TUF GAMING B650-PLUS WIFI
- B650チップセットを搭載したゲーム入門者向けATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 7000シリーズに対応する。
- USB3.2 Gen2×2 Type-C、PCIe5.0×4接続対応M.2スロット、2基のPCIe4.0接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE、Realtek Wi-Fi 6 & Bluetooth 5.2を装備。
- オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し、「Aura Sync」でコントロールが可能。
最安価格(税込):¥20,790
(前週比:-10円↓
)
発売日:2022年10月28日
マザーボード > ASUS > TUF GAMING B650-PLUS WIFI
【困っているポイント】
映像が映らない
【使用期間】
初めて自作pc
【利用環境や状況】
自作pcのBIOS画面
【質問内容、その他コメント】
配線を終えて起動チェックをhdmiでグラボ、モニターに接続し、無事BIOSが映りました(このときメモリ2枚にm.2ssd,全てのケースファンとCPU水冷クーラーがBIOS上で認識されていて、qledは緑ランプだった気がします。)。電源を切り、配線を整理して3mのDPケーブルで繋ぎ、電源を入れるとqledが白、緑共に点灯し、モニター側は信号を受信せずもメッセージが表示されました。その後DPケーブルを外しもう一度hdmiで接続するとBIOSが映りました。この時は白ランプは消えて緑ランプだけでした。
グラボはギガバイトの4060ti、CPUはryzen7 7800x3d、マザボはB650-plus wifiです。
書込番号:25840069
3点
>しがな医学徒さん
>その後DPケーブルを外しもう一度hdmiで接続するとBIOSが映りました。
●DPケーブルの不具合か、挿し方不十分ではないでしょうか?
書込番号:25840076
![]()
3点
>しがな医学徒さん
DP出力でBIOSが表示されない問題は、ネットで検索するといろいろ出てきます。
例えばこれ。
https://eservice.aten.com/eServiceCx/Common/FAQ/view.do?id=8398
書込番号:25840088
3点
他のケーブル、
出来ればもう少し短いケーブルで試せませんか?
あとケーブルはちゃんとDP1.4対応品ですかね?
書込番号:25840089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
モニターの切り替えなどいろいろ試しましたがやはりDPだけ映りません。もしかしてこのDP穴のすぐ上のピラーのせいでつっかえて不具合が起きてるのでしょうか?一応DPの爪はしっかりはまります。
書込番号:25840116
3点
>しがな医学徒さん
>もしかしてこのDP穴のすぐ上のピラーのせいでつっかえて不具合が起きてるのでしょうか?一応DPの爪はしっかりはまります。
●可能性は高いですが、ロック(爪)がかかってるのなら大丈夫なきもしますし・・・。
グラフィックスカードの固定用ビスを緩めて、グラフィックスカードが多少上下に動く状態にして、DPケーブルを挿して様子を見て下さい。
書込番号:25840138
3点
グラボを外して、マザーボードからDP出力してみては。
つまり、CPUのRadeon Graphics ではどうかということです。
書込番号:25840206
2点
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001486550/#25840069
いろいろ調べるとこんな記事にヒットしました。BIOSはDPで映らないことがあるのはよくあることなのですか?
書込番号:25840261
1点
>しがな医学徒さん
そのリンクはこのスレそのものですけど。
書込番号:25840263
4点
リンク間違えました
note− DisplayPort(DP端子)でBIOS画面が映らない!?
リンクは貼れないようです
書込番号:25840265
2点
>しがな医学徒さん
>BIOSはDPで映らないことがあるのはよくあることなのですか?
●もしそうなら、Windows をインストールしてからDPで確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:25840269
3点
ありがちなところで、ケースのPCIスロットのフレームにDPコネクタが引っかかって刺さりきっていないとか。
よく観察するか、ケースから出した状態でのテストを。
書込番号:25840283
3点
マザーからの出力では表示されますか?
マザーから出るならnVidiaとの相性があったと思うのでBIOSのアップデートしたら直るとかあり得そうですが
書込番号:25840305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
差し替えるときに電源きちんとおとしているのか?モニター側、PC側両方電源きちんと落として差し替えているのか?
ここは盲点に思うが。
書込番号:25840570
2点
うちでよくやるのはモニター側のDPケーブルが奥まで刺さっていない、です。
書込番号:25840729
![]()
3点
DPもHDMIも大して変わらないので
HDMIで使いましょう。
書込番号:25844767
![]()
4点
たいして変わらないなんてなんで分かるの?
自分のモニターはHDMIだとリフレッシュレート上限100HzでDPだと175Hzです。
規格が違うから上限値が違う可能性はあります。
どちらも変わらないならHDMI使おうと思うとは思うけど、何かがDPの方が良いからDPにしたいんじゃないかな?
書込番号:25844796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
8Kとかならそりゃ違うでしょうね
そうでしたか
すみませんね
書込番号:25845054
3点
NVIDIAも映らないなら
DPはやめるように推奨してるね
書込番号:25845101
4点
グラボにHDMIポートが1つあるのは
つまりそういうことでしょうね。
書込番号:25845108
4点
私も面白そうなのでDP>HDMIケーブルで
再起動してみました。
BIOS表示しませんね。
NVIDIAのグラボで。
DPポート皆さんBIOS映りますか?
適当なこと言ってない・・
書込番号:25845113
4点
BIOS画面なんて4KもHDMIも8KもDPも
変わんないです。
HDMI使いましょう^^
書込番号:25845115
4点
うちのRTX4060はDPで映ってますし、前の質問してる人はHDMIが映らなくてDPは映ったみたいです。
同期周波数やタイミングの問題だとは思います。
なんで
DPだとBIOSが映らないと思ったのか?がよくわからない。
書込番号:25845136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>揚げないかつパンさん
4Kモニターですか?
hdmiではBIOSまで映ったが、dpポートでは映らない
題名がこうなっていますが。
書込番号:25845235
3点
そういえばHDMIも2.1になってて
通信速度も上がってたような・・・
書込番号:25845238
3点
4Kだからって別にBIOS表示が4Kでしてる訳でも無いでしょう。
因みに自分はDPだから出力できないとかHDMIだから表示出来ないとも思って無いですし、4Kも使うけど、まあ、普通に4Kでも表示できる。
ただ、どっちだと表示できないはモニター次第だからDPできないと言う話では無いと思います。
どっちがダメとかはモニター次第だと思いますよ。
書込番号:25845252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BIOSを高画質で見たい人
は居るかな?
これは微妙ですね
書込番号:25845491
4点
グラボのBIOSアップデートもしてみたがDPでは映らない
HDMIでいいんじゃないかな
4k60PDP出力で映る環境でもDP出力ではBIOSは映らない
プロの方どうぞ
ていうかこれ前から質問あるよね
書込番号:25845532
4点
グラボのファームウェア確認と
DP-DPケーブル
それでダメなら諦めてHDMI2.1ケーブルでいいと思う。
HDMI2.1のほうが優秀とある。
しらんけど
書込番号:25845548
3点
DP-HDMI変換ケーブルから
DP-DPに変えたらBIOS映りました。
どれが原因かは分かりません。
書込番号:25846133
4点
でも、DPにするとHDRコーデック入れないとダメとか面倒なだけかもです
画質変わらなければHDMIに戻すかも
書込番号:25846147
4点
気が付いたことが
DPにすると起動時間が長くなりました。
良し悪しですね。
書込番号:25846282
5点
皆さんご回答ありがとうございます。無事にwindows11OSをインストールでき、ゲームも快適にプレイできます。しかし皆様の忠告に沿いDPへの移行を試みましたが、やはり依然としてhdmiでしか映像が映りませんでした。(GPUをはずしてマザボから映像を出力はまだ試しておりません、すみません。)ただモニターは最高165hzと、絶対にDPにする必要がある状況ではなく、今はhdmiで妥協しています。しかし2画面での運用を考えているため、必ず解決したい問題ではあります。色々なサイト、動画を見て、Windows update,nvidiaの4060tiのドライバー(geforce experience)更新などを試しましたがやはり解決しません。まだ試すことはありますでしょうか。やはりグラボを外してCPU内蔵GPUで検証すべきでしょうか。自作pc初心者の自分にとっては、あまり行いたくない作業ではあります。お力添えいただけますと幸いです。
書込番号:25846306
2点
グラボのBIOS更新があるかを確認してみてくださいね
書込番号:25846314
4点
https://www.nvidia.com/en-us/drivers/nv-uefi-update-x64/
この辺りを翻訳してよく理解して自己責任でやってください。
私はやりました。
グラボメーカーにもBIOSがありました。私の場合。
書込番号:25846321
3点
少しでも不安が有るのであれば
私の言ったようにHDMIでいいでしょう。
私は4モニターです。
環境が近くてよかったです。
書込番号:25846323
3点
DPケーブル相性な気もしますね…
何本かケーブルがあって試せればあれば良いのですが…
割と値段しますからね
書込番号:25848239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TUF GAMING B650-PLUS WIFI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/08/26 9:36:22 | |
| 5 | 2025/07/22 7:17:16 | |
| 5 | 2025/05/20 2:20:03 | |
| 15 | 2025/05/18 20:38:26 | |
| 14 | 2025/05/03 19:44:02 | |
| 2 | 2025/04/19 21:29:22 | |
| 11 | 2025/04/09 22:25:41 | |
| 35 | 2025/04/18 0:05:27 | |
| 4 | 2025/03/30 20:51:41 | |
| 4 | 2025/05/05 15:42:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)










