『CPUが検出されません』のクチコミ掲示板

2023年 1月 3日 発売

PRO B760M-A WIFI DDR4

  • B760チップセットを搭載したビジネス向けMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代 intel Coreプロセッサーに対応する。
  • PCIe 4.0対応PCIe×16スロット、2基のPCIe 4.0×4接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE、Intel Wi-Fi 6E & Bluetooth 5.3を搭載。
  • オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し「MSI Mystic Light」でコントロール可能。
最安価格(税込):

¥20,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,780¥21,980 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/B760 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 PRO B760M-A WIFI DDR4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PRO B760M-A WIFI DDR4の価格比較
  • PRO B760M-A WIFI DDR4のスペック・仕様
  • PRO B760M-A WIFI DDR4のレビュー
  • PRO B760M-A WIFI DDR4のクチコミ
  • PRO B760M-A WIFI DDR4の画像・動画
  • PRO B760M-A WIFI DDR4のピックアップリスト
  • PRO B760M-A WIFI DDR4のオークション

PRO B760M-A WIFI DDR4MSI

最安価格(税込):¥20,780 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 1月 3日

  • PRO B760M-A WIFI DDR4の価格比較
  • PRO B760M-A WIFI DDR4のスペック・仕様
  • PRO B760M-A WIFI DDR4のレビュー
  • PRO B760M-A WIFI DDR4のクチコミ
  • PRO B760M-A WIFI DDR4の画像・動画
  • PRO B760M-A WIFI DDR4のピックアップリスト
  • PRO B760M-A WIFI DDR4のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > PRO B760M-A WIFI DDR4

『CPUが検出されません』 のクチコミ掲示板

RSS


「PRO B760M-A WIFI DDR4」のクチコミ掲示板に
PRO B760M-A WIFI DDR4を新規書き込みPRO B760M-A WIFI DDR4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUが検出されません

2024/05/02 19:29(1年以上前)


マザーボード > MSI > PRO B760M-A WIFI DDR4

スレ主 you_sho05さん
クチコミ投稿数:10件

自作PC初心者です。
組み立てが終わり、電源を起動したところ、画面表示がされませんでした。
マザーボードの状態を確認したところ、CPUのLEDが赤点灯しています。取説によると「CPUが検出されないか、または認識に失敗したことを示します」と記載があります。
配線が間違っているのか、マザーボードの不良か、CPUの不良か原因か、それ以外に何か原因があるのか、切り分けをしたいのですがどこを確認すればよいかわかりません。
原因について何かわかる方がいらっしゃいましたら、ご助言いただけないでしょうか。

<構成>
ケース :ANTEC P7 Silent
CPU :Intel Celeron G6900
HDD :Seagate BarraCuda 3.5インチ 1TB x 2 (RAID1構成にする予定です)
メモリ :シリコンパワー DDR4 3200 PC4-25600 8GB x 2
電源 :玄人志向 STANDARDシリーズ 80Plus 500W ATX電源

<調べたこと・現状>
・CPUの向きは取説通りになっています
・ケーブル類の配線は取説通りになっています
※CPU_PWR2に電源を接続していませんが、OC用ということで関係ないと思っています。
・CPUやケースのファンは回っています
・BIOSアップデートで解決したという記事を読みましたが、FLASH BIOS BUTTONがないのでできません
・メモリはDIMMA2とDIMMB2に差しています
・メモリの初期不良の場合、メモリを抜いた状態で起動するとCPUではなくメモリのLEDが点灯するという記事を読んだので試しましたが、点灯は変わらずCPUでした

書込番号:25721768

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/02 19:42(1年以上前)

Celeron G6900はAlderLakeで初期BIOSなのでCPUの対応は問題は無いと思います。

CPUの初期不良の可能性は否定しない。
CPU補助電源ケーブルの再確認をする。
一応CMOSクリアーをしてみる。
ACケーブルを抜いてリチウム電池を抜いてしばらく放置してみる(当然ですがしばらくたったらもとに戻します)

これでダメなら初期不良を考慮に入れていいと思います。

書込番号:25721777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/02 20:14(1年以上前)

いったん CPU を外して、CPUの裏側と、マザーボードのソケットピンを見てみてはどうですか。
曲がってたり、異物が入ってたり、焼けた跡があったりとか、目視ですけど。

書込番号:25721795

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:817件

2024/05/02 20:39(1年以上前)

>you_sho05さん

CPUクーラーはCPUに付属のものをご使用でしょうか。
青汁大王さんが回答されていますが、まだ確認されていないのでしたらCPUを取り外してCPUソケットのピン折れ・曲がりが無いか確認されてみてはと思います。

CPUソケットのピンは細いのでよく観察してみないと判りにくいかも知れません。
同じ方向に並んでいるピンの中に不揃いなものがあったら、そのピンが曲がっている可能性が有ります。

CPUソケットに問題が無い様でしたら、原因になるパーツを絞る為、CPUランプを消灯させるプロセスまで進められる最低構成で組んで確認されてみてはと思います。

メモリーもストレージも全て取り外した状態で、マザーボードもケースから取り出してCPU(+CPUクーラー)だけの状態にして、マザーボードの箱の上等に置いて、電源ユニットの24ピンケーブルとCPU補助ケーブルだけを接続します。
電源ユニットの他のケーブルはHDD等にも接続していない状態にしておきます。

ケースの電源スイッチは電源スイッチ用のケーブルが届くのてあれば、取り付けたままの状態で構いません。
届かなければ電源スイッチケーブルを接続するピンヘッダーをドライバーの先等でショートすれば電源は入ります。

この状態で電源を入れてもCPUランプが消灯せずDRAMランプが点灯しないのでしたら、CPUとマザーボードと電源ユニットの何れかに原因がある事になります。

ファンが回っているのでしたら電源の故障の可能性は低いと思いますが可能性が無い訳ではありません。
マザーボードかCPUのどちらかの不具合ではないかと思いますが、どちらにが原因か絞り込むのは、テスト用のパーツが無ければ難しいと思います。

書込番号:25721821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:73件

2024/05/03 00:30(1年以上前)

初期BIOSしか駄目とか?

MSIって、下位のCPU切り捨てるし

書込番号:25722090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/03 19:58(1年以上前)

>you_sho05さん
今日は

>電源を起動したところ、画面表示がされませんでした。
>原因について何かわかる方がいらっしゃいましたら、ご助言いただけないでしょうか。

ケースからM/Bを取り外して、絶縁を確実に行い、CPUとメモリ1枚で動作確認を行う。ダメな場合は次による。
CPUを認識していないのイオでまずはCPU関係のコネクタCPU_PWR1CPU_PWR2を再度接続しなおしてはみてください。
CPUを取り外し取付状態を確認する。
ダメな場合は初期不良ですので、お店に相談に行ってください。

治ると良いですね。

書込番号:25722945

ナイスクチコミ!1


スレ主 you_sho05さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/03 23:24(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
早速のご助言ありがとうございます。
試してみましたが、状態は変わりませんでした。

書込番号:25723155

ナイスクチコミ!0


スレ主 you_sho05さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/03 23:34(1年以上前)

>青汁大王さん
>キャッシュは増やせないさん

ご返信ありがとうございます。
CPU側には目視で異常は見られませんでした。
マザーボード側で、ピン?が一部ない?折れている?ような気もするのですが、これが異常なのかわかりませんでした。
(添付画像の赤枠部分です)

CPUクーラーはCPUに付属していたものを使用しています。
CPU+マザーボード+電源のみの構成にして起動させてみましたが、CPUランプの点灯は変わらずでした。
CPUのファンは回っています。
テスト用パーツ=正常に動作することが確認できているCPUかマザーボードと思いますが、手元にはないので確認できなさそうです…

書込番号:25723167

ナイスクチコミ!1


スレ主 you_sho05さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/03 23:36(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん

ご返信ありがとうございます。
そういう可能性もあるのですね…
まずは販売店に交換をお願いしてみて、それでもダメであれば上位のCPUを購入してみます。

書込番号:25723170

ナイスクチコミ!0


スレ主 you_sho05さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/03 23:39(1年以上前)

>湘南MOONさん

ご返信ありがとうございます。
最小構成での起動を試しましたが、状態は変わらずでした。
CPUとマザーボードの状態を目視確認しましたが、CPUは問題ないように見えます。
マザーボードのほうは個人的に怪しい部分があるものの、これが正常なのか判断ができませんでした。
まずはマザーボードの購入元に問い合わせをしてみます。

書込番号:25723172

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:817件

2024/05/04 00:00(1年以上前)

ASUSマザー CPUソケット

GIGABYTEマザー CPUソケット

>you_sho05さん

返信ありがどうございます。

>マザーボード側で、ピン?が一部ない?折れている?ような気もするのですが、これが異常なのかわかりませんでした。

うちのASUSとGIGABYTEのLGA1700マザーで確認してみましたが同じ場所のピン抜けは無い様に見えますので、購入店さん又は代理店さんに写真を確認してもらった方が良いかも知れません。

書込番号:25723197

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/04 09:42(1年以上前)

CPUのピンは見てみましたが、確かに変ですね。
ありえないところにピンが生えてるというか、反対向きに変にこじて完全に起き上がってこんな風に見えるのか?どうかは分からないけどピンは変な感じになってますね。
ないではないみたいなので、CPUを付けるときの問題かな?とも思うのですが。。。

書込番号:25723480

ナイスクチコミ!0


スレ主 you_sho05さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/04 19:04(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

写真を確認いただきありがとうございます。
やはりピンが変な感じなんですね。
慎重に作業をしたつもりではいますが、CPU取り付け時に傷をつけてしまった可能性は否定できないです。
現在代理店に問い合わせを行い、対処方法があるか、交換が可能か聞いています。
色々とご助言いただきありがとうございました。

書込番号:25724036

ナイスクチコミ!0


スレ主 you_sho05さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/05 21:53(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん

わざわざ写真を載せていただきありがとうございます。
綺麗に整列されているのが正常のようですね。
原因が絞れてきて安心いたしました。
代理店に写真を送付して問い合わせしてみます。

書込番号:25725326

ナイスクチコミ!1


スレ主 you_sho05さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/10 07:44(1年以上前)

原因がわかったので報告いたします。

代理店の方に写真を送付して見ていただいたところ、やはりCPUソケットのピンが曲がっているとのことです。
(私の作業中の不手際か、初期不良かは不明です)
保証期間内なので、マザーボードの修理・交換で対応いただくことになりました。

皆様、知恵をお貸しいただきありがとうございました。

書込番号:25729807

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PRO B760M-A WIFI DDR4
MSI

PRO B760M-A WIFI DDR4

最安価格(税込):¥20,780発売日:2023年 1月 3日 価格.comの安さの理由は?

PRO B760M-A WIFI DDR4をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング