TUF GAMING B550-PLUS
- 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- PCIe 4.0×16スロット、PCIe 3.0×4スロット、PCIe 3.0×1スロット、M.2スロット、SATA 6Gb/sポートなどを搭載。
- ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125B)を装備。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1501
最安価格(税込):¥13,830
(前週比:+130円↑
)
発売日:2020年 6月20日
マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS
【質問】
ASUSのHPではNVMe SSD RAIDをサポートしてと書いてあるのですが付属の説明書ですとSATAとしか記載されていません。M.2のスロットは2スロットありますが両方ともNVMeに対応しているのでしょうか?
書込番号:26078213
0点
AMD Ryzen™ 5000 Series/ 3000 Series Desktop Processors :
1 x M.2 Socket 3, with M key, type 2242/2260/2280/22110 storage devices support(SATA & PCIe 4.0 x4 mode)
AMD Ryzen™ 5000 G-Series/ 4000 G-Series Desktop Processors :
1 x M.2 Socket 3, with M Key, Type 2242/2260/2280/22110(PCIE 3.0 x4 and SATA modes) storage devices support
AMD B550 Chipset :
1 x M.2 Socket 3, with M Key, Type 2242/2260/2280/22110(PCIE 3.0 x4 and SATA modes) storage devices
どちらもNVMeとSTAをサポートしていると仕様には記載があります。
WEBのマニュアルも見ましたが、NVMeはサポートしています。
ページFです。
RAIDのサポートの記述もあります。
ただ、RAIDの場合はPCI-Eの速度が違うのでというところが気になります。
書込番号:26078250
![]()
0点
>ぬこっちゅさん
MicroATX版のTUF GAMING B550M-PLUSを使用しています。
BIOS画面にNVMe RAIDの設定は有ります。
このマザーボードでは有りませんがB550マザーでNVMe M.2 SSDでRAIDを組んだ事も有ります。
B550の一般的なマザーボードではCPU側接続のM.2スロットとチップセット接続側のM.2スロットつを使用する事になりますが、この組み合わせでRAIDが組めない制限は無い様です。
書込番号:26078269
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TUF GAMING B550-PLUS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/07/30 15:29:24 | |
| 8 | 2025/07/31 13:50:05 | |
| 14 | 2025/06/14 13:00:28 | |
| 10 | 2025/06/09 21:46:33 | |
| 13 | 2025/05/18 12:22:37 | |
| 7 | 2025/04/28 19:52:49 | |
| 3 | 2025/02/17 1:06:50 | |
| 15 | 2024/12/30 22:51:58 | |
| 20 | 2024/12/15 17:10:54 | |
| 10 | 2024/12/08 17:40:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)










