『台風後スタアシ固着』 のクチコミ掲示板

RSS


「トリシティ300」のクチコミ掲示板に
トリシティ300を新規書き込みトリシティ300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

台風後スタアシ固着

2022/09/20 03:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

私のようにメーカーから使用控えてと言われてもスタアシを使用している人に注意喚起です。

リコール修理後、ここ数ヶ月間2日程度ならスタアシ固着せずにスタアシ駐車出来ていてすっかり油断していました。

ところが台風でまる2日間スタアシ駐車でスタートし6mほど駐車スペースを走行後に何だか変な感覚と思い停止。
やはり固着状態。しかも完全に固着。
サイドスタンドを出した状態でタイヤが片方浮くほど15回程度左右に振ったらようやくバキッと解除されました。

地域性ですが台風の横風を受けた状態で2日間スタアシ放置だと完全に固着しますので気を付けて下さい。

と言うかメーカーの指示に従えと叱られそうですが。

書込番号:24931490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2022/09/20 10:13(1年以上前)

スタアシってなんぞやって思って調べたら、、、ああ、この構造なら固着するでしょ。って思いましたよ。

ブレーキのディスクでさえ放置してたら錆ますから、こういう構造なら固着するでしょうね。そもそもメーカーの意図する使い方とは全く違うことやってんですから、壊れても文句は言えないでしょうね。

書込番号:24931722

ナイスクチコミ!8


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2022/09/22 07:19(1年以上前)

壊れてはいません。
固着解除の時にバキッと音がするだけです。
固着からの解除に手間取っただけです。
メーカーに文句も言いません。
ただ私のような使い方をしている場合に台風後には強く固着するかも知れないから注意して事故を起こさないように、という注意喚起の為に書き込みしました。
TRICITY300使い以外の方には関係の無い書き込みですので無視して下さい。
メーカーからの指示でスタアシ使用を控えている方も無視してください。

書込番号:24934231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2022/10/11 11:20(1年以上前)

スタアシが固着してるのに気付かず6mも走行しちゃう人はスタアシ使わない方がいいでしょうね。

書込番号:24960291

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2022/10/14 07:06(1年以上前)

でもその後症状は発生していません。
台風の時だけ気を付ければ良いみたいです

書込番号:24964015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2023/02/02 09:59(1年以上前)

その後3カ月経過。スタアシ固着は発生していません。様子を見ながら駐車時には怖々常用しています。
今のところ快適です。
高い時には湿度が90%を超える5から7月に再びレポートします。

書込番号:25123563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > トリシティ300」の新着クチコミ

この製品の価格帯を見る

トリシティ300
ヤマハ

トリシティ300

新車価格帯:10450001045000

トリシティ300をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング