『tamron 17-70mm f2.8とこのレンズで迷っています。』のクチコミ掲示板

2021年10月29日 発売

18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]

  • ハイパフォーマンス・ライン「Contemporary」のAPS-Cサイズミラーレス専用大口径標準ズームレンズ。俊敏で静粛なAFが動画撮影にも適している。
  • 35mm判換算で27-75mmの使いやすいズーム域、ボケ表現も楽しめるF2.8の明るさ、シャープな描写性能などを小型軽量ボディに凝縮。
  • 最短撮影距離12.1cm、最大撮影倍率1:2.8のため、被写体に自由に迫った撮影などコンパクトな撮影システムを生かした撮り方ができる。
18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥65,195

(前週比:-505円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥66,188

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥60,000 (19製品)


価格帯:¥65,195¥87,120 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜50mm 最大径x長さ:61.6x76.5mm 重量:290g 対応マウント:α Eマウント系 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]の価格比較
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]の中古価格比較
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]の買取価格
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のレビュー
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のクチコミ
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]の画像・動画
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のオークション

18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]シグマ

最安価格(税込):¥65,195 (前週比:-505円↓) 発売日:2021年10月29日

  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]の価格比較
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]の中古価格比較
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]の買取価格
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のレビュー
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のクチコミ
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]の画像・動画
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のオークション

『tamron 17-70mm f2.8とこのレンズで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]を新規書き込み18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]

スレ主 ヒロ4770さん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
家族写真、部屋、散歩等で使用予定

【重視するポイント】
解像度
【予算】
安ければ助かりますが長期使用予定です。
【比較している製品型番やサービス】
tamron 17-70mm f2.8と比較検討中
【質問内容、その他コメント】
現在SEL18135を保有しておりますが屋内等の暗所で暗すぎて使えないため買い替え検討中です。以前、sigma 18-35mm f1.8 を使っていてました

書込番号:24434417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のオーナー18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]の満足度5

2021/11/07 16:09(1年以上前)

>ヒロ4770 さん

>【使いたい環境や用途】
>家族写真、部屋、散歩等で使用予定

70mm〜100mm程度の画角が必要であればタムロン17-75mm、散歩等での使い方でしょうか?
2倍近い重量の違いや大きさ等に妥協できればタムロン17-75mm、常時付けておきたいのは本機だと思いますが
本機には手振補正が無いことですかね。本体が何を使っているかや動画の利用度等で検討すればと思います。

書込番号:24434442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ヒロ4770さん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/07 16:49(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
動画はあまり使わないです。
本体はα6500を使っています。
解像度はF値が同じだとあまり変わらないものでしょうか?

書込番号:24434489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のオーナー18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]の満足度5

2021/11/07 17:32(1年以上前)

>ヒロ4770 さん

>動画はあまり使わないです。
>本体はα6500を使っています。
手振れ補正は気にする必要はなさそうですね。

>解像度はF値が同じだとあまり変わらないものでしょうか?
  レンズにおける解像度は理論値として基本的に開放F値で決まると考えて良いと思いますがそれ以上にレンズの性能だと思います。レンズは中央部より周辺部の解像度が落ちます。 その違いは製品ごとの特性です。まさにここがレンズの違いだと思います。 この2つのレンズの解像度の特性は理解していません。ごめんなさい。

書込番号:24434551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]のオーナー18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]の満足度5

2021/11/07 17:44(1年以上前)

>ヒロ4770 さん

 1点忘れましたの追加しておきます。 レンズの大きさやお値段を無視すればAPC-Cにフルサイズのレンズを付けたほうがレンズの中央と周辺部の解像度差は少なくなります。 周辺部は画像として捨てられることになりますよね。

書込番号:24434571

ナイスクチコミ!5


P.Pepoさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:19件

2021/11/09 17:58(1年以上前)

SEL18135と比べれば2本とも焦点距離がめちゃくちゃ減りますので、このレンズを使うのであればそもそも50mm以上はあんまり使わないんだっけという確認は大事になってくると思います。

過去の作例を並べてみて、ご自身がどのくらいの焦点距離が好きなのか、50mm以上は切り捨ててもいいのか、がわかりやすい判断材料になるのかなと。

・焦点距離が18-50に収まっているのであればシグマ18-50
・50-70をよく使われるのであればタムロン17-70
・70-135をよく使われるのであればSEL18135のままでフラッシュを買うとか


余談ですが、SEL18135と本レンズはサイズ感が重量があまり変わらないのに対してシグマは一回り大きく、重くなります。

参考になれば。

書込番号:24438001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/11 01:16(1年以上前)

別機種

JPEG撮って出し

たまたまこのスレ見たのでコメントします。
当方α6600にタムロン17-70で使ってます。
用途は主さんと同じ感じです。素人ですがカメラ歴は15年くらいです。
使っていて思うのは、17mmとか70mm付近で撮ってる写真が多いということです。なので自分的には70mmまであるタムロンを推します。18135の出番ほとんどないですが、一応キープしてます。そのほかに16mmF1.4と56mmF1.4(いずれもシグマ)持ってますがかなり出番減りました。ここぞというときか、ボケで遊びたい気分の時しか使ってません。
換算75mmと105mmの違いは結構あるのでレンズ交換なるべく少なくしたければ17-70一択です。先日ディズニーランドに17-70一本で行ってきたのですがやはり70mmまであると、「まぁこれ1本でもいいか」となり、荷物減らせるかと思います。画質うんぬんはありますが、タムロンでも必要十分ですし、本気で撮りたければシグマの単焦点がいいと思います。ソニー機本体の手振れ補正はあまり良くないので手持ち前提ならレンズ側にも手ブレ補正あった方が安心だと思います。
気をつけた方がいい点を1点だけ。今年8月にタムロン買ったのですが先日レンズ内に傷を発見しました。店で担当してくれたのがタムロンの担当だったのもあり、「本来修理対応ですが特別に」と新品交換してもらえましたが、シグマと違ってmade in Japan qualityじゃないので購入時には傷などないかよく確認することをお勧めします。

書込番号:24440248

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/11 01:25(1年以上前)

>ヒロ4770さん
もう1点17-70の良くない点ありました。シグマの18-50はどうか知りませんが、タムロン17-70は外側がプラスチック製なのでピークデザインのキャプチャー使ってると傷つきます。写りにはなんら影響ありませんが、私は傷が見込まれる部分に黒のマスキングテープ貼ってます。ご参考までに。

書込番号:24440253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件

2021/11/11 18:14(1年以上前)


撮影したあとで、

撮った写真を巨大ポスターにするとか、
パソコン画面で拡大表示したいとか、

そういう用途で無い限りは、現行のレンズであれば、解像度は余ってます。


ですので、価格や明るさ重視で選んだほうがいいです。

レンズの解像度の問題よりも、手ブレや被写体ブレ、ISOの上げすぎの方が、
解像感の問題になりますからね。

書込番号:24441117

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヒロ4770さん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/13 19:31(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます!

書込番号:24444065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒロ4770さん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/13 19:35(1年以上前)

多く使うのは35-50位ですね。参考にさせていただきます。
コメントありがとうございました😊

書込番号:24444074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2021/11/14 09:25(1年以上前)

シグマのズームの回転方向はキヤノンと同じで、ソニーやニコン、ペンタックスと逆方向ですが大丈夫でしょうか?

「そんなのどってことない」と思って過去に買ったことがあるのですが、無意識に逆に回そうとしてしまうことが多くてストレスになり、それからシグマのズームは避けるようになりました。ペンタ、ソニー、ニコンと使いましたが、「時計方向でテレ側」という動作が、自分が思っていた以上に染み付いてしまっているようでした。

過去にキヤノンを使用されていたり、両方向の使用頻度が高ければ大丈夫だと思いますが…。

書込番号:24444901

ナイスクチコミ!4


スレ主 ヒロ4770さん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/15 08:51(1年以上前)

アドバイス、画像ありがとうございます!
とても参考になりましたm(_ _)m!

書込番号:24446660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒロ4770さん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/15 08:55(1年以上前)

SIGMAのズームレンズは他にも使っているのでそこは大丈夫と思ういます‪🤔💭‬ありがとうございます

書込番号:24446661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]
シグマ

18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]

最安価格(税込):¥65,195発売日:2021年10月29日 価格.comの安さの理由は?

18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング