『自作を検討していますが、』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『自作を検討していますが、』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

自作を検討していますが、

2010/07/06 12:38(1年以上前)


CPU

漠然としてすみません。
intelとAMDでは、どちらがよいのでしょうか?

なぜ迷っているのかというと、intelのソケットが1156から1155へ変更予定?
と記事を見たからです。

1356だったらソケットの変更もないしいいのかな?ただ、X58がSATA3をサポートしていないのが不便になるのかなと。

そういうことを考えると、AMDなのかな?といろいろ迷っています。


使用用途として、画像・HD動画編集がメインです。
3Dもちょこっと始めようと思っていますが、GPUの問題でよいのですよね?

i7-930ori5-860orPhenomIIX61090Tを検討中です。

書込番号:11590807

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/07/06 12:49(1年以上前)

AMDもソケット変更はあります。
GPU内蔵のLlanoはソケットが変わりますし、ZambeziはSocketAM3r2になるので、既存のSocketAM3でどこまで対応するか不明です。

書込番号:11590848

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/07/06 13:04(1年以上前)

迷ってるならAMDさんがいいよ。
そうじゃないとAMDさんの売り上げのびないから。

書込番号:11590896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/07/06 13:08(1年以上前)

uPD70116さん、八景さん
ありがとうございます。

AMDも変更あるんですね。

CPだけで考えるとやはりAMDなんですか?

書込番号:11590908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/07/06 14:16(1年以上前)

CPUだけならIntelかな?
ただ、Intelはソケットの変更が多すぎてマザーを使いまわし出来ない、名前が分かりにくいのが難点・・・
AMD頑張ってくれ!www

書込番号:11591081

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/06 15:47(1年以上前)

>Intelはソケットの変更が多すぎてマザーを使いまわし出来ない、名前が分かりにくいのが難点・・・


製品の単純な差別化のためだけに変更するのなら別だが、新しいアーキテクチャや機能実装による伴なう変更なら当然のことなので難点じゃない。
同形状のソケットで搭載可能/不可能なCPUが混在するという事の方がややこしい。
それに不確定の将来のマザーの使いまわしやCPUの使いまわしの心配などということは、マニアじゃなければ無縁。
名前が分かりにくいのは今ではむしろAMDの方。

コストパフォーマンスは下位製品ならAMDの方がいいみたい。
とはいえ、intelとAMDの違いはつまりマザーとCPUの違いなので、パソコン一式の中でマザーとCPUの費用が占める割合が大きくないとあまり感じない。
つまり全体の費用を絶対的に安く上げるのが最優先でなければ大差ないってこと。




>漠然としてすみません。
>intelとAMDでは、どちらがよいのでしょうか?


ま、検討中と言っているCPUを見るとハイエンド指向みたいだからどれでもいいんじゃないの。


書込番号:11591309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/06 16:32(1年以上前)

>Intelはソケットの変更が多すぎてマザーを使いまわし出来ない

そんなことしたら、対応機能が複雑になって混乱するよ。
sandybridgeで変更しなかったら例えばDMI2がDMIでしか動かないとか、問題が出てくるよ。

何しろIntelは、EISTでクロックが上がらないとか、その程度の事が判らない連中を多数抱えているからね。
価格でもAMDじゃこの手の質問はほとんどない。

書込番号:11591444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/07/06 21:19(1年以上前)

>同形状のソケットで搭載可能/不可能なCPUが混在するという事の方がややこしい。
すいません。自分もこれを言いたかった…紛らわしいこと言って申し訳ないです。

まぁ、進化してくれるのはありがたいのでいいのですが…貧乏性な自分は時代に取り残されるのか…OTL

書込番号:11592602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/07/06 22:02(1年以上前)

画像・HD動画編集で処理の速いCPUにすれば良いのではないかな?

ソケットは変わっていくと思うから・・・使いたいCPU/今後使いたい予定のCPUで決めれば良いんじゃない?

書込番号:11592867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/06 23:20(1年以上前)

鉛筆さいころで決めたらいい。w


どっちでも製品寿命は大差ないよ。同じソケットでもチップセットしだいだしな。
BIOSの対応も限界あるしな。

だいたいCPUとMBはセットで変えることが多いな、俺は。使いまわしてもせいぜい2世代だろう。3世代も代わると使えても性能が発揮出来ないことが多いしね。でも2世代差ならCPU自体の性能差も大差ないってのもあるしな。
だからCPU買い替えの時期はMBも買いかえって感じだな。


でもサブPCとしてCPU/MB共に延命したいなら、ほかの規格のほうが重要かもね。今はSATA 6Gb/s SupportとかUSB3.0とかかな?

書込番号:11593392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/07/08 07:41(1年以上前)

cookie0031さん
麟さんさん
summertime graffitiさん
カメカメポッポさん
鳥坂先輩さん

ありがとうございます。

意見を参考にすると、PCでしたいことが得意なCPUを選んだ方がいいということなんでしょうか?

そうすると、やはりintelになるのかな?

書込番号:11598476

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/07/08 16:58(1年以上前)

動画編集系のアプリケーションは、Intel系に最適化されているものが多いので、Intel CPUが得意な分野です。
あの候補の中なら、Core i7 860(i5ではありません)でしょうね。
単純なCPU性能では一番上です。
Core i7 930を狙うのは将来のアップグレードを視野に入れているのかも知れませんが、それもどこまで対応してくれるかがはっきりしないので、止めておいた方がいいかも知れません。
因みにIntelの6コアCPUは、当面安くなりません。

書込番号:11599920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/08 17:40(1年以上前)

2.5〜3.5万のCPU選びはなかなか迷うよね。
8月には i7 950 が $294 になるようだし・・・
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3968.html
Sandy B2 は来年Q3あたり、Sandy H2 は早ければ今年年末〜来年Q1
X6 はそろそろ 1075T がでるかもしれない。
Zambezi は来年のいつになるかわからない。
i7 860 は来年の今頃は今の Q9550 のような立ち位置かもね。

RealSSD C300 使うならブリッジチップの要らない AMD SB850 搭載マザーと組み合わせるのがいいかな?

書込番号:11600062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/09 14:36(1年以上前)

uPD70116さん
ぱそ物語777さん

ありがとうございます。

そうすると、やはりintel入ってるということですね。

来月には、950の値段が下がるならそれを買うほうがいいですね。

書込番号:11603462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/10 03:04(1年以上前)

最適化以前にIntel CPUのほうが速いですから。

Zambeziは予定通りだとしても来年中盤以降、新アーキテクチャだし、あのAMDだとすると予定通りに出るかどうかも怪しいですね。

i7 950がパフォーマンスで優れていて良いでしょうね。
悪いけどシブチンなら8xxよりも9xxのほうが優れているよ。
本当に金がないなら別だけどね。

書込番号:11606150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/10 17:12(1年以上前)

まぁ、好きなほう選べばいい。

新商品ならともかく、売れ筋クラスは基本的に同じ価格帯なら性能も大差ないからね。
もちろん用途によっては2万円の製品と1万円以下の製品で差が無いというのもあるしね。

スレ主の用途は単純なCPU性能というより、人間の介入する部分が多いのでマウスやモニタも含めた全体的な環境改善のほうがより効率的に楽しく使えるだろう。
CPUはそこそこの性能でいいと思うね。

CPUやGPUにお金かける前に入出力機器に充分お金をかけたがいいと思う。
例えばモニタに10万とか、マウスに1万とかね。
具体的な選択は、またそれぞれの板でどうぞ。

書込番号:11608272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/12 06:15(1年以上前)

鳥坂先輩さん
ありがとうございます。

CPUはM/Bの新しいのが出てから900番台にするか800番台にするか決めようと思います。
また、それぞれの板で相談します。

その時にはアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11615784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作構成アドバイスください! 4 2025/09/15 17:33:11
電力と電圧制限の効果 15 2025/09/12 19:47:02
∠(^_^) PCパーツも来年は散財も少ない様子ね。 4 2025/09/10 22:34:50
添付動画のような現象について 7 2025/09/08 23:44:34
最大メモリ 4 2025/09/08 12:46:49
メルカリ購入ではダメでした。 10 2025/09/08 21:11:04
265Kとどちらにするか? 17 2025/09/08 0:38:28
XEONについて 8 2025/09/05 9:54:16
値段の違いについて 5 2025/09/05 19:05:45
自作PCについてお伺いしたいです。 14 2025/09/03 15:59:06

「CPU」のクチコミを見る(全 294972件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング