『親指AF』のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

Z 50 ダブルズームキット

  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
  • ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
  • 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥129,101

(前週比:+183円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥130,732

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥108,000 (1製品)


価格帯:¥129,101¥156,000 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:395g Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Z 50 ダブルズームキット の後に発売された製品Z 50 ダブルズームキットとZ50II ダブルズームキットを比較する

Z50II ダブルズームキット

Z50II ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥164,100 発売日:2024年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:495g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション

Z 50 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):¥129,101 (前週比:+183円↑) 発売日:2019年11月22日

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション


「Z 50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Z 50 ダブルズームキットを新規書き込みZ 50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

親指AF

2019/12/27 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:342件

Z50のオーナーの皆さん こんにちはm(__)m

いつも ここで 皆さんの色んな情報を参考にさせて頂いています。
皆さんの作例や評判を見聞して いてもたっても居られなくなり 初めてのミラーレスを昨日 購入しました(^-^)
正直 Z6とかなり迷ったのですが やはり 軽さを重視しました。

早速 設定等を弄ったのですが
気になった点が一つだけ…

他の愛用機種同様に 親指AFを設定したのですが スムーズでは無いのです(T_T)

ボタンの固さと位置でスムーズでは無いかなと自分ではそう分析しています。

皆さんは 親指AF使われてます??
スムーズに使えます??

しかし この軽さで素晴らしい画質!!
ほんとに 買って良かったです。

書込番号:23132218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2019/12/27 17:58(1年以上前)

>ありんこ118さん

Z50、ご購入おめでとうございます。

私も充電後、まず設定。
親指AF、MF用の一発拡大、ピーキング、iメニューの組み換え、視度調整・・・でした。

発売日持ち帰りの個体、不具合で3週間後に交換の2台目、どちらも特に固くもなく、がたつきもなく、スムーズです。
強いて言えば、Z6・7に比べて、筐体が小さいせいか ボタンの山が低いというか、出っ張りが低いですね。

書込番号:23132284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:1241件

2019/12/27 18:20(1年以上前)

>ありんこ118さん

Z50ユーザーでないですが、

AE-LボタンをAF ONにして使っても、
AE-Lボタンが小さく、ちょっと押しずらいなぁと思っています。

書込番号:23132325

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/12/27 18:27(1年以上前)

Z50は、とりあえず親指AFはやりにくいのでやめました。後日またヒマみて改めて検証してみようかな。

書込番号:23132342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:342件

2019/12/27 18:49(1年以上前)

弩金目さん
ありがとうございますm(__)m
念願のz50ユーザーになれました。

そうなんです ボタンが小さいなってのもあります。

固いのも相まって 押すと親指が痛くなります(T_T)

それ以外は 過去のカメラにはない 機能が沢山有って 楽しいです

ファインダーも 見易いし ほんとZ50 凄いです。

書込番号:23132384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件

2019/12/27 18:51(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

やはり ボタンが小さいと感じられました??

同じくです。
親指が痛くなります…

書込番号:23132386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2019/12/27 18:52(1年以上前)

リスト好きさん

やはり やりにくいと感じました??

僕だけではなくて 安心しました(^-^)

書込番号:23132391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gongrenさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/27 19:38(1年以上前)

人に写真を撮ってもらうときはどうしてますか?

書込番号:23132458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2019/12/27 20:05(1年以上前)

gongrenさん
誰かにお願いするときですか??

まず それは僕はしないようにしています。

万が一 落とされたりしたら
その人に責任とってもらいたくないし 責任問わなくても
落とした人 悪い気分を残したままになると思いますので 誰かにカメラを渡して撮影をお願いする時は無いんです。

書込番号:23132525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/27 23:44(1年以上前)

>ありんこ118さん
>ファインダーも 見易いし ほんとZ50 凄いです。

Zのファインダーって、ホントに凄い。

私は今のところZ7使ってます(Z50は1月購入予定w)が、EVFを見ているということをしょっちゅう忘れます。

書込番号:23132933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/28 02:04(1年以上前)

そのボタンの押しにくさだけが気になるのであれば、ゴム板みたいなものを貼り付けるなり、シリコン樹脂みたいなものを盛り上げるなり、って方法が考えられます。

ただ、それらを外すと跡が残る可能性があります。「このカメラを本気で使うぞ」「中古査定なんか気にしない」という決心がついてからにしたほうがいいと思います

書込番号:23133053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件

2019/12/28 02:10(1年以上前)

鳥が好きさん

Z7お持ちなんですか??
羨ましいです!

僕はPC環境を考えると Z7は ちょっときついかなぁって 断念しました…
で Z6とZ50 もう 頭がおかしくなるくらい悩んだ末に 軽さを選びました。
でも いつかは Z6を手にしたいです(^-^)

また 仕事頑張って貯金します(笑)

EVFであるのを 忘れるのは わかります!!
全然 違和感ないですよね!
凄いです。
そして露出補正をかけた時に おお 凄いって 凄く感動しました。
便利です。ほんと便利です。

ピントも追い込みをかける必要性を感じなくて
ピントリングに露出補正を設定しました。
便利だし 楽です 凄いです。

書込番号:23133056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件

2019/12/28 02:35(1年以上前)

て沖snalさん

なるほどーー
勉強になります!

ですねー
今は使い込むつもりですが 気が変わるかも知れないので
正月休みに 娘たちと旅行に行った時に使い倒して
それで決めてみます

良い方法をご教示頂きありがとうございますm(__)m

書込番号:23133064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/28 08:09(1年以上前)

>ありんこ118さん

>EVFであるのを 忘れるのは わかります!!
>全然 違和感ないですよね!

ホントにそうですよね。連写した時にはじめて「あ、EVFだったんだ」みたいな…(笑)。レフ機から初めて移行する人には、ニコンのEVFは絶対オススメです。

>ピントリングに露出補正を設定しました。

なるほどー。その手がありましたか。私は、「簡易露出補正」を使って、「押しながら回す」ではなく、ダイヤルを回すだけの操作で露出補正をしています。

こうした細かな使い勝手も、Zシリーズは進化させていて、とても嬉しいです。

再生時にOKボタン一発で、ピント部分の拡大確認ができるのも便利ですね(下記の動画で知りました)。私も使い倒すつもりです。

https://www.youtube.com/watch?v=yk-pKn5p2sI





書込番号:23133213

ナイスクチコミ!7


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2019/12/28 13:31(1年以上前)

>鳥が好きさん

>・・・)(下記の動画で知りました)。

えっ?
ご使用中のZ7でも できてませんか?

書込番号:23133757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/28 13:47(1年以上前)

>弩金目さん

もちろん、出来ています。

Z7使い始めた後に、Z50の紹介動画で知ったという次第で。

鳥屋ですので、空抜けシーンもしばしば。簡易露出補正は、特に重宝しています。

再生時のOKボタンの方も、大きくなるのは知っていたのですが、AFポイントに合わせて拡大していたとは知らず…(恥)。

「使いたい使いたい」で、細かな機能を点検せず使い始める粗忽者でございます(笑)。


書込番号:23133783

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2019/12/28 15:01(1年以上前)

>鳥が好きさん

>再生時のOKボタンの方も、大きくなるのは知っていたのですが、AFポイントに合わせて拡大していたとは知らず…(恥)。

同じく、恥ずかしい同志です。
以前のレフ機の頃も 最盛時拡大できたと思いますがその頃は中心部拡大だったような・・・・。
拡大したときはいつの間にかピント部分になっているのにZ7で気付きました。

書込番号:23133927

ナイスクチコミ!2


DtoZさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/29 07:08(1年以上前)

Z7のサブ機のつもりで購入したZ50でしたが、
この一か月の使用頻度は、Z50が9、Z7が1くらいになっています。

購入直後から親指AFで使っていますが、何の違和感も感じていませんでした。
自分が鈍感なのが心配になってきました。

書込番号:23135214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件

2019/12/29 08:57(1年以上前)

>鳥が好きさん
>弩金目さん

あーーー
僕も今気づきました(恥)

再生時 一発拡大機能は
一眼レフからずっと使ってきたのですが
ピント面拡大だったんですね

何も考えてませんでした
D500 と D7500で確認したら
やはりピント面拡大でした

いやー新たな事を知れて 嬉しいです


自分では使いこなしてるつもりでも 僕は全然使いこなせてないんでしょうね…

Z50 こんな機能が便利です
みたいな
スレが立たないかなぁ

書込番号:23135336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件

2019/12/29 09:04(1年以上前)

>DtoZさん
Z7 お羨ましいです

本気撮りでZ7
普段にZ50って感じでしょうか?

いえいえ
変な質問してしまったなって
後で後悔していました。

これって手の大きさも関係あるし
ボタンの固さも個体差あるだろうし…

なんか ほんとに申し訳ありません…

書込番号:23135354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2019/12/29 09:11(1年以上前)

皆さん ありがとうございました。

やはり これは個人差大きいですよね。
変な質問だったかも知れません…
ただ もう少しボタンが柔らかいか
押し込みがスムーズならなぁって感じです。
 
これからも ビシバシZ50を愛用していきます。

ベストアンサーって
ほんと悩みます。
最初の3人にさせて頂きました。

これからも また何か有りましたら
よろしくお願いします。

皆さん良いお年をお迎えくださいね。

あと
自分 先日 佐川急便を装ったスパムメールに騙されて大変な事になりました…(涙)
皆さんもお気をつけて下さいね

書込番号:23135362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z 50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z 50 ダブルズームキット
ニコン

Z 50 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥129,101発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Z 50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング