新車価格: 363〜536 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 179〜586 万円 (926物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
先日GT-H EX納車になりました。楽しく乗っていますが、TVとFMの受信感度の悪さに多少驚いています。前車と同じ場所を走っていても、TVではワンセグになったり、FMはビビビッと異音が入ったりしています。ほかのレビューを拝見しても、オーディオ類は低評価のようですが、皆さんはどのようにしておられますか?
書込番号:25236742
6点
>ぷろぺちゃんさん
FMのビビビという異音ですが、携帯の着信などがあるとノイズが発生することがあります
電話の着信だけでなく、メールなどのプッシュ通知などでも起こることがあります
これはFM以外でもこういったノイズが乗ることがあればこの現象が怪しいかもしれません
書込番号:25236819
2点
>ぷろぺちゃんさん
近くの基地ではなく遠くの基地電波を拾っている?とか。
地デジになってから基地局が増えていますので、もう一度サーチし直してみるとか?
https://sirout-diy.com/car/8775/
書込番号:25236853
2点
>funaさんさん
>sak39さん
>ひろ君ひろ君さん
皆様ありがとうございます。ドラレコの電源はためしてみたいとおもいます。携帯電話は持っていませんでした。TVはもう一度リサーチしてみます。10年くらい前、レガシィの中古車に乗っていたことがありますが、その時スピーカーから流れる音に驚愕したことがあります。FMを聞いたところ、AMの音声レベルで音が流れ、FMとAMを間違えて選択したのかと思いました。さすがに、スピーカーだけは交換し、多少はよくなりましたが、ああ、スバルはオーディオ関係は弱いのかな、と思いました。でも、走りは好きですよ。
書込番号:25236929
2点
>ぷろぺちゃんさん
STI Sport REXに乗っています。
前車に載せていたカロッツェリアとの比較ですが、テレビに関しては感度が落ちている気がします。ただ全くダメというレベルまでダメというわけではないと思います。FMのノイズの経験は今のところありません。
EXのナビはカロッツェリアに比べると地図が見づらくルート案内も今一つであると感じています。
操作性もダメダメだと思います。
あと純正スピーカーもダメですね。スピーカー交換したいのですが、ぷろぺちゃんさんが入れ替えたスピーカーの情報をお聞かせいただきますと幸いです。
書込番号:25237681
2点
>BIG_Oさん
最近のスバルとトヨタはエアバッグセンサーの関係でFドアスピーカーの交換等の改造NGと謳っています
なのでオートバックス等の量販店では出来ないと軽く断られますよ
簡単に交換出来るのはオプションのスピーカーです
スレ主さんは昔乗ってたレガシィと書いてますから現行レヴォーグでの事では無いと思います。
書込番号:25237792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぷろぺちゃんさん
以前にTVの音飛びでスレ立ち上げました。(今は削除されているような?)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=24913846/
ここではナビの再起動で解決したことで終わりましたが、実はその後続きがあります。
(他の方に同様の症状の情報が無かったため、そのまま解決にしてました。)
その後の経緯を簡単に書くと
@最新版リプロに有料で書き換えた。⇒変化なし
Aディーラーで音飛び再現確認(動画あり)
B前オーナーがブリッツ製TVキャンセラーを装着していたことがわかり、Dラーはこれが原因かもと
取り外すも症状変わらず。
Cメーカーからナビ基板を新規のもの(リプレイス用)に交換したいとのことより交換。⇒変化なし
D試乗車でも同様の音飛び発生。⇒Dラーお手上げ。⇒当方もこれが仕様だとあきらめ・・・。
E現状。結局何も変わらず、頻繁に音飛び発生。
前車の10年前のカロナビに比べ、比較にならないほど音飛びや動画のカクカクが酷い。
よくこのレベルで市販されたと、スバル?デンソー?に呆れる今日この頃です。
因みにVN5のTV,ラジオのアンテナは共にシャークフィンにあるらしいです。
フロントガラス部にフィルムアンテナらしきものがあるけど?っと問い合わせましたが、何かはわからないが
TVアンテナではないという回答でした。
個人的に前車のVM4のラジオノイズが酷かったので、シャークフィンアンテナって受信が弱いイメージです。
本当にここにTVアンテナがあるのか怪しいですが、それだとしたら音飛びも納得かな。
*誰かわかる方いらっしゃいますか?
取り合えずTVに関してはあきらめモードです。
VN5で残念な箇所は、11.6ナビの出来と燃費(これは承知で購入した)の二つですね・・・。
以上参考まで
書込番号:25238050
4点
>BIG_Oさん
やはり、そうお思いですよね。北に住んでいますさんのおっしゃる通り、スピーカーを交換したのは昔乗ってたレガシィでした。
書込番号:25238109
0点
>hayaponpanさん
貴重なご経験お教え頂きましてありがとうございます。お気持ちお察しします。オーディオ関係が不具合だと、いらいらしてネガティブになります。そういえば、スピーカーを取り換えたレガシィは、取り換える前から助手席側のスピーカーが突然音が小さくなったりする不具合が頻繁にあったことを思い出しました。そのときは、左側のスピーカーの音を最大に上げてから戻すと治ったりしました。ディーラーもお手上げでした。オーディオごと取り換えるのも馬鹿らしいので、車を替えるまで怪奇現象とお付き合いしようと決心した次第です、、、。でも、走りはよかったよ。
書込番号:25238129
0点
最近の自動車はデザインを優先させるせいなのかアンテナが短く(コイルで短縮)なってきていますので、感度は落ちてきていますね。
昔みたいにロッドアンテナが立ってるわけでもなし、携帯接続で音楽を聴いたりすることが多く、需要が少なくなってきているのかもです。
音質良く聴取したいのであれば携帯にラジコをインストール、そこからBluetoothで接続すれば良いと思います。
これも、ネット接続環境によりますので一概には言えませんが、街中でしたら安定して一定レベルの音質は期待できますね。
TVに関しては対策できないですね。ラジコみたいなサービスがあればいいのですが、、、
書込番号:25238432
2点
うちでは必要があって、今まで複数台 のスバル車と併せ、他メーカー車も同時に乗って来ましたが
スバル車のオーディオの不具合は無かったし、また他メーカー車と比べ特段性能等が劣ると感じたことが有りませんね。
その面には詳しくはないので、単に感じとれないだけかもわかりませんが(汗)、
家のオーディオには結構うるさい連れ合いも、車のは特段何も言ったことは有りませんね・・・。
書込番号:25238803
1点
北に住んでいますさん
>>簡単に交換出来るのはオプションのスピーカーです
これが無いんですよ。
私が装着しようとしたのはDOPのケンウッドスピーカーなんですが、DOPになっているパナソニックとケンウッドのスピーカーはアイサイトXは適合外ということで、ディーラーでの装着はできないと言われました。
エアバックの問題なら、アイサイトX以外のモデルも装着できないと思いますが、アイサイトX以外のモデルでDOPナビ装着者はスピーカー交換可能なので、何故かと疑問に思っています。
一応みんからではケンウッドスピーカーはアイサイトX搭載車に装着しても問題ないとのレポートが出ているので、DOPのケンウッドスピーカーをディーラーで購入して知り合いのショップで装着しようと思った次第です。
書込番号:25238910
0点
>BIG_Oさん
すまんス、ディーラーOPナビ車用になってますね、
アイサイトXとスピーカーは関係有るとは思え無いけど、スバルとしてはそんなスタイルなんですね
エアバックセンサーの件はスバルはアクセサリーカタログの下の方に記載があります
早い話「勝手にやって故障しても保障しないぜベイビー」って事なので、専門ショップで交換してくれるのなら純正オプションに拘る必要は特にありません。
書込番号:25240130
0点
>BIG_Oさん
>一応みんからではケンウッドスピーカーはアイサイトX搭載車に装着しても問題ないとのレポートが出ているので、DOPのケンウッドスピーカーをディーラーで購入して知り合いのショップで装着しようと思った次第です。
他の方もコメントしていますが自己責任でスピーカーを交換するのであれば、ケンウッド製の DOP以外も検討されることをお勧めします。スバル DOPのケンウッドは高価ですが、市販では 20千円程度の製品ですから過大な期待は禁物です。
ケンウッド製にこだわるのであれば KFC-XS174Sあたりは如何でしょうか。DOPより高性能で価格は 20千円程度です。
新型レヴォーグはスピーカー取付キットがないのが問題ですが、オーディオショップであれば市販のインナーバッフルの流用(改造?)あるいは自社製造のインナーバッフルで取付けしてくれます。(逆に言うとインナーバッフルの手配ができない量販店では取付が難しいです。)
私は 2022年の GT-Hにパナソニックの DOPナビ、ケンウッドの DOPスピーカーを取付けましたが、音質に我慢できなくて 7カ月でフロントスピーカーを DIATONE DS-G400に交換しました。
書込番号:25241006
0点
すれ主のぷろぺちゃんさんの板なのに逆に色々アドバイスありがとうございました。
ソニックデザインのスピーカーも検討したのですが、スピーカー聞き比べのYou Tubeでスタンダードモデル(約17万円)の音が薄っぺらな印象で、その上のハイグレードモデルとなると40万円と高額なので、選択に悩んでおりました。
純正スピーカーよりマシになれば良いかと思っておりますので、皆様のご意見を参考に選択していきたいと思います。
書込番号:25242373
0点
自分は、先代VMGレヴォーグSTI-SPに乗ってます。
スピーカーは納車時にフロントをソニックSoundのスタンダードモデルに交換しました(リアスピーカーは、そのままです)。
ナビは、ダイアトーンSoundナビを使用してます。
確かに、ボリュームを絞ると低音が不足している感じはありますが、イコライザーやバスブースト等を使用すれば、かなり良い音がしますよ。
特に高域から中域にかけては、とても明瞭感が有り、気に入ってます。
スマホとのBluetooth接続もスムーズに繋がり、とても良い音を出してくれます。
それと、FMやフルセグの音声が抜群に良くて、驚きます。
是非、ユーチューブ等で無く、実際の音を車内で聴いてみて頂きたいです。
自分は、Soundナビとサウンド
ユーチューブにて、ソニックサウンドのスピーカーの組み合わせをとても気に入ってすよ。
書込番号:25243708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2020年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/24 21:55:59 | |
| 11 | 2025/09/30 12:47:11 | |
| 5 | 2025/08/31 13:18:51 | |
| 12 | 2025/09/21 17:04:28 | |
| 2 | 2025/07/20 12:01:29 | |
| 11 | 2025/07/07 8:42:51 | |
| 16 | 2025/06/17 22:47:14 | |
| 9 | 2025/06/09 6:46:31 | |
| 2 | 2025/05/03 12:50:22 | |
| 17 | 2025/04/15 9:34:04 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,098物件)
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 338.9万円
- 車両価格
- 324.5万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 305.0万円
- 車両価格
- 294.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 234.9万円
- 車両価格
- 229.4万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜578万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
31〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜458万円
-
29〜214万円
-
24〜275万円
-
35〜278万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















