『GLINK liteの不満』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『GLINK liteの不満』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

GLINK liteの不満

2024/05/25 09:39(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 PATIO2020さん
クチコミ投稿数:172件

みなさま おはようございます
5月24日(金)
NX versionL250 2023年2月登録 モデリスタ仕様
走行距離78キロ 低走行車 無事に納車されました。

早速、GLINK lite 契約しまして
使えておりますが1つショックな事が…

レクサスの盗難が多いので新しい機能
時間自動ロックは凄く便利な機能だと思ってましたが
まさか、GLINK liteの契約では使えないらしく…

正規レクサスユーザーのみの特権なんですね…

年間19,000円の費用がかかるのに
セキュリティ系は充実して欲しかった…

書込番号:25747180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6663件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/25 17:18(1年以上前)

残念かもしれませんが、
あえて、スレ主さまが選択された道です。
レクサスが他所で買われた方に最低限文句言われないようにつけたシステムと思います。これくらいは差をつけないと、
レクサスディーラーで購入した方が
満足されないと思います。
また、レクサス車なら、年間19000円はリーズナブルと思います。
知りませんが。

書込番号:25747675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2024/05/27 02:17(1年以上前)

正直時間指定してのロックは使いませんよ。
設定した時間外に乗るときはいちいちパスワード入力しないといけなかったりするので面倒ですし、まぁそもそもNXは盗難の心配はそれほどしなくてもいいのでは?
RXやランクル、プリウスが盗難は多いようですし。
ボクなんか販売店のカスタマイZでロック音を無音にしてますがロックし忘れなんかしょっちゅうですが誰も触りもしません笑
メール通知が来たらリモートでロックしますが、、、

書込番号:25749612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2024/05/27 22:24(1年以上前)

他の方も言われておりますが、NXはいうほど盗難対象ではないですよー。
あと純正機能を求めるならやはり、正規で新車購入すべきです!

中古はあくまで中古です。

購入金額から考えてもう少し出せば新車買えると思うので次回は新車で購入してください

書込番号:25750674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件

2025/06/15 12:52(5ヶ月以上前)

>PATIO2020さん 

はじめまして。

この5月にレクサスUXをトヨタ認定中古車で2020年3月初期登録のものを購入しました。
g-link liteというものがあることを知り 検討中です。

ネットなどで調べると契約事務手数料8千円程度必要で、ほかで調べると地図CD−ROMの購入が必要だったりで 結局初期費用で1年目5万円前後必要になる計算になりそうで。少々躊躇しております。


今回の>PATIO2020さんの場合、申し込み手続とその費用を教えていただきたいと思いました。

よろしくお願いします。

書込番号:26210726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/06/28 11:29(4ヶ月以上前)

仕事の都合 やはりナビを最新にする必要がありまして、契約しました。
コメントさせていただいた都合、自己レスで掲載させていただきます。

結局私の場合は 
G−Link Lite 利用料金 年間税込17,315円
初回登録事務手数料税込 8,148円
合計 25,463円で初年度利用することができました。
*申込用のHPには細かく掲載されてます。

地図データ(CD−ROMもしくはUSBまたはSDによる提供だろう)について
 ネットで調べると地図データのCD−ROM等もとデータが必要な場合もあり、プラス2万円超の費用がかかるようなので躊躇していました。
 購入後 ナビの立ち上がりの時に何度か「CD−ROMを読み込んでいます」というコメントが画面にでていたのと、本車体がレクサスディーラーからCPO対象にならなかったものだったみたいで、前回の利用者のG−LINK利用時期(契約を解約したと思われる時期)が2025年の3月頃だったので、CD−ROMの購入無くても行けるのではないかと思って、Liteの申し込みをしてみました。結果無事に導入することができました。

個人的な経験としてこの場を借りて掲載させていただきます。

書込番号:26222804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レクサス > NX 2021年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:458〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,250物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング