サクラ
207
サクラの新車
新車価格: 253〜308 万円 2022年6月16日発売
中古車価格: 99〜305 万円 (634物件) サクラの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| サクラ 2022年モデル | 2780件 | |
| サクラ(モデル指定なし) | 3403件 |
こんなNEWSがありました。サクラ仲間がどんどん増えていますね。
補助金、足りなくなるのは必然ですね。
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)によると、22年度上期のEV販売のうち
軽は同63・9倍の約1万6300台、登録車は同43・5%増の約1万4000台だった。
軽EVでは
・日産の「サクラ」が約1万2900台、
・三菱自の「eKクロスEV」が約2600台と全体をけん引した。
登録車のEV販売では、日産が同73・0%増の約7900台と全体の5割以上を占めている。
詳しくは
https://newswitch.jp/p/34132 をご覧ください。
書込番号:24962375
1点
その前にカーナビの不具合どうなりました?
封地になってますよ
書込番号:24962410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やっぱり使い難い!って中古車になるのはどれくらい出るかな。
書込番号:24962425
3点
>ちょっとだけ出てます!さん
NAVIの件、読んで頂いているのですね。ありがとうございます。
こちらでの質問、どの様に文章表現しようか迷っているのです。
発生現象は間違いない事実ですが同じ文章では皆さんに分かってもらえるのか‥‥?。検討中です。
書込番号:24962432
1点
補助金政策が成功だったと言えるのではないでしょうか
広く薄くではなく、手厚い補助を限定的に行う
競争は消費意欲を掻き立てるものです
(数に限りがあります、はよく聞くセリフ)
最近始まった旅行の補助にも申込が殺到しているみたいで
よく似た感じですね
書込番号:24962467
0点
手放すとき二束三文なんだろうな
書込番号:24962733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
サクラの登場によって日本のEV販売シェアが3倍になりましたね。
海外ではEVしか売上が上がらないので世界中でEV化が加速しています。
米国ではNYもEV100%宣言していますので全米に広がるでしょう。
中国ではガソリン車販売ががた落ちで新エネしか売れていません。
東南アジア全域は税制の関係上、ガソリン車よりEVの方が安いのでEV車の猛攻が始まっています。
EUもEVしか売上上がっていません。
今後、日本でもEV新型車が増えてくるのでこれまで購入出来る金額では無かったので
購入出来る対象車種が限られており普及帯である200-400万円の
EVが数多く出現しないことにはEVの普及はありません。
日本も規制緩和して簡単にガソリンスタンドに併設できるよう進める必要があると思います。
従量課金制度への移行も進められていくと思います。(現在、試験設置)
時間制課金だと余りにも不公平が出る場合もあるし業者側も利益が取れません。
時間制だと何時まで経っても超高速充電が進みませんね。
海外ではガソリンスタンドは儲からないので全部潰してEVオンリーに改装しているところも出始めてます。
10年後のリセールなど電池が持たなければ期待ゼロです。
中国などでは殆どが電池は生涯保証になっていますが(電池より車体寿命の方が短いので)
それ以外にも簡単にセル・モジュール単位で交換できるようにメーカーが採用しているところも多く
メーカーでも業者でも簡単に修理が行える態勢が必要かと思います。
電池は劣化しても一部のセル・モジュールが駄目になるだけなので修理は容易です。
海外ではリーフでも簡単に修理して車の寿命より長く使えます。
電池パック全部交換しないと駄目となると高額の費用がかかってしまいます。
日本は余りにもEVを早く出しすぎて性能も低かったことから
マイナスイメージを持つ人が多いですが10年前と今では全然違います。
まだ選択車種が少ないので緩やかに浸透するでしょうけど
EVはガソリン車の全てを上回っていくのでメーカーもEV化は避けられません。
EV補助金はまだ金額が低すぎるし購入者が申請し無きゃならないのでは面倒で
販売車両全部に最初から補助金を充てるように申請は不要にするべきですね。
書込番号:24963012
3点
>EV補助金はまだ金額が低すぎる
一件当たりでは無くて補助金総額です
一件当たりは日本は相当に高いです
書込番号:24963115
0点
そのうちディーラーが試乗車や展示車や代車として買った台数は何台でしょうね?
書込番号:24963513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〉〉やっぱり使い難い!って中古車になるのはどれくらい出るかな。
ご心配なく。
補助金をもらうと、4年間手放せません。
私はサクラを自宅充電で運用します。
サクラの到着を待ついますが、人気があるので半年待ちです。
早く「さくら咲く」になって欲しいです。
書込番号:24965343
1点
別に手放せるでしょ
補助金返金すれば
書込番号:24968298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > サクラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 68 | 2025/10/28 19:49:30 | |
| 38 | 2025/11/01 8:45:37 | |
| 0 | 2025/09/05 0:57:05 | |
| 25 | 2025/09/11 8:51:50 | |
| 0 | 2025/08/31 1:21:55 | |
| 22 | 2025/08/28 18:06:43 | |
| 46 | 2025/09/01 18:10:38 | |
| 17 | 2025/08/25 7:48:47 | |
| 7 | 2025/08/19 6:44:02 | |
| 18 | 2025/08/19 22:50:32 |
サクラの中古車 (634物件)
-
サクラ X 純正ナビゲーション アラウンドビューモニター ETC スマートキー LEDヘッドライト フルオートエアコン 電気式パーキングブレーキ ベンチシート 電動格納ドアミラー 前後パワーウィンドー
- 支払総額
- 141.0万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 156.5万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







