『比較記事』のクチコミ掲示板

2024年 6月下旬 発売

Victor DLA-V800R-B [ブラック]

  • 8K高精細映像、8K入力対応、レーザー光源ホームシアタープロジェクタ。第2世代「8K/e-shiftX」技術により、8Kを含む幅広いコンテンツの再現性が向上。
  • Victor社独自のレーザー光源技術「BLU-Escent Laser」をさらに効率化することにより、2700lm の高輝度と約20,000時間の長寿命を両立。
  • 口径65mm、15群17枚オールガラスレンズを搭載し高解像度映像を投影。新画質モード「Vivid」によりSDRコンテンツを色彩豊かかつ鮮明に再現。
最安価格(税込):

¥1,485,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,485,000¥1,650,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥1,650,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:17:9 パネル画素数:4096x2160 最大輝度:2700ルーメン 4K:○ Victor DLA-V800R-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]の価格比較
  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]のスペック・仕様
  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]のレビュー
  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]のクチコミ
  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]の画像・動画
  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]のピックアップリスト
  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]のオークション

Victor DLA-V800R-B [ブラック]JVC

最安価格(税込):¥1,485,000 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 6月下旬

  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]の価格比較
  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]のスペック・仕様
  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]のレビュー
  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]のクチコミ
  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]の画像・動画
  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]のピックアップリスト
  • Victor DLA-V800R-B [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プロジェクタ > JVC > Victor DLA-V800R-B [ブラック]

『比較記事』 のクチコミ掲示板

RSS


「Victor DLA-V800R-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Victor DLA-V800R-B [ブラック]を新規書き込みVictor DLA-V800R-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 比較記事

2024/09/10 22:05(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > Victor DLA-V800R-B [ブラック]

スレ主 pompomtaさん
クチコミ投稿数:183件

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1619134.html

DLA-V800Rの比較記事が出たみたい
参考になるかな?

書込番号:25885839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2024/09/11 11:53(1年以上前)

>pompomtaさん
その記事読みました。

>>解像感、精細感においてはV800RがV9Rを大きく凌駕していることがわかった。

V800Rより高解像度のV9Rのレンズをもってしても、解像感でV800Rの方が上とのことですから、V800Rは信号処理で解像度を盛っているため、レンズのMTFの差は埋もれてしまってわからないと言うことかと思います。

>>何も調整せずともV800RのホワイトバランスがV9Rよりも好ましかった

放電灯とLD光源の差と思われます。
両者はスペクトルが違うので同じ色度点に合わせても見た目の印象が異なります。

>>黒の黒らしさの表現や暗部階調の精妙さ、色合いの豊富さなどにおいて、V9RとV800Rに大きな違いはないことがわかった

V9RもV800Rもネイティブ10万、ダイナミックは100万と無限大、ということでライター宅では差が出なかったんでしょう。コントラスト感は部屋に依るところ大ですし。

書込番号:25886341

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2024/09/14 21:38(1年以上前)

あくまで個人的な感想なのでご了承ください。私はこれを読んで仮にV9RからV800Rに買い換えるか?と言われると難しいと考えています。
放電とLDの違いがあってもV9Rのチューニングされた絵にはリファレンスらしさがあります。他の先生方も買い替えが止まっているのはそういうことなんでしょうと想像しています。

書込番号:25890921

ナイスクチコミ!5


金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2024/09/15 00:16(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
リファレンスらしさが何を指すかは分かりませんが、少なくともV3桁の精細感はソニー機と同じく盛り過ぎに思えます。

V2桁機は、有機ELテレビのリファレンスであるパナソニック機の精細感とほぼ同じですが、V3桁機は精細感盛りすぎのブラビアをお手本にしたようです。

精細感を盛りすぎると、綺麗にボケて欲しい背景までシャッキリ見えたりする弊害が出がちです。
画面がザワザワします。
尤もお店はV3桁を祀り上げて買わせたいので、今のところブログ等では大絶賛中ですね。
正直な感想を述べると袋叩きに会いそうです。

書込番号:25891092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/15 19:12(1年以上前)

>プローヴァさん

映画ファンとしてはボケも味で最新型は何でもはっきりさせるんですかね
最早オーバースペック?4K映画ソフトも画質はいいんだけど映画館で観た印象とまるで違う
ので調子が狂う作品もあるので悩ましいです

書込番号:25892036

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2024/09/15 20:55(1年以上前)

>nobo64さん
テレビではよくある画作りの手法である解像度盛りですが、個人的には嫌いですね。

ソニーでもマスターモニターは、当たり前ですが解像度盛りは一切なし。だけどブラビアは盛り盛りです。ブラビアは同社のマスモニ基準で画作りしてないので。

書込番号:25892148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2024/09/16 04:19(1年以上前)

>プローヴァさん

>少なくともV3桁の精細感はソニー機と同じく盛り過ぎに思えます。
V2桁機は、有機ELテレビのリファレンスであるパナソニック機の精細感とほぼ同じですが、V3桁機は精細感盛りすぎのブラビアをお手本にしたようです。

ついにプロジェクター側にも「来たか!」という感じです。
100万円以上しても民生向けですし、時代の流れなんでしょうね。

お手頃でソースの再現性が高い映像を見るにはパナかLGのフラッグシップか、いっそうBVM-HX3110買えということですかね。
次300万円超えたらBVM-HX3110も購入圏内に入ります。

書込番号:25892433

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2024/09/16 09:13(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
HX3110は何を見ても完璧ですが、画面が小さいので、あれでコンテンツを見るというのは厳しいと思います。プロジェクター調整用のリファレンスにはぴったりですが、同時にプロジェクターの輝度の低さを強く感じる結果となりそう。

調整用リファレンスとしてはパナソニックの有機ELテレビで十分に思います。calmanでキャリブレーションすれば瑕疵のないモニター映像が得られますよ。
ブラビアってシャープネスをゼロに設定しても精細感の盛りが残るんです。マスモニ作ってる部署とは関係ない画作りなんでしょうね。プロフィールプロとか作っていた頃とは変わってしまいました。

書込番号:25892585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2024/09/16 21:23(1年以上前)

>プローヴァさん

>ブラビアってシャープネスをゼロに設定しても精細感の盛りが残るんです。マスモニ作ってる部署とは関係ない画作りなんでしょうね。プロフィールプロとか作っていた頃とは変わってしまいました。

確かマスモニは厚木、テレビは品川が開発拠点だったと思います。
現在のお互いの画質を見ると、まぁそういうことなんでしょうね。

>調整用リファレンスとしてはパナソニックの有機ELテレビで十分に思います。
MZ2500を見たときは緑よりだったと思いますが十分な画質ですね。
例年恒例のキャッシュバックがきたらMZ2500の後継機あたりを買おうかと考えています。

書込番号:25893497

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2024/09/17 07:52(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
パナソニックはisfのキャリブレーションができるので、calmanを買えばキャリブレーション出来ます。ホワイトバランスはきっちり合わせられますね。

書込番号:25893812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「JVC > Victor DLA-V800R-B [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
全国視聴会 3 2025/05/17 14:36:21
画素調整 34 2025/08/02 23:06:27
DLA-V800Rの字幕の明るさは、調整できるのでしょうか? 148 2025/11/05 15:18:10
V800RかV90Rで検討中です 6 2025/03/05 15:16:08
比較記事 9 2024/09/17 7:52:50
両手放しで… 81 2024/06/18 17:56:12

「JVC > Victor DLA-V800R-B [ブラック]」のクチコミを見る(全 287件)

この製品の最安価格を見る

Victor DLA-V800R-B [ブラック]
JVC

Victor DLA-V800R-B [ブラック]

最安価格(税込):¥1,485,000発売日:2024年 6月下旬 価格.comの安さの理由は?

Victor DLA-V800R-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング