ROG STRIX Z490-F GAMING
- 第10世代インテル Coreプロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットLGA1200)。Intel Z490チップセットを搭載している。
- PCIe 3.0×16スロット、PCIe 3.0×4スロット、PCIe 3.0×1スロット、M.2スロット、SATA 6Gb/sポートなどを搭載。
- ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Intel I225-V)を採用。
マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-F GAMING
セキュアブートに引っかかっておりVerUPできません
CSMはクリアできたのですが、セキュアブートの有効化のみどこをいじれば良いのかわかりません
なにとぞご教授下さい
書込番号:25752138
0点
USB BIOS Flashbackなら関係無さそうな気もしますが、どうなんでしょうね?
書込番号:25752170
0点
あ、すみません。Windows11に更新できないって事なのか(;^ω^)
書込番号:25752171
0点
>usernonさん
>揚げないかつパンさん
>野良猫のシッポ。さん
ありがとうございます。
現状を添付いたしました。
BIOSの設定状態2枚
windows回復画面以下1枚
msinfo32画面1枚
で、セキュアブートが反映されていません。
どこが間違っているのでしょうか
書込番号:25752694
0点
BIOSモードがレガシになってるのが原因ではないでしょうか?
OSインストール時に、UEFI〜のデバイスを選択してインストールをしないとレガシ状態になるかと。
書込番号:25752712
0点
なんでCSMを有効にしてるの?
書込番号:25752765
0点
わたくしは、自作プレイヤーではないけれども、 この辺の用語の使い方がベンダー間でまちまちのような気がするよね。 つまり混乱するよね。
UEFI は 2つの機能を持つよね。 1.CSM と 2.Secure Boot. これは排他でどちらか一方だよね。
1枚目の写真。 これはOKだよね。
←起動\CSM
Compatibility Support Module設定
CSMの起動 : 有効
起動デバイス制御 : UEFI/レガシーOPROM <=== ”レガシー”
で、次の写真。 これがわかりずらいよね。 マニュアルをしっかり読んでないけれども、” ユーザー” ってなによ? って感じ。 マニュアルをしっかり読むとでてくるのかな?
しかも ”OSタイプ : UEFI モード” って正確にいうと間違ってない? ”セキュアブート モード” というべきだとおもうけれども。
←起動\セキュアプートメニュー
セキュアブートの状態 : ユーザー
OSタイプ : UEFI モード
で、>sin999さん の質問だけれども、
>CSMはクリアできたのですが、セキュアブートの有効化のみどこをいじれば良いのかわかりません
同感だよね。
このOSモードには他に何の選択ができるの?
そして、sin999さん は何の OSをインストするの?
書込番号:25752783
0点
CSMはBIOS互換モードなので無効にするのがWindows 11向けの設定になります。
またWindows自体を互換モードで入れているとアップグレード出来ません。
BIOS互換モードではセキュアブート等の機能が無効になります。
但しシステムが作るものも含めて全パーティションを消してやれば新規で入れることは可能です。
書込番号:25752784
0点
CSMは無効が一般的だけも、OP ROMがレガシーはLegacyブートになる気がします。
最低でも、ここはUEFIにしないとダメな気がします。
書込番号:25752848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sin999さん
野良猫のシッポ。さんが既に回答されていますが、Windows10をインストールしている時点でWindows11になれないレガシーブート(MBR形式)でインストールされていますので、BIOSの設定を変更してもそのままではGPT形式のWindows11にバージョンアップできません。
Windows11にバージョンアップするのであれば、インストール形式を変換する必要があります。
Web検索でMBR GPT 変換で検索されると対処方法が見つかると思います。
必ず変換できるとは限りませんので、インストール済みのWindows10のドライブが起動出来なくなった時の為にバックアップはしておいた方が無難です。
書込番号:25752997
0点
まあ、CSM無効にしてSecureboot有効にして再インストールする方が簡単だとは思います。
MBRをGPTに変換は出来ると言えば出来ますが、稀に失敗します。
それに安定しない場合もあるので思い切って入れ直す方が無難かな?と思います。
書込番号:25753030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ROG STRIX Z490-F GAMING」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/06/24 12:20:12 | |
| 0 | 2024/06/10 17:36:03 | |
| 13 | 2024/05/29 21:31:16 | |
| 5 | 2023/04/05 12:28:38 | |
| 15 | 2023/02/28 21:38:06 | |
| 9 | 2023/03/03 17:32:07 | |
| 16 | 2022/12/26 5:00:51 | |
| 5 | 2021/12/19 22:05:42 | |
| 7 | 2021/10/12 21:39:48 | |
| 7 | 2021/09/08 13:39:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)












