『着雪にご注意&暖房性能は十分』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『着雪にご注意&暖房性能は十分』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
サクラ 2022年モデル 2782件 新規書き込み 新規書き込み
サクラ(モデル指定なし) 3403件 新規書き込み 新規書き込み

「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

着雪にご注意&暖房性能は十分

2022/12/18 23:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:972件

今朝、約2cmの初積雪でした。11時頃サクラの設定、Heat Auto 24℃でStart、外気温1℃、(しばらく走ると0℃)
約30秒ほどで温風吹き出し、風量ノッチ2〜3、その後約1分ほどでノッチ7まで上がり、かなり暖かい風が出てきます。暖房性能としては十分かと思います。(5分ほどすると、室内暖かくなったせいか、ノッチ6〜4と段階的に下がりました。※足元への吹き出しがもっと多いと良いのだが‥‥。

その後も走り続けていたところ、いきなり「システムエラー」の警報が鳴り(インパネに警報表示)、慌てて路側に寄せるもブレーキの利きが悪い、気付くとe-PedalがOFFになっていた。
OKボタンを押すとインパネは通常の画面になったが少し走り出すと再び「システムエラー」の警報、e-Pedal-ONにしようとするも不可。
原因不明の為、幸い日産ディーラー迄4Km程度なので駆け込みました。
メカニックさんに診てもらったところ、「フロント全面に着雪あり、前面センサー(カメラ含む)が動作しなくなったので、警報に繋がった」との判定で、以降問題解決しました。

雪中走行される場合は上述警報が出た場合は車を止め、フロントに雪が付着していないか確認され、払い除けされた方が良いと思います。
以上ご報告まで。

書込番号:25059461

ナイスクチコミ!21


返信する
Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2022/12/19 07:49(1年以上前)

着雪によるエラー発生は気になりますね。。。
エラー画面を投稿頂けると良かったのですがどんな状況だったのでしょうか。
まあ、普通に運転で来たみたいので良かったということでしょうか。
降雪時なんか雪まみれになるのに、その度に雪払いが必要となるのは勘弁して欲しいところです。

書込番号:25059731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2022/12/19 09:10(1年以上前)

取扱説明書PDFを「雪」で検索すると、センサーの事などが多く出てきますね。
オーナーの方は一読された方が良いのでは。

書込番号:25059794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/20 08:44(1年以上前)

>Horicchiさん

自分は関東地方なので、雪の可能性は少ないですが、だからこそ気にしないといけないですね。
サクラには雪落としのブラシとか、購入しておいた方がよさそうですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:25061131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:122件

2022/12/20 17:57(1年以上前)

ノートe-POWERでも降雪時はよくありました。
何もないのにセンサー反応して衝突防止が勝手に働く、というの。

ノートはセンサーOFFにする操作ありましたが、サクラはどうだったかな。

書込番号:25061790

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2022/12/22 16:58(1年以上前)

新潟のように、積雪した国道で何時間も動けなくなると、EVってどうなんでしょうね?

書込番号:25064488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:394件

2022/12/23 06:53(1年以上前)

>mini*2さん
他のスレッドでも話題になっていますが、今やEVだから立ち往生でアウトということはないと思います。
立ち往生がどれだけ続くはわからないので当初はエアコン暖房のままだと思いますが、それではEVもガソリン車も燃料が減っていきます。 
その状態ではEVが不利で、外気温、設定温度にもよりますが10時間で10kWh程度(サクラだと満充電の約50%)を消費してしまい、残量を確認しながら利用していなければ電欠させてしまうおそれがあります。
ただし、ほとんどのEVにはシートヒーターがついています。
電気の消費はシートあたり50Wh程度です。
10時間使用しても0.5kWhとバッテリー容量が少なくても大丈夫です。
運転席、助手席両方の使用でも10時間で1kWhでサクラで5%の消費になります。
もちろんエアコン暖房よりかなり寒いと思いますが、防寒具や使い捨てカイロも併用することでバッテリーの電力をあまり減らすこと無く耐えれると思います。
それより、食料、飲料、トイレ、情報収集が大事になりますね

マイナス29℃の極寒状態で防寒具とシートヒーターのみでの実験です。
https://www.youtube.com/watch?v=QDIfxB0-Wts

バッテリー容量が大きいBEVだと高残量であればエアコン稼働のままでも問題ないかもしれません。
外気温マイナス8℃でエアコン20℃で約1.0kW消費。(60kWhのBEVなら20時間使っても約33%の消費)
https://youtu.be/EgGttujW068

今日も大雪警戒情報が出ていますね!

書込番号:25065241

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2022/12/23 07:59(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

詳細な解説、ありがとうございました。
EVでもかなり大丈夫そうで、安心しました。

書込番号:25065272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:122件

2022/12/23 11:56(1年以上前)

>運転席、助手席両方の使用でも10時間で1kWhでサクラで5%の消費になります。

シートヒーターは12Vバッテリーの方からの給電では?
だからサクラの走行用バッテリー残量で計算すると実際と違うかもしれません。

書込番号:25065508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:394件

2022/12/23 12:18(1年以上前)

>やすゆーさん
もちろんシートヒーターは12Vバッテリーからの給電ですが、その12Vバッテリーに電力を供給しているのは走行用バッテリーです。
少しは変換ロスがあるかもですが、微々たるものだと思います。
おっしゃるように変換ロスなどわかりませんが、シートヒーターも実際にはずっと50Wで温めているわけではないです。
一定温度まで上がったら給電休止、温度が下がったら給電の繰り返しですね
あくまで概算ですね

書込番号:25065537

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「日産 > サクラ」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

サクラ
日産

サクラ

新車価格:253〜308万円

中古車価格:104〜305万円

サクラをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (630物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング