ以降有料って感じですか?
ちなみに、どこのキャリアをマツダは使ってんでしょう?

ところで、社内LANでネット不通でよくあるケースにモジュラーの差し込み不足があるんですが、キャリアのサーバー迄はつながってるのは確認済みですよね?
pingで確認するみたいな

書込番号:23046399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2019/11/16 08:22(1年以上前)

ディーラーから回答がありました。
コールセンターと全く同じ。
ただ待て。
何ら解決策が提示されません。
ディーラーの試乗車もダウンロードできていないそうです。
ダウンロード出来た人がいるのか怪しいですね。
トヨタのシステムを丸ごとパクれば良いものを、下手に独自システムを作ったのでは無いでしょうか?
エマージェンシーコールも、いざという時使えないとまずいので今日SOS ボタンを押してみます。

書込番号:23049963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2019/11/16 08:32(1年以上前)

善は急げ、と早速SOSボタンを押してみました。
用もないのに使うのに躊躇いが有ったのですが、システムが信用出来なくなったので敢えてやって見ました。
結果、ちゃんと繋がりました。
テストだと言ったら、怒られはしませんでした。
まずはひと安心です。
エアーバッグのテストは出来ませんけど。

書込番号:23049982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2019/11/24 20:36(1年以上前)

ディーラー経由でメーカに聞きましたが、
どうやら12月の年度更新までのらりくらりと逃げようと考えているような雰囲気です。
サーバ処理能力が足りていないのと、差分データを全てダウンロードする仕様に問題がありそうです。
しかし、年度更新しても、これから増えるユーザを考えると、また限界が来るのは目に見えています。
下請任せで、それを制御できないメーカの実力なのでしょうね。。
トヨタにすればよかった

書込番号:23067565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/25 07:20(1年以上前)

MAZDA3 オーナーやファンの為にも、下取りが高いうちに買い替えして頂けると助かります。

書込番号:23068274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/11/25 12:57(1年以上前)

僕は普通に差分更新きてました。2019年8月の道路データでした

書込番号:23068745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2019/12/01 19:32(1年以上前)

>まーくんでーすさん
返信有難うございます。
初めてです。
何時間くらい走行されるのでしょうか?

毎日1時間くらい乗っていますが、未だに更新されません。
メーカーは、そのうち更新される、と言うだけです。
なので、年度更新せず、いつ差分更新されるか見てみるつもりです。

書込番号:23081346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/12/02 09:28(1年以上前)

3時間のロングドライブしたら更新きてました。ちょい乗りでは厳しいかもしれませんね

書込番号:23082350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2019/12/02 15:03(1年以上前)

>まーくんでーすさん
返信ありがとうございます。

片道3時間くらいの道を往復しても、駄目でした。
人が少ない時間帯を狙って1時間くらい走っても駄目。
運が悪いだけですかね?

書込番号:23082964

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/12/02 21:35(1年以上前)

>よし!いくぞーさん
すみませんが何かDIYのようなことはされてないですよね?

書込番号:23083712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2019/12/03 11:39(1年以上前)

>canna7さん
DIYとは何の事でしょうか?

書込番号:23084677

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/12/03 17:04(1年以上前)

ETC、ドライブレコーダーなどの後付け装備品の配線を自分で分岐させたり。ということです。

書込番号:23085210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2019/12/03 19:26(1年以上前)

>canna7さん
うーむ、意味が分からないですね。

配線を分岐させる?
後付け電装品は、どこかで電源を取るので、分岐と言えば分岐でしょうが、それが通信に影響すると言われているのであれば、
意味不明です。
それとも、ディーラーに任せず、自分で、という事でしょうか?
趣旨が分からないのですが、一応お答えすると、
ETCはディーラーで取り付け。電源はACCから取って貰いました。
ドラレコは自分で取り付け、電源はシガーソケットから延長しています。
レーダーはOBDから取っています。(距離は離れています)

電源よりも、DCMアンテナと電装品の距離を気にしています。
ACC-off状態の通信(うっかり通知、リモートモニター、リモート操作、SOS)は確認してますが、、ACC-onでの通信は未確認です。
DCMアンテナとETCアンテナ、ドラレコの距離が近いので妨害の可能性は否定できません。
ドラレコはノイズ対策済みと謳うCOMTEC製です。
何か考えられる事が有るので有ればご教授ください。

通信ログが有れば切り分けが容易なのですが、何せ素人マツダなので作り込みしてないそうです。

書込番号:23085460

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:33件

2019/12/03 20:51(1年以上前)

>よし!いくぞーさん
私も差分更新は出来ていません。
更新されたところで劇的な変化があるとも思えないし、今のところ何の支障もないので気長に待っている状態です。
受けられる筈のサービスが受けられなくてイライラする気持ちは良く分かりますが、冷静に考えると、差分更新の実行確認のために年度更新を拒否するのは得策ではありませんよね。
いいところも沢山ある車だと思います。同じオーナーとして、この車の魅力を共有できればいいんですが。

書込番号:23085611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/12/03 21:41(1年以上前)

>よし!いくぞーさん
失礼しました。

早く差分地図更新がされるといいですね。

書込番号:23085732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件

2019/12/04 07:27(1年以上前)

>cocojhhmさん
返信有難うございます。

やはり更新出来ていない人の方が多そうですね。
結構田舎道を遠出する事が多いので、道無き道を走る事が結構あります。
その点スマホナビの方が優れているので、cayplay などがサポートされた今は、その方が有用です。
検索機能やプローブ情報など、機能的にも優れています。
ただマップマッチングでは車載ナビが優れますが、優先順位は下です。。
それなのに敢えてSDナビを購入したのは、差分更新出来るようになったからです。
よってそれがまともにできないようで有れば、お金を払った意味がありません。
単に私の個人的価値観ですが。

年度更新しないのは、システム設計の問題を確認し、システム改修要求する為です。
年度更新しても、来年末は累積台数が増えますし、年度途中で購入する人も増えると思いますので、今以上に更新できない事態が考えられます。
メーカは、年度更新すれば更新するユーザーが減って競争率が減るし、更新データも少なくなるので、問題ないと言ってますが。

トヨタは、トラフィックを下げる工夫と、通信の複線化(モバイルとWiFi),オフライン更新など、考えられていますが、
それに比べて・・・
こんなシステムを作っておいて、まともな対応をしないメーカーに怒っています。

書込番号:23086300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2019/12/04 15:04(1年以上前)

勘違いが有りました。
DCMアンテナ(マツダではテレアンテナと称するそうです)
取り付け位置はトヨタと違って、フロントダッシュボード内だそうです。
なので、レーダーからの妨害の可能性があります。
アイストしない不具合が再発したので、OBD電源のレーダーを一旦外そうかと思います。

差分データは、
10/15分は2019/8時点のデータ
11/27分は2019/9時点のデータだそうです。
運のいい人は、10月分と11月分の2行が表示されると思います。
何人くらいいるのでしょうね。

書込番号:23086936

ナイスクチコミ!2


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/12/04 20:59(1年以上前)

レーダー外してどうなったか興味あります。

よろしくお願いいたします

書込番号:23087540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2019/12/05 18:45(1年以上前)

>canna7さん

アンテナは2か所あり、うちの一つとレーダが20cm程度の距離にあります。
周波数帯が違うのと、恐らくはダイバシティアンテナだと思うのでそれほど深刻な影響があるとは思っては居ないのですが。
コールセンターの子は、ダイバシティを知らなかったので、それ以上の突込みはしませんでしたが。
本日も、更新されませんでした。
11月分はダウンロードできましたか?

書込番号:23089174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2019/12/12 09:51(1年以上前)

2か月たって、やっとダウンロードできました。
更新が進んで、競争率が下がったからだと思います。
なので、多くの方が更新できていていると想像します。
しかし、来年は、台数も増えて、もっとひどいことになりそうな気がします。
それでもメーカはシステム変更はしないそうです。

書込番号:23102417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/12/12 12:34(1年以上前)

更新できてよかったですね

書込番号:23102649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件

2019/12/30 18:21(1年以上前)

11月分、12月分も更新されました。
データ量低下、競争率低下だけではなく、サーバの強化も図られたのかも知れません。
1月23日、年次更新開始らしいので、更新後の状況を見たいと思います。
ですので、一旦本件クローズとさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23138511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

新車価格:220〜396万円

中古車価格:97〜2176万円

MAZDA3 ファストバック 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3ファストバックの中古車 (853物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング