ヴェゼルの新車
新車価格: 275〜391 万円 2021年4月23日発売
中古車価格: 198〜457 万円 (2,797物件) ヴェゼル 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
先日運転免許を取得した弟が、これがいいかな、と言うため店舗へ。
エンジンや装備は、まあまあいいが、サスペンションのクオリティのせいで居心地が良くない。
走行中の、室内の軋み音もやや気になる。
小型車に多い傾向感で、この価格的にはまだ詰めが甘いと感じる。
また、ボディとドアの取り付けとの隙間と段差が気になった。
規定値内と話すが、見た目でわかるに、そう言い切るのはいただけない。
売気先行で、人の話を譫言のように聞き流し、個人の主観を強調する営業態度は非常に信用に欠けた。
またトークの内容が全般的に薄く、この営業個人に関しては人間的な能力が低いと感じた。
弟はまだ検討したいと言うが、別店舗に行く事にした。
別談で、カローラクロスという新型車の話をトヨタ店の店長に聞いたが、まだ現場にはその話は上がっていないとのことだ。
アクアというのが、モデルチェンジで変わるそうだ。
書込番号:24156953
30点
以前、ホンダに勤めていた伯父さんに度々言われました。
『生産初期の新型車、期間工が入った時期、休み明けに生産した車は避けた方が良い、
こうした時期は、検査で引っかかってフィードバックされる改善項目が多い。
検査後にやり直しできる箇所もあるが、程度と箇所によってはそのまま出荷される場合もある』
今、ディラーにある試乗車には、改善されるべき箇所が多数ある個体なんだと思います。
まあ、今から予約すれば、かなり改善された工程で生産された個体が納車されるでしょうが、、、
書込番号:24157094
16点
まあ、そんな車が売れてますので(笑)
書込番号:24157113 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
先日運転免許を取得した弟が…
つまりは自車を保有した事の無い自動車に対して未熟な弟さんが…
エンジンや装備は、まあまあいいが、サスペンションのクオリティのせいで居心地が良くない。
走行中の、室内の軋み音もやや気になる。
小型車に多い傾向感で、この価格的にはまだ詰めが甘いと感じる。
と、宣う…
これ如何に…
書込番号:24157114 スマートフォンサイトからの書き込み
55点
「アクアというのが」って、アクア知らんのかーい!
ま、ネタスレですね。真剣に返答は要らんでしょ。
書込番号:24157186 スマートフォンサイトからの書き込み
53点
車に未熟な弟の話をうのみにして公開する、見識が疑われる兄、 フィッシング、スレ でしょう。
書込番号:24157271
48点
設定的には、弟さんと同行で試乗したように思えるが?
その時に感じた事を書いてる設定なのでは
書込番号:24157321 スマートフォンサイトからの書き込み
40点
確かに詰めが甘過ぎて
虫歯になるか
糖尿病になるか
そのくらい甘いんです。
クルマを知るヒトなら
写真を見ただけでわかります。
スピードワゴンの井戸田もいってます。
あまーーいってね。
でもね、今時のクルマ
500万円出さないとダメですよね。
大衆車ですので我慢してくださいね。
書込番号:24157457 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
車は一目惚れで買う人もたくさんいると思いますが、自分は気になる存在から徐々に好きになっていく傾向が強いですね。人も車も同じことが言えるかもしれません。
ヴェゼルは今、気になってはいますがまだ好きになるレベルにまで達していない印象です。まだ、知らない部分もたくさんありますし、期待できる部分もたくさんあると思います。
過去の経験から2,3回マイナーチェンジした時が一番の買い時かなと思いますのでこれからが楽しみです。
書込番号:24157975
9点
スレ主は悪評書いてさっさとアカウント削除ですか。
たまにこの手の人いますよね。
レビューで低評価1件書いてるだけのアカウントとか。
何が楽しいんでしょうね。
書込番号:24158231
35点
足周りについては、1.5リッタークラスの昔のホンダなら、F1と同じとか歌って、ダブルウィッシュボーン式サスペンション付けてたはず、コストダウンなのか?ヴェゼルはマックファーソン式とトーションバー式と比較的簡単な物を使ってるので、いくら良くしたとて限界はあるんじゃないかな?
書込番号:24158237 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>加賀屋敷御守殿門さん
2度試乗したけど、クラス以上の乗り心地で軋み音も無かったけど。
ライズやヤリスクロスは軋み音したけどね。
ドアの段差ってどのくらい?
トヨタだってあるよ。
そういう態度の販売員ホンダに限らず。
ハリアー試乗時にトヨタでもいました。
トヨタクロス買ったら報告ください。
そもそも弟の買い物にケチつけたのも酷いね。
書込番号:24158728 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
「ボディとドアの間の段差」が無かったらうるさくて乗ってられないのだが・・・。
書込番号:24158884
8点
この記事は、私が感じた事です。
車には乗りますが、評論家のようには詳しくはないですから個人の主観です。
弟はトヨタのヤリスクロス、アクアクロスという車より、この車が気に入ったようですので、店舗だけ違うところにして購入の段取りとなるでしょう。
私としては、カローラクロスなるものがあったなら、比べてみたいところですが、まだ先のようですので断念しました。
段差はドアを閉めたときのものです。
平面が最良なのでしょうが、目測でありますが、3ミリ程ドア側がズレがあり、隙間が上側と下側で見た目にわかる違いがありました。曲がって取り付けられている訳です。
車の設計上は平面であり、隙間も平行ではないでしょうか。
それを鑑みると、明らかに組み立て時点の調整が甘いのではないでしょうか。しかし、このくらいは許容範囲内との説明でありました。
調整して直す事もできるが、ボルトを回した跡が残ると言っていました。
もし、ある程度の期間を楽しみに待って、自分が納車される車が前述の如くズレていて、これは許容範囲です、直したら跡が残ります、と言われたら、どうでしょうか。
気持ちの問題かもしれませんが、そう思った次第です。
細かいと言われれば、仕方ありません。
折角、新車を買うのですから、組み立て時点で解決できる見た目の問題くらいは、ある程度のレベルまで詰めて頂き、しっかりとした商品を提供してもらいたいと考えます。
これとは関係ない雑談ですが、アクアクロスの後席は、とても酷い乗り心地でした。狭いですし、大人が乗るには厳しいです。
書込番号:24159518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カローラクロスは8月先行予約、9月発売という情報があるのでカローラクロスを見てから購入した方がいいと思います。
書込番号:24159619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アクアクロス?
2月ころ行き着けのディーラーのセールスマンの話だと
カローラクロスが秋でアクアはその後くらいとの話だったけど
アクアの方が先になるようですね。
書込番号:24159636
3点
>加賀屋敷御守殿門さん
こだわりがあって
いいじゃああーりませんか。
こだわって
こだわって
こだわり抜いて下さいな。
300万円もするこのような大衆車では
ご満足いただけないかと思います。
きょうび、500万円出さないと
満足なクルマ無いですから。
そこまで出して新車買いたいとは
思いませんがね。
魅力ある新車、ないですね。
書込番号:24159712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
傍からあーだこーだ言わず、弟さんが欲しいと気に入ったクルマを買って楽しい生活を過ごせることを見守ることが大切です。
書込番号:24159964
16点
先日playに試乗したが・・
高級そうに見えるがパワーシートじゃない
天井が低くフロントウインドウが傾斜してるので圧迫感が有る。
シェードを閉じてもジリジリと暑さが伝わってくる。
300万ちょっとで買えるヤリスクロスにはパワーシートもパワーゲート
も両方付いてくる。
やはりトヨタ、上手くまとめてる。
ベゼルは詰めが甘い!
しかし、帰宅してからカタログを眺めながら
「暑いのならZにすれば良いんだよな」
「ヤリスのパワーシートは1モーターだから壊れやすいよな」
とかベゼル寄りで考えてる自分が居る。
ヒットするクルマってスペックだけじゃない吸引力が有るんだよな。
書込番号:24160839
9点
> 組み立て時点で解決できる見た目の問題くらいは、ある程度のレベルまで詰めて頂き
「ある程度のレベル」が、スレ主さんとメーカーの考えに差があるのだから、これ以上はどうしようもありません。
製造誤差の大きさは車両価格に反映されます。
満足いかなければ、「他の車にする」、「お金を掛けて調整してもらう」、「満足するズレの車体を探す」ぐらいしかないでしょう。
また、展示車や試乗車がそうだからと、自分のところに来る車が同じ状態とは限りません。
すきまもそうですが、試乗車は軋み音がなかったのに、自分の車では軋み音がするということも充分にあり得ます。
弟さんが良い買い物ができますように!
書込番号:24160891
5点
出来が悪いのは、初期ロット付近のクルマなので仕方ないですよ。
まだ生産ラインを立ち上げたばかりなので、よく理解しないで作業してる人もいるはず。
このような書き込みを、メーカーが見る事により、お客さんがらの要望なので、ここの、制度や品質を上げようみたいな事をやってるはずです。
設計などおかしな所の仕様変更や、作業者にも、こうしなさいとか、完成検査も同じ不具合が出ないように新しい検査内容が増えたりしてるはずですよ。
書込番号:24162258 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
メルセデス当たりのドアの建付け見に行ってみると良い。
書込番号:24165097
1点
皆様、如何お過ごしでしょうか。
その節は、ご意見を拝聴し、ありがとうございました。
当方、その間にPCのディスプレイの異常で、仕事が溜まり、多忙を極めました。
その後、落ち着いたところで、別の販売店にお世話になる事にしまして、車については弟が決めた、e:HEV Z 4WD が契約にいたりました。
グリルを変更したり、オプション類も幾つかを選択しました。
その販売店の試乗車は、前の販売店のものと違い、ズレもなく、隙間も均等でありまして、製品の個体差を実感したところです。
納期は、更にここから数ヶ月かかるようです。
余談ですが、
その後、試乗に行ったカローラ店の営業から、アクアのモデルチェンジと、カローラクロスが、8、9月辺りに受注できるようになる可能性の連絡を受けました。メーカーから、販売時期の情報が入ったそうです。
ワクチン接種も広がりつつありますが、コロナ禍、皆様もご自愛ください。
書込番号:24196398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/26 18:32:50 | |
| 7 | 2025/10/21 21:29:12 | |
| 17 | 2025/10/24 15:38:02 | |
| 5 | 2025/10/17 21:51:18 | |
| 8 | 2025/10/24 17:28:49 | |
| 6 | 2025/10/23 19:18:47 | |
| 16 | 2025/10/21 10:55:58 | |
| 29 | 2025/10/16 22:56:59 | |
| 1 | 2025/10/19 23:42:24 | |
| 14 | 2025/09/21 21:38:33 |
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,177物件)
-
- 支払総額
- 252.1万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 328.8万円
- 車両価格
- 323.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 192.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
ヴェゼル e:HEVX LED・フルセグ・メモリナビ・バックカメラ・純正AW・ホンダCONNECT
- 支払総額
- 281.2万円
- 車両価格
- 267.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 151.5万円
- 車両価格
- 135.3万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜440万円
-
12〜306万円
-
26〜553万円
-
59〜309万円
-
31〜1028万円
-
68〜322万円
-
50〜269万円
-
112〜346万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















