『ズームの回転方向』のクチコミ掲示板

2023年10月31日 発売

150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]

  • 焦点距離150-500mmをカバーしミラーレス一眼カメラとの組み合わせを考慮したサイズの超望遠ズームレンズ。ミラーレス一眼カメラ専用「Di IIIシリーズ」。
  • 長さ209.6mm、最大径93mm、望遠端に伸ばした場合でも長さ約283mmと、きわめてコンパクトなサイズを実現。
  • AF駆動にリニアモーターフォーカス機構「VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)」を搭載。超望遠域での撮影をサポートする手ブレ補正機構「VC」を採用。
最安価格(税込):

¥133,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥133,650

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥128,500 (10製品)


価格帯:¥133,300¥321,043 (50店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜500mm 最大径x長さ:93x212.3mm 重量:1720g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]の価格比較
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]の中古価格比較
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]の買取価格
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]のスペック・仕様
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]のレビュー
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]のクチコミ
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]の画像・動画
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]のピックアップリスト
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]のオークション

150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]TAMRON

最安価格(税込):¥133,300 (前週比:±0 ) 発売日:2023年10月31日

  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]の価格比較
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]の中古価格比較
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]の買取価格
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]のスペック・仕様
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]のレビュー
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]のクチコミ
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]の画像・動画
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]のピックアップリスト
  • 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]

『ズームの回転方向』 のクチコミ掲示板

RSS


「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]」のクチコミ掲示板に
150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]を新規書き込み150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

ズームの回転方向

2024/12/10 07:06(10ヶ月以上前)


レンズ > TAMRON > 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]

クチコミ投稿数:27件

私のカメラ環境は古いニコンの一眼レフ Dシリーズが殆どです。
この度、軽量なZシリーズを思い切って買いました。

そこで質問ですがサードパーパーティー製のレンズでシグマはニコンと
ズーム時の回転方向は同じですが、所有するタムロンA007等はズームの
回転方向がニコンとは逆で戸惑う事があります。

ニコンZシリーズが発売されレンズも進化していると思いますが
今でもタムロンのズーム回転方向はニコンとは逆なのでしょうか?

又、シグマがZマウントの製品の発売種類が少ないのは
何か大きな訳があるのでしょうか?詳しい方ご教示お願い致します。

書込番号:25993312

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/10 07:12(10ヶ月以上前)

>Plastic 777さん

>シグマがZマウントの製品の発売種類が少ないのは、何か大きな訳があるのでしょうか

タムロンが、ニコンのOEM製品を作っている為では。

書込番号:25993317

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/12/10 07:33(10ヶ月以上前)

>Plastic 777さん

こんにちは。

>サードパーパーティー製のレンズでシグマはニコンと
>ズーム時の回転方向は同じですが、所有するタムロンA007等はズームの
>回転方向がニコンとは逆で戸惑う事があります。

特定のレンズでそういうのもあるのかもしれませんが、
通常シグマはキャノンと同じ、タムロンはニコンと同じ
ズーム方向、という認識でした。

このレンズもそうだと思います(ニコンと同じ)。

・150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用] の製品画像
https://kakaku.com/item/K0001574985/images/

・ NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR の製品画像
https://kakaku.com/item/K0001546731/images/page=ka_1/

A007も同じズーム方向に見えますが。
(カメラ側から時計回りで望遠になる)

・SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [ニコン用] の製品画像
https://kakaku.com/item/K0000372515/images/

キヤノンは逆ですね。
(カメラ側から反時計回りで望遠になる)

・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM の製品画像
https://kakaku.com/item/K0001272155/images/page=ka_1/

書込番号:25993341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/10 07:39(10ヶ月以上前)

別機種

タムロン 150-500mm (X-S10)

>Plastic 777さん

タムロン 150-500mm (A057)のフジフイルム用を使っています。AF速度は純正レンズと変わりません。

ニコンZマウントレンズに、タムロン製(OEM)が多いので、Zマウントのカメラではタムロンのレンズは相性が良いでしょう。

シグマは、以前ニコンと裁判をしていて、シグマがニコンに和解金を支払ったので、シグマとニコンは相性が悪いです。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/698882.html

また、オリンパス(現OMDS)にシグマのOEMレンズ(例えば今年発売の150-600mm)が採用されているので、オリンパスとシグマは相性が良いです。

・A057 Z用レビュー(カメラのキタムラ)
https://www.kitamura.jp/shasha/tamron/150-500mm-f-5-6-7-di-iii-vc-vxd-4-20240414/

書込番号:25993348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2024/12/10 08:09(10ヶ月以上前)

>Plastic 777さん
もしかして、AI AF24-120mm F3.5-5.6やAI AF28-200mm F3.5-5.6を使っていませんでした?

これらのレンズって、例外的に他のニコン製レンズとズームリングの回転方向が逆なんですよね。他にもあるかもですけど。

他の方が仰られるように、一般的にはシグマがキヤノンと同じ、タムロンとトキナーがニコンと同じ回転方向です。
ただしレンズによりけりなので、絶対ではありません。

書込番号:25993386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/12/10 08:12(10ヶ月以上前)

純正でも、
Ai AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D
これのズーミング回転方向は、他のレンズ群と逆の異端児。(^_^)

シグマとニコンは仲良しではないですから。

書込番号:25993394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2024/12/10 08:15(10ヶ月以上前)

今、確認しましたが保有しているレンズは
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [ニコン用]です。

Nikon純正レンズとはズーム回転方向が逆なので売却しようかと考えています。

タムロンレンズは今現在、これしか保有していないので間違いないと思いますが!?

書込番号:25993397

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2024/12/10 16:13(10ヶ月以上前)

>Plastic 777さん

 知る限りニコン(含むタムロン)とキヤノン(含むシグマ)は、ズームリングの回転方向がなりでなく、ピントリングの回転方向も逆でなかったと思います.
 そのため、キャノンユーザの私は、タムロンの交換レンズは、特にとっさの撮影はまるでダメ.もちろんタムロンのせいではありません.
 とすっかり諦めモードです.

書込番号:25993936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2024/12/10 16:25(10ヶ月以上前)

>Plastic 777さん

シグマやタムロンはレンズによっても違うかも知れませんが、基本的にタムロンはニコンと同じでシグマはキヤノンと同じことが多いと思います。

A007、画像見る限りニコンとズームの回転は同じだと思いますし、A009もニコンと同じですよ。

タムロンの方がニコンZを多く出してるのはOEMで出してることもあると思いますし、過去にシグマとニコンは特許侵害訴訟がありましたから、和解したとは言え難しいところでもあるように思います。

タムロンの大株主はソニーですし、ニコンもセンサーはソニーに製造依頼してるでしょうから、関係性は良好なんだとは思います。

まあ、シグマはEFマウントでキヤノンとも訴訟がありましたし、動作保証はシグマEFだけとは言え実際にはマウントアダプターでキヤノンEFも動作するので関係性は良いとは言えないでしょうね。
結果的にRFは特許の関係もあるでしょうけど閉鎖的だったと思います。

まあ、RF関してはライセンス生産でシグマとタムロンも参入ですが。

シグマはLマウントとソニーEで売り上げ確保してるのだと思いますが、今後はRF-SだけでなくRFも出すようになれば必然的にZも増える気はします。

書込番号:25993944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/12/10 20:07(10ヶ月以上前)

>Plastic 777さん

>今、確認しましたが保有しているレンズは
>SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [ニコン用]です。

>Nikon純正レンズとはズーム回転方向が逆なので売却しようかと考えています。

キタムラさんで取り扱い中の
ニコン用A009の中古品も
カメラ側から時計回りで
望遠になるズーム方向
(つまりニコンと同じ)なのですが・・。

・【中古:B(並品)】タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD ニコン用 (Model A009) |
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2447100004763

お手持ちのニコンのズームが逆方向なのでしょうか。

そのお手元のA009ズームを実際にズーミング
してみられると分かり易いかと思いますが。

書込番号:25994205

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]
TAMRON

150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]

最安価格(税込):¥133,300発売日:2023年10月31日 価格.comの安さの理由は?

150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [ニコンZ用]をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング