ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ホントだとしたら悲しすぎます
1番は保険かけるべきか…
https://x.com/clip_info_net/status/1812466079631032333
書込番号:25821092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ディーラーに車が来た時点で目をつけられていたのか?
書込番号:25821118
3点
一番はトヨタ以外の車を買う。これでほぼ解決出来る。
書込番号:25821123 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
Gのおもちゃをドアノブやハンドルに付けとくとかはどうかな。
書込番号:25821215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
これ、指紋認証はついてないの?
書込番号:25821374 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ランクル300は指紋認証で防げてるの?
書込番号:25821378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
社外セキュリティの予約が取れるまで貸倉庫で保管かね。
指紋認証も突破済みだし、純正セキュリティなんて何の意味もないよ。
書込番号:25821465
9点
知ったかぶりしてるけど、どうやって突破されたの?
捨て台詞じゃなく、意味ある言葉でお話してちょうだい
書込番号:25821671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あと、盗難の検挙率とかの数字を知ってる人っているかな?
一般も知りたいけど、特にランクル対象でも
書込番号:25821680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
指紋認証プッシュスタートはスマートキーを近づけて押すとエンジンがかかるようです。 これはスマートキーのバッテリーが切れた時の機能です。
この機能を使って、キーエミュレータでキーを複製し、キーエミュレータを近づけてエンジンをかけてしまう手口のようです。
書込番号:25821861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
CANインベーダー対策は向上しているんですかね?
左ヘッドライトはまだ弱点なんですかねー?
書込番号:25822136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヤフオク出品のライトユニットや実車から覗いた感じではユニット外さないとアクセスできないようになっていると思いますよ。
300の対策モデルと同じ感じですね。
書込番号:25822210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>michu-vellfireさん
なるほど
けっこうmanukeな抜け道が残されてたのですね
しかし指紋認証自体が破られたわけじゃないの?
もう一つ教えて
まず、実際の鍵なしに、エミュレータはデータどこからひっぱるの?
あと、エンジンかける前にどーやってドア開けるの?
なかなか興味深い
書込番号:25822242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ロックされている運転席のドアノブをガチャガチャ引くと車両側からスマートキーを受信するための電波が強くなります。
その電波を使って解析しキーを複製してしまうそうです。
指紋認証ですが、CANインベーダーでは突破されているようです。
間違っていたらすいません。。
書込番号:25822387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
色々と盗難方法が増えてきて、勘違いもあるかもしれないので、確認も含めて詳しい方教えてください。
・CANインベーダー
CAN(車両のECUの通信機能)の故障診断などをするコネクタに外部からアクセスしてドア開錠、セキュリティ解除やエンジン始動をする。
・キーエミュレーター
車両側から出るスマートエントリーシステムの電波を受信して、スマートキーを複製する。
・リレーアタック
スマートキーの電波を受信して、中継器などを使って電波を増幅しドア開錠、エンジンスタートをする
・コードグラバー
スマートキーの電波を受信し、スマートキーを複製する。
こういうことで合ってますか?
250はライトユニットがCANインベーダー対策されてるなら、スマートエントリーシステム非作動にして、スマートキーの電波を止めるもしくは遮断して、デジタルキーを使えば結構な対策になる気がするのですがどうでしょう?
書込番号:25822552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>みちゃ夫さん
見解ありがとうございます。
150プラドのように5分で盗られるような事は現段階では困難の様ですね
今後は解りませんが•••
書込番号:25822914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートキーの電波を停止しても、車両側の電波をキャッチして複製できてしまうキーエミュレータが1番怖いです。
イグラのキーレスブロックを施工するといいかもしれません。
純正スマートキーを持っていても反応しませんし、車両側からの電波も止めているそう。
車両側からは、キーレスブロックの電波が出ているので、そちらの解析ができてしまうと同じ事ですが、やったほうが安心しますね。
書込番号:25823022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
##スマートキーの電波を停止しても、車両側の電波をキャッチして複製できてしまうキーエミュレータが1番怖いです。
なんで車は電波出さずに、キーからの受信オンリーに出来のかねぇ?
キー認証が出来て初めて、また開く感じ
書込番号:25823033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車両側からの電波は止まりません。ですので、キー側のスマートキーの電波を遮断しても、キーエミュレータで複製できてしまいます。
車両側の電波も遮断すれば問題ないですね。
遮断するにはセキュリティショップで施工するなどの方法があります。
書込番号:25823071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車両側電波は車体設定でスマートエントリーオフで出来るの認識でしたが違いますかね?
書込番号:25823082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うーむ お話を聞く限りは、メーカーが上記の事を初期状態にしてしまえば済む話の様にも思うけど
してないって事はいろいろあるんだろうね?
何でだろ?
で、エミュレートされなければ、指紋認証は破られてないの?
そもそも250についてるのかは知らんけど
書込番号:25823129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かぼちゃスイーツさん
おしゃる通りでした!
ご指摘ありがとうございます。
ユーザーカスタマイズでスマートエントリー&スタートシステムを「なし」にすればよいですね。
リンク貼っておきます。
https://manual.toyota.jp/vellfire/3017/cv/ja_JP/contents/vhch08se020401.php#ch08se02040105030610
ありがとうございました。
書込番号:25823130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートシステムをオフにすると物理キーを使う(昔の状態)ので不便にはなりますね。
指紋認証についてはCANインベーダーで突破しているようです。
250には指紋認証はありません。
トヨタがCAN対策した車両でCANインベーダーの被害があったのかは分かりません。
書込番号:25823174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車体設定のスマートエントリーオフの場合、キーレスのリモコンも使えないのですかね?
CANインベーダー対策は、車外対策でコネクタの向きやカバーであって、車内からならアクセス出来そう何ですかね?
書込番号:25823351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キーレスのリモコンも使えない
そんなことないですよ。普通にロック・アンロックは使えますね。
myTOYOTA+のアプリで「キーが社内にあります」とアラートが出るので設定でOFFにしたほうがいいと思います。
キーレスが使えるとやはり電波が飛ぶので限定的になりますがコードグラバーには気を付けないといけなくなりますね。
ドアアンロック→キーエミュレーターで始動の流れが生まれます。
要は+αのセキュリティは入れないと何かしら穴が残るってことです。
書込番号:25823423
2点
あー、というかスマートキーのボタンを押すと省電力モードが解除されます。
これが本末転倒に感じるのでデジタルキーでのロック・アンロックを使用する、といったほうが正しいですね。
デジタルキーも電波が飛ぶのでその対策が必要になるのは変わらずです。
であれば社外セキュリティを入れるのが得策だと感じますね。
書込番号:25823447
4点
自分は車内に入られるのも嫌なので、
キーレスブロック
イグラ2
パンテーラ
ドラレコ(セキュリティ連動)
この内容で施工してもらう予定です。
これにプラスして、クルマが盗まれない対策で時間稼ぎにハンドルロック、ブレーキペダルロックを自分でロックしようと思います。
書込番号:25823510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みちゃ夫さん
納車前で確認できないので教えてください。
デジタルキーの車両との通信はBluetoothらしいのですが、
トヨタ公式のデジタルキーのページに
デジタルキーは、スマートエントリー&スタートシステムに関連するシステムです。そのため、車両のカスタマイズ機能でスマートエントリー&スタートシステムを無効にしているときは、デジタルキーも使用できなくなります。
とあるのですが、やはりスマートエントリー非作動ではデジタルキー使えないということでしょうか?
デジタルキーで対策しようと思っていたのですがダメっぽいですね。
オーサーアラームのキーレスブロック付けるのが安価で効果的かもしれないですね。
書込番号:25823768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>michu-vellfireさん
でも、お高いんでしょ?(笑)
150プラドの盗難動画見た時はショックだったので、社外セキュリティは必要だとは思ってるけど、パンテーラ1年待ちって言われた!車の納期も分からんし
書込番号:25823769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みちゃ夫さん
詳しくありがとうございます!
キーレスブロックとイグラ2でざっくり20万かー。
スマートキーの快適装備使う最低限の必要装備ですかね。
書込番号:25823789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セキュリティ会社が盗難を周知するのってステマかと勘繰ってしまいますけどね!
もし仮に盗難されていてもリレーアタックなどの過失の多い盗難だったりもしますしね。
もう1万台以上流通しているはずですが、これ以外に盗難の報告は流れてきませんけどね。
書込番号:25823849
6点
>かぼちゃスイーツさん
高いですね。。
結局どこまで投資するかですね。
対策できる最高の環境にする人と最低限の人がいると思います。
どれも間違いではなく、1人ひとり考え方も違います。
私は長く、安心して乗りたいので最高の環境にしました。
書込番号:25823852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>USA1188さん
セキュリティショップも商売ですからね。
情報元として有り難く耳を傾けましょう
盗難件数は、指南マニュアルが出回れば今後は分からないですよ
書込番号:25823931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>michu-vellfireさん
意識を高く保つことが重要ですね
参考になります!
書込番号:25823937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
車の所有、盗難に意識を高く??
なんか疲れちゃいそうな言葉ですね
他にあるだろうって
書込番号:25823948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Kuratoonさん
スマートエントリー&スタートシステムをOFFにしてもデジタルキーは使えますよ
スマホ画面からの施錠、開錠
エンジン始動
やれます。
が方式違えど電波式はセキュリティホールになり得ますので対策は必要です
書込番号:25824150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
悪者が左利きなら右ライトだよw
書込番号:25824732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みちゃ夫さん
返信ありがとうございます!
スマートエントリーOffでもデジタルキーで開錠、施錠できるのはいいですね!
仰るように電波なので、万全とは言えないかもしれませんが、Bluetoothのデジタルキーの方がキーレスの電波よりセキュリティは高いと信じて、イグラとキーレスブロック付けるまでは、自己責任で対応します笑
書込番号:25825042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Kuratoonさん
私は通勤には使っていないので
平日の運転しない時間帯はオフにしてます。
スマートキーは使用していません。
アプリを終了すれば接続もされないのである意味安心ですね。
書込番号:25825204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みちゃ夫さん
大変参考になりました!ありがとうございます!!
私も通勤は別の車なので真似させてもらいます笑
話が逸れてきてしまったので、また、別スレでよろしくお願いします。
書込番号:25825215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
物理的な、ステアリングをロックするバーとかつけても盗られるんですかね?
書込番号:25825644
0点
>いぬゆずさん
ステアリングを切ったりバーを切ったりして簡単に盗めます
ステアリング切るのが一番簡単です
書込番号:25825671
1点
油圧カッターやコードレスのサンダーを使ってステアリングを切ったり、ロックされている商品を破壊します。
いろいろついてて時間がかかりそうなクルマより、何も付いていない楽に盗めそうなクルマを狙うと思うので、やらないよりやった方がいいかと思います。
書込番号:25825803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/26 21:39:51 | |
| 7 | 2025/10/20 8:46:30 | |
| 7 | 2025/10/16 3:51:04 | |
| 16 | 2025/10/15 7:19:39 | |
| 1 | 2025/09/20 20:53:06 | |
| 17 | 2025/09/19 20:51:57 | |
| 16 | 2025/09/08 21:08:49 | |
| 19 | 2025/10/24 10:54:00 | |
| 11 | 2025/09/26 0:09:22 | |
| 18 | 2025/09/07 20:22:02 |
ランドクルーザー250の中古車 (756物件)
-
- 支払総額
- 845.0万円
- 車両価格
- 835.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 679.8万円
- 車両価格
- 666.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 688.9万円
- 車両価格
- 670.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 587km
-
- 支払総額
- 697.1万円
- 車両価格
- 675.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 261km
-
- 支払総額
- 716.1万円
- 車両価格
- 698.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






