『PART29です 秋の風を感じて取り捲りましょう!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PART29です 秋の風を感じて取り捲りましょう!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ559

返信200

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON

クチコミ投稿数:10776件

皆様こんばんは!!

少しはやめですがお引越ししてきました。
明日からも忙しいので今のうちに新板を立てておきます。
秋本番になりました。
風を感じるような写真を撮りたいですね

それではスレ主から・・・秋の風を感じるかどうかわかりませんが^^ ペタリ!!

ここで一句
 ”気楽板 写欲の秋で お楽しみ”
 お粗末でした

書込番号:12006929

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:415件

2010/10/03 20:46(1年以上前)

サンヨン かわせみが居るとは知らずに(爆)

70-200mm F4LIS 紅葉が楽しみ!

70-200mm F4LIS

100L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

Part29へのお引越し、おめでとうございます。

ビール控えめ、泡盛おかわり!旨い物は旨いですから、我慢が出来ずついっ!
ついでにレンズも我慢できずについっ、ポチッとはならないですか(笑)

メダル狙いですが、さあ如何に!
それでは、失礼します。

書込番号:12006986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/03 20:48(1年以上前)

150

150 これなんでしょうか?

EF100F2.8マクロ

同じく

football − mania さん 皆さん こんばんは
本日も、なら花ごよみから、お借りしたレンズにて撮影したものを
途中、カラスコにレンズを変更したときに、ごみが付着したようで、大半が没状態です。(T_T)

私も、今週は地獄です。
がんばりまーす


それでは
横レスです

エヴォンさん こんばんは
ダムの写真、8-16、オフ会の時に遮光器土偶さんに見せていただきました。
強烈な画角ですね
5D2のため、着けさせてはいただきませんでしたが、ますます、12-24が欲しくなってきました
どうぞ、お体は大切になさってくださいね。

大和路みんみんさん こんばんは
昨日は、ありがとうございました
本当に、最初から最後まで気楽にさせていただきました。
スイレンって、どこで咲いてました
気がつきませんでした。」」
又、ご一緒させてくださいませ

kとんぼさん はじめまして
よろしくおねがいします
金色に輝く、空と雲、きれいですね
空と雲の写真がすごく好きです。

おやじ?さん はじめまして
7Dおめでとうございます
お写真、アップお願いいたします
今後ともよろしくお願いします

ダブルエンダーさん こんばんは
パナGF-1購入、おめでとうございます。
大変興味がありますので、又、拝見させてください。
4枚目、写真を撮っている人もかっこいいですが、この構図とか、すごくかっこいいです。
パナについては、こっそり気になっている方も多いのではないでしょうか
昨日は、F4同盟の集会でもありましたが、だれも、F4出してなかったですね(笑)
でも、話の中では、やはり単がいい。70-200はF4で十分だという感じでした。

遮光器土偶さん お疲れさまでした
8-16、覗いてみてびっくりしました。
ますます、12-24が欲しくなっちゃいました
空の色が、いいですね
MF、次回は遊んでみてください。
kissには、カラスコやウルトロンはぴったりです。
特にカラスコは、3mm以上は無限ですので、いつも、ピントを無限でF11でパンで撮ってます。

ハッシブ2世さん こんばんは
85、おめでとうございます
前ボケ、後ろボケ、やはりいいですね
呪われるだけのことは、十分にありますね。
呪いの数珠繋ぎ、次は誰でしょうかね
おまけ、最高ですね
後ろのボケ加減が。
これ、やばいなー

じーじ馬さん こんばんは
三匹の蝶々、優雅に撮れていますね。
isoworldさんのお話もありますが、この場合、横恋慕が一匹おるわけですので、当人達は大変なんでしょうね。
スローな時間、切り取り方が最高ですね。
場所がわかるだけに、参考になります。
終焉、紅葉では良くありますが、緑に緑、意外に合いますね。
ミスターSさん、ネコさんいっぱいでしたね。
すいません、私なんかもって行ってもなかったです。
予定では、関西オフ会も同じレンズで行きます。
すいません。
関西オフ会は、F2.8に呪われるしかないでしょうし。

isoworldさん こんばんは
すごい工夫ですね。
きれいです。
頭がさがります。

torakichi2009さん こんばんは
ストラップ、快適ですよ
ありがとうございました。おかげ様で、2日は、肩こることもなくすごせました。
機材戻られましたら、鬱憤爆発ですね。
大爆発、楽しみにしています。

asikaさん こんばんは
天気が良すぎて、大変でした。
じーじ馬さんは、お花に傘かけて日陰にされてとっていました。
じーじ馬さんのテクニックとこだわりをご紹介させていただきますが。
本当に暑かったです。

ひろっちさん こんばんは
彼岸ジャー面白いです
7枚目が一番好きですね。
スポットライト浴びた感じが。
8枚目を見ますと、そちらも天気は良かったようですね。それにしても、たくさんの人ですね。

大和路みんみんさん こんばんは
きれいですね。
早朝はやっぱりいいですね
後ろの山のもやも最高ですね
それにしても、すごい彼岸花の量ですね。

ZUDAさん こんばんは
彼岸花は、これだけアップされると、考えますね。
その分、気を使い、いい写真になるんですね。
気の使い方、参考にさせていただきます

八丁蜻蛉さん こんばんは
実は、ディズニーランド、家族全員だれも、行ったことがありません。
ジェットコースターは苦手です。
最後の写真、少しセンチでかわいいですね。
あっ!F2.8LUですね。
危険ですね
すいません、お花の名前、わからずに気にせずとっています。
大和路みんみんさん わかります?
(無茶振りですいません)



それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12006995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/03 20:53(1年以上前)

おめでとうございます

PART29 お引っ越し

これからもよろしく

おねがいします

会長 みなさん こんばんわ

会長〜
PART29 お引っ越しおめでとうございます
これからも末永くともに翁になるまでよろしくお願いします
昨日の”なら花ごよみ2010からアップします

取り急ぎお祝いと言うことで・・・

書込番号:12007023

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/10/03 21:05(1年以上前)

シグマ85F1.4にて

かいちょ〜皆様〜こんばんは〜 新板おめっとさんです

ネタに困ったのでBMのカタログ風に撮って来ました〜でもなんでか1枚しか貼れないんですよぉ〜?

前板ではレスがその前の板分のレスで終わってしまいました
ので一行レスでご勘弁を・・・って・・・でも追い付かないかも〜^^

●kiki.comさん・・夜スナの威力は抜群です Pも流石に良いですね 私も撮りに行かねば^^
●AM-Sさん ・・シグマは 届きましたかぁ〜^^作例お待ちしてま〜す とっお風邪を召されましたか〜お大事に〜
●odachiさん・・お穣さん作例でのF2.8U攻勢はお持ちでない親Bには効き過ぎです^^
●とうたん1007さん・・プチオフ会お疲れ様です 呪われないオフ会ってあったんですね(笑
●大和路みんみんさん・・”なら花ごよみ2010”でのスナップ拝見しました お顔を拝見させていただきましたよ^^
●じーじ馬さん・・”なら花ごよみ2010”お疲れ様でした〜早く50Lでの作例を拝見したいのは私だけじゃないでしょう(笑
●遮光器土偶さん ・・ニューアイテムご購入おめでとうございます^^ >でもなんでExifが化けてんですか?・・・Lrで現像すると表示できませ〜ん
●ハッシブ2世さん・・・繰り返し私に呪われたコールありがとうございます(笑魑魅魍魎の勤めを果たせ嬉しい限りです・・早速オマケさんの作例も^^・・シグマ85mmって良いですよね!! まだ潜在的にはシグマ欲しい方・・いそうですね(爆
●浦友さん ・・強烈な日差しの降り注ぐビーチシリーズも大好きです 日本海側とはふた味も違います^^人外さんってムチムチしてますね(爆
●DAISOさん・・>私、もう35LUをひたすら待ちます、、え〜待つんですかぁ〜同じ35Lにしましょうよぉ〜(笑
●torakichi2009さん ・・・ストラップの写真ありがとうございます >この写りだとシグマの方がAFが使える分、良さそうです MFでじっくりも良いのですが・・AF楽です(爆
●じーじ馬さん・・・再度・・>彼岸花は根に毒があるのでモグラが近寄らなくて 地元では昔土葬の頃 野犬に埋めた仏さんを荒らされないよう毒を持つ彼岸花をお墓周辺に植えたとか聞いてます・・(怖っ!
●ZUDAさん・・35 50とくれば・・85Lですか^^135Lも良いですが85mmと両方持ち出す事は少ないので悩むとこですね
●猿島2号さん・・・>開放で、お嬢さんを撮られると、まつ毛は、ビシっとキレキレですか・・・勿論です^^ まぁMP程じゃありませんけどF1.4ですからね〜私的には充分ですよ
●たまりばさん ・・100Lお金も無いのに8万ジャストでOKと聞き 思わず下さいと言いかけました〜ヤバいお金が〜ぁ(爆・・年内はやっぱり不可です!
●キャんノンとびらさん・・1D系は欲しい・・ですがもう少し出して200F2が買えそうな気がして・・(爆

レス順が変ですが・・また後で続きます!!

書込番号:12007087

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:472件

2010/10/03 21:05(1年以上前)

Σ85

F2.8LU です! 14mmですが^^

会長さま 、 皆さま こんばんは

Part29スレ、おめでとうございます!
今日はもしやメダルに絡めるか、と思ったのですがだめでした^^;

昨日の鎌倉からお祝いに2枚ほどペタリ!

今後ともよろしくですm(_ _)m

書込番号:12007093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2010/10/03 21:12(1年以上前)

濡れた彼岸花〜

岡田撮りでパチリ

★Football-maniaさん
こんばんは
日本平山頂のアンテナすごいですね
こちらでいうところの生駒山でしょうか^^;
蝶々なんか電波ささって落ちてきそうですね〜

★odachiさん
夕方の写真いいですね〜
私ももう少し夕方の時間増やそうかな〜
どうもさみしくなるんでちょっと控え気味です^^;

★キヤのんきさん
こんばんは〜
先週の運動会の写真みました。
私のところは今日運動会でした。
70-200F2.8LIIで行きまして、やっぱりF2.8は浮き出ていいな〜&やっぱりこりゃ疲れるな〜な一日でした。(笑)
私のところでは、白レンズは私だけでしたが、一眼所有率はすごく上がってますね。
コンデジで撮る人の方が少ないくらいでした。

★とうたん1007さん
やまと花ごよみおつかれさまでした〜
みんなでわいわい、楽しそうですね。

★torakichi2009さん
こんばんは〜
芙蓉の写真綺麗ですね
私の近所にもありますが、毛虫だらけでなかなか手ごわい所ですよ^^;
60mmマクロはF4までは結構綺麗な円?でお気に入りです〜。

★kiki.comさん
24LIIで撮る夜景綺麗ですね
私パッとみて万博記念公園の太陽の塔?と思いました。
夜スナで撮れるなんて素敵なところですね〜

★大和路みんみんさん
こんばんは
オオスカシバ、人見知りしないかわいいやつでした。^^

やまと花ごよみお疲れ様でした。
豪華メンバーで楽しげな会ですね〜。
TAM70-300 VC USDでの作例、素晴らしい写真ですね。
大和路みんみんさんのお気に入りの場所でしょうか?
まるで雑誌に掲載される写真のように優雅さがありますね。
と書きまして気付きました、これ彼岸花なんですね、すごいです!。

★ひろっちさん
こんばんは
2枚目の竹笹?と彼岸花良いですね
原色系と緑はあいますね〜。

★じーじ馬さん
蝶々綺麗ですね〜
何かCGのような、また何かの物語を感じさせてくれますね^^
HPお言葉ありがとうございます。
ぼちぼちとゆっくりとがんばりますね〜

★遮光器土偶さん
こんばんは
広角いいですね〜
Σは魚眼かと思いきや通常の広角レンズ?なんですね
私、初めて10-22mmで撮った時は影どころか足まで写りました。
これ、お約束ですよね。^^;
パースは初体験(笑)で、強烈な印象でした。
ちなみに広角は今でもちょっと苦…い?(>_<)

★isoworldさん
夜景も花火のように一枚の絵の中で露出時間を変えるんですね。
花火のように光を手?でさえぎったり?、夜というのは奥が深いですね〜。


書込番号:12007142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/03 21:22(1年以上前)

Football-maniaさん

ご無沙汰しております、何時ぞやの hotoman です。

>秋の風を感じて
もらえるかかどうか?ですか。
スレッドお見かけしましたので、へたくそな絵を貼らせてもらいます。

書込番号:12007207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2010/10/03 21:22(1年以上前)

彼岸花のお池のアオサギさん

追伸

part29おめでとうございます。
すごい早さでまた掲示板の勢い1位にいきそうですね〜

書込番号:12007208

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/03 21:34(1年以上前)

新スレおめでとうございます
猛撃な進み方で追い付いていけなくなるばかりですが
後を追うように追い付いていくのがやっとですねぇ爆

よろしくお願いします

今から家内を駅まで迎えに行かなくちゃ

書込番号:12007302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2010/10/03 22:05(1年以上前)

試し撮り ファーストショットはチビでした

会長さま みなさま こんばんは

先週に7Dを買ったのですが、家族で出かけるときに7Dにレンズを付けて撮る気まんまんだったのですが・・ 流石にX2と違い、撮影ダイアルが左右反対、右肩にサブ液晶が付いてる、デカイ、重いので 冷静に考えると嫁が撮影するときにはバレルと思い置いて行きました^^;

今日は雨だし・・ とりあえず試し撮りしたチビです。

☆ isoworldさん こんばんは

とりあえず試し撮りですが・・

☆ torakichi2009さん こんばんは

ありがとうございます。しばらくでてこなかった病気が値段をみたとたん久々に発病しました^^:
SDと違ってCFは高いです

☆ asikaさん こんばんは

ありがとうございます。これでISO1600とシャッター1/4000縛りから開放されました

☆ 大和路みんみんさん こんばんは

ありがとうございます。 後は嫁がいつ気付くか・・・
いっその事、中古で安かった  とでも言いますか?

☆ かいちょ〜 こんばんは

お久しぶりです!
135Lと言っておきながら・・ 7Dでした^^;
次こそは! でも、何時になることやら・・
次回は作例と共に、清水の舞台から飛び降りたので報告します!

☆ とうたん1007さん こんばんは

ありがとうございます。
ただいま、ムック本を見ながら格闘中です^^;
こちらこそお願いします!


久しぶりなのですが、皆さん覚えていてくれたのでチョー嬉しいです!!
やはり、この板は落ち着きます! 
皆さんの素晴らしい作例をみていると落ち着きませんが・・^^;

書込番号:12007500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/10/03 22:12(1年以上前)

本日撮ったコスモスの花

Football-mania様 こんばんは!!

PART29へのお引っ越しお目出度う御座います。
もう引っ越しでしたか。まだ先の事と思っていました。認識不足でした。

会長様は昨日、今日はお休みだったようですが十分に休養ができましたか?
明日からまた激務のようですから土曜日までお休みですね。
でも土曜日、日曜日は駒ヶ岳方面へ行かれるんですね。
駒ヶ岳での紅葉、まだす濃い早いかなと思われますが、山のキオンがグン
と下がれば下界と違い早く紅葉が進かもしれませんね。

こちらは今朝日の出前に起きて、日曜日でないと出来ない「長秒露光」の
挑戦に出掛けました。
ND8も新規に加わりましたので勇んでいきました。
川の水の具合も結構良かったです。

その後、昨年からコスモスを撮りに行くようになりました三重県に近い公園
へ行って来ました。
この公園には他のコスモス栽培地と比べると変わった品種のコスモスが咲いて
いますので楽しみにしていきました。
普通のコスモスは全体の20%位しか咲いていませんでした。
変わった品種残すモスは最盛期のものもあれば、まだポツリポツリのもあれば
最盛期はもう少し後だと思いました。

午後4時少し前に帰宅して少し休みました。
そんな状況で本日撮った写真の殆どが現像されていません。
アップ出来る文だけ現像・リサイズしましたのでアップしました。

返レスすべき方がありますが、今夜はお引っ越しのお祝いと挨拶だけにさせて
戴き貼り逃げさせて戴きます。

新しくおいでの方、良くおいで下さいました。
花を主に撮っています。よろしくお願いします。

書込番号:12007558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/03 22:27(1年以上前)

この組み合せだとレンズの重さはボディのおよそ10倍でした(笑)

換算1000oだとはるか沖のサーファーの表情まで撮れてしまいました(驚)

皆様こんばんは
さっきキヤノンFL-F500oF5.6の写真をアップし忘れたのでアップします。
このレンズが出た1969年当時はまだLレンズがなかったみたいで、レンズにある線がLの赤ではなく緑なのが逆に新鮮です。
組み込みフードにFLUORITE(蛍石)と書いてあるのが誇らしげです。キヤノンのレンズに蛍石が採用されたのはこのレンズが発表された年かららしいです。
当時のカタログには飛躍的な軽量化を果たしたおかげで”手持ちが可能”なんて書いてはありますが、実際はピントリングの回転角が多いので何度も持ちかえたりで操作しずらく、さらには恐ろしく重くてとても無理でした(笑)
なのであっさり手持ちは諦めてハスキーの三脚にセットです。


それではレスです

☆isoworld さん
お久しぶりです。
30半ばにもなるというのにサーフィンなどという遊びに夢中になってて恥ずかしくもありますがコレがまた写真と同じくらい面白いんですよ〜。
友人はサンヨーのザクティを使ってボード上から撮影したりしてますね。さすがにデジ一はやったことないですね〜。釣り竿持って行ってボード上で釣りをしたことはあるんですが…


☆torakichi2009 さん
こんばんは
torakichi2009 さんも2.8軍団なんですね。F4で頑張る決意をしましたが、こういった作例を見てしまうとどうしても欲しくなりますね(笑)
>デジカメオンラインさんであったダブルレンズのセットが無くなったので見送る事が出来ました。パンケーキと標準ズーム、SDカードとバッグのセットで6.5万ぐらいでした。
へぇ〜そうだったんですか〜。ずいぶん安いセットですね。自分はキタムラでパンケーキと標準ズームのセットだったんですが下取り込で6.6万でした。SDとバックも付いてるなら知っていればそこで買いたかったですね〜。
>4枚目は換算1.000mmという事でしょうか。こういう使い方もありですね。
1000oは自分も未体験ゾーンだったので新鮮だったですね。同時にブレの激しさにも驚きました。


☆大和路みんみんさん
すごい彼岸花の群生ですね!まるで赤い絨毯です。逆光に花が映えて美しいです。
タム70-300の作例ありがとうございます。タムのVCは凄いらしいですね。雑誌なんかを読むと”貼りつくように”なんて書いてあるので一度は覗いてみたいものです。
>F500F5.6って凄いレンズですね
いい写りしてますよね
お父さんからいいものをいただきましたね
外人さんのレンズが気になったりしますが・・・
まさか敵では・・・(笑)

ありがとうございます。父も当時大枚をはたいて購入したわりにはたいして使用しなかったらしく、ずっと防湿庫にいたので40年以上前のレンズにしては程度はかなりいいみたいです。
これでVCでもつけられたら最高なんですが…(笑)
外人さんはEF70-200F2.8+×2ステテコでライブビューフードを使ってムービー撮影をしてましたヨ。


☆会長様
お久しぶりです。
>静岡だと静波か御前崎でしょうか?
今日はまずは静波に行ってみたのですが、強い東風で波が潰されてサーフィン出来る状態ではなかったので御前崎に場所を変えて入水しました。同じ静岡県でも駿河湾と遠州灘ではまるで波質が違うので片方がダメでももう一方で出来るので、静岡はサーフィンするのに恵まれた環境なんですよ。
>昔はピントリングと絞りリングを同時にまわしていましたね・・・
同時に!!驚きました。参考にしてみます。



☆とうたん1007さん
>パナGF-1購入、おめでとうございます。
大変興味がありますので、又、拝見させてください。
4枚目、写真を撮っている人もかっこいいですが、この構図とか、すごくかっこいいです。

ありがとうございます。自分の腕はないんですがレンズの力で助けてもらってます。
マイクロ4/3面白いですね。ホントはキヤノンからミラーレスが出てマウントアダプターでこのレンズを使いたかったんですが、いつまで待っても出そうにないので7D入院をきっかけに買ってしまいました。
コンデジはずっとパナを使っていたので操作系が同じですんなり使う事ができました。

>70-200はF4で十分だという感じでした

自分もそんな気がします。2.8の明るさは魅力ですが室内で70-200を使う機会が自分にはないので…。


書込番号:12007660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/03 22:52(1年以上前)

日本平から清水港

← PSクリヤー

またまたのこんばんは!!
さすがに新板のダッシュは早いですね!!
できるだけ返レスを頑張っておきます^^

まずは前板から
★torakichi2009さん
裏金でしたね!!
狙い通りとはさすがです^^
新板でもよろしくお願いします

それでは新板に・・・
★ひ ろ っ ちさん
金メダルおめでとうございます!!
今回は比較的穏やかなスタートでしたね。 
一枚目の真ん中にいるのがカワセミ君ですか?
知らなかったんですか? でも撮れてりゃOKです^^

★とうたん1007さん
>ますます、12-24が欲しくなってきました
うわっ! 危険な発言ですね^^ 知〜らないっと(笑)
2枚目のお写真は謎かけでしょうか? ん〜全くわかりません。 なんでしょうか?^^

★大和路みんみんさん
3枚目に写っているのは遷都君じゃなくてナント君ですか??? 南都??? 
ネコちゃんの瞳がシャープですね
こちらこそよろしくお願いします!

★rifureinさん
おお〜 かっちょいいですね。
本当にBMWのカタログに使えますよ!! いつも思うんですがこのヘッドライトを見るとターミネーターを思い出します^^
>でもなんでか1枚しか貼れないんですよぉ〜?
やっぱりF4の呪いでしょうか?^^  きっとそうだあ〜・・・(爆)

★ハッシブ2世さん
シグマの85/1.4 本当にボケ足がきれいですね・・・やっぱりオマケさん専用がいいですよ。 ヒガンバナよりオマケさんを撮りましょう^^
14LU・・・そうかあ・・こちらもF2.8LUでしたか^^
きりっとした描写ですね。風景撮りに威力を発揮しそうです・・・いいなあ〜!!
>今日はもしやメダルに絡めるか、と思ったのですがだめでした^^;
あはは・・・最近はお引っ越しもタイミングを考えていますので^^ 今回は気配を感じさせないように^^ ← 夜逃げみたいですね(爆)

★写真が好きっさん
岡田撮りって・・・一瞬考えちゃいました。
V6の岡田君の撮り方ですよね^^ 親父がやっても様にならないので私は渡辺撮りで^^
日本平の山頂は電波塔が林立していますが、本当は駿河湾と富士山を見られる景色の良いところです。
冬になったら富士山がきれいに見えるんですが、昨日はうっすらとしか見えませんでした。

★hotmanさん
ご無沙汰しています!!
ニーニッパですね・・・・4枚目はもう少し色づき始めていますね
秋を十分に感じさせてくださいましたよ!!
そのうちに葉っぱ大会をやりますので、またお出でください!!

★asikaさん
>後を追うように追い付いていくのがやっとですねぇ爆
しっかりと付いてきてくださいね・・・・お気楽に^^
お仕事がひと段落のようですので、お写真お待ちしていますよ!!

★おやじ?さん
>冷静に考えると嫁が撮影するときにはバレルと思い
ありゃりゃ? 密輸でしたか〜^^
それは気をつけなくちゃ!! KX2と比べたら誰でもわかっちゃいますよね。 まして奥様もKX2を使われていたのでしたら・・・
気を付けてください!!  って、いつまでばれないかという問題かもです^^  ← 他人事なのでお気楽で〜す^^
CFは16GBは欲しいでしょうね。
私は5DUと一緒にサンのEX16GBを一枚、その後青トラの16GBを一枚購入しました。これだけあればいいかなあ?

★花撮りじじさん
お引っ越しは今日しておかないとできないですから・・・それに今日は意外とレスが伸びましたし^^
いつもながらテーゲーなタイミングですみません。
今週忙しく働けば週末は信州です。土曜日に千畳敷カールと奈良井宿と安曇野のコスモス畑に行きます。
紅葉も進んでいるようなので楽しみです!!
日曜日は善光寺まで足を延ばしてのんびりとしてくるつもりです。 その分今週の仕事を頑張らなくちゃ!!
>この公園には他のコスモス栽培地と比べると変わった品種のコスモスが咲いていますので楽しみにしていきました。
お写真を拝見していて変わったコスモスだなあ・・と思っていましたが、やっぱりそうだったんですね。
4枚目のお花ががすごくいいですね!!

★ダブルエンダーさん
すごいレンズをお持ちなんですね。
かっこいいですよね!! 400/F5.6・・・換算1000mm こりゃあ大変そうだあ^^
手持ち可能って・・むかしの人はずいぶん力持ちだったんですね(笑)
>>昔はピントリングと絞りリングを同時にまわしていましたね・・・
>同時に!!驚きました。参考にしてみます。
正確には同時ではないんですが、FDマウントでしたのでピントリングと絞りリングが並んでいたんです。
SSダイヤルは右肩にありましたので(今のKISSのダイヤルの位置) 撮影中はSSを変えることはできずに・・・
だいたいSS1/250くらいが普通でした。 あとは露出系の針に合わせて絞りリングを動かしてピントも合わせて・・・ていう感じです。
子供を追っかけながら撮るのは難しかったですね^^
それを考えるとP50も難しいなんて言ってられません

ここで一句
 “マニュアルは カメラの基本 やってみよう” せめてMFだけでも・・・楽しいですよ
 お粗末でした

書込番号:12007837

ナイスクチコミ!4


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/03 23:10(1年以上前)

運動会と言えば70-200F4。それにしてもソ連国旗まだあるのね

24LU焼きこんでみました。

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

会長、P29おめでとうございます。いつもながらハイペースですねぇ。
土曜日は次男の保育園の運動会でした。ここ何年か、運動会は70-200F4で勝負してます♪なんといっても軽い!なのでフットワークが良い!それでいて白いからちょっと恥ずかしい!
今回いきなり本番で初めて7Dの領域拡大AFを使用してみましたが、、、
やはり普段から練習していないとだめですねぇ。

☆ひろっちさん、こんばんは。
100L、なにげによくアップされてますよね(笑)。鎌倉以来押さえていた物欲が、、、

☆rifureinさん、こんばんは。
>同じ35Lにしましょうよぉ〜
いやぁ、そのですね、やはりなんというかきっかけが必要じゃぁないですか、踏ん切りつけるには、、、例えばlUが出たとか、、、結構我慢しているんですがねぇ。それにしてもΣ85、恐るべしですね♪

書込番号:12007964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/03 23:19(1年以上前)

夜明け前 TAM SP 70-300 F4-5.6 Di VC USD

朱と紅(あかとあか) ←

光輪 TAM28-75

燃える TAM SP 70-300 F4-5.6 Di VC USD

会長 みなさん 三度です

いや〜 今回も 負けました
勝ち負け関係ないと言えど燃えてしまいますね
まだまだ人間が出来ていない
いつになったら落ち着くやら
死ぬまで無理かもしれませんね(笑)

葛城古道 九品寺 から 彼岸花 第2弾をアップします

それでは横レスの続きです

*torakichi2009さん こんばんわ

>持ち込むレンズ・ボディの内保証期間内のものがあればサービスなようですので、持ち込むタイミングをうまく間げる必要がありそうです。他に保証期間内のものがあれば、今回は5DUだけにしとくとかの方がいいですね。
これから更に良い季節を迎えますし、この時期手元に無いのは辛いですね。

私の5DUは保証期間が11/16でので、計画してピントチェック出そうと思います
アホなこと聞きますが、レンズはキヤノンに限りますよね
幸いKDXとEFS18-55U EFS55-250IS EFS10-22 とタムのレンズ群がありますので
まとめて出そうと思います といっても24-105L 70-200f4IS と撒き餌くらいですが
ご紹介ご教示ありがとうございました

*askaさん こんばんわ

今日は雨で藤原京行けませんでしたね
まだまだ咲き誇っていますので
今週末でも行かれてはいかがですか

*ひろっちさん こんばんわ

巾着田の彼岸花 赤白黄にピンクですか
初めて拝見しました
奈良は赤ばっかりです

彼岸花からコスモスへと移行して行きますので
来週あたりはコスモス撮りに行く予定です
その次は紅葉を探しに・・・

*会長〜 三度です

>タムの新レンズ・・・作例を楽しみにしていますよ!!

昨日も本日も先ほどもアップしておりますよ!
70-300VC USDって書いている作例です
一本いかがですか

昨日は日本平へ行って来られたのですね
富士が大きく見えるといい所ですね

*ZUDAさん こんばんわ

サンヨンの作例ありがとうございます
ボケ味はやはりF4ですね

軽さと値段の軽さで タムロンにしました
結構写り良いみたいです
タムロンらしい写りですね
300mmでもコントラスト効いていますね

スイレンちょっと季節外れですが
昨日の気候でしたら
まだまだいくぞ〜って感じでしたね(笑)

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

お嬢ちゃん 可愛いですね
開放で素敵に撮られています

>三枚の白いスイレンがいいですね〜。まだまだ、スイレンも見頃でしょうか。

上にも書きましたが 季節外れですがまだまだ勢いがありますね

*とうたん1007さん 再度です

>スイレンって、どこで咲いてました
気がつきませんでした。
又、ご一緒させてくださいませ

そう言えばご案内しませんでしたね
遮光器土偶さんと2人で行きました
今度は”葛城古道いいとこ撮りツアー”なんかいかがですか
車でご一緒に行きましょう!

>早朝はやっぱりいいですね
後ろの山のもやも最高ですね
それにしても、すごい彼岸花の量ですね。

朝に限りますね
九品寺って彼岸花で有名らしいです
朝行った時すでに10名くらいのカメラマンがいました
みんなハープフィルターもっていました
凄い彼岸花の数でしたよ

*rifreinさん こんばんわ

BMWのお写真かっこいいです
凄く都会的なセンスを感じます
この板で私が思うにrifreinさんをはじめ
都会的なセンスをお持ちの方が4名おられます
とても真似出来ませんね
泥臭さでしたら負けませんけど(笑)
あ〜顔見られましたか 
ちょっと暑さでふやけてましたね
実物はもうちょっときりっとしてますよ

*写真が好きっさん こんばんわ

やはり彼岸花は濡れていなくっちゃ
岡田撮りってなんですか?「シャッターがらがら」違うか

>オオスカシバ、人見知りしないかわいいやつでした。^^

写真が好きっさんの人柄では
私が寄るとすぐ逃げて行きます

>大和路みんみんさんのお気に入りの場所でしょうか?
まるで雑誌に掲載される写真のように優雅さがありますね。
と書きまして気付きました、これ彼岸花なんですね、すごいです!。

葛城古道全体がお気に入りの場所です
すっごい田舎です 由緒ありますが
九品寺へは行くのですが
私もここへは初めて行きました
ほんと凄い数の彼岸花ですね

*みなさん

このへんで 失礼します
また明日・・・

書込番号:12008023

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/10/03 23:50(1年以上前)

24LU 別の煙突

70-200F2.8LU 光芒の違いも見て下さい

24LU 橋の下から

70-200F2.8LU 色温度低め

会長様、皆様こんばんは。

今日は、また爆速のレスですね〜
追いつけません^^

あっという間にPART29ですね。
秋を感じに行きたいのですが、なかなか昼に自由な時間が取れません(泣)
仕方なく、夜スナに行くのですが、気を付けます^^

それでは横レスです!

●とうたん1007さん

こんばんは。
>機材、持って行っていただいていたんですね。
そうなんですよ!隙あらば抜け出すつもりだったのですが、しっかり仕事三昧でした。

例のタワーは、舞州のゴミ処理場です。
湾岸線を走っていると、目立つ建物です^^
外人さんの設計らしいです!


●エヴォンさん

こんばんは。
120°と8°は強烈ですよね〜^^
7DのAFに慣れたら、5DUに戻れなくなりそうですね!
それも困ったものです。。。


●大和路みんみんさん

こんばんは。
ファーストショットのネコちゃん、良い顔してますね〜
つつきたくなります^^

おニューのレンズで、気持ちよく撮って来られた事と思います。
山には軽さが大事ですよね〜

P85はMFですが、楽しいレンズですので
今度お持ちしますね^^


●kとんぼさん

こんばんは。
よくお越し頂きました^
お気楽板ですので、いつでもどうぞ〜


●おやじ?さん

こんばんは。
7Dおめでとうございます^^
楽しいカメラとの事ですので、使いまくって下さいね!


●ダブルエンダーさん

こんばんは。
500のレンズ、存在感が凄いですね^^
GF1に付けた写真、圧巻です^^


●遮光器土偶さん

こんばんは。
お会い出来ませんでしたね〜
かなり頑張ったのですが、無理でした!

お越しになられているのを途中経過で見て、
ますます行きたかったのですが、メチャ忙しかったので断念しました。(泣)

Σ8−16購入されたのですね!
広角の悩みから開放ですね^^

>「ウルトラマンタロウ」にでも出てきそうな怪獣みたいな建物
これは、舞州にある大阪市のゴミ処理場の煙突です^^
HPに詳しく書かれていますが、環境問題をアピールするために
外国の方に設計を依頼したみたいです^^
別の煙突もアップしておきます!


●ハッシブ2世さん

こんばんは。
Σ85でのお写真、良いですよね^^
P85も好きですが、拝見すると良い写りですので
AFが効く分便利ですね^^

私はP85で頑張りますが、Σ85に行かれる方が増えそうですね〜


●じーじ馬さん

こんばんは。
じーじマジックのテクニックを聞けなくて残念でした。。。
スローな時間のスナップ、ツボです!^^
街スナもじーじ馬さんは上手です。
切り取り方がナイスですよ。


●torakichi2009さん

こんばんは。
禁断症状が出る前に、退院して来る事を祈っておきますね^^

夜スナは、昼に行けない分嵌ってますね〜
私は今週は平日に3連休を撮りますので、そこで昼の写真を撮りたいです^^


●asikaさん 

こんばんは。
舞州のゴミ処理場です^^
湾岸線を走っていると、USJとは反対側に見える変わった建物達です!
今度、見ながら走ってみて下さいね^^
脇見運転には気を付けて下さい!


●ひ ろ っ ちさん

こんばんは。
広角入手ですね!^^
おめでとうございます。
私は手放してしまいましたが、APS-Cの時に
一番使ったレンズですので、大好きです^^

青空が綺麗に撮れるレンズですので、どんどんアップして下さいね^^


●ZUDAさん

こんばんは。
P85は楽しいですよ^^

ゴミ処理場、ご存知でしたか^^
関西在住の方も遠くから見たら分かるけど、
接近したのは分からないと思っていましたので^^

今日は、もう一本の煙突です!


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
岡本太郎風に見えますよね^^
私も、最初はなんやろと思いました!
曲線の使い方が、上手いと思います。

会長がおっしゃられている様に、ムーミン谷みたいです^^


前板のレスで、力つきましたので新板のレスは後日とさせて下さい。
明日は、消毒会ですのでもっと借金がたまるよ〜^^

書込番号:12008202

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/10/04 00:09(1年以上前)

シグマです・・もち85mm

再登板です〜続きです

しかし5日もお休みすると・・気を取り直していきます〜^^

●キヤのんきさん こんばんは

吉本美代子に・・まだまだ探せば綺麗なお姉さんがいるかも知れませんが見てる時間がありません〜確か滝川クリステルに似たお穣さんがいたのですが 撮ってあったかな?

●大和路みんみんさん こんばんは

再度です〜タム70-300新作おめでとうございます
VCの効きも素晴らしく描写も良いらしいですね CP最高ですね
ドンドン作例上げてくださいまし^^

●たけたけぴっちさん こんばんは

あちこちお次の品へ目移りしてらしゃるようで^^
MPも良いですよ〜寄れる50mm如何です

>静岡の方や奈良の方が意外に頑張っておられますが・・・

レジスタンスですね(笑
切り崩しは中々難しそうですが 何処かの悪魔様ではありませんが
良い物はついお勧めしたくなるのが人間ですよね^^

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>そういえばエヴォンさんも前にログインできなくなったと行っていましたね。

訳は違うと思いますが ホントアク禁かとマジで思いました〜(笑
ついさっきも画像を添付しようとしたら 1枚しか貼れませんらしき表示が出ました・・・価格に嫌われちゃったのでしょうか(爆

●とうたん1007さん こんばんは

再度です
>単の神はお許しいただいたようです

ですが・・価格の神にはまだお許しが出て無いような気が (笑

●エヴォンさん こんばんは

久しいです^^
行ったり来たり・・更にお仕事まで色々大変でしょうが
お写真はしっかり撮られているようで一安心です^^
いゃ〜相変わらずこの板は呪いが飛び交ってます 

と話は変わりますが 今月からの値上げは効きますね〜
私は買いだめせず止めるつもりが440円も払ってラッキーストライク吸ってます
明日から止めると言いながらも未だ止めれません(笑

●ひ ろ っ ちさん こんばんは

ありがとうございます

>ここは、耐え忍ぶ修行と思って、頑張り抜きます。

えっと70-200F2.8Uの攻勢を防ぐには明るい85mm域へ行くのも
回避出来る方法だと思います・・・確か70mmより長い明るい単は
お持ちでしたっけ(爆
ですが100Lの呪いは効いてきてます^^

●花撮りじじさん こんばんは

各種様々なお花を拝見させていただいてます
お花の名前もちゃんと明示してあってお花の名前がよく分らない私には参考に
させていただいてます

>この花を撮ると背景がごちゃごちゃしますので、つい青い空と共に撮りが
ちですが、流石です。

そうなんです コスモス・・・咲き乱れてる姿はとっても綺麗でどう抜いて
やろうかと毎度試案してますが 風に揺れるは 茎はもじゃもじゃ生い茂って
捉えどころが難しいですよね 仕方ないので下から見上げてみました
オーバー露出気味で透かしてみるのが好きなんです^^

●kiki.comさん 再度こんばんは

>rifureinさんの特徴が出てます^^

自身ではよく分りませんが 撮り方に癖があるとは思ってます^^
しかし本日もですが夜スナって言うよりもう完全夜景シリーズですよね 素敵です!!


●kとんぼさん こんばんは

ドンドンご参加ください 皆さんお待ちしてますよ〜

●おやじ?さん  こんばんは

おっ7Dをご購入ですか おめでとうございます
作例が楽しみです 私は良いボディだと思いますが買う購入のタイミングを逃してます・・・さてさて

●八丁蜻蛉さん こんばんは

>これもrifreinさんのせい(←ココ強調) ですね。(笑)

えっ 強調しないでぇ〜^^
お穣さんの被写体は良いですね〜

●DAISOさん 再度です

踏ん切りですか 判りますが U型になったら高いんでしょうね^^
既に現行モデルは随分お安くなってます(涙
ならU型が出るまでの憂さ晴らしでシグマ85F1.4なぞ如何でひょ(爆

●大和路みんみんさん 再々です

ありがとうございます 
しかし前評判通りの切れますね〜タム70-300 手ぶれ補正は噂では5段分くらい
あるとか・・・300mmは運動会では必須となりそうです う〜ん^^

>ちょっと暑さでふやけてましたね 実物はもうちょっときりっとしてますよ

ラジャー!^^

●かいちょ〜

>やっぱりF4の呪いでしょうか?^^  きっとそうだあ〜・・・(爆)

えぇ〜ログイン出来ないのも画像が貼れないのもF4の呪いなんですかぁ〜
最近はもっぱらシグマの方ばっかりなんですけど(笑

かいちょ〜ところでオフ会IN京都への参加が怪しくなってきました
私と悪魔様は何時会長と巡り逢えるのでしょ〜(涙々


レスもれの無いつもりですが・・この辺で失礼いたします

書込番号:12008315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/04 02:25(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 パート29突入おめでとうございます。

 今日は天気予報通り1日雨でした。
久しぶりに警報がでるほどの土砂降りでした。

>花火は夏よりも寒い時期のほうがきれいなんですよね。 熱海では冬の花火大会が盛んですよ!!

 え、そうなんですか。こちらでは冬の花火はあまり聞かないです。
当日は少し風があったので煙が流されて花火が綺麗に見られました。

 それではお祝いの花火を貼っておきます。(ほんとはこれしか残ってない。爆)


・asikaさん。

>10月でも花火まだやってるのですね

 前に地元の花火大会(毎年8/12日開催)が予算の都合で中止になったことが有ります。
そのときに弁慶祭り(10月初め)の最後に30分間だけ花火をあげまたのがきっかけで毎回花火をあげるようになりました。
 花火大会が復活(こちらも30分でまとめてあげる形になりました)してからも弁慶祭りの最後の花火は続けられています。


・ひ ろ っ ちさん。

 新たな呪いの武器を手に入れられたようですね。
EF-s10-22mm購入おめでとうございます。

 渓流に行った時は釣果はあまり気にしてなかったりします。(釣れるにこしたことは無いですが)
春だと桜を見ながらとか山菜採りしながら釣りをしていたり、秋には9月でも紅葉している木があったりして風景も楽しんでいます。


・rifureinさん。

 1枚しか貼れないんじゃ呪いが半減ですね。
危険人物としてマークされたのでしょうか。

書込番号:12008752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/04 05:48(1年以上前)

秋風

秋まっただ中風に...

飛行機雲が"射ぬく"

マウント、Fuji

新装開店おめでとうございます。
忙し過ぎて...開店用の花が飾れません(苦笑)

貼り逃げにて、昨日は富士で仕事でしたので...マニアさんのテリトリー内から
数枚どうぞ....亀レスはまた、後ほど。(__)

書込番号:12008878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2010/10/04 19:16(1年以上前)

秋桜シリーズ−2

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 昨日は信州旅行の最終打合せ、マンションの会計監査等相変わらず忙
しいのですね。

信州旅行で駒ヶ岳へ行かれるのでしたら注意されることが1点有ります。
駒ヶ岳へなロープウエイで登られるともいます。
バスターミナル近くに駐車されシャトルバスでロープウエイ駅まで行かれると
思います。
ここまでは何ら注意すべき事が有りません。
ロープウエイ駅から千畳敷カールの有る駅までのロープウエイに乗る時に混雑
しますと、9分に1回くらいの回数運行され1回の乗車定員数が60名ですの
で相当数を一度に運ぶのですが、それを運ぶ以上にシャトルバスで乗車駅まで
運びますので、順番待ちをする必要があります。
前回連休の日曜日に行きましたら「2時間待ち」の整理券でした。
それでやっと乗って千畳敷カールへ行き、下山しようとしたら40分待ちの整理
券を渡され、相当時間を浪費しました。

以上のように今度の連休だと2時間待ち3時間待ちがあり得ますので、相当早い
時間確か開業時間から1時間以内でも相当数の人数が予想されますので油断は
出来ないと思います。
地元の名物「ソースカツ丼」がキャベツが沢山入っていて美味しいですよ。
看板が沢山出ていますが、店をよく選んで下さい。
安曇野付近ですと「おやき」が有名で小腹がすいた時にはよい食べ物ですし、お
家へ持ち帰り、レンジで暖めても美味しいです。

名前の分からない白い花は「タマスダレ」別名「ゼフィランサス」だと思います
が正しいかどうかは花図鑑などで確かめて下さい。


これから横レスにて失礼します。
前板での返レスが済んでいませんので、そちらの方から返レスをさせて戴きます。


● エヴォンさん こんばんは!!

先日久し振りにレスを拝見して喜んでいましたところ、

>手ぶれ補正付きならLマクロより魅力たっぷりかと思いますよ
>発売したら逝っちゃって下さい!!お薦めです

と有りました。
シグマ150マクロに手振れ補正が付いてリニューアルするとありました。
150マクロともなれば手振れをするだろうなーと思っていましたところ
その心配も軽減されそうなんですね。
悪魔リストの@に搭載していますので心が動きますが、発売即購入と言う訳には
逝けそうもありません。
私如きが希望するレンズをよくぞ覚えていて下さいました。
重要な情報を有り難う御座いました。

100Lマクロも結構気に入って使いっぱなしですし、ケンコーのテレプラスが
有効で100Lで使ったり、140マクロで使ったりです。

● isoworldさん こんばんは!!

先日の「日没後の明石港から見た夜景」の2枚の作品に関心を持ちました。
isoworldさんは色々なことを実施していらっしゃるんですね。
以前のLEDを使って花の撮影(昨日のシュウメイギクの作例等)本当に興味をひき
ます。
最近「長秒露光」を知り、この夏から少しずつ試行錯誤を繰り返しております。
勿論isoworldさんの足元にも及ばない段階ですが、今回の夜景の撮り方についてどう
すればいいのだろうと考えても及びもつかない状態です。

ハーフNDのような効果だと書いてありましたし光量の絞り具合を徐々に変える方法
等どうするのか等と考えても何ら解決していません。
既製品でしか物を使えない私としては及ばない技術なのですね。
私のような物でも撮れるようになるといいのになー等と思っています。

>暗い中でLED懐中電灯で照明しようかとの策も練っています。

早速ピンクのシュウメイギクをLEDで撮ってアップしていただきまたしても感心する
ばかりです。
冬の間花が少ない時期に夜間にライト1本で静物を撮ったりしますが、花を撮ったりす
ることは余りありません。1回有ったかな?この程度です。

● じーじ馬さん こんばんは!!

関西プチオフ会in「なら花ごよみ2010」での撮影会ご苦労様でした。
10月2日アップの1枚目の作例でその日がいかに暑かったのかわかりました。
この作例で「もう暑くってひっくり返りそうだった。」と言いそうな雰囲気を感じさせ
てくれた「蛙さん」でした。
花の作例はじーじ馬さん特有の色遣いですね。真似をしたいのですが出来そうもありま
せん。
やはり「じーじ馬さんカラー」ですから同じように出来るはずがありませんよね。


● kiki.comさん こんばんは!!

何時も24LUでの作例をアップしていただき色々と知ることが出来ました。夜スナが
多いですね。
お仕事が忙しいためか関西プチオフ会に参加出来ず「腹いせに」夜スナに出掛けられた
と有りましたが、何時も仕事帰りに撮れる準備をしていらっしゃるのですか?
自家用車の中がスタジオ風になっていませんか?

ここ数日の夜スナの建物変わった建物で興味が出ますね。この建物は一般の人が出入り
出来るのでしょうか?
出入り出来たら中に入って撮ってみたくなる建物です。都会は色々な物を見ることがで
きていいなー。 田舎に住んでいる爺でした。

私の方への呪いは24LUだけで結構です。P85なるレンズは今のところ反応しませ
んので遠慮しておきます。

● とうたん1007さん こんばんは!!

関西プチオフ会in「なら花ごよみ2010」での撮影会ご苦労様でした。
それに素早い中継プレイやらアルバムでの公開をして戴き有り難う御座いました。
中継プレイは急いで送信する必要がないので処理能力が低くても支障がないのではと
思っています。

書込番号:12011073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/10/04 19:18(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。


● 大和路みんみんさん こんばんは!!

関西プチオフ会inなら花ごよみ2010では本当にご苦労さまでした。遮光器土偶さんも
参加なされたようですね。
楽しく1日過ごされた様子は皆様方から送信して戴いた写真で窺うことが出来ました。
参加された皆様方から色々なレンズを披露した戴いたとありますが呪いウイルスの潜伏
期間が過ぎるとじわりじわりボディブローのように効き目が現れてきます。
効いてきたかな?と思うとあとは皆様方と同じように「夢遊病者」のようにポチッっと
クリックしてしまい、正気に戻り病状が無くなる日に品物が届くようですね。

でも大和路みんみんさんは新たな戦力を手にされたばかりでしたのでもしかしたら、予
防接種の役目を果たしているかも知れませんね。

● ダブルエンダーさん こんばんは!!

久し振りです。お元気のようでサーフィンをしたり撮影をしたりとタフですね。
この夏は多忙で単身赴任状態の時もありましたからそのご褒美かも知れませんね。

それにしても7DとかパナGF1+FL−500F5.6等重装備での撮影だっ
たようですね。そして動きのあるスポーツ撮影なのにマニュアルでピントを合わ
せるような現在の私にとって神業のようなことをやられたのですから頭が下がり
ます。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

まずはΣ8−16購入おめでとう御座います。
早速作例をアップしていただき有り難う御座います。
エヴォンさんから呪いのピンポイント攻撃を受けていらっしゃったのですか。
でも手にされての感想としては「呪われてよかった。」と思っていらっしゃる
事と推察しています。

出目金状態ですので神経を使いますね。被写体に近づく時には十分にお気を付け
下さい。
クロスフィルターはイルミネーションの時期になる前頃に手に入れたいと思って
います。
先だってND16とND8とを迷ってND8の方を購入したばかりです。
しばらくの間「長秒露光」の写真に嵌ってみようと持っています。
最近やりたいことが多くなりつつあり、内心心配をしています。有言不実行になる
のではないかと・・・・しています。その傾向が強いのかな?・・・・

● ハッシブ2世さん こんばんは!!

シグマ85の素晴らしいところを沢山説明して戴きまして有り難う御座いました。
当面85の詳細をお聞きしても私には縁のない画角のレンズです。
85と言えばやはりポートレート(オマケさん専用)として使われるのが良いので
はないでしょうか。と言うのが希望的観測なのです。

でも、早速久し振りにオマケさんの作品をアップしていただき有り難う御座いまし
た。 何時拝見しても良いですね。羨ましい限りです。


● torakichi2009さん こんばんは!!

7D+70-200F2.8LISUでの作品のアップが続いていますがまだ退院してきませんか?
明日あたりに退院してきそうなきがしますが・・・・
禁断症状は出ませんよね。7Dがありますから。

先日のお花は「ムクゲ」だったのですか。失礼しました。我が家の庭で咲く栽培種の花
の名前は家内に聞けますが、この板で拝見しただけだと名前が分からない花が多いです。
今回もそうでした。
教えて戴き有り難う御座いました。
近江八幡、彦根へは今回生まれて初めて訪れました。街中を通過したこともありません
でしたので新鮮でした。
もう少し両方の街のことを知ってからもう一度訪問しようと思っています。

● ひろっちさん こんばんは!!

10月3日にアップしていただきました彼岸花の色違いの作例で黄色の彼岸花ですが、
これだけ黄色が強いのは初めて見ました。
この黄色の彼岸花が揃ったところを撮ってみたいです。

>赤い彼岸花をバックに、白い彼岸花。これ撮りたかったのですが、思うように出来ま
>せんでした。

赤と白との色違いの彼岸花を一緒に撮れると結構嬉しいものです。来年あたり出来まし
たら撮ってみて下さい。
川のそばに咲いている彼岸花をとっていらっしゃいましたが背景に丸ボケが出ている状態
で撮れたらいいでしょうね。
ことし1回だけ川の側で撮りましたが、水が少なすぎたのと曇り空でしたので太陽の光が
ありませんでしたので丸ボケを撮れませんでした。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

10月3日にアップしていただきましたのは50Lと16-35F2.8LUで撮られた
作例ですね。 50Lが良いことは分かっていますが、隣の16-35F2.8LUのレ
ンズも素晴らしいレンズですね。このレンズの旧型を持っていて現役で使っています。
70-200F2.8LISも16-35mmの広角も旧型ばかりですが、持っていて現役で使っています。
旧型ですが、Uに負けない写りを示してくれたいますので、愛着が出てきました。

来週の土曜日の孫の幼稚園での運動会楽しみにしています。

>300mmあたり必要ではないですか。(笑)
>(暗にサンヨンをお勧めしております)

いえいえこちらにはF2.8同盟のメンバーでは御座いませんが旧型ですがF2.8で
影のF2.8同盟のメンバー・・・そんなことはないです。強がり
でもこの間のテレプラスを装着しますと300mmには20mmほど足りませんが、
サンヨンに近いレンズに変身しますよ。
昨年は純正の×2を付けて撮りましたが、今年は280でF4で撮ります。
サンヨンを買った気持ちで臨みます。

これで前板の返レスがどうにか終わりました。今夜はこの辺で失礼します。

書込番号:12011084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/04 19:39(1年以上前)

芙蓉です

7D+70-200F2.8U

会長様、皆様こんばんは。

昨日は引っ越しがあるかもと思いながら風呂へ。上がって来ると新しいスレがあるではありませんか。今回は表は遠慮して、裏金を狙いに行きました。
会長の案内が無いのにラスを取るわけにもいかず、やきもきしてると丁度199レスに会長の案内が。おかげさまで初の裏金ゲットとなりました〜。


☆ひ ろ っ ち さん こんばんは。
金メダルおめでとうございます。
いろいろな色の彼岸花を楽しまれてるようですね。そろそろ禁断症状が出て来ました。作例そのものが呪いのようです。
ストラップは色が選べるもの(プロループ)はコネクタに強度的な不安があるようです。サンヨンをお持ちだと3/8"Webbingコネクタの物の方が安心です。これだとクロのみです。ストラップ部分とコネクタは取り外しして取り換えが可能なので、20Dにプロループ、他は3/8"Webbingコネクタにして使い回します。

☆ ZUDA さん こんばんは。
サンヨンはちょっと離れた花を撮るにはいいレンズですね。焦点域がかぶるレンズがありますのでしばらくは70-200/Uにステテコで我慢します。
土曜日、出かけたついでに彼岸花の様子を見てましたが、傷みだしているのも多いですね。遠くからだとわかりませんが、近寄ってみると枯れだしてたりしてました。今シーズンは無理かもしれません。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
ストラップ快適ですか〜、試したくても何ともなりません。
機材が無い分レンズをポチる気も起らないので、それはそれでいいのですが…。
カメラ無しで散歩ほど味気ないものは無いですね。

☆ rifurein さん こんばんは。
>なんでか1枚しか貼れないんですよぉ〜?
一枚でも十分強烈な呪です。しかし、貼る身にとっては面白くないですね。
シグマ85mm以外だと貼れたりして…。

☆ 写真が好きっ さん こんばんは。
あの花は芙蓉でしたか。またやってしまったようです。近くにムクゲが結構咲いているのでその一種だとばかり思っていました。よく見ると花の形がずいぶん違いますね、お筈かしい限りです。
たしか、 花撮りじじ さんともう一人は誰だったかな〜、ムクゲといったのは芙蓉です。
60mmマクロは時々買い戻そうかな〜、なんて思っています。中古で程度のいいのなんてあったら危険です。出会って無いので助かってます。

☆ おやじ? さん こんばんは。
7DのAFは1D系ゆずりの設定ができますのでいろいろお楽しみ下さい。
CFはサンのプロかトラの金あたりを使いたいですね。トラの方が買いやすいですね。

☆ダブルエンダー さん こんばんは。
FL-F500oF5.6は迫力ありますね。EF400mmF5.6を愛用してますが、500mmF5.6でIS付きを格安で出して欲しいものです。
デジカメオンラインさんは最初7.5万ぐらいでしたが、その後値を下げました。決算だったようです。
ここは物によっては掘り出し物があります。最近だと値が上がってるタムの90mmマクロが安く出ています。タム70-300もここはプロテクトフィルター付きで最安値です。5.000円以上だと送料・代引き手数料サービスなので時々チェックしています。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
タム70-300の写りはいいですね。サンヨン代わりになりそうで、ちょっとグラっときます。
何より懐に優しいのがいいですね。タムロン様様です。
ピントチェックは当然純正のみです。KDXを一緒に出さない場合、ピントチェックから帰ってきたレンズをKDXで使うとピントがずれる場合があります。私も20Dだけ残そうか迷いましたが、すべて出しました。防湿庫にはコシナ、タム、シグマのレンズがお留守番しています。今度はタム、シグマでピンズレが起こるか心配です。

☆ kiki.com さん こんばんは。
平日に3連休ですか〜。その後も3連休ですね。そろそろ観光シーズンなだけに、この頃はどこも混むでしょうね。
3連休前に戻ってこないと何のための3連休かわからなくなりそうです。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
失礼しました。↑の通り、先日の花は「芙蓉」です。得意の勘違いで〜す。
こちらも書き方が悪かったようですが、キヤノン純正品はすべてSC行きです。今UPしてるのは以前の在庫です。
流石に明日辺り連絡がないと困ったことになりそうです。キタムラのレンタルページを盛んにチェックしております。

書込番号:12011185

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/10/04 21:10(1年以上前)

24-105 おやまのぼり

← 道なき道を

← コスモスではテンションUPせず^^;

← コスモス×ムスメ×ネコジャラシ

会長 皆さま こんにちは〜

新板の開設おめでとうございます&いつも楽しませて頂き感謝感謝です。

会長は今週もてんてこ舞いのお忙しさなのですね、私も俄かに忙しくなって参りました^^
とか言いながら、明日は半休を取って巾着田へ行くつもりです^^v

土曜は娘のピアノ体験レッスンに行ってきました。その後は買物に付き合い&地域の文化祭の人情劇を見に連れて行ったりと全く撮影どころではありませんでした^^;

でもって、日曜日は朝早く起きて家事を手伝い自宅から1時間かけてコスモス畑に行ってみましたが、まだまだ2部咲きと言った感じでした。。。
自宅近くで結構咲いていたのでそろそろかなぁ?なんて思って行きましたが^^;
そこで出会った他のカメラマンさんともお話しましたが、皆さんビックリする位咲いておりませんでした。
今週末は金沢で来週は運動会ですのでコスモス畑×外孫1号の撮影は難しそうです。

娘はコスモスではテンションUPしませんでしたが、隣にある大きなおやま登りが楽しくて仕方なかった様子です。。。
やっぱりですが、お花を見るより運動の方が好きなようです^^



それでは前板からの横レス失礼します。



★キヤのんきさん 
巾着田の曼寿紗華の作例冴え渡ってますね♪
いよいよ明日ですね宜しくお願いします、巾着田のお天気が心配です^^;
カラスコと100Lマクロで臨む予定です。


★とうたん1007さん
なら花ごよみでの生中継ありがとうございました。
第一報は携帯で見たのですが臨場感があって楽しいですね^^


★デーモンパパさん
70-200Uは私も親Bの定番化しております。
購入以来毎回持ち出しておりますが重さなど全く苦になりません!
撮るのが楽しくて仕方ないですよね^^v


★torakichi2009さん
50Lのターゲットは当面はじーじ馬さんですよ^^
その後は・・・どなたでしょうね?
そうそうカラスコ君はなかなかいい仕事をしてくれます。
細かぁ〜く細部を検証していくと何所か破たんしているのでしょうが私には???です^^;
それよりもこのサイズである事が何よりも得難く思っています!

裏金おめでとうございます!
裏金の最多メダリストはどなたなのでしょうね?


★isoworldさん 
お孫さんのお誕生おめでとうございます!
このお気楽板には親バカ部の他にもじじバカ部がありますので
お孫さんの写真、差し支えなければいつかUPして下さいね^^

日没後の明石港の夜景、とっても参考になります。
露出時間を画面の上下でどのようにしたら変えられるのかは???ですが、ハーフND等を使えば近い効果が得られるのでしょうかね?


★エヴォンさん
お元気そうで何よりです^^
↑の通り千葉のコスモスはまだまだでした。


★花撮りじじさん
キヤのんき部長との巾着田は明日5日に変更となりました、私の体調不良のせいで^^;
ですのでウズウズ感はまだ続いております、と言うか週末が消化不良でしたのでウズウズが更に溜っております!

運動会は16日の土曜日です、お互い良い部活が出来ると良いですね^^v
今週末は金沢に行って参ります。花撮りじじさんのお住まいの地域を飛び越して恐縮ですがお土産写真が貼れるように楽しんできます。


★kiki.comさん
夜の帝王に磨きがかかっておいでですね^^
夜景撮影も興味津々の節操のない私です^^;


★大和路みんみんさん
関西プチオフ会inなら花ごよみ 無事に終わって何よりでしたね。
皆さまの楽しそうなお話と作例を拝見しているとこちらまで楽しくなっちゃいます^^

九品寺でのタム70-300の作例素敵ですね。
瓦屋根って情緒があって好きでなんですよ^^

>近所に干潟があるって素晴らしいですね
この干潟があるので散歩も楽しいものです。1周を約40分位で歩けちゃうのですが野鳥が飛んできたり、併設のバラ園や芝生の公園があったりととても気に入っている所です。


★kとんぼさん
はじめまして、GNREFも拝見させて頂きました^^
こちらは写真好きな方ばかりですからまた気の向いた際にはおいで下さいね♪


★おやじ?さん
お久しぶりです&7Dご購入おめでとうございます♪
なかなか危険な橋を渡っておられるご様子ですね^^;
作例のUPも楽しみにしておりますね!


★ダブルエンダ―さん
サーフィンに撮影に楽しまれているご様子が作例から伝わってきますよ♪
波がイマイチでも撮影が出来るのでサーフィンと写真って良い組み合わせですね。

>娘さん大きくなりましたね。自分も娘の写真をアップしたいんですが、嫁が反対するので出来ないんです(泣)
それは仕方ない事ですよね。後ろ姿やシルエットで問題ないモノが撮れた時にでもUP頂ければ嬉しいです^^
ウチはフォトコンに出すからネットにUPするよって伝えただけです^^;
その後、DCMで掲載されたのですから今更了解をとりつける事もなくUPしています。。。


★遮光器土偶さん
もぉ〜 憎い演出ですねぇ〜!
いつの間にやらシグマ8-16のご購入おめでとうございます♪
早速のプチオフ会での作例ありがとうございます。超広角では自分の影に注意なんですね!

奥様と松本へご旅行ですか!お互いに好天に恵まれるとよいですね^^
お土産写真楽しみにしております。


★ハッシブ2世さん
オマケさんのUPありがとうございます^^^^
もちろん4枚目から拝見しました(爆)
円覚寺舎利殿の作例はハッとするほどの立体感ですね!

書込番号:12011667

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/10/04 21:10(1年以上前)

続きです


★じーじ馬さん
イベント中のスナップショットも流石ですね^^
その感性をちょっとお裾分け頂きたい気分です。。。

>昨日のプチオフ会でodachiさんの話題で皆さまはodachiパパの腕前を感心しきりでしたよ(^^)
なんとも嬉しいコメントをありがとうございます^^
これからも皆さんの作例に刺激を受け、自分なりに親Bに活かしたいと思っています。


★ひ ろ っ ちさん 
EFS10-22ご購入おめでとうございます!イエィ!イエィ!
青空を入れたくなるレンズですよね♪
5DUの購入資金の足しに40Dと共にドナドナしてしまいましたが青が奇麗に出る印象が強かったレンズでした。
ひ ろ っ ちさんのように風景を撮られる方には最高のパートナーですよね♪

巾着戦隊彼岸ジャーのご紹介ありがとうございます^^
イエローやピンクなんて居たのですね!初めて拝見しました^^;
明日こそは巾着田に寄って来ようと企み中です。

>お嬢様の新車、おめでとうございます。
>嬉しさより、緊張した趣でしょうか。
そうなんですよ!ちょっとサイズが大きくなって取廻しに慣れないようでちょっとビビっています^^;


新板で横レスはまた後ほどにさせて下さい<(_ _)>

書込番号:12011670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/10/04 21:29(1年以上前)

16-35f2.8LU

← お約束

← 部活動

← 部活動 お猿さんへ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

お引っ越しおめでとうございます。

会長〜!本日も遅いですか〜。
私のほうは本日、なんとか早く帰ることができました。
早く仕事のほうが落ち着くといいですね。

今度の三連休はちゃんととれますか〜?
私は大丈夫ですが、家族サービスが待ってます。

横レス失礼します。

○とうたん1007さん こんばんは

ディズニーランド行ったことがないのですか〜。
それは大変ですね。
一度行かれるといいですよ。意外と大人のほうがハマったりします。(笑)
私もハマるほどではないですが、大好きです。

はい。f2.8LUです。でも70-200ではないです。
f4連盟は70-200限定ですよね。(笑)

○rifureinさん こんばんは

ついにお一人呪われたようですね。ハッシブ2世さんも幸せかと思います。

それにしても昨日の車の写真、かっちょいいですね〜。
う〜ん、うなってしまいました。

私は50と135の単焦点を持ってますが、この2本の間(85)を埋めたくなっちゃい
ますね。(笑)
おっと、危険です。

○おやじ?さん こんばんは

7D購入おめでとうございます。

あはは、奥様に撮影させるとバレそうというおちが、この板ならではですね。

7Dいいですね。羨ましいな〜。

○大和路みんみんさん こんばんは

朱と紅の写真、素晴らしいです。

こんな素晴らしい場所があるとは。
いつも素敵な場所を教えて頂きありがとうございます。
いや〜、来年は行きたいな〜。

○kiki.comさん こんばんは

岡本太郎ではなかったですね。
ゴミ処理場ですか〜、なんかお洒落ですね。

24LUの解像度、素晴らしですね。
夜の長時間露光ものともしませんね。5DUとの組み合わせもあるでしょうが。
綺麗な夜景写真見てうなってしまいます。(笑)

○花撮りじじさん こんばんは

なるほど、テレプラス作戦でしたか。
280F4ですね。
焦点距離としては十分ですかね〜

それでもたりなければ、サンヨン+テレプラスですね。
しつこいか〜。失礼しました。(笑)

書込番号:12011788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/04 21:41(1年以上前)

Football-maniaさま みなさま こんばんは

ちょっと目を離したらもうPART29ですか。目が回りそうです。
まだ秋の風らしきものは感じませんが自然は正直ですね。
木の葉も色が変わってくるし、もう彼岸花も終わりのようですね。

横スレ失礼いたします。

◎会長さん
温かいお言葉ありがとうございます。いまでは趣味と言えるものがパソコンか写真だけですので下手な写真と共にちょいちょいお邪魔します、よろしくお願いします。

◎遮光器土偶さん
こちらこそよろしくお願いします。
教えるなんてとんでもない、あまりきついご冗談はおっしゃらないでください。
こちらこそ今から何かと教えを請いますがどうかよろしくお願いします。

◎iso worldさん
黒紙をハーフNDにしてですか・・・考えも及びませんでした。
暗いニュースばかりに気を取られていました。
今後もよろしくお願いします。

◎torakichiさん
皆さん写真がお上手で研究心もおありのところに駄作ばかり貼り付けますが、どうかご辛抱をお願いします。

◎じーじ馬場さん
すばらしい写真をありがとうございます。
文面を拝見していますと、どこかしら同じような年の気配を感じます。
しかし写真となると月とすっぽん。
今後もよろしくご指導をお願いします。

◎asikaさん
へたくそですがどうかよろしくお願いします。

◎大和路みんみんさん
お気軽坂、山がお好きですか、わたしは自力で登る元気はありません。
アノ山の写真は三重県湯ノ山温泉のケーブルカーに乗っての7合目付近です。
カメラと3脚を持って山歩きでもしたら楽しいでしょうね。
大和盆地はすごいところなのですね、写真の彼岸花には圧倒されます。
今後もよろしくお願いします。

◎とうたん1007さん
しゃしんがお目に留まってよかったーと思っています。今後もよろしくお願いします。

◎kiki.comさん
ブログも拝見しました、夜景が素敵ですね。
今後もよろしくお願いします。

◎rifureinさん
よろしくおねがいします。

書込番号:12011864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/04 23:02(1年以上前)

150

120-400

120-400

じーじ馬さん マジックより

football−maniaさん 皆さん こんばんは
今日はなんとか8時ごろに出れました。
なんとか耐えれそうです。


Σかディスタゴンは欲しいですね。
でも、先日、アドバイスいただきましたので、Σのリニューアル待ちです。


2枚目は、竹の柵と草の向こうにあった石の水おけに写る空と木々です。
誰もわからないですね。
面白かったので乗せてみました。
すいません。

今日も、呪い いや お借りさせていただいたレンズからと、じーじ馬sんマジックです
4枚目の、花の後ろにある白っぽいボケがマジックです。
あわてて撮ったので構図等はあまり考えてませんでしたが、花の真後ろに持ってきたら、面白い作例になったのではないかと思います。
種証は11/7にご本人様から、どうぞ


それでは
横レスです


DAISOさん、こんばんは
やっぱり運動会は、軽くてシャープですよね。
いいぞー、じーじキャップ、反撃体制が出来てきましたね。
運動会はウチの小学校も万国国旗です。もう、運動会ぐらいしか見れないですね。


大和路みんみんさん、こんばんは
葛城古道はいいですね。
いいとこ撮りツアー嬉しいです。
がんばって予定明けまーす。
ぜひ行きたいです。




rifureinさん、こんばんは
おそらく、こっそりと呪われていると思いますよ。
135L、Σ150、100Lマクロとか、皆さんの欲しい順位との兼ね合いだけだと思います。
70-200f2.8LUもΣ85も24LUもないですし・・・


写真が好きっさん、こんばんは
関西のプチオフ会は、2回参加しましたが、関東より呪いもおとなしめですので、安心してご参加下さい。
楽しいですよ。


hotmanさん、こんばんは
初めまして
秋らしい作例、ありがとうございます。
よろしくお願いします。


おやじ?さん、こんばんは
嫁にバレる?
密輸入ですね。
kissと7D、気づきそうですね。
本でバレないでしょうか?


花撮りじじさん、こんばんは
いつもながら、素敵な作例ですね。
バックの淡い色がこの花にはすごくマッチしています。
スマートフォンの処理が遅いと写真を撮る時間が減るんですよー


ダブルエンダーさん、こんばんは
すごいバズーカですね。
アンバランスが面白いですね。
手持ちで撮れます?あっと、やっぱり無理なんですね。そうですよね(笑)
F4ですよね。
後は、現物を触って、撮ってみて、耐えれるかですね(笑)


kiki.comさん、こんばんは
夜スナップも素敵ですね。
ちょっと怖いかな?
舞州に面白いもんがあるんですね。
次は、お会いしたいですね。


KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
今年は、花火もパルケで見ただけ。
さみしい夏でした。
秋はオフ会ラッシュで楽しみたいです。


キャんノンとびらさん、こんばんは
すすきの季節ですね。
ススキ好きです
空も、まるでススキでイタズラして描いたような感じで面白いですね。


torakichi2009さん、こんばんは
ストラップいいですよ。
はやくカメラが戻ればいいですね。
それまでは、うらのポチポチを楽しんで下さい。


odachiさん、こんばんは
生中継面白いですが、時間がかかるんですよね。
関西オフ会でも、後ろでもそもそしていたら、やっとるなーと思っといてくださいね。


八丁蜻蛉さん こんばんは
ディズニーランド、実は、大人がはまるみたいですね。
でも、パルケ一筋ですので、浮気はしません。
70-200もF4一筋、浮気はしません
70-200以外のF2.8は、OKです

kとんぼさん こんばんは
2枚目、霧と岩いいですね。
好きな景色です。
彼岸花も、後ろのボケを生かした作例で、すばらしいですね。
いよいよ、秋本番、次のターゲットは、何ですか?



それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12012403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/04 23:24(1年以上前)

巾着田のトンボですW

元画像です

フォトショLR3で色温度を変えてます。

埼玉県日高市、巾着田にて

Football-mania会長〜 皆さん こんばんは

新板開設おめでとうございますW

会長〜! 私としたことが・・・、最近浮かれ過ぎてて先日の4連投の時に、
こともあろうかスレ主様である会長〜にレスしてなかったことに気が付きました(^^ゞ
私、どうしちゃったんでしょうか(大汗)
調子に乗るのは毎度と言えば毎度ですが・・・、
礼を欠いてしまったことたいへん失礼しました! どうか平にお許しくださいW
お詫びの印に2型の拙い画像を貼り逃げさせて頂きます(笑)
って言うか〜 今夜も貼らせて下さい(^^ゞ

ところで、今日のニュースでやってましたが、『連れ会いを亡くしたらどうする?』というアンケートで、
男性は100%嘆くのに対して、女性はそれほどでもない様です(^^ゞ
そして、『連れ会いを亡くした後の友達は?』の問いにも、圧倒的に女性の方が居るみたいで、
男性は”友達がいない!”という回答が多かったですW

私は若干の地元の友人と共に、この板で多くのお友達を得た!と、勝手に思ってますので、
この様なアンケートには自身を持って、”いる”って書こうと思います!!!

会長〜初め、皆さんは如何ですか〜〜〜!!

それでは少しだけ横レス失礼しますW

 ★大和路みんみんさん とうたん1007さん じーじ師匠 遮光器土偶さん
プチオフ会! 楽しまれた様で何よりです!
良いものですよね〜
こちらも明日は3名でプチオフ会です(笑)平日なのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^^ゞ

 ★odachi P &デーモンパパ 
明日は宜しくですW
ホントに遠いところありがとうございますW
地元ですので、余計に張り切る私デス(笑)
odachi P! 明日は100Lを貸して下さいW こちらは2型に7Dでお返しします(笑)

 ★皆さん
横レスは後日キッチリとさせて頂きますW

それでは〜 失礼しますW

書込番号:12012577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/04 23:26(1年以上前)

とうたん1007さんからお借りしたMP100で

 ←

遮光器土偶さんからお借りした100Lマクロで

遮光器土偶さんからお借りしたΣ120-400

会長 みなさん こんばんわ

会長〜 今日からまたお忙しいのですね
週末は千畳カールですか
きっと紅葉が始まっているのでしょうね
ナナカマドの燃えるような赤を見てみたいですね

私も13 14日と蓼科へ行く予定です
蓼科山へ紅葉(黄様)を探しに行きます

今日は”なら花ごよみ”お気軽撮影会からアップします

それでは横レスです

*おやじ?さん こんばんわ

7Dでばしばしお写真アップして下さいね
奥さんもお子さんのいい顔した写真見てると
きっと7D買ってよかったね!って言ってくれますよ

*ダブルエンダーさん こんばんわ

フォーサーズマウントはFDだけですか
わたしもAi前のニコンのレンズ持っていますが
使えるのでしょうか
60マイクロや105F2.5は使ってみたい気がしますね

*会長〜

PSクリヤーですか
余裕ありますね 安心しました

>3枚目に写っているのは遷都君じゃなくてナント君ですか??? 南都??? 

せんと君もじって 南都銀行のナント君です

>ネコちゃんの瞳がシャープですね

そうでしょ!TAM SP70-300です
タムらしからぬシャープさでびっくりしました!

*kiki.comさん こんばんわ

舞島の処理場 ジフリのアニメにでてくるようですね
24LUさすがの写りですね
プチオフ会でも話出ていたんですが
B&Hですといくらで買えるのでしょうか?

>ファーストショットのネコちゃん、良い顔してますね〜
つつきたくなります^^

うちの愛娘です! いつもツンツンしています
可愛いですよ!(親ばか)

*rifureinさん こんばんわ

シグマの作例 アンバーが出て落ち着いた感じですね
つぎは150マクロでしょうか?

>VCの効きも素晴らしく描写も良いらしいですね CP最高ですね

さほど撮っていませんが 300mmで もやっと感がなくシャープな感じがします

*花撮りじじさん こんばんわ

テレプラス効果ありますね
ワーキングディスタンスがとれて撮影しやすいでしょう

私も混むと思って 
前日から バス停の駐車場泊まりで
朝一番から千畳カールから木曽駒へ登りましたが
ロープウェイの混みようには閉口しました

>大和路みんみんさんは新たな戦力を手にされたばかりでしたのでもしかしたら、
予防接種の役目を果たしているかも知れませんね。

そうですね 景色主体なので 開放は必要ない!
ことないですね
キャノンの明るいレンズ買うときは
お気軽レンズ一斉処分ですね!
まあ 買えませんけど

*torakichi2009さん こんばんわ

>タム70-300の写りはいいですね。サンヨン代わりになりそうで、ちょっとグラっときます。

そうですね 昨日アップした野良ちゃんの写真
めっちゃ改像度いいですね
ちょっと今までと毛色が違いますね

*みなさん

このへんで一旦
”なら花ごよみ”お気軽撮影会からアップさせて頂きます
つづくかも・・・

書込番号:12012588

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/04 23:34(1年以上前)

みなさん こんばんは

今日は5か月ぶりに6時退社することが出来ました
おかげさまで今日はゆっくり出来ました

横レスです

ダブルエンダーさん 
古いレンズでも使えるのですね?
びっくりです。それにしても綺麗に撮られていますね

Football-maniaさん(会長)
ついて行きます爆(無理かもしれない)

大和路みんみんさん
有難うございます
今週チャレンジしてみるつもりですが
週間予報では雨らしいだそうです。ついていませんし
2010年鈴鹿F1見たいし。。。。

kiki.comさん 
舞州のゴミ処理場でしたか
そういえば堺市の中央環状線の大泉公園向かいのごみ処理場も
松原の阪神高速三宅入り口隣のごみ処理場も変わった建物がありましたね
湾海線もよく走りますが気が付きませんでした
それと先ほどのアップは泉南にあるブリッジですね

KDN&5D&広角がすきさん
そうなんですか。羨ましいです。年中見れる花火は珍しいですね
確か和歌山のマリーナシティですね

とうたん1007さん 
Σ好きですね。私も同じです
Σ150mmマクロ、150-500mmDG,10-20mmDC、12-24mmDG持ったりします
お互いかばりましょう

書込番号:12012639

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/04 23:44(1年以上前)

おおっ見つけました

大和路みんみんさん
ターゲットオン

日本での最安は18万円前後
B&Hではドルによってかわるが安くても15万円位で買えるが
送料や通関税などもあって合計いくらになるかわかりませんが
円高が83円台ならもっとおいしいでしょうね
ちなみに私はW連想裏ワザポイント(2万円相当)獲得して15万円切りました。(送料無料でした)

書込番号:12012714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/05 00:06(1年以上前)

GマウントBIOGON T*2.8/28

<-

<-

<-

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は早く上がってどっかによってっと皮算用していたのですが、就業時間過ぎてすぐ事務所でトラブルが発生して結局9時までかかってしまいました。
設定のバックアップをしてればもう少し早く帰れたのに。

 今日は昼休みに撮った物をアップします(反則ですが)


・asikaさん。

 マリーナシティのスターライトイリュージョンは今年は10月10日のようです。
たぶんマリーナシティの方が派手だとおもいます。人も多いでしょうけど。
弁慶祭りは田辺市でやっています。(私の写真だと似たような風景に写っていますが)
マリーナシティだとポルトヨーロッパの建物を入れて撮りたいですね。(人が多いし無理かな)

書込番号:12012847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/05 00:18(1年以上前)

じーじ馬さんからお借りした135Lで

TAM SP70-300 F4-5.6 Di USD 300mm開放

← ちょっと絞って

 ← 300mm F7.1

会長 みなさん 続きで〜す

お嬢ちゃんのファッションは奥様が考えられるのでしょうが
よく似合ってますね
ほんとコスモスではテンション低そうですね

今週末は金沢ですか
19年前に単身赴任で2年間いてました
冬を除いてはいい所ですよ
京都を思わせる花街 兼六園 近江町市場 片町のネオン 
それと最近出来た21世紀美術館なんかもお嬢ちゃん喜ぶと思うな〜
お土産は佃の佃煮 俵屋のじろあめ 
単身赴任でも楽しかったです

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

息子さん お嬢ちゃんとも美形ですね
八丁蜻蛉さん さぞかし美男でしょうね

16-35f2.8LU 写り良いですね

>こんな素晴らしい場所があるとは。
いつも素敵な場所を教えて頂きありがとうございます。
いや〜、来年は行きたいな〜。

来年と言わずに来週でも
遮光器土偶さんが来られるのですから
伊吹山のちょっと向うですよ

*kとんぼさん こんばんわ

彼岸花いい色出ていますね
曇りの日はしっとりしますね

>大和盆地はすごいところなのですね、写真の彼岸花には圧倒されます。

すごいところと言うより素朴なところです
日本人の感性には合うと思いますよ
是非お越しになって下さい
土日でしたら予定無ければ案内しますよ〜

*とうたん1007さん こんばんわ

1枚目シグマですね いいレンズですね
MP100には・・・?
でも引いて撮れるところがいいでしょ!

葛城古道いいとこ撮りツアー行きましょう

*キヤのんきさん こんばんわ

なんかお忙しそうですね
巾着田 巾着に見えるポイントがあれば
お写真ご紹介下さい!

*asikaさん こんばんわ

24LU買うつもりはないんですが
B&Hで1500ドル台
1ドル84円として
支払いはいくらになるのかな〜
と興味あるところです

*みなさん

このへんで 失礼します
また 明日・・・

書込番号:12012909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/05 00:19(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
再び登場です。
今回は、MP100オンリーで

横レスです

キヤのんきさん こんばんは
幻想的で面白いですね
私も、「いる」と答えさせていただきます。

大和路みんみんさん こんばんは
MP100及びP50いかがでしたでしょうか
お気に入られましましたら、又、ぞうぞ
100Lマクロは、びっくりでしたね

asikaさん こんばんは
シグマの気になるレンズ、お持ちですね。
ターゲットオンでしたっけ
12-24見たいなー
それと、150-500もどうですか?


それでは、
おやすみなさい

書込番号:12012916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2010/10/05 01:04(1年以上前)

ただの記録写真ですが・・

会長さま、皆様こんばんは


実は、今まで仕事も忙しかったのですが、何故か家を買う事になってしまい色々と忙しゅうございました。^^)
本日、現場で打ち合わせに行ったついでに数枚撮って来ました

☆ かいちょ〜

うしし〜 当然 密輸しか手に入れる術は無いですよ^^;
嫁にはオイラの持論「あったら安心、高性能、高機能!」は通用しません! 「そんなんイランやん!」 とか 「持ってるやん」とか言われて終わりです
ちゃんとイザという時の言い訳も考えておりますです^^
嫁は買ったカメラが新しいとか古いとかは判らないので「型落ちの中古で安かった」とでも言っておきます^^

☆ kiki.comさん

こんばんは
ありがとうございます。使い倒したいのはやまやまですが、密輸ですのでしばらくは様子を見ながらになりそうです^^;

☆ rifureinさん

こんばんは
お久しぶりです^^
やっちゃいました^^;  60Dを触りに行っただけのつもりが・・・  三日ほど考えましたが安くなっていたので・・
チビだけならいいんですが、出かけるとなると嫁も居ますんで・・ 密輸の辛い所です

☆ torakichi2009さん

こんばんは
キタムラにトラが無かったので今回はサンにしました^^
今度はお勧めのトラの金を買ってみます^^  トラの金 と言えば、阪神おしかったですねぇ〜
設定に色々悩んでおります^^:

☆ odachiさん

こんばんは
お久しぶりです!
ありがとうございます^^
虎穴に入らずんばってヤツですねぇ・・・ バレナイ様に^^;
来年から家のチビも幼稚園に行くので、次はレンズですかぁぁぁ〜

☆ 八丁蜻蛉さん 

こんばんは
ありがとうございます^^
>バレそうというおちが、この板ならではですね。
私以外にもお仲間は沢山いるでしょうね^^
7D良さそうですよ!お一ついががですか?

☆ とうたん1007さん

はいぃ〜 計画無しの突発密輸でございます^^;
本では多分バレないと思いますよぉ

☆ 大和路みんみんさん

こんばんは
連写が速いのでついつい単写のつもりが連写になります・・・
X2では大丈夫だったのにぃ^^;
頑張って使いこなさねば^^)
>きっと7D買ってよかったね!って言ってくれますよ
そう言ってくれることを願ってやみませんです


書込番号:12013107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2010/10/05 01:12(1年以上前)

100L ちょっと秋色

← 秋の足音

← また撮ってしまった 0.4秒手持ち

70-200F4L+ステテコ  F4軍団頑張る

Football-maniaさん みなさん こんばんは

Part29お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。

この週末は家族サービスのため、久しぶりにカメラに触れることができませんでした。

気候はだいぶ秋らしくなってきましたが、身の回りにはなかなか秋を見つけられません。
周りの自然の少なさを実感しています。
来週は秋を探しに行けるかな〜?
でも3連休のうち、2日は野暮用で埋まってしまいました。

今日は、昭和記念公園の在庫から、秋らしいのを見繕って貼らせていただきます。


横レス失礼します。
今回は、part28からの亀横レスです。
漏れていましたらお許しください。

★isoworldさん こんばんは

>巾着田の彼岸花の写真が多いと思ったら、ここは有名所だったんですね。
>私も来週は東京方面に仕事で行きますので、・・・
巾着田のURLです。開花情報、アクセスが見れます。
(キヤのんきさんからも、リプライがありましたね)
http://www.kinchakuda.com/
でも、今回はパスですね。
お孫さんの誕生おめでとうございます。
男の子でしょうか、女の子でしょうか?
よろしければ、教えてください。
これで、東京に来る機会が増えそうですね(笑)。


★大和路みんみんさん こんばんは

TAM SP70-300F4-5.6 Di USD ご購入おめでとうございます。

>IS付きの明るいレンズは持っていませんので×2はちょっと
>100Lマクロですと明るくてISが強力なので使えると思いますよ
>タム90では手ぶれ必死です!
>見てみたいな〜 やっぱり(直球)
私は、今年の予算は使い切ってしまったので、買うとしても来年の予算です。
そういえば、プチオフ会では、100Lをお試しでしたよね(にやり)。
ここは、100L+テレプラス(×2)を一気にいかがですか〜(笑)


★kiki.comさん こんばんは

>P85は私も、今日貼っておきますね^^
絞っても開放でもいいですね〜。さすがです。

夜景がきれいなところが多くていいですね。
また、これを見事に切り取ってますね。
楽しみにしていますので、これからもよろしくお願いします。
ただ、不審者に間違われないよう、お気をつけください(笑)。


★とうたん1007さん こんばんは

>P85いかがでしたか?
>コシナ系の色合いは、やっぱりいいですね。
キャんノンとびらさんのレンズをお借りしましたが、
ピントリングの感触、やわらかな画質と色合い、
鈍感な私でも他のレンズとの差がわかる気がします。
また、じっくりと撮って、写真を撮ってるぞ〜、
という充実感がありますね。
でも、やはり、1日中MFでは体力が持ちません(笑)。

>サンヨンはいかがでしたか?
2回のオフ会でハッシブ2世さんとひろっちさんにお借りしましたが、
思ったより軽くて、取り回しが楽でした。

>カリッとボケていいですね。リニューアルないかなー
>でも、高くなったら手が出ないですが・・・
今は、手も足もでません。

>トンボは難しいですね。
そうですね。まあ、お気楽に楽しみたいと思います。

プチオフ会の実況中継ありがとうございました。
といっても、見たのは翌日でしたが(笑)

プチオフ会で呪ウィルスに感染されたと思いますので、
いつ発症するか楽しみです(笑)
あっ、今週はお仕事中心ですね。了解です。仕事のストレスは
呪ウィルスの繁殖を促しますので、十分にご注意ください(笑)


★じーじ馬さん こんばんは

オフ会お疲れ様でした。暑い中、じーじ撮影教室が開かれたようですね。
聴講したかったなぁ。
”秋空に乱舞”F2でおみごとです。あげはが飛び出してきそうです。
ゆっくりと休んでくださいね。

★キャんノンとびらさん こんばんは

雲台ご購入おめでとうございます。
三脚を持たない身としては、ただ見ているだけですが、
今回は、被写体として面白いと思いました(笑)。


★遮光器土偶さん こんばんは

8-16御購入おめでとうございます。
ついに、我慢できなくなりましたか(笑)
お城、神社、お寺その他もろもろで威力を発揮しそうですね。
早速プチオフ会で大活躍ですね。

また、遠路はるばるのプチオフ会参加お疲れ様でした。

>P85の彼岸花がいいな、薄いピントがなんとも言えないですね。SS稼いでますが、手持ちですか?
初めて経験しましたが、ピントが決まったときは、ほんと嬉しいですね。
でも、このレンズで1日撮影するのは、体力が持ちません(笑)。
はい、手持ちでした。

>昨日ね、大和路みんみんさんの新型借りたんですよ、自分のレンズで何処までAFが効くか分かりませんが、
>次はこれかな(笑)
やはり、呪われましたね(笑)。
100Lにつけてみましたか?
もちろん135Lにもつきます。大和路みんみんさんお薦めのステテコ+テレプラスも、
もちろん使えますよ〜。
手軽にレンズの変化を楽しめるので、つい欲しくなりますよね。

ソフトとはいえ、あちこちで呪ウィルスが埋め込まれたのではないですか。
みなさん数ヶ月以内に発症するのは、間違いないでしょう(きっぱり)。
特に、11月の関西オフ会で、発症が加速されるでしょう(笑)。


★kとんぼさん こんばんは

はじめまして、よろしくお願いします。
雲のお写真を撮られているようですね。私も雲写真が好きですので、
色々教えてください。


★おやじ?さん こんばんは

たぶん、初めてご挨拶させていただくと思います。よろしくお願いします。
7Dのご購入おめでとうございます。
だいぶ安くなりましたね〜。羨ましいです。


★ハッシブ2世さん こんばんは

>いや〜、このレンズイイですよ〜!!
>めちゃめちゃ立体感がある絵が撮れます。
確かに3枚目の”風景も立体的”のお写真は今はやりの3D(3次元)写真のようにも
見えます。
おまけさん(のお写真)お久しぶりです。ちょくちょく(お写真で)お会いしましょう(笑)。


今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12013138

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/05 06:50(1年以上前)

おはようございます

大和路みんみんさん
計算してみますと
ドル84円だと為替付加で86円位になり1500ドルかけると1290000円になり送料+通関税一万円ブラスと考えばいいですね

私も前にアメリカでパソコンパーツ国内未発売物をPAYPALを通じて購入したことがあります、

書込番号:12013524

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/05 07:05(1年以上前)

続き

とうたん1007さん

>シグマの気になるレンズ、お持ちですね。
>ターゲットオンでしたっけ
12-24見たいなー
>それと、150-500もどうですか?

あっみつけたぁ
ターゲットオン

過去の私の書き込みにそのレンズの作例がありますが在庫から今晩貼付ける予定です
綺麗ですよぉ
あっとEOSは何でしたけ?

書込番号:12013549

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/10/05 17:00(1年以上前)

7D+70-200F2.8ISU

← キヤのんき部長にお借りしました^^

5D+Σ120-300F2.8

← 早起きパパさんよりお借りしました♪

会長 皆さま こんばんは〜

お題の通り秋の風を感じつつ念願の彼岸花を撮り捲くって参りました^^v
キヤのんき部長とデーモンパパさんとご一緒させて頂きまして、関東プチオフ会in巾着田Part2です^^

私は半休をとっての午後からの参加となりましたが存分に楽しめました。
早咲きの彼岸花はちょっと残念な感じになっていましたが、遅咲きエリアはまだまだ楽しめました^^

本日は呪われる気満々で参加しましたのでその成果からUPします。
予備のCFを用意していきキヤのんき部長に7Dと70-200Uのコンビを借り、その後デーモンパパさんからサンニッパズームなるΣ120-300F2.8と言う超弩級のレンズをお借りしました。。。
腕がイマイチなのでその辺りを勘案して作例を見て下さいね<(_ _)>

只今、帰宅中の電車の中ですので横レスは後ほどにさせて下さい。
ノートPCのバッテリが切れそうです^^;

最後になりましたがキヤのんきさん、早起きぱぱさん今日はとっても楽しい時間を過ごせました。本当にありがとうございました♪

書込番号:12015300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/10/05 18:43(1年以上前)

彦根城

お堀とモミジの木

八景園とお城

抹茶とお菓子

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 今週一杯(明日から3日間)頑張って下さい。
そのあとには楽しい秋の味覚が美味しくなる時期に信州へお出掛けになる
のですから堪能出来ると思います。

安曇野辺りをゆっくりと散策したりできると良いですね。それに天候に恵
まれますよう祈っています。
今度の連休には相当の人出が予想されますので、ジーッとしている予定で
近場で野原に咲く花を求めて散策するか長秒露光の写真に取り組んでみよ
うと思っています。

今夜は秋桜は一休みして彦根城内での情景をアップさせて戴きます。


これより横・亀レスにて失礼します。

● おやじ?さん こんばんは!!

初めまして、初レスさせて戴きます。
私は、花を主に撮っていてワンパターンで撮った写真をアップさせていただ
いております。じーじ馬さんに次いで高齢者だと思いますのでお手柔らか
にお願いします。
会長様以下皆様方心優しくお相手していただけますが、呪いの方はきつい
と思っています。

遅くなりましたが、7Dをお買い求めになられたそうですね。
それはおめでとう御座います。
私はAPS−Cサイズは未だ20Dを保有して使っています。20Dを現役
で使っていらっしゃる人は少ないですね。いらっしゃるのかな?

そんな爺ですので今後とも宜しくお願いします。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

関西プチオフ会in”なら花ごよみ2010”ご苦労さまでした。大変だったと推
察しております。
楽しい1日の状況はそれぞれの皆様からの写真で知ることが出来ました。
有り難う御座いました。

大和路みんみんさんは10月13,14日と蓼科方面へお出掛けになるんで
すね。
茅野市から麦草峠、白駒池等へ行ったことがありますが蓼科も色々と見るとこ
ろがあり楽しみですね。
最近は行っていないので行ってみたいですね。

● kiki.comさん こんばんは!!

24LUでの作例を何時もアップしていただき本当に目の保養をさせて戴いて
います。
最近の変わった建物はゴミ処理場の建物だそうで、粋な計らいだと感心しました。
夜スナはやっぱり24LUが良いように思えますね。70-200F2.8LISUとの比較
も有りましたが、光芒の出方は24LUの方が私は好きです。
まだ、他のレンズでのテストが出来ていません。
夜出掛けられません。
仕事→帰宅→風呂→PCの繰り返しで街へ出て行けません。
仕事の帰りには街並みがありますが、絵になる場所が見あたりません。

● rifureinさん こんばんは!!

シグマ85での秋桜の作例を拝見させて戴きましたが、綺麗な秋桜で良い雰囲気で
撮られていますね。腕も良いでしょうがレンズも良いのかなー。 素人の私として
はつい先入観にとらわれ85mmだったらポートレート等とつい思い込んでしまい
ます。
弾力的に考えなければいけないのですが、どうしても固定観念にとらわれます。

>オーバー露出気味で透かしてみるのが好きなんです^^

いいですね。花を撮る時に色々な角度から見たり、立ち位置を変えたりしていますが
仰いでみたり、俯瞰で見たり色々すべきなんでしょうね。
いい勉強をしました。
この間の日曜日には空が曇って暗い感じでしたので噴水の水を背景にしてみましたら
白い空に抜いたのと同じような状態になりました。

● キャんノンとびらさん こんばんは!!

富士の裾野での作品でしょうか「秋風」などススキや秋の空に浮かぶ雲を射貫く飛行
機雲など色々な想いを作品に託して撮っていらっしゃるのでしょうか。
秋らしい作品をアップしていただきゆったりとした雰囲気になりました。
富士山の近くで仕事が出来るなんて幸せですね。もうすぐ富士山にも白い物が見える
ようになるのでしょうね。
11月下旬か12月上旬の土曜日から日曜日にかけて高速を走り精進湖へ行こうと思
っています。誰でも撮れるようなありふれた富士を撮りに行きます。
できたら年賀状に使いたいのです。今から楽しみです。

書込番号:12015663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2010/10/05 18:44(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● odachiさん こんばんは!!

今日はキヤのんきさんとデーモンパパさんと巾着田へ行かれ彼岸花を撮られたようで
電車の中からアップして戴きました作品を拝見しました。
4枚ともシンプルで主役がはっきり際だって素晴らしい作品だと私は思いました。
主役の彼岸花も大きすぎず背景に相当神経を使われたと推察しています。
odachiさんは70-200LISUをお持ちではなかったのですか?
キヤのんきさんからお借りしましたとなっていますが?
シグマの120−300F2.8なるレンズ知りませんでしたがサンニッパズームですね。
今日は良かったですね。
ただ今後、ノロウイルスに感染されてポチリなんて報告があるのではないでしょうか?

10月16日土曜日から金沢行きですか。いいですね。
でも交通機関はどうされるのかなー。
こちらだと専ら自家用車が多いですが、列車を利用する時は「白鷺号」で往復すること
が多いです。
金沢も色々見る所、食べるものがありますのでお嬢さんも喜ばれると思います。
小松まで飛行機と言うこともありますね。
お土産写真を待っています。

17日からは私がじーじ馬さんと一緒に上高地へ行ってきます。2日間上高地三昧で
楽しんでこようと思っています。天候次第です。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

16−35F2.8LUでの作例いいですね。最近このレンズの呪いはきつくありませ
んね。
フルサイズでこのレンズを使うと結構面白いだろうと思っています。私は旧型の周辺流
れが強いと悪評高い(レンズの個性だと自認)方を持って楽しんでいます。

今年の運動会は昨夜レスした通り280F4で我慢します。

>それでもたりなければ、サンヨン+テレプラスですね。

それで足りない時には今年は70-200F2.8LIS+純正テレコン×2F5.6で歯を食いしばり
我慢します。(臥薪嘗胆の心境です。)
と強がってみました。サンヨンは関西オフ会で体験してからと思っていますが悪魔リスト
には未登録です。

● kとんぼさん こんばんは!!

初めまして。初レスさせていただきます。
綺麗な彼岸花をアップして戴き拝見させて戴きました。私は花を主に撮ってはこの板へ
お邪魔して拙い写真をアップしています。
今後とも宜しくお願いします。
彼岸花をかなりマイナス補正して撮っていらっしゃるのを拝見して参考になりました。

● とうたん1007さん こんばんは!!

関西プチオフ会in”なら花ごよみ2010”ではじーじ馬さんから花撮りの極意の一部を
会得されたようですね。

>4枚目の、花の後ろにある白っぽいボケがマジックです。

とうたん1007さんが会得されました極意の「たねあかし」は11月7日にじーじ馬さん
から教えて貰うつもりでいましたが、それまで待てませんので10月17日の夜にでも
教えて貰います。
じーじ馬さんからは沢山の極意を伝授して貰うつもりです。
特に24−105の使いこなし方を是非教えて貰いたいと思っています。

● キヤのんきさん こんばんは!!

昨夜アップしていただきました「巾着田でのとんぼ」の作例関心をもって拝見させて戴
きました。
色温度の調整により全く違った雰囲気の作例になりますね。
何かに挑戦中ですか?

昨日のニュースの件ですが、その番組は見ていませんでしたが「連れあいを亡くした場
合」と考えた場合多くの男性は途方に暮れるのではないかと思います。
特に単身赴任を経験したことがない幸せな男性の場合は嘆き悲しむでしょうね。
これまでに10年と数ヶ月単身を経験しましたので一人の生活は侘びしいですが、嘆き
悲しむ事はないと思っています。
その時になって寂しいのは打ち込める趣味もない、友達がない事だと思います。
そうならないように写真に打ち込めるように取り組んでいますし、家内はパッチワーク
に熱中しています。
まだ若い人も今から考えて行動して下さい。何だか難しくなりましたが老人の戯言だと
思って笑い飛ばして下さい。

● 大和路みんみん またです。

木曽駒ヶ岳の千畳敷カールへ行かれた経験があるんですね。行動範囲の広さに感心して
います。
今度の蓼科はどの辺りへ行かれるのか黄葉探しだとするとチョット高めの山へ行かれる
のでしょうね。
駒ヶ岳へのロープウエイの混雑状況を会長様に知っておいて戴きたく昨夜レスしたので
すが会長様のお目に触れたのかどうか心配です。
もうすぐ茅野市から入った白駒池の紅葉が始まりますかね。ここは綺麗ですね。
麦草峠もありますし、結構観光客が押し寄せますね。

>そうですね。景色主体なので開放は必要ない!

やはり自然に触れられる機会が多いので景色主体で本格的風景写真派なのでしょうね。
私は反対でボケボケの写真が好きで開放で撮ることが多く「ボケの一つ覚え」などと
皮肉られています。
でも最近F5.6くらいまで絞って撮り背景の被写体の輪郭が分かる程度にすることが有
ります。

● isoworldさん こんばんは!!

昨夜、前板の返レスの中でお尋ねしました夜間上下で秒数を変えて撮影する方法について
返レスのあとに再度前板のレスを克明に読ませて貰いましたら、見落としていました。
失礼しました。
懇切丁寧に説明をして戴いておりました。納得しました。
こうしてみますと、固定観念で物事を考えすぎていました。この年になりますと弾力的
な考えが出来なくなると言いますが、やはりそれは単なる言い逃れ口実だと分かりまし
た。
何処までやれるか分かりませんが頑張って挑戦してみたいと思いました。

書込番号:12015672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/05 19:47(1年以上前)

今年最初で最後?

大極殿とベンチ

大極殿

法華寺

会長様、皆様こんばんは。

今日も連絡がありません。明日で2週間になりますが、いよいよ困ったことです。3連休だと言うのに、今週もカメラ無しでしょうか。
7Dの発売から一年が経つので、皆さん保障切れ前に点検に出してるのでしょうか。それで忙しいのでしょうかね。いずれにしても今週は何とかしたいものです。

今日はちょっと時間が空いたのでIXYで遊んでみました。


☆ odachi さん こんばんは。
階段があるのに道なき道をお山登り。コスモスよりネコジャラシを持ってニッコリ。時おり女の子らしさも見えますが、いかにも活発な外孫ちゃんらしいですね。
>細かぁ〜く細部を検証していくと何所か破たんしているのでしょうが私には???です^^;
私も全く気にしません。重箱の隅をつついても仕方ありません。楽しまないと損です。
今日は巾着田でしたね。カラスコ君も頑張ってるのかな。

オットー、速報が入ってますね。F2.8どうし、どちらもいい写りですね。ところで、7Dの使い心地はいかがでした〜。


☆ kとんぼ さん こんばんは。
彼岸花綺麗にとられてますね。露出がオーバー気味になったり、色飽和しやすい被写体ですね。上手く処理されてます。バックも綺麗です。参考にさせて頂きたいのですが、機材がピントチェクに行っており何ともなりません。今年も彼岸花とは縁がないようです。
ここはいろんな作例が見れるので勉強になります。能書きばかりたれてるよりよっぽど役に立ちます。ちょっと困るのは展開が早いのと、持ち物が増える事です。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>それまでは、うらのポチポチを楽しんで下さい。
今の精神状態だと引きちぎったり、剥がしてしまいそうです。何とも落ち着きがありません。
>70-200もF4一筋、浮気はしません
浮気でなく本気になると思いますよ。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
タム70-300はこれだけの写りで新型のエクステンダーより安いんですよね。売れるはずです。初回受注分を捌ききって無い店も多いようですね。価格.comの売れ筋ランキングでもトップに躍り出ました。
タムもシグマもいいレンズ出してくれます。

☆おやじ? さん こんばんは。
トラ金はデジタルオンラインさんが安いですよ。価格もキタムラより安いですし、5.000円超えれば送料・代引き手数料はサービスになります。密輸は難しいですけどね。

あの球団には惜しいなんて言葉は必要ありません。きつーいお仕置きが必要です。すでにその兆候はありますが、甘やかしてるとまた昔のダメトラになります。

書込番号:12015883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2010/10/05 20:12(1年以上前)

コスモスとヒメアカタテハ?

コスモス

ライトガラスに映るコスモス

こんばんは
紅葉もちらほらとみられるようになってきました。
こちら地元では一番早いのがハナミズキのようで、もう紅葉が始まってます。
今回はここから写真を撮っていこうと思います。^^;

>とうたん1007さん
こんばんは
3枚目ねこじゃらし?のような前景と背景の黄色いお花(マリーゴールド?)と絶妙な絵ですね〜
綺麗です。

>大和路みんみんさん
2枚目の七変化にとまる蝶々かわいいですね。
蝶々の癖など見抜いてらっしゃる?のでしょうか、ピントのあった素晴らしい写真ばかりですね。
岡田撮り…V6の岡田くんのかっこいい写真の撮り方の事なんです。
あれ、SONYの機種ですが、なんだか「いいなあ」ですよ(笑)

>八丁蜻蛉さん
3枚目のごりぽん迫力ありますね。
地面のしかけ?も良いアクセントでいいですね〜。

>rifureinさん
うわ〜、すごい広告写真じゃないですか〜。
BMW売ってるセールスマンにあげたら何かグッズ貰えそうですよ。
そしたらそれをさらに交換して、どんどんやって、最後には豪邸と長者の娘を貰って…(笑)
でもこうして考えるとわらしべ長者は人生の縮図ですね
手にしたわら(自分自身の身体)をもとに、己の身体一つと努力と時間をかけて糧を得て、積み重ねていく…
う〜ん、がんばろうっと。^^;

書込番号:12015978

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/10/05 20:22(1年以上前)

24LU 秋を感じて

← オリーブの実

← 何の実かな?

← 開放での描写

会長様、皆様こんばんは。

昨日は、やはり帰宅したらかなり午前様でした^^
今日から3連休ですが、嫁の付き合いを重視したので
カメラは持ち出せませんでした(泣)
少ない昼間の在庫から、少々貼らせて頂きます。

それでは、新板の横レスです。

●会長〜

こんばんは。
PSクリアー活躍ですね^^
色んなPSを試すと、時々バシッと嵌る時がありますね^^

いよいよ信州ですか〜
しっかり楽しんで下さいね。


●ひ ろ っ ちさん

こんばんは。
お見事、金メダルでしたね〜

カワセミが偶然写っているとは、羨ましいです^^
まだ見た事がないので、出会える日を楽しみにしてます!


●とうたん1007さん

こんばんは。
100Lで綺麗に撮れてますね^^
ストラップもお気に入りになられたみたいで、
オプテック率アップですね!
私も、ずっとお気に入りで使ってますよ〜^^

じーじ馬マジック、本当に似てますね〜
秘技を身につけたのですね!^^


●rifureinさん

こんばんは。
BMの写真、本当にカタログに載せたいくらいですね〜
通り過ぎた車の、テールの赤が効いてて好きです!

コスモスもΣ85で上手く撮っておられて、上手いなぁ〜と唸ってます^^
独特のお写真、楽しませて貰っています!


●写真が好きっさん

こんばんは。
岡田撮りでの一枚も、決まってますね^^
60Dだと撮りやすいのでしょうが、7Dのほうにそそられてます!


●花撮りじじさん

こんばんは。
コスモスをテレプラスで撮られた写真、1も2も4枚目のが好きですね〜

次回はND8を使っての長秒露光の写真も楽しみにしてますね^^

車がスタジオ風^^、思わず想像しちゃいました^^
最近は三脚を載せていて、カメラさえ持ち込めばいつでも行ける様にしています。
従って、L型プレートはいつも5DUのセットしています。

先日の変わった建物は、煙突部分なので無理かもしれませんが、
焼却施設なので、申し込めば見学可能なのでしょうね^^

24LUの光芒、私もこっちの方が好きです^^
是非、いつか狙って下さいね〜


●大和路みんみんさん

こんばんは。
葛城古道の彼岸花も素敵です^^
このような場所もあるのですね〜
ますます、奥が深いですね!

24LUはB&Hだと$1599ですので、86円くらいの決済レートとして
13.7万と送料が約0.5万、消費税が0.5万くらいだと思いますので、
14.7万くらいで購入出来ます!
日本より、約3万くらい安く買えますので今がチャンスかも^^


●torakichi2009さん

こんばんは。
今日から3連休です^^
が、どうも嫁に拘束されそうで撮りに行けなさそうです。。。
何とかせねば!(爆)


●odachiさん

こんばんは。
今日は、彼岸花に行かれたのですね〜
しかも7Dを使って^^
AFの優秀さに呪われましたか〜??
私は悪魔さまから、ひ買え〜といつも呪われています^^

夜景撮影にも興味をお持ちなので、是非チャレンジしてみて下さい^^
案外嵌ります!(爆)


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
お約束の写真、広角で青空も綺麗に入れて入れて良いですね!
24LUの解像度に興味をお持ちみたいですので、
是非検討してみて下さい^^

オフ会でお貸ししますので!


●kとんぼさん 

こんばんは。
GANREF見て頂きありがとうございます^^
kとんぼさんも風景写真、素敵に撮っておられますね〜

こちらこそ、今後も宜しくお願いします^^


●キヤのんきさん

こんばんは。
蜻蛉の色温度変更写真、1枚目の色が似合ってると思いました。
4枚目の葉っぱに光、こういうのも好きですよ〜^^


●asikaさん 

こんばんは。
三宅入口の焼却場も確かに変わってますね^^
でも、舞州は別物ですよ!

ブリッジも、舞州にかかっているブリッジです。
泉南のブリッジは、りんくうの先でしたっけ??


●おやじ?さん 

こんばんは。
新築ですか〜
おめでとうございます。^^

密輸がバレない様にお祈りしておきますね^^


●たまりばさん

こんばんは。
やはり、夜にカメラを持ってウロウロしていると
不審者扱いですかね〜^^
まだ、職質された事はないですが・・・
注意しますね^^

書込番号:12016028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件

2010/10/05 21:09(1年以上前)

16-35F2.8

Σ120-300F2.8

☆会長さん3人でオフ会を楽しんできました
お天気がいまいちでしたが、生での会話いいですね
私はメールが苦手なので、オフ会はいいです
今日はあまり持ち出さないΣの120-300F2.8を呪ってきました
親ばかBには体育館のイベントに重宝します
でもかなり思いので(2,6Kg)実用的ではないですね

11月7日は京都駅そばのビジネスホテルを予約しました。

☆キヤのんきさんいつもありがとうございます
時間が足りないですね、ムーミン谷もう少しいたかたです
またお付き合いおねがいします。
今頃はお仕事をがんばっていることと思います、
細かい事は、裏レスで!
作例楽しみにしてます。

☆odachiさんお疲れ様です
スーツでの参加気を使いますね。
早や早のアップ凄いですね、328ズームいけるでしょう。
室内でも、威力を発揮しますよ。
入学式、卒業式にはおすすめです、でも結構目立ちますよ。
7Dの連射はいいですね、運動会での328ズームもおすすめです
またオフ会でお会いしましょう。

返レスの踏み倒しをお許しください。



書込番号:12016269

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/05 21:11(1年以上前)

Σ12-24mm

Σ150-500mm+X2テレコン

みなさん こんばんは

今日も2日連続定時帰宅でしたぁ
ほっ

横レスです

おやじ?さん 
お家おめでとうございます
今後のローンは大変ですがかんばってくださいませ
こちらはローン組んで8年目になりますがまだまだ遠いですし
田舎なので100坪の土地広さに大変です

とうたん1007さん
Σ12-24mm、150-500mm作例
張り逃げさせていただきます

kiki.comさん
>ブリッジも、舞州にかかっているブリッジです。
>泉南のブリッジは、りんくうの先でしたっけ??
りんくうの先です

書込番号:12016275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/10/05 21:53(1年以上前)

サンヨン

135L

サンヨン

Football-maniaさん みなさん こんばんは


会長〜 あと3日頑張ってくださいね。
私は仕事のほうは少し落ち着いてます。
くれぐれも体調を崩さないようにしてくださいね。
関西オフ会を控えてますので。
会長とまたお会いする(呪う?)のを楽しみにしてますので。
皆様も同じと思います。


横レス失礼します。


○とうたん1007さん こんばんは

とうたんさんはパルケ一筋ですか?
私は8年目くらいに一度行ったきりです。
その時の写真(コンデジ400万画素)がどこかにあるはずですが
後で探してみます。

○大和路みんみんさん こんばんは

>息子さん お嬢ちゃんとも美形ですね
ありがとうございます。

>八丁蜻蛉さん さぞかし美男でしょうね
いえいえ。
以前この板にも書きましたが、うちの嫁に三谷幸喜に似てると言われてます。
お会いしたことのある会長にもやや似てると言われております。(笑)

16-35f2.8LUいいですよ〜

○odachiさん こんばんは

東京プチオフ会お疲れさまです。
今日は7Dで呪われたようですね。
いよいよボディ沼の入り口ですね(笑)

それにしても巾着田っていいところですね。
近所にはなかなか彼岸花でこんな凄い所はないですね。
ほんと羨ましいです。

○写真が好きっさん こんばんは

>3枚目のごりぽん迫力ありますね。
>地面のしかけ?も良いアクセントでいいですね〜。
実はこれはトリックアート展なる催しに行った時のものです。
ホントはゴリラの口の中で四つん這いなるともっとリアルに口の中に
入り込んだイメージになるのですが、モデルがうちの暴れん坊三歳坊や
なものですから、指示しても言うことを聞く訳もなく。。。。(笑)
イマイチになってしまいました。

○kiki.com さん こんばんは

最近、広角で建物を撮る機会がありましたので楽しんでおりましたが、
改めて広角の楽しさを実感したところです。
広角は面白いですね。(笑)

といいながら、本日の作例は望遠です。(笑)


書込番号:12016505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/05 22:06(1年以上前)

秋の色 Σ150マクロ

 リース ←

 芙蓉  ←

 素敵!  ←

会長 みなさん こんばんわ

会長 今日もお忙しいのですね
手伝えることは何も出来ませんが
チョットでもこの板を盛り上げれたらな〜
なんて思って

今日も”なら花ごよみ2010”お気軽撮影会からアップします
きょうはシグマ150特集です
150mmでF2.8は他にはありませんよ〜

それでは横レスです

*とうたん1007さん

MP100いいですね
F2と言うのがいいですね
発色も好きな色です

>100Lマクロは、びっくりでしたね

絵がぴたって止まりますね
でもタム90がありますから
買えません!

この3連休空いていますが
とうたん1007さん ご予定は?

*おやじ?さん こんばんわ

家 普請されてるのですか
勢いありますね〜

家も断熱ばっちりで高機能がいいですね
後の維持費が安くすみますよ
毎日でも行って記録写真を
設計図通りやってるっかって

7Dの作例どんどん貼って下さいね

*たまりばさん こんばんわ

>100L+テレプラス(×2)を一気にいかがですか〜(笑)

そうですね そうすっか〜 って訳にいきません
だって シグマ50マクロ タム90マクロ シグマ150マクロがあるんですから
それぞれ歩留まりは悪いですがいい写りしますよ

*asikaさん こんばんわ

24LUが14万ほどで買えたら ぐらってしちゃいますね

そう 24LUの作例ご紹介下さいね!

*花撮りじじさん こんばんわ

彦根城いいところですね
彦にゃんも可愛いですね

>茅野市から麦草峠、白駒池等へ行ったことがありますが
蓼科も色々と見るところがあり楽しみですね。

今回は女神湖のちかくの宿に泊まって
北八の蓼科山2500mに登るつもりです
往復4時間くらいで日帰り出来ます

13年ほど前麦草峠から白駒池を通って
高見石小屋に泊まって天狗岳へ行ったことがあります

白駒池寄って見ます
池面に写った紅葉が撮れればいいのですが

千畳カールの赤黄の紅葉も見事ですね
天気がよければですが・・・

*torakichi2009さん こんばんわ

そろそろ禁断症状が出る頃ですね
コンデジも 天気のいい日の写りは結構いけるのではないでしょうか
ピント調整のこと詳しく説明いただきましてありがとうございます
でも帰ってきたらタム シグマと合わなかったらショックですね
そのときはそれぞれのメーカーに出すのでしょうか

タム70-300もう少し使い込んでみます
F4との比較もやってみたいですね

*みなさん

このへんで 一旦アップします

書込番号:12016587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/05 22:19(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
会長、お疲れさまです。
無理せずに、お体ご自愛くださいませ。

今日も、なら花ごよみからです

それでは
横レスです
おやじ?さん、こんばんは
我が家では、家は新しい本を買うと、何か買ったか、欲しいか、勘ぐられますので。
がんばってくださいませ。

たまりばさん、こんばんは
秋ですね。
この後は一気に紅葉一色のなるのでしょうかね。
呪いは今のところ、別の場所で発症しそうです。
今のところ、一番手は、水平をランプと音で知らせてくれるのが欲しいです。
呪いのおすそ分け、torakichi2009さんに教えて頂きましたしストラップいいですよ。快適に写真が撮れました。
暇な時は、裏のプヨプヨ触って遊べます。

asikaさん、こんばんは
逆ターゲットオン
色々教えてくださいね。
カメラは、5DUです。
予定では、きっとリニューアルがあると思うので、リニューアルしたものをを買って、呪い返しって、いかがでしょう?
狙ってます。(笑)
写真、ありがとうございます。
やっぱりいいですね。
面白そうです。

odachiさん、こんばんは
呪いを楽しめる境地に入られたご様子、素晴らしいご修行、お疲れ様です。魑魅魍魎の新たな境地がここに見いだされるのではなうでしょうか。
「呪いを楽しむ」いかがでしょうか
今回の写真、レンズもいいですが、構図等、新たな境地を入られた、楽しみ、自分のもののように撮られていると思います。
最後に、カラスコは忘れないでね。(笑)

花撮りじじさん、こんばんは
じーじマジックはびっくりです。
絞って撮ると笑えます。
出てきたものを見て笑ってしまいました。でも、効果は面白いと思います。
構図をもう少し考えればよかったと反省しています。
白いボケは使えますし、変えれば他の色も出てきますので、楽しそうです。

torakichi2009さん、こんばんは
なかなか帰ってこないですね。
ぷにゅぷにゅ、ちぎらないでくださいね。
浮気ではなく本気になれば、そ・そうか、本気になればいいんですね、って、
ち・が・う・で・しょ(^-^)/

写真が好きっさん、こんばんは
ネコじゃらし、お気に召していただき、ありがとうございます。
慌てて撮ったので、開放で撮ればよかったと反省です。

kiki.comさん、こんばんは
ストラップいいですね。
肩こりも無く、一日撮れました。
ところで、
今日の撮影場所は何処ですか?
知っているような、知らないような

早起きパパさん こんばんは
3人のオフ会、お疲れさまでした。
odachiさんに新境地を開かせた呪い、お見事でございました。
関西オフ会では、ご家族でご出席予定とお聞きしましたので、遊び相手に当家のカメラ娘も参上させようと思っています。
よろしくお願いします。

八丁蜻蛉さん、こんばんは
嫁と付き合うきっかけとなったのが、パルケでした。それ以来、5回、行く度に家族が増えています。

大和路みんみんさん こんばんは
基本は、やっぱりMPかPですね
100Lは、ちょっと困りましたが、同じのはちょっと無理ですし、
3連休の予定、嫁に聞いときます。




それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12016672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/05 23:07(1年以上前)

退院したEF70-200F4より

親B初投稿です。

みなさんこんばんは
今日は在庫からと親B写真です。ホントは娘の顔も出したいところなんですが嫁が反対してるので、ふざけてゴミ箱被って顔が隠れてる写真にしました。

それではレスいきます。


☆会長様
>手持ち可能って・・むかしの人はずいぶん力持ちだったんですね(笑)
ホント、これ持つと昔の人は大変な苦労の上に撮影されていたんだなァと(笑)
確かにFDもFLも絞りリングとピントリングが並んでますね。
昔はすべてマニュアルだから今のオートに慣れ切ってしまった自分には昔の人の苦労が神業に見えますね。
会長もそういう道を通ってきたんですね。尊敬します。ホント。



☆kiki.com さん
ありがとうございます。アンバランスではありますがこれもまた面白いです。
いいレンズなんでしょうが、やはりデジタルで使うとフレアっぽくなってしまうようでモヤモヤしがちな写りになることもあります。
でもまァマウントアダプターのおかげで活躍の場が出来ただけでもありがたいので文句はありませんが。


☆花撮りじじさん
お久しぶりです。
夏はなかなかサーフィンする機会がなかったので今になってそれを取り戻そうとやっきになってます。季節は秋になってきましたが水温は8月より暖かいので快適に海に入れますね。
FL-F500での撮影は半分ダメ元でとにかくたくさんシャッター切ってるだけに過ぎないんですよ(笑)数打てば当たるもんですね。


☆torakichi2009 さん
EF400mmF5.6をお持ちなんですね。サーフィン撮影用に考えたことあるレンズです。良い写りするらしいですね。
デジカメオンラインさん覗いてみました。時々チェックすべきサイトのようです。教えていただきありがとうございます!


☆odachiさん
確かにうしろ姿や顔が出ていなければ大丈夫そうですね。これからはそういう写真ばかり狙って撮ってみようかな?
と、早速今回アップしました。


☆とうたん1007さん
FL-F500は手持ちでは厳しいですね〜。2700gあるらしいです。ISでもついてればなんとかなるのでしょうが。
F4はほんと軽くていいですよね。欠点らしい欠点がないいいレンズだと思うのですが、最近は2.8に押されがちですね(寂)


☆asikaさん
μ3/4機はオールドレンズを使いやすいような操作性にしてくれてあるので問題なく撮れますね。もちろんEOSレンズも付きますよ。ただ開放専用になってしまうみたいですが。



☆大和路みんみんさん
>わたしもAi前のニコンのレンズ持っていますが
使えるのでしょうか

もちろん使えますよ。ニッコールのマウントアダプターは各社からいろいろ発売されているので選択肢が多いですね。
センサーサイズの関係で換算2倍になってしまうので、全部望遠寄りになってしまうのが辛いですが使わなくなったレンズが復活できるのはありがたいことです。
しかしこの世界にはアダプター沼なんてのも存在するらしいので気をつけなければなりません(笑)

書込番号:12016958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/05 23:07(1年以上前)

Σ150:せっかく花火を撮りにったのに不発

EF20:マリノアから

28-70:福岡の夜景 夜ばっかりで

ベンチも忘れずに

会長さま cc 各位

久々に、こんばんは〜で〜す。
仕事の疲れと、週末の行事ごとで、
めずらしくレスする体力がありませんでした。
そのままサボり癖がついてしまって〜今日に至り
すっかり浦島太郎状態です。

・大和路みんみんさん
・遮光器土偶さん
・じーじ馬キャップ
・とうたん1007さん
関西プチオフ会お疲れ様でした。
商談の方は如何だったでしょうか?何か良い物件でも

みなさんの
メール配信、楽しく拝見させて頂き、疲れが癒されます。

疲れ気味でも、細々と撮影は行っていましたので在庫から〜

ではでは
 

書込番号:12016960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/05 23:34(1年以上前)

鎌倉散策。。。

今回は。。。

浄智寺からこの4枚。。。

全てMP100ZE

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! ちかれたびマンチ〜です〜

いや〜、こないだの土曜は幼稚園の運動会で疲れ。。。
日曜は、子供を横浜のイベントに連れてって疲れ。。。

ふぅ〜 疲れが抜けない〜。。。 っていう状況でして〜 サボッテました〜

そろそろボチボチ追いつかないと〜。とは思ってみたものの
やっぱし流れに追いつけないので〜。 返レスのみさせていただきます〜


■大和路みんみんさん こんばんは!

はい〜、英勝寺の写真 P50の方はオールドレンズって感じが出ましたでしょうか〜
ワタクシは、竹の写真がオキニイリです〜

あ、そうですよね! 彼岸花って、根っことかに毒があって、モグラとかから守るために
田んぼの周りとか、墓地のまわりに植えてあるらしいですよね〜

カメラを持つ前は、とくに彼岸花に興味なかったですし〜
こんなに真面目(?)に彼岸花を見たのは生まれて今年がはじめてです〜
こういうとこも、カメラの楽しさを感じますね〜♪



■isoworldさん こんばんは!

あ! isoworldさんも秋冬が好きですか! 奇遇ですね〜

はい! 空気が澄んでいるんですよね!!!

あと、冬にバイクに乗るのも好きです。 ちょっと景色のいいとこで停めて、
あっつい缶コーヒー飲みながら一服するとウマいんです〜!

・・・って、タバコやめて1年半になりますが。。。 ははは



■じーじ馬さん こんばんは!

はい! MP100と ヤシコンのディスタゴン35/1.4の2本で鎌倉彼岸花でした〜

お褒めのおことばありがとうございます〜!

あ。いえいえ。MFも、そんなに大変でもないですよ〜
とくに、MP100は、すごくピントの山がつかみやすいです
動いている子供には苦労しますが、花とか建物を撮るのには困ることないですよ〜



■odachiさん こんばんは!

じつは、密出国の第2弾も計画中です。
近々、会社の平日休みがあるんですが、奥さん、まだ気が付いてないんですね〜
このまま気が付かなければ ウシシシシ! ドゥリャァ! です!!!!

おぉ〜、オダッチさん、今までは交換レンズは持ち出さなかったんですか!
たしかに〜、結果的にレンズ1本しか使わなかった。ってことも多いですが〜
ワタクシは、たいてい1本か2本かはカバンに入れてきます〜

あ、ワタクシが鎌倉オフ会に持っていった、ロープロのキャスターつきリュックも、
やっぱし便利ですよ〜
カメラを一番下に置くとファインダーのスクリーンが落っこちる場合がありますが。。。 ははは



■torakichi2009さん こんばんは!

T*コーティングのフィルター、いくらになるでしょうね〜!
たしか年末に発売でしたっけ。楽しみですね〜

・・・ワタクシの場合は、買うのはとうぶん先になるかもですが〜



■花撮りじじさん こんばんは!

はい〜、ヤシカコンタックスのレンズをマウントアダプアー介して使うのも楽しいですよ〜!
まあ、絞ると絞るほどピント合わせが難しくなりますが〜
(被写界深度が深すぎて、どこがちゃんと合ってるんだかわかんなくなります〜)

あ! 16-35は、旧型の方でしたか〜
あぅ〜、「周辺流れがひどくて使い物にならない。」なんて言われているのですか〜 知りませんでした〜
って、ワタクシ、花撮りじじさんの作例で、そういう点は全く気になりませんでした〜! あはははは

はい! そうですよね! それも描写のひとつ。って思って楽しめればそれで良いですよね!!!!!



■kiki.comさん こんばんは!

おぉ〜、そういえば、kiki.comさんは16−35LUもお持ちでしたよね〜! うらやましいぃ〜です。

あ。ワタクシには24LUの方が良いですか?
なるほど〜 なるほど〜 なるほど〜 なるほど〜

はい。候補の順位的には、24LUの方かな〜。と思っております〜
・・・が、子供スナップをメインに考えたときは、やっぱしズームが便利かなぁ〜。とも思ったり〜
なんと言いましても〜、子供スナップには、24-70F2.8Lが重すぎるんですよね〜


あ、35mm単焦点は、いまのY/Cで満足しようかと思っております〜
ただ、35mmって、思った以上に気に入りましたので、たしかにもう1本。。。とも思ったりしないでもないような。。。 ははははは



続きます〜

書込番号:12017136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/05 23:42(1年以上前)

鎌倉散策。。。

歩き途中で撮った

この4枚。。。

全てMP100ZE。。。

後半マンチ〜で〜す



■写真が好きっさん こんばんは!

どもで〜す! 久々にオキラク板以外にもお邪魔させていただきました〜♪

あ、あの 竹だけ。 お褒めのお言葉ありがとうございます〜
はい。ワタクシもあの写真の描写がけっこうオキニイリです〜 あはははは



■とうたん1007さん こんばんは!

MP100! 大活躍ですね〜! とうたん1007さんの作例を拝見して、
改めまして、やっぱしこのレンズはスゴイ!!! 買ってよかった。って思います〜 あはははは

あ。Σ150の誘惑ですか〜 そういえば手ブレ補正つきが出るんでしたっけ〜
じつは、ワタクシも、このレンズを欲しいと思ってた時期がありました〜
いまは静まってますが、そのうち ぐっと欲しくなるかもです〜

あ。はい〜 ライカのレンズ。ズミクロンとか、名前からしてスゴイっていうイメージですよね〜!
興味しんしんです〜



■早起きパパさん こんばんは!

またまたオフ会楽しまれているようですね〜! ワタクシも参加したいです〜!
と主ながら、なかなか参加できませんが〜 あぅ〜

あ! MFの帝王は御カンベンくださいね〜♪



■エヴォンさん こんばんは!

はい! 英勝寺に、海蔵寺に、浄智寺。あたりをまわってきました〜

あ〜〜〜、英勝寺は、受付の人いなかったです〜
お金はここに入れてください。って箱が置いてありました〜 あはははは



■遮光器土偶さん こんばんは!

MP100のスナップ、お褒めのお言葉ありがとうございま〜す♪

うひ。首領。ですか〜
いや〜、やはり、ワタクシは仮面ライダーですので〜 敵の名をかたるわけには〜。。。 はははは!

あ、そういえば、近々、仮面ライダーとして、大首領と闘ってくるかもです。。。
(意味不明? あははははは)

おぉ!! なるほど、あのノーファインダー彼岸花は、数枚撮ったうちの1枚。でしたか〜
まあそうですよね! ワタクシも、子供撮りでよくノーファインダーやりますが、
ほとんど使い物になりませんもん! あはははは
・・・過去最悪だったのは、レンズキャップつけたままノーファインダーやってました。。。 がはは



■rifureinさん こんばんは!

はい! シグマ85mmの件、お聞きするまでもなかったですね!
作例を拝見し、ビシっとキレキレですよね!!!
サブ85mmとして、シグマ。欲しくなってしまいますね〜
(サブどころかメインになってしまいそうですが〜 ははは)



■ハッシブ2世さん こんばんは!

シグマ85mmの作例、イイですね〜
こんどオフ会で御一緒させていただいた際には、撮り比べさせてくださ〜い♪



■大和路みんみんさん こんばんは!

タムの70-300! うらやましいです〜!!!
ワタクシも、10月2日の運動会に合わせて買ってしまおうか!!! と思いましたが、
金欠につき我慢でした。。。
来年の運動会までには、もうちょっと望遠側をなんとかしようと思います〜

書込番号:12017185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/05 23:47(1年以上前)

景色もいけます Σ150マクロ

 桔梗 ←

 会長へ   ←

秋の色2  ←

会長 みなさん 続きです

またまた”なら花ごよみ2010”からアップします
懲りずにシグマ150マクロです

引き続き横レスです

*写真がすきっさん こんばんわ

ライトガラスに映るコスモス
目の着けどころがいいですね

>岡田撮り…V6の岡田くんのかっこいい写真の撮り方の事なんです。
あれ、SONYの機種ですが、なんだか「いいなあ」ですよ(笑)

sony ってミノルタなんですよね
ミノルタでとったポートレート最高なんです
景色は今一ですが
昔使っていました

*kiki.comさん こんばんわ

すすき?の後ろのマンション ホテル?
いい取り合わせですね

3連休カメラなしですか
藤原京のコスモス いい頃だと思いますよ〜
24LUや70-200LUで撮ったら最高です!
葛城古道もいいですよ
こんど一緒に行きましょう!

B&H 英語で書いてあるのが邪魔臭いですね
日本語版ってないかしら(笑)

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

サンヨン135Lボケボケコンビですね
白い彼岸花 畦に生えているのでしょうか

>以前この板にも書きましたが、うちの嫁に三谷幸喜に似てると言われてます。

奥さん 三谷幸喜がお気に入りなんですね

*とうたん1007さん こんばんわ

同じところを撮っても
個性が出ますね
ダリア ひっそり感が出ていますね

>3連休の予定、嫁に聞いときます。

天気のいい日がいいですね

*みなさん 

このへんで 失礼します
また明日・・・

書込番号:12017211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2010/10/05 23:54(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは

暫く覗きに来ない間にプチオフ会なる物が流行っているんですね!
なんだかプチ浦島太郎の気分です^^;
そうして誰かが呪われる・・・ なんちゃって〜
何だか楽しそうですね!

☆ たまりばさん

こんばんは
初めまして!よろしくお願いします^^
7D、安くなりましたねぇ。ボディーは買い増す予定ではなかったんですけど^^;

☆ 花撮りじじさん

こんばんは
えーと、初めてでしたっけ?名前は知っていたのですが、もしかして絡むのは初めてかもです^^;  暫くこの板に来れてなかったので虚覚えで申し訳ないです。
20Dからデジ一をお使いとは!カメラにおいても人生においても大先輩ですね!
こちらこそお手柔らかにおねがいします。

☆ torakichi2009さん

こんばんは!
おお!略してデジオンとゆーヤツですか? 名前は聞いたことがあります!
情報ありがとうございます^^
カメラのボディーやレンズと違いCF位ならネット販売でも安心ですね。
>密輸は難しいですけどね
封筒に入って来るので大丈夫でしょう^^

>あの球団には惜しいなんて言葉は必要ありません
中々に辛口コメントですね。確かに少し前のピリピリ感は薄れている感じがします!
ダメトラ時代から頑張ってきた矢野選手にはコーチにでもなって若手を育ててほしいです

☆ kiki.komさん

こんばんは
>新築ですか〜
はいぃ〜 そうであります^^;  計画無しのお金無し!無し無しです
何を思ったか急にバカ嫁が欲しいとか言い出しまして・・・
密輸資金を貯める方法を考えなおさねば^^;

☆ asikaさん

こんばんは
えぇ!100坪とは、結構な広さですね。羨ましいです^^
今の借家の家賃と同じくらいなのでナンとかなるかな?

大和路みんみんさん

こんばんは
>勢いありますね〜
いやいや、どっちかと言うとバカ嫁の勢いに押された感があります^^;
私は借家のほうが気楽でいいのですが
>7Dの作例どんどん貼って下さいね
貼りたいのは山々ですが・・密輸はやはり肩身が狭いです^^;

☆ とうたん1007さん

こんばんは
>我が家では、家は新しい本を買うと・・・
それは大変ですね! 家のは本のタイトルに7Dとデカデカと書いてあっても、またカメラの本買ってるわ 位にしか思ってないはずです^^


しかし、新しいボディーを買うとレンズも欲しくなります^^
X2のキットレンズを使ったのですが、X2の時よりAFが速い!と思ったのですが気のせいでしょうか?ジーコちゃんの35F2は室内だけでしか使ってないですが、こちらはやはりジーコちゃんでした^^
F2.8通しの標準ズームが欲しいよぉぉぉ〜


書込番号:12017257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/05 23:59(1年以上前)

EF24mmF1.4L(1型)

夜の新庄公園

秋の星空(MP50)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 在庫確保のため昼休みと会社帰りに公園によってきました。
昼間は暑いくらいでしたが、日が落ちてからは三脚を担いで歩いても涼しい〜寒いくらいでした。
寒暖差が大きいですので皆さんお体にお気をつけ下さい。


・たまりばさん。

 100Lご購入おめでとうございます。
ISがあるとはいえ0.4秒手持ちはすごいですね。

書込番号:12017288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/06 00:02(1年以上前)

”ひろっち”さんへ あいあい橋デス

”odachi P”へ、春の巾着田デスW

120-300F2.8 定価39万円也〜〜

黒と赤

Football-mania会長〜 皆さん こんばんは

今日も皆さんお声掛けありがとうございますW

今日はodachi P と早起きパパさんと私の三人で”プチオフ会in巾着田PART2”でした。
午前9:30に早起きパパさんと合流して、入間基地にて自衛隊機撮りをし、その後ムーミン谷へ!
そして、午後12:30にodachi Pと合流して巾着田へ向かいました。
レンズをお借りした事も良かったですが、お二人とまたまた楽しくお話出来たことが一番嬉しかったです!
今日は遠いところホントにありがとうございましたW
今度は、そちらに行かせてもらいますので宜しくお願いしますW

すみませんW お二人だけ横レス失礼します!

 ★デーモン・パパさん こんばんは
今日は朝からお疲れさまでしたW ボクちゃんもお付き合い、よく頑張りましたね(笑)
それにしても、120-300F2.8には度肝を抜かれました(^^ゞ 
まず手にすることは出来ないレンズを、小雨降る中、いとも簡単にお貸し頂きありがとうございましたW
相変わらず、お話も楽しかったです! また、宜しくお願いしますね〜

 ★odachi P こんばんは
100Lマクロ&カラスコ20mmを、お貸し頂きありがとうございました(笑)
あいあい橋は、私の所有レンズでは撮りあぐねてたのですが、今日は良い感じで撮れました!
激しい呪いを受けましたよ〜 これでまたまた新しい呪いのウィルスが脳裏に焼き付いて離れそうにありません(^^ゞ
今日もodachi Pの周りには、小さい子供たちがイッパイ話しかけてましたね!
odachi Pは保育士が一番適職だと思いました(笑)

あ!”花撮りじじさん〜” 
odachi Pは70-200F2.8Uを所有されてますが、今日はお仕事のPCを入れるようなバックで
入らなかったので・・・、これ幸いと私の7Dに70-200F2.8を付けて、無理からお貸ししました(笑)←ボディの呪いデス
その代わり私もodachi Pの5DUに付いてた、100Lマクロ&カラスコ20mmの呪いを受けてしまいました!

1枚目は、odachi Pのカラスコ20mm
2枚目は、春の巾着田
3枚目は、デーモン・パパさんの120-300F2.8 定価39万円也〜〜
4枚目は、林の中の彼岸花 です。

それでは、今日は貼り逃げ失礼しますW

書込番号:12017306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/06 00:08(1年以上前)

135L

135L

150マクロ

150マクロ

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 本日から連休に突入した、ミスターSで〜す(笑)
 先日のプチオフ会では、雨男のくせに珍しくいい天気になったと思ったら、暑さで死にかけました(爆)
 今週末は金曜から松本方面へお邪魔する予定ですので、その辺りの方は雨傘をお忘れなく(笑)
 今日も近所に赤ソバの花を撮りに行ったら、標準レンズを忘れ、8−16と100Lだけでうろついてたら、小雨に降られちゃいました(泣)
 
 では、本日は、先日お借りして使わせてもらった、135LとΣ150マクロです。135Lはファインダーを覗いた瞬間「ヤバイ」と思いましたが、出てきた絵もボケがきれいです。150マクロはH−ISに慣れてるときついかなと思いましたが、なかなかどうして、手持ちでも十分いけますね。

では、横レスを

★isoworld さん

>これまで道具などの写真は折に触れて貼ってきましたけれど…他のスレだったかな?

 それはもう、何度か拝見してるんですが、例え自作は無理でも、リアルに作動してるところを見てみたいと思いました。

>構図を考えて自分の個性を思いっきり出さないとレンズの個性に負けてしまいます。

 それが問題なんですけど、その前に私の個性って何なのかが確立できてないところがもっと問題ですね(笑)

★ハッシブ2世 さん

 Σ85、ボケがいいですね〜〜!風景撮りでも重宝しそうでね〜〜!!
 でも、やっぱりオマケさん専用レンズにして欲しいです(笑)

★ZUDA さん

>SIGMA 8-16mmのご購入おめでとうございます!

 ありがとうございます。でも、超広角って面白いけど、どこかでメリハリをつけないと単調にありそうで難しそうです。

★ひ ろ っ ち さん

 遅れましたが、金メダルおめでとうございます。
 気付かずに撮ったら翡翠がいた?羨ましい、こちらもそろそろ、翡翠を探しに行かなくっちゃ。

★とうたん1007 さん

>8-16、覗いてみてびっくりしました。

 おっと、フルサイズの皆さんにあまり関係ないかと思ったんですが・・・Σ12-24頑張ってください。

>kissには、カラスコやウルトロンはぴったりです。

 しっかり反撃ですか?たった4人のプチオフ会でこれじゃ、11月は恐怖ですね〜(笑)

 あ、そうそう、先日の鳥さん、もしかして「キビタキ」かも、違ってたらごめんなさい。

★大和路みんみん さん

 私が出かける準備してる頃にはもう九品寺で撮ってたんですね、朝の風景って綺麗ですね〜。

 そういえば、Σ150マクロにOSが付いた新製品が出るらしいですね、知りませんでした、逝くんですか?

★ダブルエンダー さん

 500ミリでかいですね。換算1000ミリも凄いですが、GF−1の小ささがよく分かります。しかし、幾らなんでも手持ちのLVじゃ無理ですね。

★kiki.com さん

 ほほ〜、あの怪獣は、ゴミ処理施設の煙突ですか。洒落たこと考える人がいたんですね。

>広角の悩みから開放ですね^^

 どの広角を買うかと言う悩みからは解放されましたが、どう撮るかという悩みが待ってました(笑)

★rifurein さん

 1枚しか貼れない?なんで〜〜?
 でもBMのカタログ凄いです、あんなのは1枚だけのほうがインパクト強いかも?

★花撮りじじ さん

 変わったコスモスですが、綺麗ですね。100L+テレプラスですか・・・、新型欲しいな・・・・

>「呪われてよかった。」と思っていらっしゃる

 そうですね、後悔はないです。こればっかりは悪魔様に感謝ですね。後は誰かセンスをめぐんでくれる方を探さないと。宝の持ち腐れになりそうですが・・・

★torakichi2009 さん

 機材はまだ戻ってきませんか?欲求不満が溜まって60Dをポチリなんてことは無いと思いますが、連休に戻ってないと辛いですね。

 奈良ではお会いできませんでしたが、京都ではお会いできることを楽しみにしています。

★odachi さん

 コスモスより山登りですか、お子様はいつもお元気でいいですね。

 週末は金沢へ旅行とのこと、天気がよければいいですね。そちらのお土産、期待してます。

★kとんぼ さん

 彼岸花のボケも綺麗ですね。岩肌も幻想的でいいです、こういう切り取りが苦手でして(得意があるわけでもないんですが・・・)

>教えるなんてとんでもない、

 ここの皆さんが、先生だと思っているのでよろしくお願いしますm(__)m

★おやじ? さん

 おお、ご自宅の購入ですか、滅多にないことですしっかり記録写真を残しましょう。我が家は築15年ほどかな?徐々に出来上がっていくの見るのは、なかなかドキドキしたものです。

 ちなみに、週末の旅行には7Dと8−16をもって行きたいんですが、両方とも密輸なんです。出目金レンズ持ってたらばれちゃいそうで悩んでます(笑)

★たまりば さん

 100ミリ、1/3秒手持ちですか?真似できそうに無いです!!
 でも、暑いと思ってたのにだんだんと秋の気配が深まってきてますね。今年は少しはマトモな写真が撮りたいです(笑)

>ついに、我慢できなくなりましたか(笑)

 はい、キタムラネットがここの最安値より安かったんで、思わすポチッと逝っちゃいました。ほんとは関西オフ会の秘密兵器に、とも思ったんですが・・・


※え〜、レス漏れの方もあると思いますが、根性が尽きたので今日はこの辺でお許しをm(__)m

書込番号:12017337

ナイスクチコミ!4


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/06 01:38(1年以上前)

都会で活きる魚眼

←手持ち

16-35U手持ち

秋葉原 16-35U

Football-maniaさん 皆様 こんばんは。

PART29 おめでとうございます。
参加率低くて申し訳ございません。

また、個々に返信出来ずに申し訳ございません。。。

先週東京出張でしたので、たまには都会をということで、
ピンクタワーを撮ってきました。

書込番号:12017694

ナイスクチコミ!4


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/10/06 01:42(1年以上前)

UH-60J救難ヘリ

今年の小松カラー

元気なF-15J

ブルーも天気が・・・

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

PART29 お引っ越しおめでとうございます

予定どうり10/3に小松航空祭に行ってきました。
最近は航空祭人気も高く、予定どうり朝5時に一般駐車場に着きましたが
渋滞で車を止めるのに30分以上かかりました。
おかげで撮影ポジションをおさえるのに出遅れました。
天気もイマイチでちょっと消化不良ぎみです(━_━)ゝウーム

前板からの横レスで〜す。

●たまりばさん
やはり、ヘリは難しいですね。(;^_^A
少しは、マシに撮れる様になりましたが・・・

●torakichi2009さん
>今年は猛暑の影響で開花時期がずれてるのが多いですね。
そのようですね、だた、やっと秋らしい気候になってきたので
いっきに進行するかもしれませんね。
以前の様に紅葉する前に枯れるのだけは、勘弁してほしいですね。

●とうたん1007さん
なら花ごよみ2010のプチオフ会
かなり有意義なようで羨ましいですね。
私は、仕事中でしたが、ちょこっと中継をみてました。(⌒-⌒)

●キャんノンとびらさん
>"シメ"のお写真は、ヨンゴーロクですか?(^^)
EF100-400ですね、ブルー撮るのにはこれが一番いいですから。

●kiki.comさん
>亀岡でのコスモス満開ですね〜
いえいえまだ、五分咲きといってところでした。
そろそろ、良くなっていると思いますよ〜
>我が家の家訓で、”長い物には近付くな”と言うのがありますので(爆)
そうですね、新型が発表されて中古市場にかなり長物が・・・
中古のページに近付かないようにしないと。

●odachiさん
>F5.6でSSが1/800ですか。これくらいのSSを稼がないとコスモスが揺れ揺れなのでしょうか?
そうなんですよ〜、この日は風が強くてなかなか定まらないので苦労しました。
シャッター切ったらピントの位置がズレてるなって事も・・・

●遮光器土偶さん
小松ですが、米軍機の展示がキャンセルになったので自衛隊機のみとなってました。
天気がイマチでブルーはチョット残念でした。
F-15は相変わらず元気が良かったです。
小松はイーグルファンにはたまらない航空祭です。

●キヤのんきさん
>夏の間は山深いところに居た鳥達もそろそろ人里に戻りつつある季節になりますねW
そうですね、そろそろ、渡りの鳥さんの季節でもありますね。
最近、家の近くに”ケリ”って鳥が来てます。

●kとんぼさん
初めまして
お気楽板にようこそです。
ここは早いので私などは1回ぐらいしか書き込めないですが・・・

書込番号:12017710

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/10/06 17:57(1年以上前)

7D+70-200F2.8ISU 二人仲良く

← 赤と黒(^^ゞ

5DU+100Lマクロ 赤と白のハイブリット種!?

5DU+85LU 彼岸花でポートレート

会長 皆さま こんにちは♪

★ひ ろ っ ちさん 
遅くなりましたが金メダルおめでとうございます^^^^
遅ればせながら巾着田に行って参りましたので今夜もペタリします♪
残念ながら新しい巾着戦隊彼岸レンジャーは発見できませんでした^^;


★とうたん1007さん
もちろんカラスコは忘れておりませんよ。
キヤのんき部長の所に出張させておりました^^v
早速作例をUPしてくれていますがイイ仕事してくれたのではないでしょうか(爆)

呪いを楽しむだなんて・・・呪い愛ですから慈善活動かと思っておりました(爆)
構図や背景処理の仕方等は花撮りじじさんからアドバイスを頂いたんですよ。
先生に添削して頂くような気持ちでUPしました!


★rifureinさん
BMWのカタログ風カッコイイですね。
毎度ながら都会的センス溢れる作風がお上手ですね!


★ハッシブ2世さん
Σ85での彼岸花キレてますね^^
↑の方との連係プレイでUPですね!


★写真が好きっさん
干潟の夕景に目を留めて頂きありがとうございます。
たしかに寂しくなりますよね^^;
でも私の場合は一人で撮影出来るチャンスだったので決行しました!

昨日彼岸花を撮ってきたので後ほど彼岸花スレにお邪魔しますねぇ〜


★hotmanさん
この板にはお久しぶりでしょうが、ホウボウでご活躍の様子を拝見していますのでお久しぶり感はありません^^;
黄、赤、緑と賑やかに秋の風をお届け頂き感謝です♪


★おやじ?さん 
やはりファーストショットはお子様撮りですね、流石親B部員の鏡です!
それにしても・・・7DとKissでは操作系が違いすぎるからバレバレですね^^;
ご武運を祈ります。。。

それはそうとお家のご購入おめでとうございます。
悪魔リストに購入済みって載るのでしょうかね^^


★大和路みんみんさん
おっしゃる通りで、娘の服は全て妻セレクトです。
週末に写真を撮るので写真映えするように選んでくれています^^

金沢では兼六園と金沢城を中心に観光してくるつもりです。
21世紀美術館も面白そうですね^^
俵屋は必ず寄りたいと思っています、ご近所さんへのお土産は俵屋のあめと決め打ちしています♪


★花撮りじじさん
今までお花を撮ってみてなかなかコレダ!的な感じで撮影できなかったのですが彼岸花の背景処理を考えながら楽しく撮影できました^^
花撮りじじさんからの教えを意識しながら撮ったのでお褒め頂けてホントに嬉しいです♪
今回は主役の花を決めたらその花を何パターンか撮るように心掛けました。
一発でベストな構図が発見出来れば良いのでしょうがナカナカ^^;
その過程も楽しみの一つですよね♪

既にキヤのんき部長にフォローしていただいておりますが午前中は仕事で巾着田に近い得意先様の所へ伺っていたため大砲は自粛しました。
他のお二人にお借りできると思っていましたので^^;

16日より金沢です。今回は小松まで飛行機を使います、親Bな私としては娘の初飛行機ですので何か面白い写真が撮れないかと思案しています。
17日からはじーじ馬さんと上高地ですね。お互いに好天だと良いですね♪


★torakichi2009さん
そろそろ連絡入りましたでしょうか?
それとも何かポチっとでも・・・

流石見逃しては頂けませんね、7Dを遂に実践で使ってみちゃいました。
シャッターのフィーリングが軽やかで、ついつい沢山シャッターを切りたい衝動に駆られますね。良いボディですね、7DのAFやシャッターのフィーリングが時期5Dに移植されたら・・・絶対に我慢できません^^;
7D自体も魅力たっぷりですが娘が小学校にあがるまではボディは現状維持の方針です、多分。。。


★kiki.comさん
7Dは良いボディでした。悪魔様が強力にプッシュされるのも頷けます^^;
明日は同業者の勉強会と懇親会が都内であるので鞄に5DUとカラスコを忍ばせて出動予定です。消毒が過ぎると撮れなくなってしまいますが・・・


★デーモンパパさん
昨日はホントにありがとうございました。
328ズームの写りをPCで見てビックリ!
さらに85LUで更にビックリな私です・・・どうしよう・・・^^;

やはり本家の328ズームの使いこなしには敵いません^^;
おかしいな、同じレンズなのに・・・


★八丁蜻蛉さん
7Dは呪われますねマジで危険なボディでした。。。
巾着田はホントに良いところでした^^
個人的には担当得意先が近くにあるので季節毎に訪れたいと思っています。

さり気なくサンヨンの作例から呪いの香りが漂っていますね^^;


★ダブルエンダ―さん
お〜〜〜〜〜!親B初投稿ありがとうございます^^
退院してきたF4での彼岸花も素敵な写真ですが私的には親B写真が最高に嬉しいです♪
是非シルエットなどにもチャレンジ下さい。お気楽板に投稿できなくても娘さんのアルバムに変化が付いて良いと思いますよ^^
って言う私もシルエット練習中なのですが(^^ゞ


★密出国マンチ〜さん
なんと2度目の密出国まで計画中ですか!なかなかにワルですね^^^^
鎌倉散策の作例とっても味がありますね。
マンチ〜さんの楽しい賑やかなレスとは趣の異なる落ち着いた情緒ある作風ですね。


★キヤのんき部長
昨日はホントにありがとうございました。
厚かましくも最寄り駅まで迎えをお願いまでしちゃいまして<(_ _)>
お陰様で楽しく撮影&お話させて頂きました♪

カラスコでのあいあい橋良いじゃないですか!これでは私の貼れないですよ^^;
春の巾着田の様子もありがとうございます。また連れて行って下さい<(_ _)>

4枚目の赤と黒、なるほどなるほどって感心しきりです。


★Panyakoさん
小松航空祭は天気イマイチでしたか、ちょっと残念でしたね^^;
今年の小松カラー、これはカワイイ戦闘機に仕上がっていますね♪
元気なF-15Jではジェットエンジンの熱気が伝わってきますね!

書込番号:12019714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/06 19:05(1年以上前)

Football-maniaさま みなさま こんばんは

ここのところ天候も落ち着いております。
9月に撮り始めた彼岸花昨日でやっと終了しました。
今は気持ちが舞い上がっていますから、まあ良しとしますが、
来年これを見たら、さぞ恥ずかしいと思います。
それでも貼ってみるこの厚顔無恥お許しください。
と書きましたが写真が貼れません。

では横レスをさせていただきます。

◎会長さん
何時もお忙しいですね。
どうかご無理をなさらないように体を休ませて上げてくださいね。


◎とうたん1007さん
お褒めいただくとは本当に恥ずかしい思いです。
ほんの駆け出しですどうかご指導ください。EF100マクロすばらしいですね。

山の写真は好きです、東山甲斐画伯の絵のような雰囲気が好きですが撮った写真はいつもカリカリばかりです。
次は秋の7草、萩などをと思っています。


◎大和路みんみんさん
大和盆地とは奈良なんですね、奈良は中学修学旅行に行ったきりです。
もみじは京都ばかりですが今年は奈良にしようかなーとも思います。
大和路みんみんさんの猫じゃらしのような秋色2・・・同じようなのを撮りましたが、とても太刀打ち出来ませんので出すのを止めました^^


◎花撮りじじさん
はじめまして、いつも素敵なお写真をこっそりと拝見しております。
今回の八景園きれいですね。
それにしてもマイナス補正をすぐ見抜かれるとは・・・

私のカメラは補正0ではいつもハイライトが飛びますので、いつもマイナス補正を掛けて撮っています。
特に赤、黄、白などはひどいものです。
ですからいつもAEロックボタンを使います。
今後もよろしくお願いします。


◎torakichiさん
カメラの修理に時間がかかってご不自由ですね。
直って来るのは紅葉、11月頃でしょうか。
待ち遠しいですね。
私の今年の彼岸花は終了しました。これからはもみじ、イチョウですね。


◎kiki.comさん
こちらこそどうかよろしくお願いします。
夜景がきれいですね。


◎遮光器土偶さん
岩肌が・・・
いつもですがシャッターを押す段になると頭が真っ白になってターゲットだけしか見えません。
先日もF値を注意していたらSSが遅くなりブレ写真ばかりになっていました。撮った後カメラモニターで確認しますがパソコンよりは甘いようです。
構図を考えながら撮るなんて事は至難のわざです。
ですから切ったはったはルーチンワークです。

ここで一句
下手な腕 隠すためなら 仕方ない はさみ消しゴム 厚い化粧


◎たまりばしさん
1枚目、100Lちょっと秋色 すてきです。こんな写真を撮りたいです。
また3枚目絶妙なシャッターですね、水の感じがなんともいえません。
よろしくお願いします。


◎panyakoさん
飛行機素敵ですね。わたしはファインダーに捕らえられません。
コツが要るのでしょうね、今後もよろしくお願いします。

書込番号:12019997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/06 19:29(1年以上前)

去年の今時期...

去年の今頃の日光

一昨年の今時期、青森、蔦沼

一昨年の今時期、地獄沼(^^;

皆様、超〜 久し振りで御座います。
 仕事の方が、とんでもなく、鼻血すら出ない程、多忙になってしまい
 疲労困憊でひっくり返っておりました(x_x;) 過労死するかと思ったww

 だもんで、亀レス度を数%台で(笑)

 ぺったんこする写真も在庫切れにて、去年等の物を掘り起こしでww


▼Panyakoさん、こんばんは。
>EF100-400ですね、ブルー撮るのにはこれが一番いいですから。
 成程、やはり このレンズは、飛行機撮りは定番みたいですね

 "UH-60J救難ヘリ"
 この位、メインローターをぶらせると迫力あるんですね。勉強になりますφ(..)メモメモ

 "今年の小松カラー"
 うおっ、トップガンみたい...かっちょいい


▼JOY.comさん、こんばんは。
 ピンクリボンdayの東京タワーですね。
 仕事が忙しすぎて...すっかり忘れておりました(x_x;)
 あちゃー 撮り忘れた。
 2年程前には撮ったのですが...やはりこお言うのは記念モノなので
 是非撮りたかったです。
 見せて頂き、嬉しい限り(^^)/


5D2ですと、手持ちで16-35行けちゃうんですね(@_@;) やはり高感度の強いカメラは
 頼もしい(^^)ですね。羨ましい...

▼キヤのんき部長、こんばんは。
 巾着田行ってこられましたね(^^)/
 そろそろ、枯れている彼岸花もあるそうで情報有難う御座います。
 雰囲気的には枯れているのも、いい感じですね
 皆さんと楽しまれた様で(^^)d

 ま〜た、呪いのレンズの往来が(笑) 120-300すごっ(^^;)



▼猿島2号さん、こんばんは。
歩き途中で撮られました、mp100ですよね? ひゃーーー 美しい描写です
 ツァイスは、呼び名もかっちょいいですけど、描写もピカ一ですね。


▼よびよびさん、こんばんは。

"ベンチも忘れずに" 夜景綺麗ですね〜(^^)
しかと、定番ベンチも入れている所が、勉強になりますφ(..)メモメモ


▼早起きパパさん、こんばんは。
巾着田の再戦は、お綺麗な写真を拝見すると、大成功だったようですね
 美しい描写の120-300が目を瞠りますね(^^)/


▼花撮りじじさん、こんばんは
>富士の裾野での作品でしょうか「秋風」などススキや秋の空に浮かぶ雲を射貫く飛行
>機雲など色々な想いを作品に託して撮っていらっしゃるのでしょうか。
 この日は、仕事でどうしても「日曜日は出てくれ」との通達で(..;)トホホ
 折角なので一眼を持ち出して...と
 秋を感じながら撮らせてもらいました(^^)d
 秋の雰囲気を味わっていただけたようで大変嬉しゅうございます(__)

>富士山の近くで仕事が出来るなんて幸せですね。もうすぐ富士山にも白い物が見える
>ようになるのでしょうね
 確かにそうですね、東京からですと行くのに時間かかりますがそれを
 引いても、帰りには、信玄餅買えるし(笑)
 たま〜に、ある日帰り出張は好きだったり(^^)

>11月下旬か12月上旬の土曜日から日曜日にかけて高速を走り精進湖へ行こうと思
>っています。誰でも撮れるようなありふれた富士を撮りに行きます。
>できたら年賀状に使いたいのです。今から楽しみです。
 おお、そろそろ、そんな時期なんですね(^^)
 お恥ずかしながら独身で、そろそろ、出すがめっきり減って数枚書くか書かないか程です
 年賀用の富士は天気等、絶好なモノが撮れると期待しております(__)/


▼たまりばさん、こんばんは。
>今回は、被写体として面白いと思いました(笑)。
 そー言ってもらえると嬉しいやら(^^)/
 数か月も経たないうちに2個も雲台が増えてしまいました...(笑)
 三脚どうです? 一本?逝ってみては?
 同じ一は一でも、一D貸します(笑)ふふふ

"← また撮ってしまった 0.4秒手持ち"
 あの時のお写真ですね。凄いですね(@_@;) .4秒手持ちなんて撮って
 いたんですか(^^)d 素晴らしい〜


▼とうたん1007さん、こんばんは。

>空も、まるでススキでイタズラして描いたような感じで面白いですね。
 ススキの季節がやってまいりましたね(^^)/
 カラッと晴れ渡った空に、ススキが似合いますね
 空に悪戯書きとは、ナイスな表現ですね(^^)d

"150" お、あちらさんも撮られているの理解しているようですな(^^)d

レス抜けされておられる方々、申し訳ないです...(__)
疲労困憊で...勘弁してくだせぇ お代官様m(__)m

書込番号:12020106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/06 19:56(1年以上前)

7D+70-200F2.8U

会長様、皆様こんばんは。

本日SCより連絡がありました。今日の今日という訳にもいかないので、明日時間をやりくりして取りに行く予定です。何とか3連休には間に合いましたが、今度は予報が悪いようです。日頃の行いが悪いのでしょうか、上手くいかないようです。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
下から見上げた彦根城がいいですね。石垣もあり如何にもお城という感じですね。
>20Dを現役で使っていらっしゃる人は少ないですね。いらっしゃるのかな?
最近は新しいレンズを買ったので散歩にも5DUや7Dを使ってますが、本来は20Dがお散歩相手です。今回のピントチェックは20Dも一緒に出しましたよ〜。
まだまだ現役で頑張ってもらいます。

☆ kiki.com さん こんばんは。
昨日から3連休ですか。って事は金曜行ったらまた3連休でしょうか。
ようやく戻ってきますが、週末は予報が悪いようなので外れるように期待しています。
今週駄目だったらヤバかったですね。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
ようやく戻ってきます。何とか禁断症状も収まりそうです。
>でも帰ってきたらタム シグマと合わなかったらショックですね
ハイ、それが心配なんですね。レンズだけ送るわけにもいかないので考えものですね。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
ストラップは何とか引きちぎらずに済みました。ようやく試せます。
>浮気ではなく本気になれば、そ・そうか、本気になればいいんですね、って、
>ち・が・う・で・しょ(^-^)/
誰でも最初はそう言います。

☆ダブルエンダー さん こんばんは。
デジカメオンラインさんは会長もよく利用されています。キタムラ系のショップなので信頼できるのもいいです。HPを確認してると価格com.には掲載されていない目玉商品があったりします。要チェックです。
456は嵌ればいい写りをします。冬場に鳥を撮ってますが、7Dの高感度を利用してほとんど手持ちです。三脚が苦手なのである意味328よりお気に入りです。ただ、防塵防滴では無いので海辺ではちょっときついでしょうか。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
MP100いいですね〜。マクロというより中望遠としても活躍しますね。
135Lがあるだけにおいそれとは手が出ませんが、好きな写りですね。
フィルターは物入りな年末に発売というのは困ったものです。高そうだしな〜。

☆ おやじ? さん こんばんは。
↑にも書きましたが、デジオンは要チェック先です。対応もスムーズですし、キタムラ系のショップなので安心です。

今年は何が何でも優勝しなければならない年でした。何が何でも優勝して日本一になって、赤星さんを胴上げしなければならない年でした。まわりにチヤホヤされてその事がわかって無い選手が多かったようです。元のダメトラに一直線です


☆遮光器土偶 さん こんばんは。
本日から連休ですか、いいですね。あとはお天気次第ですね。お楽しみください。
ようやく戻ってきます。60Dではありませんが何かをポチリかけてました。危ない所でした。
京都は楽しみにしております。何かご希望はありますか。70-200F2.8U?

☆ Panyako さん こんばんは。
ヘリも戦闘機もカッコいいですね。一度は撮ってみたいですが、ずいぶん混み合うようですね。
今年の紅葉具合はちょっと心配です。昨年も遠目では紅葉してるのかなと見えても、近づくと枯れてたりしたものが多くありました。タイミングも難しいですね。

☆ odachi さん こんばんは。
巾着田楽しまれたようですね。彼岸花は密集して咲いてる事が多いので、前後をどうぼかすかが難しいですね。こういう時はやはり明るいレンズの方が楽しいですね。
↑にも書きましたがSCより連絡がきました。明日、やり繰りして取りに行ってきます。今日あたり連絡がなかったら、何かをポチッてたでしょうね。
外孫ちゃんの初フライトですか、こちらも楽しみですね。

☆ kとんぼ さん こんばんは。
彼岸花は終わっちゃいましたか。でもこれからの季節は被写体には困らないですね。

お気使いありがとうございます。↑にも書いたとおり明日受け取って来る予定です。
パチピンになってる事を期待してま〜す。

書込番号:12020213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/06 20:55(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは

先ほどは貼れませんでしたので再度挑戦、・・・貼れました。

torakichi2009さん
彼岸花はあちこち行って撮りました。なかなかいいのが無くて落ち込んでいましたが、
昨日萩を撮りに行ったところにいいのがありましたので・・・満足です。

秋らしく萩です。

書込番号:12020497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/10/06 21:06(1年以上前)

ND400

写り込みが弱くなり ND8+ND4

ND8のみ

★ Football-mania様 皆様こんばんは!!

今晩も会長様はお仕事でお疲れモードなのでしょうね。
でも後木曜日、金曜日の二日間頑張れば、ご褒美で信州旅行が待っています。
今度の連休の間はどうしても晴れてくれるか、曇りでいて欲しいと思います。
雨だけは遠慮したいです。
でも関西方面から雨とお友達のような方が東の方へおいでになるようですの
で快晴ではなく、雲が後を追ってくるのだろうと思っています。

今日の午後からキヤノンサービスセンターへ一走りしてきました。
マークUと5DのCMOSをクリーニングしてきました。

ゴミ取りの道具を買い使っていましたが、初めの頃はゴミもないと思ってい
ましたが先週の日曜日の朝に「長秒露光の写真」を撮り現像する時びっくり
細かい無数のゴミがびったし有りました。

道具を取りだしてゴミを取ろうと何回使っても、先の刷毛を新品に買えても
全然撮れず、写真を見るとゴミが目立ちました。
神経質ではないのですが、ゴミが目立ち取り除けなかったので、傷を付けて
も困りますし、湿式出ないと除去出来ないような気がしましたので、昨夜修
理予約の申し込みをして、午後から走りました。

サービスセンターで2時間近く待たされましたが、受け取って帰りました。
待ち時間にサービスセンター1階の展示室へ行き色々なカメラを手にとって
待ち時間つぶしをしました。

この板多く使っていらっしゃる7Dをしっかり使って見ました。何だかピント
が合わせやすく感じましたし、連写もいい感じでした。
60Dも2台展示してありましたので、お嬢さんに説明をして貰い何回かシャ
ッターを切ってみたりしました。
チョット興味があったのはライブビュー機能から1:1、16:9などの比率
で撮れるので教えて貰い試してみました。

「どちらかのカメラをプレゼントするからどちらがいい。」と聞かれた場合
に躊躇せず7Dを選ぶと思います。

その後名古屋の街を散策しましたが、カメラ2台をもって行ったのですが、2
台ともセンサーのクリーニングに出してしまいましたので手元になくなり
街の中をカメラなしで散策しました。

午後4時にカメラを受け取り、駐車場へ急いで走り、高速で帰りテスト撮影を
するため何時もの長良川へ行きました。
長秒露光での写真を撮ってみました。夕焼けがありましたので写り込みが綺麗
でした。
その取り立ての長秒露光の「川の水と岩」をアップしました。

そんなわけで今夜は手抜きをしてはり逃げで失礼します。

書込番号:12020558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/10/06 21:36(1年以上前)

サンヨン

サンヨン

サンヨン

部活動 50L

Football-maniaさん こんばんは

会長はまだまだ忙しいようですね。
私も本日体調がすぐれない為、休みます。
貼り逃げで失礼します。
横レスは後日追いかけますのでよろしくお願いします。

書込番号:12020747

ナイスクチコミ!3


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 ZUDA.ism blog 

2010/10/06 22:27(1年以上前)

コスモスと青空

アキザクラ

紅白

腹囲64cm

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。
PART29のご開設、おめでとうございます!!

先日、コスモスを撮影しました。
「秋の風」を感じて頂ければ幸いです。
m(__)m
また、健康診断の結果が届きました。
腹囲64cmで「女性疑惑」も御座いましたが、私は男性です(笑)

それでは、一括返信、ご容赦ください。m(__)m

★Football-maniaさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
ご多忙の中、いつも丁寧なご返信、ありがとうございます。
体調を崩さないようにご自愛なさってください。
m(__)m

★とうたん1007さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
背景を考えての撮影は構図も限られてしまいますので難しいですね^^
また、「じーじ馬マジック」とても素敵です!
自分も秘技をご教授願いたいです。
m(__)m

★rifureinさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
シグマ85F1.4のBMWの写真、格好良いですね!
本当のカタログかと錯覚してしまいました^^

>でもなんでか1枚しか貼れないんですよぉ〜?
一日も早く呪いから解かれますよう祈念しております。
m(__)m

★大和路みんみんさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
タムロンSP 70-300、とても素晴らしいですね。
作例、楽しみです^^
また、シグマ150マクロで撮影なさった写真も綺麗ですね!
特に桔梗の写真は、桔梗の花言葉のように清楚で気品があり素敵です^^

★kiki.comさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
「光芒の違い」、拝見させて頂きました。
70-200F2.8LUは太陽の様に柔らかく、24LUはくっきりとした星型で
どちらも素敵だと思います!^^

>今日は、もう一本の煙突です!
煙突とは思えないですね(笑)

★torakichi2009さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
調整中の機材が3連休に間に合って良かったですね!
たくさん撮影なさってください!!
また、ストラップも楽しみですね^^

★遮光器土偶さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
作例をアップして頂きありがとうございます。
超広角レンズでの撮影は、御自身の影が写らないように注意が必要ですので難しそうですね!
これからも素敵な作例、お願いします。
m(__)m 

乱文、拙作お許しください。
また、ご返信漏れが御座いましたらご容赦ください
m(__)m

書込番号:12021093

ナイスクチコミ!5


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/06 22:33(1年以上前)

みなさんこんばんは

横レスです
花撮りじじさん 
ホコリ修理お疲れ様です
長良川の風景綺麗ですね
霧がかかったように見えました

失礼しました

書込番号:12021136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/06 22:41(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
お仕事がんばってくださいね
復活をお待ちしております

今日も、なら花ごよみからMP100です


それでは
横レスです

ダブルエンダーさん、こんばんは
約3kg、isなしはきついですね。
F4結構、盛り返してきてませんか?
F2.8とF4の住み分けが出来てきたいると思います。
問題は、オフ会での現物攻撃でしょうが。

よびよびさん、こんばんは
いやー、特に呪いあいはなかったですよ。
きっとですが、欲しいものが決まっていて、確認は出来ましたが。
私は、100mm以上の単とバズーカの写りが確認できてよかったです。

猿島2号さん、こんばんは
MP100は、本当に買って良かったです。なら花ごよみも、お借りしたレンズ以外は、ほとんどMP100でした。
皆さんにも、少しだけツァイスの世界も味わっていただけました。
まぁ好み以上にMFなんで、呪うことにはなりませんが。
オールドレンズには興味はあるんですが、なかなか難しいですね。

大和路みんみんさん、こんばんは
同じ場所で撮ると、違いが面白いですね。
個人的な反省以上に、客観的な反省も出来ますし、勉強になります。
9日、10日は予定ないようです

おやじ?さん、こんばんは
プチオフ会、流行っています。
関東は頻繁に行われています。
関西方面もボチボチとですが。
本を読んでいると、欲しいオーラでも出しているのでしょうかね。
あかんで、って言われる時があります。
ダメですよ、F2.8なんて口に出すと、あちこちから、ターゲットオンされちゃいますよ(笑)

KDN&5D&広角が好きさん、こんばんは
昼休み及び帰りに撮影、おつかれさまです。
会社が中之島公園のそばなので、昼休みがとれたら行きたいですが、パンかじるだけですので、寂しいです。
MP50の星、いい感じですね。

キヤのんきさん、こんばんは
関東はプチオフ会、頻繁になってきましたね。
楽しそうですね。
それにしても、すごいお花ばかけですね。
ぜひ、色々と、アップ、お話や呪われ具合等も含めて、教えてくださいませ。

遮光器土偶さん、こんばんは
Σ150良かったですね。
撮りやすいです。
135Lは、借りちゃいかんと心に決めていますので、手を出さず、覗きもせずです。
Σ120-400もいい感じでした。
Σのイメージが変わりました。
後はAFがもう少しはやくなればいいですね。
11月が楽しみですね。

JOY.comさん、こんばんは
ピンクの東京タワー面白いですね。
普段、ありきたりの東京タワーしか見ていないので、びっくりしました。

Panyakoさん、こんばんは
生中継、楽しんでいただき、有難うございます。
航空祭、すごい人気なんですね。
一度も行ったことがないのですが、きっとバズーカ砲の花盛りなんでしょうね。レンズばかり見てしまいそうです。(笑)

odachiさん、こんばんは
呪い愛ですか。私の場合、鈍いですから、なかなかきませんので。
カラスコは、いい仕事していますね。
関西でも慈善活動、よろしくお願いします。

kとんぼさん、こんばんは
絵のような山の写真、好きですね。
いつかは、水墨画のような写真を撮ってみたいです。
彼岸花、きれいです。
ボケ具合も最高です

キャんノンとびらさん、こんばんは
いい景色ですね。
仕事おつかれさまです。
すすきはいいですね。
ススキと冬空は似合いますね。
光に反射して、輝くススキもいい絵になります。

torakichi2009さん、こんばんは
退院おめでとうございます。
三連休は大爆発ですね。
楽しみにしています。
そして、入院後の機器の具合も教えてくださいね。
今後の参考になりますので。

花撮りじじさん こんばんは
私も、先日のプチオフ会後、ごみに気付いて悩んでいます。
いっそのこと、サービスセンターに行ってこようかと思っています。
7Dと60D、だったら、7Dでしょうね。
スローシャッターでの川、きれいですね。
フィルター買って、どぶ川でやってみようかな

八丁蜻蛉さん こんばんは
どうも、季節の変わり目なのか、体調がすぐれない方が多いですね。ご自愛くださいませ。
でも、きっちりとサンヨンで呪って、部活する。
さすがでございます。

ZUDAさん こんばんは
じーじ馬マジックは、関心いたしました。
背景がないときに、背景を作る。
前ボケもなければ作る。
すばらしいテクニックです。


それでは、

最後に、

ミケのパパさん
元気ですか?
季節の変わり目です。
お風邪などひかれませぬように

 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12021191

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/10/06 23:41(1年以上前)

16−35LU

← ちょとお遊び^^

100Lマクロ

会長様、皆様こんばんは。

今日は、”ナイト&デイ”の先行上映を嫁に連れられて見て来ました。
トムクルーズの格好良さと、キャメロンの可愛さが引き立った映画です。
安心して楽しめる映画でした^^

そんな事で、撮影は無理かなと思いながらそこの施設には
庭園があるので、カメラを忍ばせてGOしました。
そこでちょっとだけ撮れたので、貼りますね^^


それでは横レスです。
●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
私も、今日は16−35LUと100Lを忍ばせて、撮って来ました^^
形が面白いビルですので、何とか綺麗に撮りたいのですが構図が激難です!^^


●大和路みんみんさん

こんばんは。
素敵!写真、素敵です^^
こんな建物も建っているのですね!
スナップの好物ですので、見逃せません^^

秋の色2もバックの処理が素敵ですね〜
藤原京、行きたいのですが週末の3連休は仕事が入ったりして
苦しんでます^^
葛城古道、今度是非お伴させて下さい。

明日は、嫁を連れて撮影外出になりそうでちょっと楽しみです!


●とうたん1007さん 

こんばんは。
昨日の場所はOCATの屋上庭園です。
見えているのは、モントレーですね^^


●ダブルエンダーさん 

こんばんは。
70−200F4退院してから、バチピンですね^^
又、楽しい写真見せて下さいね!


●猿島2号さん

こんばんは。
今日は、マンキーさんの気にしている16−35LUも貼っておきますね。
撮影対象が違って参考になりにくいですが、そこはお許しを〜^^

MP100も良いですが、100Lも良いですよ〜^^

鎌倉の写真、良いですね〜
行きたくなりますが、遠いです(泣)


●おやじ?さん

こんばんは。
7D+70−200Uは私も、興味があります^^

新築は、奥様の為ですよ〜
楽しみですね!


●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
新庄公園の夜、綺麗ですね〜
夜景は楽しいですよね!^^


●キヤのんきさん

こんばんは。
100L良いですよ〜
5DU+7DにはH-ISの100Lが最高ですよ〜^^
呪われたみたいで、何よりです!


●遮光器土偶さん

こんばんは。
広角の撮り方は、難しいですよね〜
私も、悩みながら楽しんでます。
今日も難しかったです!^^

Σ8o覗いてみたいです。


●Panyakoさん

こんばんは。
ヘリや戦闘機の写真、羨ましいです^^
早朝から凄い人だったみたいですが、
お疲れ様でした〜^^


●odachiさん

こんばんは。
ハイブリット種、上手い!^^です。
良くイメージされましたね〜

明日は、カラスコで都会の風景を撮って来て下さいね^^
楽しみにしています!


●キャんノンとびらさん

こんばんは。
超忙しいみたいですので、体調には気を付けて下さいね!
昨年の日光の写真、魅入ってしまいました^^


●torakichi2009さん

こんばんは。
いよいよ明日、退院ですね!長かったですよね。
その分、撮りまくって下さいね。

私は、週末は仕事が入りそうです(泣)


●kとんぼさん

こんばんは。
書き込みで時間が一定以上かかると
写真が貼れなくなりますので、その時は
コピーして別のウィンドウを立ち上げて貼付けたら良いですよ^^


●ZUDAさん

こんばんは。
光芒に興味を持って頂きありがとうございます。
夜撮ると、新たな発見があって楽しいです^^


書込番号:12021572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2010/10/06 23:47(1年以上前)

100L

100L+テレプラス(×1.4)

Football-maniaさん、みなさん こんばんは

季節の変わり目で、気温の変化が激しいせいか、私の周り(会社)で風邪を引いている人
が多くなっています。会長さんはじめお仕事が忙しい方は、特にお体にお気をつけください。

今回は、関東プチオフ会in巾着田part1から、マクロのお遊び写真を貼らせていただきます。
マクロレンズは色々遊べて楽しいですね。


横レス失礼します。

★kiki.comさん こんばんは

あっ、kiki.comさんが、昼に写真を撮っている!!(失礼しました)
なんか、久しぶりに昼のお写真を拝見した気がします。
4枚目の描写すごいですね〜。構図も新鮮で大好きです。

>まだ、職質された事はないですが・・・
>注意しますね^^
カメラバッグを唐草模様のリュックにして頬かむりすれば、一発です(爆)


★odachiさん こんばんは

プチオフ会お疲れ様でした。
遅咲きエリアに間に合ってよかったですね。
堪能されたのでしょうか。
呪ウィルスに敢然と立ち向かっていますが、7Dご購入決定ということでしょうか?(笑)


★早起きパパさん こんばんは

プチオフ会お疲れ様でした。
新たな呪い(別レンズ)の出番ですね。
2枚目のお写真、前ボケ後ろボケの中で浮き上がって見事です。


★八丁蜻蛉さん こんばんは

お仕事落ち着かれたようで、よかったですね。

2010/10/05 21:53 [12016505]1枚目のお写真で、前ボケの中に薄く花が見えるのが
すばらしく、大好きです。
こうゆう写真を撮ってみたいです。


★大和路みんみんさん こんばんは

>だって シグマ50マクロ タム90マクロ シグマ150マクロがあるんですから
>それぞれ歩留まりは悪いですがいい写りしますよ

では、タム70-300+テレプラス(×2)なんていかがですか?(笑)
これも強力だと思います。


★とうたん1007さん こんばんは

>今のところ、一番手は、水平をランプと音で知らせてくれるのが欲しいです。
アッ、いい所をついてきますね〜(笑)。これ欲しいです。
特に私は縦位置で撮ると水平がずれてしまうので。
高いと手が出ませんが、情報がありましたら、是非教えてください。

>呪いのおすそ分け、torakichi2009さんに教えて頂きましたしストラップ
>いいですよ。快適に写真が撮れました。
これは狙っています。以前torakichi2009さんに教えて頂いたURLで候補
を検討中です。この値段なら、今年中になんとか、、、、。


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>100Lご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。考えてみると購入したのは、1ヶ月ちょっと前
(キャッシュバックの始まる数日前:また思い出してしまった(悲))
だったのですが、今では、ほぼメインレンズとしてでかい顔しています(笑)。

>ISがあるとはいえ0.4秒手持ちはすごいですね。
三脚を持っていないので、意地になって手持ちスローSSで撮っています。
数うちゃあたる作戦です。(笑)


★キヤのんきさん こんばんは

プチオフ会お疲れさまでした。
またまた、楽しまれたようですね。
4枚目のお写真は新境地でしょうか?
カッコいいです。

まだ、借金が残っていますが、明日の朝早いので、
今日はこの辺で失礼します。 
おやすみなさい

書込番号:12021615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2010/10/07 00:15(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは

作例を貼ろうにも・・・無いです^^;
そういえば最近撮ってないなぁ、紅葉までに少しでも新しいカメラに慣れておかねばいけませんね^^

かいちょ〜 お仕事がんばってくださいね


☆ キヤのんきさん

こんばんは
プチオフ会楽しまれたようですね^^
楽しそうですが、呪いもいっぱいみたいですね
しかし、サンニッパズームでかいですね!

☆ 遮光器土偶さん

こんばんは
135Lで撮影されたみたいですね。作例を見てるだけでも危険なレンズなのに使ってしまったとなると、次は・・・。ですか^^
私も前から欲しいと言っているレンズです!
>両方とも密輸なんです
ありゃりゃ お気持ちは痛いほど分かります。出目金レンズも見た目でバレそうですね^^;

☆ odachiさん

こんばんは
プチオフ会でのお仕事お疲れ様でした^^
>ファーストショットはお子様撮りですね
そりゃそうでしょう(笑
思ったのですがゾーンAFと言うヤツはチビ撮りスナップにかなり使えそうな気がします。
チョコマカと動き回るチビは1点では辛いときがあるので^^
足りない腕は性能がカバーです!(笑
このAFはKiss系にも使ってほしい機能です(爆

☆ torakichi2009さん

こんばんは
デジオンってキタムラ系なんですね!それなら安心ですね。チェックしておきます^^

>元のダメトラに一直線です
クライマックスに僅かな期待をしておきます(爆
日本一になると赤星選手の胴上げもできます!

☆ 花撮りじじさん

お久しぶりです
長秒露光の川の写真ですが、何だか雲の中から岩山が飛び出している様にも見え、なんだか幻想的な感じもしますね^^
良い三脚がいるんでしょうね。安物でもいいので一つほしいです

☆ 八丁蜻蛉さん 

こんばんは
50Lでの部活写真、羨ましいです。
たぶん私には使いこなせません(泣

☆ とうたん1007さん

こんばんは
>本を読んでいると、欲しいオーラでも出しているのでしょうかね
はは、多分オーラが出てると思いますよ^^
私は一人で見ます!
>ダメですよ、F2.8なんて口に出すと
分かっちゃいるんですが・・・ つい出てしまいます(爆
月末に嫁の弟の結婚式があるので余計になんでしょうね^^;
先立つ物は無いですけど^^;





書込番号:12021780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/07 00:32(1年以上前)

D21(ちょっと曇ってました)

MP50(光芒がすごいことに)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は新月で天気も良さそうでしたので仕事の後星撮りに挑戦してきました。
明日も仕事なので郊外の幹線道路の脇で車の途切れている間で撮りました。


・とうたん1007さん。

 100Lはやっぱりいい感じですね。
4枚目が絵画のような雰囲気があって好きです。

 私の職場は市街地から少し離れていますので近くにお店もコンビニも無く車で移動しています。
時間がある時はその帰りに公園(途中に有ります)によったり、コースをかえて漁港によったりすることがあります。


・kiki.comさん。

 夜景は楽しいですが、MP50で絞ったらすごい光芒が出ました。
これはちょっと〜。


・たまりばさん。

 100Lお楽しみですね。
このレンズの作例は以前から色々見せてもらっていますが、やっぱりいいですね〜。
ボケも非常に綺麗で、既にマクロを持ってなければ一撃でやられていたでしょう。

>今では、ほぼメインレンズとしてでかい顔しています(笑)。

 マクロレンズは気をつけないと、私もずっと付けっぱなしになっていることがあります。

書込番号:12021857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/07 03:18(1年以上前)

空〜〜〜〜〜 タムSP70-300

実りの秋かな ←

ボケ〜〜〜〜〜 ←

赤い実を食べた♪ ←

会長 みなさん こんばんわ

会長〜 後二日で千畳カール行きですね
お仕事頑張りましょう(私もです)

今日は用事があって昼から帰ってきたのですが
用事を済ませた後 家内と
馬見丘陵公園のコスモスを見に行ってきました

すっごい咲いていましたよ〜
今日は近所の公園からタムSP70-300の試し撮りアップします

それでは横レスです

*ダブルエンダーさん こんばんわ

L4 退院おめでとうございます
ニッコールも使ってみたいですけど
その前にフォーサーズ買わないと行けないんですね
それに気がつきませんでした(笑)

*よぴよぴさん こんばんわ

体調崩されたのでしょうか
私もこの板に来てから
家でも毎日仕事です!(笑)
でも楽しみです
A型人間の典型です(瀑)

プチオフ会楽しかったですよ〜

*猿島2号さん こんばんわ

鎌倉しっとりしていいですね
MP100の落ち着いた発色と合いますね

>カメラを持つ前は、とくに彼岸花に興味なかったですし〜

同じですよ
庭に花植わってますが(母や家内が植えました)
家の花は撮らないで馬見丘陵公園の花を撮っています
答えになってないか〜
カメラをしだしてから いつも素材を探していますね

>タムの70-300! うらやましいです〜!!!

300mm使えますよ〜 色乗りバツグンです!
サンヨンの3分の1以下です
手ぶれ補正強烈です!

*遮光器土偶さん こんばんわ

150マクロ気に入られましたでしょうか
新型はOSがつくそうですから
クチコミを見てから検討されてはいかがですか
わたしも検討してみます

>私が出かける準備してる頃にはもう九品寺で撮ってたんですね、朝の風景って綺麗ですね〜。

天気のいい日は、朝寝てるのがもったいないで
その代わり昼寝ます!(瀑)
朝日と横から射す光が好きです

*odachiさん こんばんわ

彼岸花にもハイブリッドがあるんですね
めずらしいですね
タイトルどれもユニークです!

>俵屋は必ず寄りたいと思っています、
ご近所さんへのお土産は俵屋のあめと決め打ちしています♪

素朴な味ですね
ちょっと食べにくいのが良さであり 難点でもありですね

21世紀美術館ぜひお寄りになって下さい!
おすすめですよ!

*kとんぼさん こんばんわ

>もみじは京都ばかりですが今年は奈良にしようかなーとも思います。

奈良の紅葉と言えば 高取城 奈良公園 山の方でしたら吉野山 奥香肌峡 屏風岩 御手洗渓谷
その奥の大峰 大台はもっと見れますね 遠いですけど 車で行けば

>猫じゃらし

園芸種ですね 気にしないでどんどんアップしてくださいね
ここはお気軽坂ですから
わたしなんか いつも滑ってます(笑)

*キャんノンとびらさん こんばんわ

いち早く紅葉のお写真ありがとうございます
今年は5DUで撮れるので楽しみです

*torakichi2009さん こんばんわ

機材ご帰還よかったですね
作例おねがいします
また呪えわれる〜

*ZUDAさん こんばんわ

ウエスト64cm ほっそ〜
私もここ半年で5キロやせまして
ウエストが83cmから79cmになりました

>桔梗の花言葉のように清楚で気品があり素敵です^^

桔梗の花言葉 誠実 変わらぬ愛 ・・・
ありがとうございます!

*とうたん1007さん こんばんわ

>9日、10日は予定ないようです

どちらでもいいのですが
考えてみます
明日にでもみなさんにメールうたせて頂きます

*kiki.comさん こんばんわ

お写真 どこかな〜と思ったら OCATですか
お住まい神戸なのにミナミにもよく行かれるのですね

>素敵!写真、素敵です^^
こんな建物も建っているのですね!

建物というよりセットみたいなものですね
でもよく出来てます
今回の展示の中で一番好きです
スナップいつもシャッターチャンスのがしてしまいます(笑)

*たまりばさん こんばんわ

>では、タム70-300+テレプラス(×2)なんていかがですか?(笑)

ありですね でも600mm F11,2になっちゃいます
天気のいい日の鳥さん撮りに使えそうですね
ま〜 たまりばさんのレポート見てから 考えます!

*みなさん

もうこんな時間になってしまいました
おやすみなさい!

書込番号:12022255

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/10/07 20:34(1年以上前)

70-200F2.8LU 

100Lマクロ

← 一本だけのコスモス

会長様、皆様こんばんは。

今日は、ちょっとだけ撮影に行けました!(嫁がお伴だったので)
甲山森林公園で、ピクニック気分でランチをした後、
近所のコスモスが有名な場所に行ったら、なんと全く咲いていませんでした。
え〜って感じでしたが、よく見ると1本だけ咲いていたので、先ずはそちらをパチリ!

次に彼岸花の場所へ行くと、こちらもまだ蕾もあったりしてどうなっているのかと思いました。
それでも、初彼岸花でしたので短時間で撮って、嫁と帰宅しました。

暑すぎて、半袖でも辛かったです!^^

それでは横レスです。

●たまりばさん

こんばんは。
ようやく昼の生活に戻りました^^
やはり太陽の下で、撮るのは楽しいですね。
私も、ちょっとだけ彼岸花を撮れたので貼らせて頂きます!^^


●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
星空の写真、赤道儀が活躍なのでしょうね^^

MP50の光芒はP85も凄い事になっていたので、似てますね^^
今日は、100L、24LU、70−200Uを持ち出しましたが、
流石にショルダーだと重かったです。

コンパクトで、70−200Uを付けたまま入るリュックで
良いのが無いでしょうか??
やはりKATAでしょうかね^^


●大和路みんみんさん

こんばんは。
ミナミも良く行きますよ^^
仕事含めて、行動範囲は広い方です(爆)

今日は、甲山森林公園から武庫川の方をウロウロしていました。^^
コスモスは全く咲いていなくて、何故か本当に一本だけ咲いているのを見付けたので
撮りましたが、他には蕾みすらありませんでした。
彼岸花もまだ蕾のものも多く、ちょっとおかしいですよね。

書込番号:12024963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/07 20:45(1年以上前)

7D+70-200F2.8U

会長様、皆様こんばんは。

本日受け取ってきました。フィルター・ストラップをつけ終えて防湿庫に戻しました。調整のチェックは後日行う予定です。これでやっと落ち着けます。

帰りにレンズやボディが増えたらどうしてらいいか聞いたら、マイクロアジャストメントを使ってくれという事でした。以前SCで聞いた時はマイクロアジャストメントはあまり使わず、SCに持ってきたくれとのことでした。相変わらず応対に出た人で言う事はずいぶん変わるようです。それとも機材が多すぎて嫌われたかな?


☆ZUDA さん こんばんは。
いや〜、羨ましいような体重ですね。いくらでもお肉は差し上げますよ。
青空に咲くコスモスがいいですね。ネコジャラシもあって秋の風景ですね。
ようやく戻ってきました。今度は三連休の天気が気になります。
ストラップは具合良さそうです。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
MP100の写りいいですね。MP50とはまた別物ですね。中望遠として良さそうです。
ストラップのループはつけにくいですね。折角つけてもよじれてたりして、結構苦戦しました。
ピントチェック以外に各部点検清掃をしてあるようです。3連休に調整具合はチェックする予定です。

☆ kiki.com さん こんばんは。
土曜はもともと所用がありますが、日曜の天気が開放に向かってるのがありがたいですね。
一通り調整具合をチェックしたいので、それも大変です。

☆ おやじ? さん こんばんは。
>デジオンってキタムラ系なんですね!
そう聞いております。カデンオンラインもそうだったかな。
お互い3連休は在庫確保に努めましょう。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
ガンガン撮りに行きたいのですがお天気が心配です。
予報がいい方へ外れる事を期待してます。

書込番号:12025018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/07 21:38(1年以上前)

ハイ チーズ TAM SP70-200 Di VC USD

見頃です!  ←

会長へ  ←

コスモスと黄金の稲穂 ←

会長 みなさ〜ん こんばんわ

会長〜あと1日頑張れば信州が待っています
私もあと1日頑張れば休みです
お天気持てばいいのですが

今日は昨日行った馬見丘陵公園のコスモスをアップします
コスモスと言えば今朝会社へ行く前に藤原京のコスモスも撮ってきました
明日でもアップします!

それでは横レスです

*kiki.comさん こんばんわ

奥さんとデートですか
いいですね〜
私も昨日馬見丘陵公園に家内と一緒にコスモス見に行ってきました
いっぱい咲いていましたよ

70-200f2.8LUで彼岸花マクロ的に撮られていますね
いい色してます けど重たそ〜
また100Lマクロ 真っ赤かですね きれいです!

>コスモスは全く咲いていなくて、何故か本当に一本だけ咲いているのを見付けたので
撮りましたが、他には蕾みすらありませんでした。

多分種をまいたのが遅いのでは
馬見丘陵公園も藤原京も蕾はありますが
まさに見頃です!

>彼岸花もまだ蕾のものも多く、ちょっとおかしいですよね。

こちらではもう終わりですね
色が抜けて白くなっています

10日に葛城古道行こうと思いますが
いかがですか

*torakichi2009さん こんばんわ

いよいよ撮影再会ですね
10日に葛城古道行こうと思いますが
いかがですか

*みなさん

ここで 一旦
馬見丘陵公園からコスモス アップします!

書込番号:12025346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/07 22:29(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
仕事はいかがですか?
私は、以外と順調に難関の1つを越えました。

今日も、なら花ごよみからです


それでは
横レスです

kiki.comさん、こんばんは
やっぱりOCATでしたか
今年の人間ドックで行きまして、問診までの時間つぶしに行きました。
なかなかいいところですよね。
なんばCITYですね。
奥様とデート、いいですね

たまりばさん、こんばんは
水準器、音がなる方がいいと、大和路みんみんさんがおっしゃっていましたので、音がなる方をリストアップ中です。
ストラップ、是非お仲間に
今日の彼岸花、面白いですね
彼岸花は繊細ですので、こんな切り取り方もいいですね。

おやじ?さん、こんばんは
結婚式、室内はF2.8はいいでしょうね。
しまった、敵に塩を送るような発言になってしまった。
じーじ馬キャップ、御許しを
うまく言って予算計上してもらうパターンで成功した方がいらっしゃったはずです。

KDN&5D&広角が好きさん、こんばんは
朝、夕の漁港もいい雰囲気ですね。
和歌山もいいところいっぱいです。
昨年、万葉フォトコンテスト応募するために撮りに行こうと画策しましたが、行けませんでした。
今年こそは、密出国して行きたいです。
夜空に少し雲でしょうか、いい感じにでていますね。
満天の星空も当然いいですが、雲も面白いですね。

大和路みんみんさん、こんばんは
奥様と公園散策、いいですね。
嫁は花が好きなので、なら花ごよみに家族で行こうと思います。
もう少し、日中の温度が下がってからと思いますが。

torakichi2009さん、こんばんは
ストラップ着けるの大変でしょ!
苦労しましたが、うれしさ100倍です。
いよいよ週末は、爆発ですね。
どのレンズから行こうか、迷いますね。




それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12025698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/07 22:29(1年以上前)

トラちゃん田んぼ(8月1日)

←(10月6日)

ジャイアンツ田んぼ(8月1日)

←(10月6日)

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 え〜、ペナントレースもほぼ終了しましたが、以前撮ったトラちゃん田んぼとジャイアンツ田んぼの様子を見に行ってきました。比較のために、8月に撮ったやつももう一度貼っときます。

 では、早速ですが横レスを少々(^^ゞ

★Panyako さん

 小松に行かれたんですね。5時で渋滞ですか・・・、岐阜は考えねば・・・・。
 天気もイマイチって、確か去年も天気悪く無かったですか?岐阜も心配だな〜(^^ゞ

>小松はイーグルファンにはたまらない航空祭です。

 新田原も派手だそうですが、根性と旅費がありません(>_<)
 とりあえず、今年は岐阜で外したら諦めです。

★odachi さん

 「赤と白のハイブリッド」上手い構図ですね〜、よく見つけられるもんですね。こちらでは白い彼岸花って見たことが無いんです。単に私の注意不足かもしれませんけどね。

 あれ?odachi さん、7Dまだでしたっけ?おっかしいな〜、お子さんの撮影には最適なはずなんだけどな〜〜(笑)

★kとんぼ さん

 彼岸花がボケが綺麗でいいですね。私には、なかなかそういう構図が取れないんです(汗)
 写真が貼れなかったとのことですが、もしかして、返信欄に直接書き込みました?返信を書いてる時間が長いと何故かここには貼れないんです。なので、ワードやメモ帳に書いたものをコピペしてる方が多いです。別の原因ならゴメンナサイ。

>撮った後カメラモニターで確認しますがパソコンよりは甘いようです。

 そうですね、やはりモニターは構図の確認程度でしょう。なので、モニターで見ることはあまりしないです。後は自宅で、トリミングにWBやPSの調整は日常茶飯、トーンカーブを弄るのも近頃やっと覚えました(笑)
 でも、合成まではまだ余り手を出して無いです。

★花撮りじじ さん

 SCが近い方はいいですね。私なんてセンサークリーニングだけで10日くらいかかりますからね、こういうとき田舎は不便ですね。
 しかしND400の長秒時は幻想的でいいですね。でも400だと真っ黒ですよね。16くらいがいいのかな〜(笑)

★ZUDA さん

 ほ、細い!!学生時代の私みたいですね。分けられるものなら、少し引き取って欲しいです(笑)

>超広角レンズでの撮影は、御自身の影が写らないように注意が必要ですので難しそうですね!

 それもなんですが、面白いけど、パースが強力なだけに、それだけの写真を量産してます(汗)

★とうたん1007 さん

>135Lは、借りちゃいかんと心に決めていますので、手を出さず、覗きもせずです。

 それ、正解です。さりげなくじーじ馬さんに差し出されたので、つい借りてしまいましたが、あれがリアルな呪いなんですね(爆)

>Σ120-400もいい感じでした・・・・

 あれでAFが爆速だったらいいと思いますが、純正の半分の値段ですから、仕方ないでしょ(笑)

★kiki.com さん

 今回もなかなか面白い建物ですが、それをきちんと、まとめてるところが凄い。お会いすることが出来たら、是非広角の使い方を伝授してもらわないとm(__)m

>Σ8o覗いてみたいです。

 お会いしたときには7Dとセットでお貸ししますね。

★おやじ? さん

>紅葉までに少しでも新しいカメラに慣れておかねばいけませんね^^

 7D、気持ちよく撮れますから、思いっきり紅葉とってくださいね。

>出目金レンズも見た目でバレそうですね^^;

 覚悟を決めました。追求されたら脱税(過少申告)で逃げようと思います(笑)

★大和路みんみん さん

 天候が心配ですが、明日から嫁と松本方面へ出かけます。葛城古道はまた機会がありましたら。よろしくお願いします。

>150マクロ気に入られましたでしょうか

 面白かったです。OS付きも気になりますが、無い袖は振れないと開き直ります。
 Σレンズで50倍ズームキットが完成したので、あと一年はボディもレンズも手を出さないつもりだったんですが、オフ会は危険ですね〜(爆)

★torakichi2009 さん

 機材が戻ってきたようで、おめでとうございます。でも、週末の天気が少し心配です。
 ねんで、私が泊りがけで動くときは天気が悪いかな〜?回復しないかな〜〜

★会長 さん

 そういえば、会長さんも週末は信州とか、天候が回復するといいですね。
 私は景色は諦めて、美術館と博物館中心の行程に切り替えることにします(爆)
 でも、雨がふっても松本城だけは行くつもりです。

書込番号:12025699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/10/07 22:44(1年以上前)

16-35f2.8LU

サンヨン

とうたんさんへ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

お引っ越しおめでとうございます。

会長〜 あと1日ですね〜。
私はそろそろアサギマダラが気になっております。
しかし今度の土日は天気が悪そうなので期待薄です。
月曜日あたり探りに行ってみようと思ってます。
会えたら嬉しいな〜(笑)

昨日は体調不良でしたが、今日は復活しております。

横レス失礼します。


○とうたん1007さん こんばんは

>嫁と付き合うきっかけとなったのが、パルケでした。
>それ以来、5回、行く度に家族が増えています。
おっと! 馴れ初めはどんな感じだったのでしょうか?
気になってきましたね〜。
ナンパしたとか。(←勝手な想像)

行くたびに家族が増えるなんて、すごい量産体制ですね。
まだ増える予定はあるのでしょうか?
子だくさんは尊敬に値します。頭がさがります。(笑)


○大和路みんみんさん こんばんは

コスモス綺麗ですね。
こんなにたくさん咲いてるのでね。
おっと、本日も会社に行く前に行かれたのでね。
もちろん撮影のほうが気合いが入ってたことは想像できますが。。。(笑)

そろそろアサギマダラのシーズンなのですが、土日は天気が悪そうなので
月曜日あたり探ってきます。いると嬉しいな〜。


○odachiさん こんばんは

夜は良く眠れます〜?
もし眠れないなら、既にボディ沼にハマってる証拠ですね。(笑)
次は7Dあたりですね。
おめでとうございます。(←いつもの練習です。しつこいですね)

○kiki.comさん こんばんは

16-35LU、いいっすね〜。
私も最近は更に好きになってる一本です。
広角単は見ないようにしてますが、そんなことが出来る訳もなく
変な病気(欲しい欲しい病)が出ないようにぐっと我慢です。(笑)

ようやく、彼岸花撮影できましたね。
70-200f2.8LU、100Lですか。。。おいお〜い、私の痛いところですね。


○たまりばさん こんばんは

>すばらしく、大好きです。
>こうゆう写真を撮ってみたいです。
お褒め頂きありがとうございます。狙った訳ではないのですが〜。。。(笑)

100Lにテレプラスの作例ありがとうございます。
これだけ大きく取れると楽しそうですね。
私もやってみたいな〜、でも極度の金欠で手も足もでません。


○おやじ?さん こんばんは

>50Lでの部活写真、羨ましいです。
>たぶん私には使いこなせません(泣
いえいえ。私も使いこなせておりません。特に開放の極薄ピンは難しいですね。
ですので、数打てば当たるの感覚でシャッター押しまくってます。(笑)

35F2、お持ちですよね。
室内での撮影に重宝しそうですね。リーズナブルですし面白そうですね。

書込番号:12025804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/10/07 22:49(1年以上前)

135L

サンヨン

たびたびすみません。

上のレスでお引っ越しおめでとうございます。なんて書き込んでしまいました。
間違いですのできにしないでください。
ご愛嬌とうことで。(笑)お許しを。

書込番号:12025839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/08 00:01(1年以上前)

会長様、皆様こんばは。

◎会長様
週末は信州ですか、秋と霧が味わえると思います、天気を良くしたいですね。
お祈りしています。

◎とうたん1007さん
水墨画のなんとも言えない味、あれは珍味ですね。空腹で食べるお茶付けの味でしょうか。
私もやってみましたがとてもとても・・・
下手な彼岸花を見ていただきありがとうございます。
Σ120−400の水面を覆う大木の写真。・・迫力ありますね。

◎kiki.comさん
一定以上の書き込み・・・どうやらその様でした、考えながら長文を書いていたためタイムアウトでした。教えていただきありがとうございます。

◎大和路みんみんさん
お写真:秋晴れの色が素敵ですね。その色出そうとしてもなかなか出ませんねー。
まあ、腕次第でしょうが・・・勉強します。
300mmの世界もいいですねー、何故か引きづられそうです。

今秋の奈良はよさそうですね。

◎遮光器土偶さん
写真が張り付かなかったわけはやっぱり字数が多いのと書く時間が長すぎたせいでした。
おっしゃるようにメモに書きコピーして張り付けるようにします。
撮った後の確認にモニター100%で見るのは不必要なのは判っているはずですが
等倍で見たときにブレのないのを見たときには胸がスーとします。快感です・・・
ちょっと病気だと思いますが今のところ薬石の効果がありません。
マッ、森の石松のようなものでしょうか・・・

書込番号:12026278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/08 02:06(1年以上前)

24L 1型

天神崎

EF200mmF2.8L+ステテコ1.4

D21

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日も出勤前にちょっと撮ってきました。
例によって天神崎と新庄の干潟公園です。


・kiki.comさん。

>星空の写真、赤道儀が活躍なのでしょうね^^

 やっとまともに使えるようになってきました。 Y(^ ^)Y

>今日は、100L、24LU、70−200Uを持ち出しましたが、&#8232;>流石にショルダーだと重かったです。

 私は一時メインのショルダーがドンケのF1でした。
これに満タンにレンズを入れるとさすがに持って歩くのが苦痛な重さでした。
同じ重さならリュックの方が遥かに楽です。

 バックを降ろさず70-200F2.8Lを付けて出し入れできるのはKATAくらいしか知らないです。

 普通のバックパックだとFOXFIREもなかなかいいです。
私が使っているのは小型のフォトレック18デイパックというものですが、シリーズによっては70-200がカメラに付けたまま入ります。
普通のバックパックタイプなので、出し入れは一度降ろさないとできません。
他にクランプラー、ロープロ、シンクタンクなども良さそうですね。


・とうたん1007さん。

>今年こそは、密出国して行きたいです。

 ぜひいらしてください。
季節によってここがいいとかありますので、私のわかるところであればお答えします。

 夜空の雲は長時間露光したので結構写ってますね。
肉眼ではあまりわからなかったモヤみたいなのまで写ってました。
今回は広角しか使わなかったので、次は望遠も挑戦しようと思っています。

書込番号:12026725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/08 16:27(1年以上前)

皆様こんにちは!!
やっと猛烈な忙しさから開放されました。
・・で、少し早めに帰ってきました〜^^
またまた4日間もお休みしましたので、とてもついていけませんが・・・
明日の朝は3時半出発で千畳敷カールへ・・・でも雨の予報なんですよね(涙)
テルテル坊主は作ったんですが今回はご利益が届きそうもありません。
皆様のレスを拝見しましたが、いろいろとお気遣いありがとうございます
地元の観光協会に込み具合を確認しまして、少し早めに出発することにしました。
お昼はできたら明治亭のソースカツ丼を・・なんて考えています。

日曜日は善光寺まで・・こちらも天気が怪しくて。
今回は写真をとることができるのか心配ですが、がんばっていってきます。
個別レスができなくて申し訳ありません。

今日は早めに寝なくちゃ!! あっ・・アルゼンチン戦どうしよう!

ここで一句
 ”晴れてよね テルテル坊主に お願いだ”
 お粗末でした

書込番号:12028679

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/10/08 17:03(1年以上前)

おかえりなさぁ〜い!

お山登りお気をつけてぇ〜♪

巾着田プチオフより 100Lマクロ

← カラスコ

会長 みなさん こんにちは〜

会長お帰りなさぁ〜い♪
で、明日からいってらっしゃ〜い♪
わが家も明日から金沢です、お天気は生憎の模様ですが楽しんで参りますねぇ〜


それでは連休前の借金返済です^^v


★キャんノンとびらさん
お仕事は落ち着かれましたか?週末はお休み出来ると良いですね^^
去年の今頃の日光 を拝見して日光にモーレツに行きたく思い妻に声掛けましたがNOでした^^;
私、日光や箱根といった関東の有名観光スポットって行っていない所が沢山あるんですよ。。。


★torakichi2009さん
愛機のご帰還良かったですねぇ〜 
これで3連休を存分に楽しめますね、とは言ってもお天気は怪しい様ですが^^;
彼岸花を撮っていてやはり明るいレンズは撮影の幅があって良いと感じました。


★ZUDAさん
コスモスと青空 気持ちの良い作例ですね、まさに秋の風ですね^^
先日の巾着田プチオフ会では青空は臨めなかったのでこのような気持ち良い写真は撮れませんでした。。。


★とうたん1007さん
なら花こよみからのMP100は流石の写りですね。
このレンズを鎌倉でマンチ〜さんにお借りしましたがあの操作感は病みつきになりそうですよね。
でもってPCで写真見てもうひと驚きしました^^


★kiki.comさん
やっぱりキャメロンは可愛かったですか!
私も見に行きたいんですよねぇ!
昨日は消毒が過ぎて撮影はNGでした、帰りの電車でウトウトしちゃってました^^;


★たまりばさん
マクロならではの切り撮りですね、すっかりマクロ撮影忘れておりました^^;
今回は背景ボケの色や前ボケに気を付けて撮ろうと思って臨んだのですが、他の事が疎かになってしまいますね。。。

7Dは良いボディですね!しかし買えません!!!
娘が小学生になるくらいには7DUとかになっているでしょうから買うならその時です!


★大和路みんみんさん
どうやら金沢は雨になりそうです^^;
それでもドシャ降りでなければ良いのですが・・・
お天気なら70-200Uも持って行って飛行機も撮ろうと思っていましたが
雨ですと傘やら娘用のカッパやら着替えの類が増えそうなので望遠は諦めます。
24-105と50Lで行ってきます♪


★ミスターSさん
白い彼岸花は初めて見ました。巾着田ではチラホラ見かけましたが傷み始めている個体が多かった様に思います。
7Dは・・・ひと先ず忘れる事にします^^;
あっ!雨と一緒に来ちゃだめですよ!


★八丁蜻蛉さん
体調回復されたご様子なによりです♪
夜は良ぉ〜〜〜く眠れますよ。八丁蜻蛉さんが70-200F2.8ISUを手されて喜んでいらっしゃる夢もみます。正夢でしょうか(爆)
ご決断はお早めに〜


それでは行ってきまぁ〜す♪

書込番号:12028794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/08 18:20(1年以上前)

odachiさん こんばんは

やっと忙しさが過ぎ去ろうとしています^^
4日間もオサボリしてしまいました。
・・ってところで明日とあさっては信州旅行です。 こんなスレ主で申し訳ありませんm(_ _)m
一枚目の外孫ちゃん・・・はじけそうですね。
私も同じような顔をしてしまいました・・・こういうときの子どもの顔ってたまりません!

odachi家も金沢旅行ですね。 あいにくの天気となりそうですが、それなりに楽しんできましょう!!
さあて、早めにいっぱいひっかっけて寝なくちゃ^^

ここで一句
 ”晩酌で お気楽親父は 夢の中”
 お粗末でした

書込番号:12029057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/08 20:26(1年以上前)

20D+シグマ18-125

会長様、皆様こんばんは。

会長〜、お忙しそうですが一息つかれたようですね。無理は禁物ですよ、ゆっくりリフレッシュしてきて下さいね。

今日も時間がちょっと空いたので20Dを使ってみました。シグマ18-125でのピントが心配でしたが、無問題でした。
平城宮跡でイベントがあり天皇皇后両陛下がいらっしゃってたようです。おかげさまで3度ほどやんわりと質問を受けました。

三連休は天候が悪いようですね。日曜が快方に向かってるような予報でしたが、また悪くなってます。月曜頑張るためにも、早く機材のチェックを終わらせたいものです。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
心配してたシグマですが、ピントの方は大丈夫なようです。一安心です。
日曜は昼前にちょっと用事があります。折角お誘いいただいたのに申し訳ありません。
その後は戻ってきた機材のチェックをしようと思っています。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
>いよいよ週末は、爆発ですね。
爆発したいのですが、その前に一通りチェックしようと思っています。
撒餌君はすこし絞った辺りでジャスピンになるように調整して貰ったので、そのあたりも確認しようと思っています。
ストラップは3/8"Webbingの方が簡単につけられていいですね。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
雨は雨で風情がありますが、旅行で訪ねる時は晴れてもらいたいですね。
松本城に行かれますか、いいお城ですよね。カメラを持ってもう一度行きたいものです。
存分に楽しんできて下さい。

☆ odachi さん こんばんは。
運動が好きなだけにお山登りも無問題のようですね。
>彼岸花を撮っていてやはり明るいレンズは撮影の幅があって良いと感じました。
彼岸花は群生してるので、すべて写ると煩くなる事が多いですね。そんな時は明るいレンズの方がぼかしやすいですね。
金沢へはお気をつけて行って下さい。

書込番号:12029497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2010/10/08 21:24(1年以上前)

コスモスの葉っぱさん

コスモスの葉っぱさん その2

葉っぱに隠れる?コスモス

こんばんは
なんだか暑い?ような、寒い?ような、体調管理の難しい一週間でしたね〜。
私は多少体調を崩しましたがボチボチいけてます。^^;
みなさんどうですか?

★kiki.comさん
こんばんは
彼岸花の写真、花火チックで良い感じですね〜
私の近所ではもう咲いていないではなく、咲き終わりになってきました。^^;

★八丁蜻蛉さん
こんばんは
彼岸花、コスモスと前ボケを生かしてますね。
ふんわりした望遠レンズ独特のボケ好きです。
私は軽ければ望遠系をいつも持ち出したいんですが…(笑)

★とうたん1007さん
こんばんは
彼岸花と塀(江戸時代チック?)とのコラボいいですね
私もコラボできるところ探し中です。^^;

★猿島2号さん
こんばんは
彼岸花スレ?ではありがとうございました。
鎌倉の1枚目、彼岸花が引き立ってますね。^^

★odachiさん
子供さんの写真良いですね〜。
いつもいつも子供が笑顔ですよね。
大人になった時なんでこんなに写真多いの?ってびっくりされるでしょうね〜。
結婚式のビデオとか普通の人とは逆に選ぶのに苦労しそうですね(笑)

★大和路みんみんさん
葛城古道、教えて頂きありがとうございます。
来年行けるといいなあ。

馬見丘陵公園のコスモス、満開ですね〜。
コスモスの写真もすごく綺麗です。
鶴見緑地公園もハナミズキは紅葉が少しづつ始まってきてます。

tamronは新型レンズの良い宣伝してもらってますよね。(笑)
あ、気付きました。SP70-200 USDで新種レンズになってますよ^^;

書込番号:12029673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/08 22:00(1年以上前)

またたこんばんは
今日はこれでオネムデス^^

★torakichi2009さん
お気遣いありがとうございます
やっと解放されそうな雰囲気になってきました。
実は来週も少しばかり忙しいんですが、先週からの忙しさから比べると雲泥の差です。
30D元気ですね。私もたまには40Dを使ってあげなくちゃ^^
今月末には少年サッカー(U12)の試合がありますのでその時には目いっぱい使い倒す予定です。
3連休はあいにくの天気ですが、予定ですので明日は千畳敷に行ってきます。
朝2時に起きる予定ですので・・・2時は朝じゃないかな^^
さあ寝るぞ!!

★写真が好きっさん
ご無沙汰しています!!
今日はなぜか暑かったですね。 静岡でも27℃まで上がりました。 夏日???
明日は気温7℃くらいを予想していますので・・・冬ですな〜
体に気を付けてい行ってきます!!
コスモス畑が見られたらうれしいな!!

ここで一句
 “せっかくの 信州旅行が 雨男??” 私は違う〜!!
 お粗末でした

書込番号:12029842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/08 22:26(1年以上前)

カラフル TAM SP 17-35

イエロー  ←

カラフル2  ←

ひろ〜〜い  ←

会長 みなさん こんばんわ

会長〜
奈良は雨が降ってきました

明日千畳カールですか
防滴のレンズ持って行かれるの
お勧めします
プラナーはやばいかも

今日は藤原京のコスモス アップします

*とうたん1007さん

彼岸花撮っておいてよかったですね
この雨で終わってしまいそうです

>嫁は花が好きなので、なら花ごよみに家族で行こうと思います。
もう少し、日中の温度が下がってからと思いますが

ぜひご家族孝行してあげて下さい
馬見丘陵公園のすぐ南西に隣接した
竹取公園 屋外の遊具やアスレッチックいっぱいありますよ
お子さん喜ぶと思いますよ〜

*遮光器土偶さん こんばんわ

虎負けました〜 あきまへん
トラちゃん田んぼ 刈っちゃって下さい(苦笑)

>あと一年はボディもレンズも手を出さないつもりだったんですが、オフ会は危険ですね〜(爆)

いや〜やっぱり 5DUでしょ 高感度です!

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

アサキマダラ白山で撮ったやつがあるのですが
アップする機会がないです
停まってるやつですが

>本日も会社に行く前に行かれたのでね。
もちろん撮影のほうが気合いが入ってたことは想像できますが。。。(笑)

社長におこられますが そーです(瀑)

*kとんぼさん こんばんわ

萩の季節ですね
奈良では唐招提寺が有名です
白い彼岸花もいいですね

>秋晴れの色が素敵ですね。その色出そうとしてもなかなか出ませんねー。

DPPで太陽光-風景で出ますよ
逆光以外なら

>300mmの世界もいいですねー、何故か引きづられそうです。

タムSP70-300いいですよ〜 庶民の味方です!
奈良にお越しを

*会長〜 

アルゼンチン戦見てる場合じゃないですよ〜
明日に備えなきゃ

*odachiさん こんばんわ

お嬢ちゃん お花握りしめているんでしょうか
バックにもお花写ってますね

>24-105と50Lで行ってきます♪

雨の日は防滴のレンズがいいですね
金沢の東山なんかしっとりしていていいんじゃないでしょうか

*torakichi2009さん こんばんわ

20Dでの作例ですが
20Dも一緒に調整出されていたんでしょうか
何か一つ保証があれば 
古いカメラも一緒に調整してくれると言うことでしょうか
それなら私もKDXと一緒に出そうかな
そのときはG11のみです!

*みなさん 

ここで一旦あっぷしま〜す

書込番号:12030000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/10/08 22:44(1年以上前)

50L

部活動 16-35f2.8LU

Football-maniaさん みなさん こんばんは


会長〜 ようやく山を越えたようですね。
よかったですね。

アルゼンチン戦も日本が勝ってよかったですね。
かなり攻め込まれましたが、バタバタせず、落ち着いていたのが良かったとおもいます。

で、いよいよ千畳敷ですね。
天気はあまり良くないようですね〜。
体調崩さないように気をつけてください。
せっかくの休みなのに天気が悪いのは残念ですね。
私もアサギマダラの今年の初撮りを狙ってたのですが、残念です。

それでは気を付けて行ってらっしゃいませ。


横レス失礼します。


○odachiさん こんばんは

一枚目のお帰りなさいは、こんな笑顔で言われると嬉しいですね。
うちの子は無表情で淡々と言ってくれます。言われないよりいいのですが。。。(笑)

ええっ〜!70-200f2.8LUを私が買う夢ですか〜。
正夢でないと思いますよ〜。たぶん???(←キレが悪い)

金沢、楽しんできてくださいね。留守の間、布教活動に努めておきます。
でもそろそろ在庫が無くなりそう〜(笑)


○写真が好きっさん こんばんは

花の撮影は望遠系は楽しいですよ。
少し重いですが、最近は体を鍛える(衰えを防止する)為にもザックに入れて
撮影に出かけております。
長時間撮影すると翌日は腹筋や背中が痛いです。
鍛えられてる〜みたいな感じになります。(笑)
ぜひ体鍛えてください(笑)

書込番号:12030125

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/10/08 23:14(1年以上前)

甲山森林公園から

甲山!

つい撮ってしまうシリーズ

うちのオマケ!

会長様、皆様こんばんは。

今日は帰宅時に雨で、大変でした^^
会長も明日の準備のために、早めに帰宅して準備万端ですね〜
千畳敷カールでの広角、期待してますね〜

それでは横レスです。

●torakichi2009さん

こんばんは。
無事退院との事で、ホッとしました^^
1D系に走られたら、呪われまくるので大変な事になっていたと思います!

20Dでの確認写真、しっかりしてますね〜
大変ですが、楽しみの一つとしてお許しを〜^^


●大和路みんみんさん

こんばんは。
コスモス綺麗ですね〜
パステル系で、気分も明るくなりますね!

70−200Uは撮っているときは重さは気にならないのですが、
カバンに入れた時はレンズの本数によっては、キツい時があります。

10日はちょっと仕事が入っており、厳しそうですが
又橿原に行く時が来ますので、その時に時間が合えばお願いします^^


●とうたん1007さん

こんばんは。
お互いの行動範囲で被る所が結構ありますね^^
どこかでニアミスしてますね!


●遮光器土偶さん

こんばんは。
お〜久々の虎VS巨人の田んぼですね^^
実は気になってたのです!
しっかり色付いて、後は刈られるのみ^^ですね〜
虎刈りでしょうか!(爆)

7Dの事は、静かにしておきましょうね^^
悪魔さんが休暇中は、平和で安泰ですので!


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
広角、サンヨンとレンズの特徴がバッチリですね!

えっ!70−200Uと100Lはまだでしたっけ^^
まさか、ボケレンズのお好きな八丁蜻蛉さんがまだですと??


●kとんぼさん

こんばんは。
アップ出来なかった時はショックですので^^

今後も、素敵な写真見せて下さいね!


●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
バック情報ありがとうございます。
やはり、KATAから検討ですね〜

重いと、リュックにしたくなりますね!^^


●odachiさん

こんばんは。
帰りは、消毒会でしたか〜^^
キャメロンは、年をとっても可愛いですよ!
メリー以来、よく見てます^^


●写真が好きっさん 

こんばんは。
彼岸花、初撮りですのですぐにアップにしたくなりますね。
コスモスは、武庫川河川敷で検索頂ければ
10月中旬からでも充分に楽しめそうですよ!^^

書込番号:12030329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/09 00:08(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
会長、お仕事おつかれさまでした。
一息つけたご様子、良かったです。
明日からご旅行ですね。
お気をつけて、お土産写真を楽しみにしております。

関西でもプチオフ会が開催されるようになってきました。
10日も葛城古道へ行く予定です。
雨かもしれませんが

本日も、なら花ごよみから

それでは
横レスです

遮光器土偶さん、こんばんは
やはり135Lはもっと後だと思って、今は触らないようにしています。
Σの120-400を触ってみて、ますます50-500は興味が出てきました。

八丁蜻蛉さん、こんばんは
会社でのレクで一緒に行ったんです。
実は社内恋愛でして、
もいこれ以上無理ですよ。
大学まで順調にいっても定年すぎますから
4枚目、ディズニーも良く似たキャラがあるのかと思えば、パルケでしたね。
6枚目のぼけ方が最高だと思いますが。
彼岸花の赤とバックの緑の調和がいいですね。

kとんぼさん、こんばんは
いずれは、朝もや香る山並みを、撮ってみたいです。
Σ120-400、もう少し水面が大きくはっきりしていたら面白かったのにと反省です。何かわからないですもんね。

KDN&5D&広角が好きさん、こんばんは
夜空にモヤのような雲は、いい雰囲気ですね。なかなかうまく撮れないですよね。
電車で密出国なので、冬に暗い内に出て、朝日を狙いたいです。
夜逃げではないですから

odachiさん、こんばんは
明日からご旅行ですね。
気をつけて、いってらっしゃーい
お土産写真を楽しみにしています。
MPは、自分にとっては、もう、別格の存在です。

torakichi2009さん、こんばんは
torakichi2009さんのアップしているストラップの写真を見直して、そうおもいました。きっと、ぼろぼろになるまで外すこともないと思いますが、この後、購入される方は、お気をつけくださいませ。
10日は、残念です。

写真が好きっさん、こんばんは
あれだけしか咲いていませんでしたので、コラボるしかありませんでした。
って感じですが・・・

大和路みんみんさん、こんばんは
彼岸花撮れて良かったです。
本当にこれが最後かもしれませんので。
ぜひ、なら花ごよみに家族は連れて行きたいと思います。

八丁蜻蛉さん、こんばんは
ずっと思っていたんですが、これらは何処ですか?ディズニーランド?
流れではそのはずなんですが、人が写っていないので?
貸切?

kiki.comさん こんばんは
行動範囲は、被ることが多そうですね。
とりあえず、なんばcityのキタムラとパークスは要注意ですね。
10日、残念です。
お仕事、がんばってくださいませ


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12030626

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/09 00:34(1年以上前)

MP50

新庄公園の夜景(続き)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 会長、お仕事お疲れさまでした。お帰りなさい。
明後日からは天気は回復するようですので、旅行楽しんできてください。


・odachiさん。

 こちらも明日から旅行ですね。行ってらっしゃーい。


・kiki.comさん。

 やっぱりKATAですか。
ちなみにKATAの商品で日本で販売されていないKT D-3N1-xxシリーズ用のSTH-3N1 三脚ホルダーが、speednet.comというサイトで販売されていて購入しました。これで三脚も一緒に運べます。


・とうたん1007さん。

 4枚目のメリハリの効いた写真、秋らしくていいですね。
背景の色とりどりの花はなんでしょう?
コスモスだけではないように思いますが。

>電車で密出国なので、冬に暗い内に出て、朝日を狙いたいです。

 国境で捕まらないようにお気をつけ下さい。(笑)

書込番号:12030740

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/09 00:44(1年以上前)

こんばんは

会長、山を越えてお疲れ様でした。
これから本番に行きますか?

こちらは定時で帰宅予定だったけど
近畿会議の集まりで特別な年配達のの飲み会があると聞いて
今日の分だけの仕事をよろしくと頼まれて9時前まで何とか終えることが出来ました(T_T)
明日はおもいっきり休めるのですが朝9時頃に
イオ光からコース変更100M>>200M工事の為立ち合いになります
(特別無料キャンペーン期間中で工事費無料、1年間だけ100Mコースの料金)

失礼しました

書込番号:12030773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件

2010/10/09 02:08(1年以上前)

70-200F4L+ステテコ 逃げろ〜

← 助けに行くぞ〜

← 今助けるぞ

← でも、体洗ってからな

明日から3連休ですが(お仕事の方すみません)、天気はちょっと残念そうですね。
私も、もろもろの用事の間を縫って撮りに行こうかと思いますが、雨で厳しそうです。

会長さん、遮光器土偶さん、odachiさんはじめ遠征を計画されている方は気をつけておでかけください。

F1には行く方はいるのかな〜?
在庫から、ヘリ写真です。


横レス失礼します。


★遮光器土偶さん こんばんは

2010/10/06 00:08 [12017337]1枚目、いい色だしてますね〜。構図も大好きです。
見習わねば。

>100ミリ、1/3秒手持ちですか?真似できそうに無いです!!
だめもとで、三脚無しの意地を張って撮っているだけですから。
でも、ブレが少ないと嬉しいんですよね。

>でも、暑いと思ってたのにだんだんと秋の気配が深まってきてますね。
ほんと過ごしやすくなりました。夜なんかもう少し暖かいほうがいいなんて
思うこともあります。

>今年は少しはマトモな写真が撮りたいです(笑)
これから楽しみな時期ですよね。
武器も手に入れたことですし。

>はい、キタムラネットがここの最安値より安かったんで、思わすポチッと
>逝っちゃいました。ほんとは関西オフ会の秘密兵器に、とも思ったんですが・・・

もう秘密ではないですが、強力な武器ですよ。
私も、エヴォンさんにお借りして凄さを実感しました。
あの、前玉を見ただけで圧倒されます。
関西オフ会ではエヴォンさんの代理で皆さんを呪ってください。

信州旅行、楽しんできてください。


★JOY.comさん こんばんは

東京に出張で来られていたのですか。
東京タワーも、まだまだ被写体として魅力ありますね。
でも、今回のお気に入りは、4枚目の秋葉原だったりします。
ここはどこだろう??


★Panyakoさん こんばんは

小松航空祭、いいですね〜。一度は行ってみたいですが、なかなか行けません。

>最近は航空祭人気も高く、予定どうり朝5時に一般駐車場に着きましたが
>渋滞で車を止めるのに30分以上かかりました。
5時で渋滞ですか。凄い人気ですね。これはやっぱり行けないかな〜。


お写真カッコいいですね〜。ブルーには天気はちょっと残念でしたが、さすがです。
やはり、動きのある1枚目と3枚目が好きです。
1枚目のヘリ、SS1/200でもローターはきれいにぶれていますね。
以前1/250でうまくぶれなかったので、1/125以下ばかりで撮っていました。
今度試してみます。
3枚目のF15は離陸直後でしょうか?加速中のエンジンのオレンジ色が印象的です。
400mmでよく捉えていますね。SS1/1600。参考になります。
今度、入間で試して見ます。

>やはり、ヘリは難しいですね。(;^_^A
>少しは、マシに撮れる様になりましたが・・・
難しいですが、かっこよく撮れてますよ〜。
機種によっても、ローターの回転数は変わるものなのでしょうか?
次はSSを色々変えて撮ってみます。


★kとんぼさん こんばんは

>1枚目、100Lちょっと秋色 すてきです。こんな写真を撮りたいです。
ありがとうございます。自分でも結構気に入っています。
こう言いっていただけると、非常に嬉しいです。

>また3枚目絶妙なシャッターですね、水の感じがなんともいえません。
ほんとは、三脚を使えばいいのでしょうけれど、持っていないもので、、、。
これからも手持ちで頑張ります(笑)。

2010/10/08 00:01 [12026278]
1枚目面白いですね。バックの処理も見事です。
2枚目神秘的な感じがすばらしいです。


★キャんノンとびらさん こんばんは

お仕事大変そうですね。お体お気をつけください。
でも、仕事で富士に行けるのはちょっと羨ましいです(笑)。

>三脚どうです? 一本?逝ってみては?
狙ってはいるのですが、優先順位が低いです。
ドラえもんのポケットのように、どこでも欲しいときに出てきてくれれば
いいのですが、もって歩かないといけないので考えてしまいます。

> 同じ一は一でも、一D貸します(笑)ふふふ
ひえ〜。シャッター音だけで十分です。
一なら一脚のほうが可能性が高いです。

>"← また撮ってしまった 0.4秒手持ち"
> あの時のお写真ですね。凄いですね(@_@;) .4秒手持ちなんて撮って
> いたんですか(^^)d 素晴らしい〜
はい〜。あの時のです(笑)。
なんとかブレブレにならずに撮れました。


★ZUDAさん こんばんは

4枚目にびっくりです。
ほんとに64cmですね〜。
先日息子とGパンを買いに行ったんですが、大人用の最小サイズは27インチでした。
64cmだと、着る物にも困りませんか?


★torakichi2009さん こんばんは

機材の退院おめでとうございます。
でも、内心では、
>今日あたり連絡がなかったら、何かをポチッてたでしょうね。
ぽちった報告も聞いてみかかったりもしました。
60Dじゃないとすると、何だったんだろう??

>ストラップは3/8"Webbingの方が簡単につけられていいですね。
現物を見てきましたが、3/8"Webbingの方がループタイプより弱そうに
感じるのですが、こちらの方か強いのでしょうか?

続きます。

書込番号:12031051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2010/10/09 02:20(1年以上前)

70-200F4L+ステテコ 赤くらべ

← ひだまり

70-200F4L 昼ごはん

70-200F4L+ステテコ ひとやすみ

連投失礼します。
巾着田の在庫から、虫さんを集めてみました。


★八丁蜻蛉さん こんばんは

>私も本日体調がすぐれない為、休みます。
いけませんね。仕事を乗り切って気が緩んだのでしょうか?
十分に休養してください。


★kiki.comさん こんばんは

>甲山森林公園で、ピクニック気分でランチをした後、

甲山の麓ですよね。
記憶が合っていれば、小学生のときよく行って、河原でのんびりとお弁当を食べて
遊んでいました。お写真は撮られませんでしたか?
と書いたら、お写真UPありがとうございます。
甲山、すぐにわかります。

>やはり太陽の下で、撮るのは楽しいですね。
やはり、太陽の下で活動すると気分も明るくなります。

>私も、ちょっとだけ彼岸花を撮れたので貼らせて頂きます!^^
どれもすばらしいです。
F2.8Lの2枚は目の毒ですね〜。
3枚目は、後ろの赤いボケの中に花が浮き立って凄くきれいです。

>今日は、甲山森林公園から武庫川の方をウロウロしていました。^^
仁川付近を通って武庫川でしょうか?
なつかしいなぁ。

おまけのわんちゃん、カメラ目線でかわいいですね。
右の女性は奥様でしょうか。やはりこちらの方がきになります。


★とうたん1007さん こんばんは

>水準器、音がなる方がいいと、大和路みんみんさんがおっしゃっていましたので、
>音がなる方をリストアップ中です。
やはり、音が鳴った方が構図に集中できますね。よろしくお願いします。

>ストラップ、是非お仲間に
ほぼ決定ですが、今月買えるかどうかというところです。

>彼岸花は繊細ですので、こんな切り取り方もいいですね。
ありがとうございます。マクロレンズは遊べて楽しいです。


★八丁蜻蛉さん こんばんは

>お褒め頂きありがとうございます。狙った訳ではないのですが〜。。。(笑)
結果オーライです。私もしょっちゅうです。

>これだけ大きく取れると楽しそうですね。
>私もやってみたいな〜、でも極度の金欠で手も足もでません。
ふふふふ、、関西オフ会では、大和路みんみんさんや、花撮りじじさんから
お借りできると思います。存分に呪われてください(笑)。

アサギマダラ会えるといいですね。


★odachiさん こんばんは

>マクロならではの切り撮りですね、すっかりマクロ撮影忘れておりました^^;
>今回は背景ボケの色や前ボケに気を付けて撮ろうと思って臨んだのですが、他の事が疎かになってしまいますね。。。
ファインダーを覗いていると、他のことを忘れてしまいますよね。
私も、設定忘れとか、しょっちゅうです。

>7Dは良いボディですね!しかし買えません!!!
>娘が小学生になるくらいには7DUとかになっているでしょうから買うならその時です!
2年後でしょうか。私もそのころにはボディを買いたいのですが、どうなることでしょう。
金沢への家族旅行楽しんできてください。

それではこの辺で失礼します。
おやすみなさい
って、会長さんはもう起きる時間でしょうか?
気をつけていってらっしゃ〜い。

書込番号:12031081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/09 14:49(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。

 こちらは天気予報通り雨が土砂降りです。
このまま降り続けると遠からず警報が出そうなくらい降ってます。
旅行へ行かれた皆さんのところは大丈夫でしょうか?

 今年撮り損ねた月下美人の蕾がもうすぐ咲きそうになっていたんですが、この雨で咲かずに腐ってしまうかも...


・kiki.comさん。

 KATA以外で同じような使い方のできるバッグがありました。

 タムラック(Tamrac)の5788です。
KATAと違い降ろした時に正面の収納部が開くのでこちらのほうが使いやすいかもしれないです。
バックパックにしたときにベルトが開かないように胸のところで閉められるのも良いです。(KATAには無いので自分で付けました)

 バックパックタイプですがロープロのファストパックシリーズの350も降ろさずカメラの出し入れができるようです。(片側のベルトを外さないといけませんが)
 ロープロは完全防水とか面白い機能のバッグが多いようです。

 使いやすいバッグが見つかるといいですね。


・たまりばさん。

 70-200F4Lの呪いお疲れ様です。
ヘリのお写真楽しませていただきました。

>明日から3連休ですが(お仕事の方すみません)、天気はちょっと残念そうですね。

 は〜い、仕事の人です。(^ ^;; 
 1週間ずらして休みを取ることになっていますので無問題ですが。

書込番号:12033220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/10/09 17:31(1年以上前)

16-35f2.8LU

50L

部活動 16-35f2.8LU

Football-maniaさん みなさん こんばんは


今日は雨の一日で、近場をブラッとして終わってしまいました。
本日は一枚も撮影しておりません。

今ごろ会長は楽しんでるでしょうかねぇ。
天候が気になりますね。


横レス失礼します。


○kiki.comさん こんばんは

>えっ!70−200Uと100Lはまだでしたっけ^^
>まさか、ボケレンズのお好きな八丁蜻蛉さんがまだですと??
あれれぇ〜! これっておとぼけですよねぇ。
まだなのはご存知のはずですが〜。。。(笑)
前にも書き込んだことがありますが100Lの値段をよくチェックしてます。
キャッシュバックキャンペーン中の今がチャンスなのですが
極度の金欠病でして。。。
金欠病を治さないと欲しい欲しい病は発症しないかと思われます。
もし発症したら大変なことになりますが。。。(笑)


○とうたん1007さん こんばんは

へぇ〜!奥様とは社内恋愛でしたか〜。隅におけませんね〜(笑)

>4枚目、ディズニーも良く似たキャラがあるのかと思えば、パルケでしたね。
そうです。一度だけ行ったことがあります。
まだ長女が一歳の頃です。それ以来行ってないです。
ただ、こちらからは高速道路も整備されて以前より早く行けるようになったはずですので
また行きたいですね。

>ずっと思っていたんですが、これらは何処ですか?ディズニーランド?
そう、ここはディズニーランドの貸し切りってことは無いですね(笑)
ここは愛知県にある ラグーナ蒲郡 というテーマパークです。
最近ペタリしてる建物はここのもので、プールが終わった次の週だったので
お客もかなり少なかったですね。
普段でもそんなに多くありませんが。。。(笑)
機会があればぜひどうぞ。

http://www.laguna-gamagori.co.jp/index.html

昨日のはMP100ですか?いいボケしてますね。

○たまりばさん こんばんは

いいですね〜。70-200f4楽しまれたますね。
f2.8に押されっぱなしですので私も援護したいのですが、在庫が
ありません。今度在庫確保します。

巾着田の虫さんシリーズ、4枚目のひとやすみが好きです。
逆光で背後のボケがいいですね。


○KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

もすぐ月下美人の季節ですか〜。
月下美人は夜に咲く花ですよね。花も一晩だけですかね〜。?
近所の植物園でみたことありますが、花は間近でみたことがありません。
名前の通り綺麗なんでしょうね。

書込番号:12033821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/10/09 17:38(1年以上前)

ダリア ”なら花ごよみ2010”より 135L 

秋のトンボ 般若寺にて

秋おぼろ  135L

晴朗の秋日  24-105F4L


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま、皆さま 急遽に色々と雑用が多く入りまして1週間程お気楽板の方をお休みしてしまいました。
今日からまた年寄りがお邪魔をさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

超々亀レスで今更ですがPART29おめでとうございます^^
もうスレの半分に達しているのですね!

会長さまもお忙しそうだったようでご苦労様でした。
そして今日から駒が岳千畳敷カールの方面へご旅行中なのですね。
天候が悪くなりましたが楽しまれているのでしょうか。
明日から少しましになりそうですが連休なので早く回復してほしいですね。

私もここ一週間は全く撮影していなくて、また車も車検受けの整備で自動車屋に行っていて撮りたい症候群に陥っています^^;

前板よりじーじにレス頂いた皆さま方にお礼申し上げますと共に、超浦島状態で横レスは順次追いかけさせて頂きますが遅れることをお許しくださいm(__)m

写真の方も在庫からで、明日あたりから撮りに行きたいですが天候はどうなんでしょうか。
車検受けの車も明日帰ってくる予定です。

今夜は在庫からの貼り逃げでご容赦を。




書込番号:12033851

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/09 17:39(1年以上前)

こんばんは

みなさんの3連休は羨ましいですが
雨でうっとうしいですがイチデジ使えなくて
イライラしますね。私は今日と明日だけ休みですが
明後日は仕事あるが、それが一番快晴だそうです(T_T)

イオのコース変更工事がすませ(100M>>200M)
速度ベンチを測ってみました。
それが 逆だったらいいのになぁっとがっかりです

書込番号:12033853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/09 18:48(1年以上前)

20D+シグマ18-125

← 大極殿

← 大極殿

会長様、皆様こんばんは。

どうも天気がよろしくないようですね。折角のご旅行の方もいらっしゃいますが、そこはそれなりにお楽しみください。早く回復するように祈っております。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>何か一つ保証があれば 古いカメラも一緒に調整してくれると言うことでしょうか
ハイ、そのようです。各機材のボディナンバーと保証期限の有無を一覧にしたリストを作っておいたのですが、SCでは保証書を確認する事も無かったです。調整に出した機材はボディ3台、レンズ7本、エクステンダー2個です。そのうちボディ1台とレンズ3本が保証期間内でした。
以前にも書きましたがボディにしろ、レンズにしろ、一つ調整すると他の機材でピントが狂う事が起きます。そのため使用する機材すべてを持ち込んだ方が良いようです。他にもやり方はあるようですが、サポートセンターとのメールのやり取りやSCにTelした時も一度に使う機材すべてを預けてくれとのことでした。

☆ kiki.com さん こんばんは。
1Dには走りたくても元手がありません。中古の1DVも考えますが、折角のフラッグシップ機なら新品が欲しいです。そうなるとYかZぐらいでしょうか。
20Dを使ってると取り込みなどPCで作業するにはファイルが小さいので軽快です。よく言われますが、画素数UPだけが能では無いですね。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
プロループは色が選べるのが魅力ですが、こんなに取りつけ難いとは思ってもいませんでした。同じく、ループが切れるまで外す事は無いですね。
昨日実際に使ってみましたが、快適です。もっともあまり重いレンズでは無かったですが、付属のストラップとは雲泥の差です。
明日は残念です。仕事がらみで人に会いますのでちょっとずらせませんでした。

☆ たまりば さん こんばんは。
>60Dじゃないとすると、何だったんだろう??
妄想していたのは中古の1DVでした。ただし、実際にポチリかけてたのはパナのGF1です。ダブルレンズのトータルセットが安く出ていたのが終了したので、取り止めになりました。キタムラでSDカード無し、何でも下取りを使って同じぐらいの値段で有りますが、何とか踏みとどまりました。
ストラップは商品の説明で「※2.5kgより重い機材を御利用時はOp/tech システムコネクタ3・3/8" Webbingに付け替えることをお勧めします。」となっております。

書込番号:12034176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/09 21:12(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

ご旅行、楽しまれていますか
ごゆっくり、お疲れを癒してくださいませ



それでは
横レスです
KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
4枚目、ありがとうございます
色々なお花が咲いていまして、名前がわかりませんが、ボケささずに撮った写真がないか見てみます
国境かー、パスポート持ってませんので。

asikaさん こんばんは
お仕事、お疲れさまです。
工事、無事終了された様子、良かったですね。
あまり、よくわかりませんが、ネットでのストレスは、多かれ少なかれありますね。

たまりばさん こんばんは
トンボさん、綺麗に撮れたますね。
あっと、70-200F4ですね。どうりでシャープだ。(笑)
水準器ポチったら、お知らせしますね。

八丁蜻蛉さん こんばんは
びっくりしました。ディズニーランドにも、人が少ないスポットがあるのかと思いました。もしくは、貸しきり常態かと。行ったことが無いもんで、はい。
すごく、のんびりと出来るスポットみたいですね。
こんな所の方が好きですね。
70-200LU、100L狙われているようですね。
お気をつけくださいませ。

じーじ馬さん こんばんは
お忙しいご様子、お疲れさまです。
トンボの後ろのボケ、いつもながらきれいですね。
これは、例のマジックではなく、お花のようですね。


torakichi2009さん こんばんは
2枚目のすすきがいいですね
ススキは好きですね
やっぱり、取り付けるの大変ですよね。
私一人、ドンくさいのかと思ってましたが。
着け終わったら、もう安心なんですが
明日は、残念です。11月が楽しみです



それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12034835

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/09 21:14(1年以上前)

Q9650システム

Corei7 975システム

こんばんは
イオ光コース変更後のテストを色々行ってみたのですが
やはりCPUのパワーが必要みたいです
メインであるQ9650システムでは前のレスでアップしましたが
今回は両方を載せます。参考になればいいかと思います(関係ないスレで申し訳ません)

Corei7システムではフルに使いこなして快適でした爆爆

書込番号:12034855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/09 22:47(1年以上前)

大地を照らす TAM17-35

朝日を浴びて TAM SP 70-300

メイン道路  ←

藤原京より天香具山を望む ←

会長 みなさん こんばんわ

今日は1日雨でした
会長千畳カール行けましたでしょうか
ひょっとしてロープウェー運休

あしたは曇りということで期待しましょう

明日とうたん1007さんと葛城古道へいってきま〜す

今日はコスモスの藤原京からアップします

それでは横レスです

*じーじ馬さん こんばんわ

お久しぶりです
って言っても5日ぶりくらいですが
あした雨くさいですが
とうたんさんと葛城古道へ行ってきます
4枚目のお写真のようになればいいのですが・・・

*torakichi2009さん こんばんわ

20D+シグマ18-125いい写りしますね
でもなぜ5DU+F2.8U使わないのですか?

機材調整 詳しくご説明頂きまして
ありがとうございます
とりあえずいつ出すか検討したいと思います

SP70-300いい写りしますよ 機動力もバツグンです

*とうたん1007さん こんばんわ

明日よろしくおねがいします
雨にも マ ケ ズ

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:12035439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/09 23:41(1年以上前)

EF200mmF2.8L+ステテコ1.4

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 会長様は今日は大丈夫でしたか?
明日からは天気も回復するようですので楽しんできてください。


・八丁蜻蛉さん。

 家では月下美人は夜の11頃から咲くことが多いです。
朝まで咲いて午前中には萎んでしまいます。
季節は梅雨くらいから秋までぱらぱら咲き続けることがありますが、今年は蕾はできる物のなかなか咲かず(サボテンの仲間ですから雨が多いと弱ってしまいます)やっと咲きそうなくらいの大きさになりました。
 花は大きな白い花で名前の通り月明かりが似合う感じです。


・とうたん1007さん。

 4枚目は花? 葉っぱ? 見事に真っ赤ですね。
密輸ならぬ密出国がんばってください。

書込番号:12035765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件

2010/10/09 23:54(1年以上前)

100L

70-200F4L+ステテコ

Football-maniaさん、みなさん こんばんは

今日は雨の連休初日。みなさんお出かけでしょうか、それとも雨でふて寝でしょうか。
なんかのんびりとした雰囲気ですね。
家では、息子が風邪を引き熱が出たため、世話をしたり、医者へ連れて行ったりで1日が
終わってしまいました。息子も医者から帰ってきて夕方には37度ちょっとまで熱も下がり、
元気をもてあましています。明日には完全復活でしょう。
ということで、今日の予定は全部キャンセルになってしまいましたが、朝から雨で
ちょうどよかったかもしれません。
関東は明日もあまり天気がよくなさそうですが、10月10日の晴れの特異日に雨を降らすほどの
雨男(女)はいったいどなたでしょうか??(笑)
少しでも早く回復するといいですね。

今日雑用と雨の合間をみて、家の周りでちょっとだけ在庫を確保しましたが、現像がまだのため、
在庫の巾着田のコスモスを貼ります。


横レス失礼します。


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>このまま降り続けると遠からず警報が出そうなくらい降ってます。
雨が激しそうですね。災害にはお気をつけください。

>旅行へ行かれた皆さんのところは大丈夫でしょうか?
ちょっと心配ですね。

>ヘリのお写真楽しませていただきました。
少しでも楽しんでいただければうれしいです。

>は〜い、仕事の人です。(^ ^;; 
>1週間ずらして休みを取ることになっていますので無問題ですが。
あっ、お仕事ですか。ご苦労さまです。
来週は晴れるといいですね。


★八丁蜻蛉さん こんばんは

>いいですね〜。70-200f4楽しまれたますね。
はい、手軽に楽しんでます。

>巾着田の虫さんシリーズ、4枚目のひとやすみが好きです。
>逆光で背後のボケがいいですね。
ありがとうございます。
巾着田の蜻蛉さんたちはカメラ慣れしているのか、逃げずにいてくれるので助かります(笑)。


★じーじ馬さん こんばんは

しばらくレスが無かったので、どうしたのかな?と思っていましたが
>今日からまた年寄りがお邪魔をさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
とのことですので、安心しました。
また、お気軽によろしくお願いします。
今日明日は、遠征の方が多いので、この板ものんびりできそうです。
月曜日以降はまた忙しくなりそうですが。


★torakichi2009さん こんばんは

>妄想していたのは中古の1DVでした。ただし、実際にポチリかけてたのはパナのGF1です。
やはり、1D系も候補でしたか。私には実感が湧きません。
ただ、近頃キャんノンとびらさんの1D3がチラチラと目と耳(シャッター音)に入ってきて毒なのですが。

>ストラップは商品の説明で「※2.5kgより重い機材を御利用時はOp/tech システムコネクタ3・3/8" Webbing
>に付け替えることをお勧めします。」となっております。
はい、私もWEBで見ましたが、実物を見ると、ループのほうが丈夫そうに見えたもので。
システムコネクタ3・3/8" Webbingってすごく弱そうに見えませんか?すぐ外れそうだし。
ちょっと心配だったので、質問しました。


★とうたん1007さん こんばんは

1枚目のお写真、大好きな構図です。ピントもばっちり、ボケもきれいですね。
MP100でしょうか?

>トンボさん、綺麗に撮れたますね。
>あっと、70-200F4ですね。どうりでシャープだ。(笑)
はいっ!! F4なのでうまく撮れました(笑)。

>水準器ポチったら、お知らせしますね。
はい、よろしくお願いします。

今夜はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12035855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2010/10/10 00:52(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは

月曜の祭日ですが、家族でおもちゃ王国へ行く事になってるみたいです。

さて、ここで二択になるんですが
1. バレ無い事を祈りながら7Dを持っていく
2. バレルと嫌なので7Dは置いてX2にする

賭けに出るつもりですが、かなり不安です^^;

☆  かいちょ〜

お疲れ様でした! 旅行楽しんで来て下さいネ

☆ torakichi2009さん

>機材が多すぎて嫌われたかな?
そんなに沢山持ち込んでいたんですか
70-200LUもお持ちでしたか! なんとも羨ましいです
>在庫確保に努めましょう。
決死の覚悟でがんばってみます!

☆ とうたん1007さん
  
  >うまく言って予算計上してもらう
  そんな羨ましい方がおられるんですね。
  家は絶対に無理です(泣
  だから何でも密輸です(爆

☆ 遮光器土偶さん

トラちゃん田んぼにジャイアンツ田んぼですか!思わずププッ ってなちゃいました(笑
よく見つけましたね。
>覚悟を決めました
同じくです。今度は7Dを持って家族で出かけます。
私は「中古で安かった」とでも行っておきます(爆

☆ 八丁蜻蛉さん

>35F2、お持ちですよね。
ええ、持ってます。必ず持っていくレンズです。
安さが魅力ですよ^^  気に入ってます。ズームより出番が多いかも^^


書込番号:12036163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/10/10 01:41(1年以上前)

これが最期の写真となってしまいました

もうこの姿しか撮れません

涙と震えでピントも合いません

さようなら ミーちゃん

こんばんは

明日レスしようと思ったのですが
今日は眠れそうにないので・・・

昨夜9時頃帰宅致しましたら我が家のあやつらが通路の真ん中で寝ていてどきません!
その横を通れば絶対にどくはずなのに寝たままでした

異変に気がついたのは娘で
「ミーちゃん変だよ〜〜〜〜〜〜・・・」って娘が大きな声で・・・

ミーちゃん・・・死んでしまいました(涙)

原因は全く判りません
まだ暖かかったですので間もなくだったと思います

妻の父を看病するため妻の実家で寝泊まりしていても
夜は一旦こちらに帰ってきてから出ておりましたが何の異変も感じられませんでした

いつもなら営業の空き時間は写真を撮っておりましたが
日中は家に誰もいませんのでこやつらの餌の時間にしておりました

どうして急に・・・
ただ考えられるのはチーちゃんとの体重差です!
最近は2Kg以上も差があるので発育不良かと思われます
今度の水曜に避妊手術の予約を入れてありましたので
その時に健康状態も検査してもらうつもりでおりました

とにかく残念でなりません
おととしから我が家に不幸がまとわりついているように思えます

なんでもないような事が幸せだったと「ロード」の歌のとおりですね!!

書込番号:12036338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/10/10 01:50(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

7D+EF85mmF1.8

7D+EF85mmF1.8+チューブ

忘れてました

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200745400fc573945c7f415d842ffab118c63f430/781710112834020821

チーちゃんミーちゃんのアルバムです
この後まだ増やすつもりですが
ミーちゃんのは10月9日で止まってしまいます!

まだ妻は退院しておりませんので
また暫くレス出来ないかと思いますがご容赦下さいませ<(_ _)>

書込番号:12036356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件

2010/10/10 02:53(1年以上前)

横レスでしません

☆エヴォンさん

お悔やみ申し上げます

短いミーちゃんの生命だと思いますでも、
きっと幸せな時を過ごされたと思います。
なにか大きな意味のあることと信じています

私の好きな言葉があります

冬は必ず、春となる

春にならない冬は無いと

この次に一緒に撮りに行く予定のコスモスをアップします。

明日はお休みですので

書込番号:12036508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/10 05:49(1年以上前)

エヴォン師匠

おはようございます
ミーちゃん
短い命だったけど
エヴォンさんに飼ってもらって
幸せだったと思います
うちも今は1匹だけですけど
2匹だったことが2回あります
凄く悲しい思いしましたが
今は写真とともにいい思いでスしか残っていません
ミーちゃんもみんなにいい思い出を残してくれたと思います
悲しいけどありがとう
エヴォンさん
いろいろあって大変またご心配でしょうが
気丈な方と思いますので
ご家族をこれまでどおり引っ張って行ってあげて下さい

お気軽坂にまた来られるときをお待ちしております

会長 みなさん しつれいします

書込番号:12036699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/10/10 05:54(1年以上前)

おはようございます。

エヴォンさん

何とお声をかけてよいかわかりません。

ミーちゃんの訃報の書込みを見て、ただ、驚いております。

まだ小さくて、これからもっともっと元気に走り回るものと思ってました。

ミーちゃんはエヴォンさんような方の下で育てられ、幸せだったと思います。

ただ冥福を祈るばかりです。

合掌

書込番号:12036704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/10 06:01(1年以上前)

ミーちゃん 安らかに

football−maniaさん 皆さん おはようございます
今日は、誰か大和路みんみんさんと、葛城古道へ行ってきます。
朝、4時54分の始発で今、向かっています

それでは
横レスです


大和路みんみんさん、おはようございます
今日はよろしくお願いします。


KDN&5D&広角が好きさん、おはようございます
和歌山もいい所がいっぱいですし、家からは1番近いですので。
月下美人、撮れましたら、見せてくださいね。


たまりばさん、おはようございます
お子さま、お風邪とは大変でしたね。
1枚目は、MP100です。
なら花ごよみでは、ほとんどMP100でした。100Lもお借りして撮ってみましたが、写りは違いますね。
どう違うかは、なんとも言葉にしにくいですが。
4枚目が可憐な感じで好きですね。


おやじ?さん、おはようございます
私ならX2ですね。
私も、X3持ってますが、子供と遊園地系に行く時はKissが便利です。


エヴォンさん、おはようございます
ミーちゃん、心からお悔やみ申し上げます。
大変な時には、重なることがあります。
がんばってくださいね
一家の大黒柱ですので。(ちょっと言い方古いですが)



それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12036715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/10 08:32(1年以上前)

エヴォンさん、おはようございます。

ミ―ちゃん、他界された様で、ご冥福をお祈り致します。
 アルバムを見させてもらいましたが...沢山撮っておられましたね
 色々と見させてもらう内に、思い出す事が多々あり、年と共に涙腺が弱くなり
 潤んできてしまいました。

沢山写真撮られて幸せだったのではと思います。


色々と、重なる時が御座います...自分の所もそーでした。
 大変な時でしょうが、頑張って下さい。

書込番号:12037090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/10 08:35(1年以上前)

みなさん こんにちは
大和路みんみんさんと
葛城古道です

生中継でーす

書込番号:12037100

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/10 09:52(1年以上前)

おはようございます

エヴォンさん
ミーちゃんの訃報の書込みを見てびっくりしています
まだ幼いミーちゃんでしたがエヴォンさんの温かい気持ちで
一杯の幸せだったと思います。
お悔やみ申し上げます

書込番号:12037358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/10 12:01(1年以上前)

みなさん こんにちは

生中継第2弾です

高天原彦神社と一言主神社です

書込番号:12037851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/10 12:20(1年以上前)

みなさん こんにちは
生中継 第3弾

九品寺と笛吹神社です

書込番号:12037915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/10 12:28(1年以上前)

・エヴォンさん。

 ミーちゃんは残念でした。
でもきっとエヴォンさんの家族の皆さんにかわいがられて幸せだったと思います。
 ミーちゃんのご冥福をお祈りさせていただきます。

書込番号:12037944

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/10/10 13:22(1年以上前)

70-200F4LISにて。

皆様、ご無沙汰しております。


エヴォンさん、
ミーちゃんのこと残念でしたね。
突然だった様子で、寂しい事ですね。


最近仕事が忙しくて全然撮りに行けてませんが、
余りにも香りが良かったので庭のキンモクセイを撮りました。
甘い香りで心を安らげて頂ければ幸いです。

書込番号:12038144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/10 15:51(1年以上前)

みなさま、こんにちは
すごい雨です

生中継第4弾です

なら花だより会場から、コスモス
藤原京跡から、コスモス
ホテイアオイ

です

書込番号:12038617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/10 17:01(1年以上前)

家庭菜園から望む

お気楽板の皆さま こんにちは
今日は会長〜は、お留守ですので早速横レス失礼しますW

エヴォン師匠 こんにちは

ミーちゃん!残念でしかたがありませんW
私はエヴォン師匠とお会いした時、ストロボ・シューにミケちゃんの写真が貼ってあるのを拝見し、
エヴォン師匠はホントにお優しくて、慈悲深い方なのだな!と思いました。

私は2年前に猫を亡くして以来、もう猫は飼わない!と思ってましたが、この板で皆さんにも話題にして頂いてる
モンちゃんと縁あって出逢いました。
モンちゃんには兄弟が他に2匹いましたが、おそらく翌日には亡くなったと思います。
・・・、見殺しにしたようで今でもたいへん心が痛みます!
でも、たった一日しか我が家に居なかったその2匹に、子供たちがそれぞれ名前を付けてやったことと、
20〜30枚程度の写真が残ってることが今となっては唯一の救いです。
そして今でも子供達が特徴を覚えてて、何かに付け話題にしてる姿を見ます。
因みに、トンちゃんとコンちゃんだったそうです。
勿論、亡くした2匹の事は私もよく覚えてますW

何と言って良いか言葉がありませんが・・・、
ミーちゃんは、縁あってエヴォン家の家族になり幸せだったと思います。

今朝、我が家の家庭菜園から秩父連山を背景に彼岸花を撮りましたので
ミーちゃんへの献花とさせていただきます。

天国へ逝ったミーちゃんへ、心よりご冥福をお祈り申し上げますW

書込番号:12038887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/10 17:16(1年以上前)

20D+シグマ18-125

会長様、皆様こんばんは。

降ったりやんだりですね。昼過ぎにもどってまいりましたが、近場に撮りに行こうとすると今にも降りそうに。結局、部屋の中でピントチェックをしていました。まだ328と456は終わっていません。簡単に済ませたのですが、ほぼパチピンのようです。明日は朝から在庫確保に出かける予定です。
紅葉具合もチェックしたいですね。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
生中継お疲れさまでした。奈良市内も時々強い雨がありました。機材は大丈夫でしたか?
ススキは平城宮跡周辺で撮ったものです。昨年はもっといろんなポイントがあったし、何より無料駐車場がありました。今年は最低です。
ストラップのループは堅く太すぎます。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
>でもなぜ5DU+F2.8U使わないのですか?
あの写真は仕事中に少し時間が空いたので平城宮跡に行きました。近頃はご無沙汰でしたが、時々会社に20D+シグマ18-125を持っていきます。流石に70-200を持って出社はできません。
ピントはほぼ問題無さそうなので明日から在庫確保に努めるつもりです。レンズは70-200/U以外にも使いたいものがいっぱいあります。ローテーションを決めるのが大変です。

☆たまりば さん こんばんは。
100Lでのコスモスいいですね。優しいボケです。
1D系は冬場に鳥を撮る事が多いので憧れます。私程度なら7Dでも十分なのですが、SCなどで触ると駄目ですね。造りの違いを感じてしまいます。

ストラップのループはたしかにしっかりしてますが、堅く太すぎる感じがします。かえって、擦れとか摩擦に弱そうな感じを受けます。3/8" Webbingは純正の他、ほとんどのストラップで使われてるので大丈夫なんだろうなと思ってます。


☆おやじ? さん こんばんは。
今日も仕事がらみで時間が取られました。もっとも天候も良くなかったので撮りには行けなかったと思います。私も明日頑張らないと在庫が増えません。バレナイ事を祈っております。
>そんなに沢山持ち込んでいたんですか
ハイ。お留守番も結構いたりします。

☆エヴォン さん こんばんは。
ミーちゃん残念でしたね。いろいろ大暴れして我々を和ませてくれました。
お気を落とさないように。

書込番号:12038934

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2010/10/10 17:45(1年以上前)

 
 気がついてみたら、このスレには1週間ほどご無沙汰していたようですね。PART29になっちゃって。いま見たら浦島太郎みたいになった気分です。

 秋の風を感じて撮りまくりましょう!!というわけで、私の場合はいまがいちばん旬なアカトンボ(ミヤマアカネ)の産卵シーンの写真です。例年10月10日頃がいちばん産卵が盛んです。でも薄暗い草むらの水溜りで産卵するので、とても撮りにくいです。

 今回は近況の写真だけでスミマセン。

書込番号:12039054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/10/10 19:27(1年以上前)

ミーちゃんへ 涙の彼岸花

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さまはご旅行中だと思いますのでコメントは控えさせていただきます。

横レスお一方だけ。

★エヴォンさん 

ミーちゃんの突然の訃報に驚いています。
どうぞお気落としの無いようにして下さい。
ブログ拝見させていただきました。
今更ながら可愛がって撮っておられたのがひしひしとお写真から伝わってきます。
そしてこの写真集が残るということは永遠にミーちゃんが生きているということです。
皆さまの心の中にも。
残されたチーちゃんがきっとミーちゃんの分も一緒にエヴォンさんのご一家を癒し続けるでしょう。

板のみんなをほのぼのとさせたミーちゃんの冥福を祈って涙の彼岸花をささげます。

書込番号:12039488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/10 20:00(1年以上前)

萎れた月下美人の花

月下美人の花

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は天気予報より早く雨が上がったようですね。
昨日の雨が嘘のように晴れ渡って暑かったです。


・八丁蜻蛉さん。

 油断してたら昨夜咲きました。
今朝出勤前に気づきました。(T T)
前回撮った花と今朝の萎れかけた状態をアップします。


・たまりばさん。

 今日も出勤です。(笑)

雨が激しそうですね。災害にはお気をつけください。

 お気づかいありがとうございます。
知らない間に警報が出ていたようで寝る前に気づきました。(^^;
私の住んでいるところよりもう少し南のほうがひどかったようです。
三重から愛知・静岡と雨雲が移動したようなので関東の皆さんも大丈夫だったでしょうか。


・とうたん1007さん。

 今回の月下美人、撮り損なってしまいました。
いつもは咲そうでなかなか咲かないので油断していました。
以前に撮ったものをアップします。

書込番号:12039629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2010/10/10 20:44(1年以上前)

ミーちゃんに捧ぐ

  ←

会長さま 、 皆さま こんばんは

昨日は仕事の後飲み会、今日は用事があり朝早くから出掛けており2日分をやっと読み終わりました。
すみません、お一方のみ横レスを。。。

●エヴォンさん こんばんは
ミーちゃん、ご愁傷さまです。
悲しいことは突然来ますね。
ミケちゃんの時もそうでしたが、エヴォンさんの撮る猫ちゃん達はこのスレのアイドルですから、板の皆さんみんなが悲しんでいるのではないかと思います。
ご家庭のこともあって大変でしょうが、気を落とさずに頑張ってください。

書込番号:12039836

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/10/10 21:39(1年以上前)

全て24LU 

このクルーザーは3億!

こっちは7億のコックピット

少しアンダー気味に!

会長様、皆様こんばんは。

会長〜は千畳敷カールで、お写真を沢山撮られている事と思います。
天気だけは心配ですが、楽しみにしてますね〜^^

私は、今日は仕事関係の知人の展示会へ行って来ました。
豪華なクルーザー達でしたので、本当に素晴らしかったです。
あのような何億もするクルーザーを買う方はどんな方なのでしょうね〜^^
全く違う世界を見れて、楽しかったです。


それでは横レスです。

●とうたん1007さん

こんばんは。
MP100の4枚目、素敵な写真ですね〜
恐るべし、MP100!^^

プチオフ会はお疲れ様でした。
又の機会にと思っています。


●KDN&5D&広角がすきさん
こんばんは。
タムラックのスリング良さそうですね!
悩みます^^
やはり70−200Uを付けたまま入るバックで
重さを和らげるものが欲しいです。
ショルダーは、他のレンズを2本入れると肩がヤバいですので^^


●たまりばさん

こんばんは。
甲山は良い場所ですよね^^
結構、野鳥もいますよ!
長いレンズを持って無いので、鳥は気にしてないのですが
目の前を過る事が多いです^^

ワンの件は、ありがとうございます^^


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
おとぼけでスミマセンです〜^^
100Lキャッシュバック中ですので、そろそろロックオンですね!
MP100に行かないのなら、お勧めです!
八丁蜻蛉さんも純正派のご様子なので^^


●じーじ馬さん

こんばんは。
昨日の1枚目の135Lでのダリア、ヤバいくらいの写りですね^^
じーじ馬さんの技術ならではです!


●torakichi2009さん

こんばんは。
1D系は今までは全く必要無いと思っていましたが、
70−200Uを買ってからは、いつかは1Dと憧れる様になりました!
本当にヤバいレンズですね〜^^


●大和路みんみんさん

こんばんは。
藤原京の写真、素晴らしい光景ですね^^
タイミングが合わなかったのが後悔されます!

今日のプチオフ会、楽しまれましたか??
私は仕事とその付き合いでしたが、しっかり5DUを持って行きました。^^


●エヴォンさん

こんばんは。
ミーちゃんの件、今見てビックリしました。
何と言って良いのか・・・
いつも一緒だったチーちゃんが可哀想ですね。
お嬢さんも、かなりショックを受けておられると思います。
エヴォンさんもお辛いと思いますが、支えてあげて下さいね。

ご家族の皆様に一日も早く笑顔が戻る事を祈願しております。

書込番号:12040155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2010/10/10 22:01(1年以上前)

皆様、いきなり失礼します。
エヴォンさん こんばんは

ミーちゃんとても残念ですが、命の儚さを感じます。
チーちゃんとの発育の差は、生まれつきの何かが有ったとしか考えられません。
それも想像にしか過ぎませんが、
今は、気を落とさずには無理かも知れませんが、しっかりお持ち下さい。
沈みそうな時には、チーちゃんとお話下さい。
そしてこちらの板をご覧ください。沢山の仲間が、お待ちしています。

くれぐれも、ご自身のお体をご自愛下さい。

書込番号:12040291

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/10 22:47(1年以上前)

こんばんは

町内のだんぢり祭りの沢山撮ってきました
町内の顔ぶれは出来るだけ控えておくように
選んでおきました

5D2+24LUです

書込番号:12040590

ナイスクチコミ!2


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/11 00:23(1年以上前)

こんばんは。

>エヴォンさん 
 涙と震えでピントが・・・
 エヴゥンさんの想いが伝わってきました。

 ミーちゃん様のご冥福をお祈り申し上げます。

 
 

書込番号:12041216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2010/10/11 00:40(1年以上前)

ミーちゃんへ

いきなりの横レス失礼します。

エヴォンさん こんばんは

ミーちゃんのこと、びっくりしました。
今後ますますかわいくなり、みんなの心を癒してくれると思っていたのに。

これからは、ミケちゃんと一緒に遠くからではありますが、見守っていてくれると
思います。


エヴォンさん、そしてご家族にとって、本当にショックだと思います。
辛いでしょうが、ご家族を支え、明日を信じて今日を乗り越えてください。

書込番号:12041303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/11 00:45(1年以上前)

彼岸花とソバの花

 こんばんは。

 先ほど、数時間前に嫁との小旅行から帰ってきて、溜まっていたレスを読み終わったところです。

★エヴォン さん

 ミーちゃんの件、なんと申し上げていいか分かりませんが、とにかく心からお悔やみ申し上げるものです。
 命あるもの、別れは必ずやって来るとはいえ、あまりにも当然の訃報に愕然としております。それでなくても色々大変な時期だと言うのに、心中いかほどでありましょう。どうぞお気を落とされること無く、これからもよろしくお願いしますm(__)m

 献花いうには不適切ではありますが、先日撮った彼岸花とソバの花を貼らしていたただきます。

書込番号:12041326

ナイスクチコミ!2


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 ZUDA.ism blog 

2010/10/11 06:25(1年以上前)

Football-maniaさん、皆様、おはようございます。

★エヴォンさん
ミーちゃんが逝去されたとの報に、驚きでただ呆然としております。
遅ればせながら衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、
ミーちゃんの御冥福をお祈り申し上げます。
エヴォンさんや御家族の皆様のお嘆きを思いますと胸が痛みます。
どうか落胆のあまり体調を崩されませんよう、心からお祈り致しております。

ご返信を頂戴した皆様には、後日改めてレスさせて頂きます。
何卒、ご容赦ください。m(__)m

書込番号:12041924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/11 09:26(1年以上前)

会長さま cc 各位

おはようございます。

エヴォンさん 

ミーちゃんの急な悲報を聞いて、ただただ悲しんでおります。

アルバムも拝見させて頂きましたが、あの愛くるしかったミーちゃんが・・・

もう
ミーちゃんの冥福と、エヴォンさんには、早く立ち直って頂く事を祈るばかりです。

書込番号:12042369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/10/11 11:43(1年以上前)

サンヨン

← アサギマダラがやって来た

← おっとっと!

16-35f2.8LU

Football-maniaさん みなさん こんにちは

本日早めの登場です。
ミーちゃんのこともありますが、ここはいつも通り書き込みます。

千畳敷は楽しまれたでしょうか。

私は昨日、アサギマダラを探りにいってきました。
一頭のみいました。ちょっと寂しかったですね。
やはり今年の猛暑でアサギマダラが好きなフジバカマの花の開花が
遅れているようです。
これからが楽しみです

横レス失礼します。


○KDN&5D&広角がすきさん こんにちは

あれれ、、、油断した隙に咲いちゃいました。残念でしたね。
月下美人、白くて綺麗な花ですね。高貴な感じがしていいですね。
ペースとしてはどんな感じで咲くのでしょうか。
この一輪で終わりなのでしょうかね〜?

昨日は出勤でしたか。お疲れさまです。


○じーじ馬さん こんにちは

忙しかったようですね。
また写真が楽しめてお互い嬉しいです。じーじ馬さんの作例は楽しみですので。

9日の秋のトンボ 般若寺にての写真、上手く撮ってますね。
背景の花と重ねているところなんかにくい演出ですね。(笑)


○kiki.comさん こんにちは

>八丁蜻蛉さんも純正派のご様子なので^^
はい、清純派(←わざと間違ってる)です。  
って、これがしたいが為にKiki.comさんの書き込みを
引用させていただきました。(笑)
清純派(純正派)なのでしょうか。?たしかに純正のものばかりですね。
ただ100LのH-ISは魅力ですよね。

クルーザーでクルージングされたのでしょうか?
それにしても豪華ですね。我が家よりも10数倍高いです。(笑)


○とうたん1007さん こんにちは

葛城古道の生中継、ありがとうございます。
途中、凄い雨だったようですね。
でも楽しいのが伝わってくる中継でしたので、こちらも安心しておりました。

みなさん、頻繁にミニオフ会開かれ羨ましいです。


○たまりばさん こんにちは

わたしも、本日は虫さんシリーズです。
蝶とトンボのみですが(笑)
レンズはサンヨンです。いかが〜(笑)

書込番号:12042928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/11 13:13(1年以上前)

こんな天気でした

何も見えない

駒ケ岳神社

晴れていればなあ〜

皆様こんにちは!!
昨日帰ってきましてそのまま反省会に突入〜
先ほどやっと起きました^^
皆様にご心配板だきましが、楽しく2日間を過ごすことができました。ありがとうございました。

土曜日の千畳敷カールは残念ながら雨・・・一面真っ白(雲の中)でしたが、その分観光客が少なくてバスもロープウェイも待ち時間はほとんどなし。
これはこれでよかったかもです。 ← すごい負け惜しみ(笑)
まだ現像が済んでいませんが、少しだけ・・・・雲の中の千畳敷を貼らせていただきます。

今回も個別のレスは勘弁させていただきますが、お一方だけ。

エヴォンさんへ
ミーちゃん残念です。 チーちゃんとのコンビでこの板を和ませてくれていただけに・・・
エヴォンさんとご家族の無念さは計り知れないと思いますし、慰めの言葉も思いつきません。
ミーちゃんはこれから天国でミケちゃんと一緒にエヴォンさん一家を見守ってくれることと思います。
気の利いた言葉が見つかりませんが、安らかに眠ってくれるようお祈りしています。
エヴォンさんもお体に気を付けてください。
この板の方々はいつでもエヴォンさんのご登場をお待ちしています。

書込番号:12043309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/11 13:52(1年以上前)

MP50

<- やっと咲き始め

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。

 今日も仕事のKDN&5D&広角がすきです。

 会長様、お帰りなさい。
初日は少〜し天気が悪かったですが、楽しんでこられましたでしょうか?
またお写真のほう楽しみに待っています。

 昨日の昼休みに撮ったコスモスを貼っておきます。


・八丁蜻蛉さん。

 16mmで蝶々撮れるんですね。
なんで逃げないんでしょう。八丁蜻蛉さんの人徳?
私はレンズ向けると逃げられるのに。

>私は昨日、アサギマダラを探りにいってきました。
>一頭のみいました。ちょっと寂しかったですね。

 蝶々も暑さの影響うけるんですね。
そういえばうちのバラや柿も今年はあまり虫がつかなかったです。

 月下美人は蕾が上を向くと咲きださす合図のようです。
調子がいいと5月くらいから寒くなるまで1〜2週間に一度くらいのペースで咲いていましたが今年はだめです。どんどん成長してますが。
 お隣の月下美人は梅雨ぐらいに一遍に何輪も咲きましたが、それ以降咲かないですね。

書込番号:12043455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/11 17:25(1年以上前)

5DU+70-200F2.8U

会長様、皆様こんばんは。

会長〜、お帰りなさい。生憎の天候のようでしたが、少しはリフレッシュできましたか?
お仲間との消毒会で鬱憤を晴らしたのでは、と思っています。

私目は機材が帰ってきたのでようやく撮りに行って来ました。オフ会に持参する予定の機材を持って出たのですが、ちょっと重すぎたようです。ずいぶん疲れました。秘密兵器をいっぱい持っていく予定でしたが、足腰にくるようでは仕方ありません。残念ですが、少し減らさねばならないようです。

ストラップは非常に快適でした。縦位置でも違和感はほとんど感じませんでした。もっともそれほど繊細ではありませんので、無頓着なだけかも知れません。


☆ kiki.com さん こんばんは。
クルーザーなど船関係は恐ろしい値段がしますね。東京近郊の釣船でも最近のは凄いですよ。ひと昔前で、キャビンは冷暖房完備でテレビや電子レンジ付きなんて当たり前でした。億まではいきませんが、5千万は軽く超えるようです。船宿のおやじが嘆いていました。

>1D系は今までは全く必要無いと思っていましたが、…
必要無いんですけどね〜。困ったもんです。

書込番号:12044245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/11 19:30(1年以上前)

最初はこんな感じでした 櫛羅から TAM28-75

天から後光が射してきます ← ←

彼岸花の名残です ← ←

大和盆地に朝日が降り注ぎます ← ←

会長 みなさん こんばんわ

会長〜 ご旅行どうでした
よかったですか〜
昨日はまあまあ きょうはバッチリのお天気では・・・

昨日はとうたん1007さんと
”葛城古道いいとこ撮りお気軽ツアー”+アルファに行ってきました
楽しかったですよ!
最後はまたまた上品に コーヒーとケーキで締めくくりました

今日も天気がよかったので早朝から葛城古道の風の森に
たわわに稔った稲穂見に行きました
(=田んぼを見に行きました)
黄金色に輝き奇麗でしたよ〜!

今日は”葛城古道いいとこ撮りお気軽ツアー”+アルファからアップします

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

昨日はお疲れさまでした
楽しかったです!
実況中継ありがとうございました
葛城古道が有名になりました!

*torakichi2009さん こんばんわ

20D+シグマ18-125の作例あっさりしたいい色調ですね

>レンズは70-200/U以外にも使いたいものがいっぱいあります。ローテーションを決めるのが大変です。

うらやましいです!

*kiki.comさん こんばんわ

クルーザーの展示会に行かれたのですか
想像出来ません
kiki.comさんもきっとお金持ちなんでしょうね

>藤原京の写真、素晴らしい光景ですね^^
タイミングが合わなかったのが後悔されます!

今が盛りです
是非行かれること
お勧めします!
葛城古道もいいですよ〜!

*asikaさん こんばんわ

だんじり祭りいいですね
大阪に居た頃 だんじりと太鼓台がありました

*八丁蜻蛉さん

ついにアサギマダラの季節ですね
飛んでるやつ 期待してま〜す!

*会長〜

千畳カール行かれたのですね
お花マクロで撮られましたでしょうか
空いててよかったですね(微妙)

*みなさん

ここでいったん アップします
続くかも・・・

書込番号:12044891

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/10/11 20:10(1年以上前)

24LU 

← お気に入り^^

← ある意味一番興味を持った場所!

← こんな船なら買えます^^

会長様、皆様こんばんは。

会長〜無事にお戻りになられたみたいですね!
お疲れ様でした^^
あいにくのお天気でしたが、人が少なくて良かった事もありますね。
エヴォンさんのミーちゃんの件は、悲しい出来事ですが、
皆さんでエヴォンさんが帰って来られる日をお待ちしていましょうね。

それでは横レスです。

●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
サンヨンの描写は気になりますが、広角の写真も良いですね〜^^
やっぱり広角は止められません!
新魚の目ズーム欲しいなあ〜

クルーザーは見るだけですよ^^
目の保養です!
価格は、ビックリするぐらい高いですね。
誰が買うのでしょうか??


●torakichi2009さん

こんばんは。
クルーザーは見せてもらうだけで、充分です^^
最初は、行くのが憚られましたが、気さくな方が多くてしっかり写真だけは撮って来ました!

1D系は必要無いですが、確かに困ったものです(爆)


●大和路みんみんさん

こんばんは。
葛城古道のお写真、広大ですね〜
又の機会を楽しみにしてますが、時間調整が(汗)

クルーザーは私とは全く関係のない世界ですよ^^
単なるサラリーマンですので(爆)
知人が、たまたまこんな関係の仕事をしていたので、
賑やかしに必ず来る様にと言われて、私の仕事の仲間を連れて行きました。
写真の、題材としては楽しかったのと、滅多に見る事の出来ないものまで見れたので
自分としては有り難かったです^^

今日も、クルーザー関係からのアップです^^

書込番号:12045111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/11 20:21(1年以上前)

F5.6

F29

F29

F5.6

football−maniaさん 皆さん こんばんは
旅行、お疲れさまでした
一面真っ白、伊吹山と同じですね。
それはそれで楽しいですが、晴れて欲しい思いもあり、複雑でした。

今日は、葛城古道+アルファの藤原京跡からススキのコスモスを。
大和路みんみんさんからタムロンの70-300をお借りしてのショットです。
同じ被写体を絞り5.6と29でそれぞれ撮っています。
非常にいいです。
これがあると、70-200F4Lいらないかも・・・
おっと、これは、F2.8、F4に次ぐ新種の同盟が・・・

当日は、3時50分起き、4時10分出発で、家から遠いJR阪和線まで歩いて、4時54分発、王寺駅6時10分集合という、スーパーハードな1日でしたが、すごく楽しくて、でも、今日は、へろへろでした


それでは
横レスです

大和路みんみんさん こんばんは
昨日は、本当にありがとうございました
ありがとうございました
まずは、タムロン70-300から、いってます

torakichi2009さん、こんばんは
ストラップ快適ですね。
硬くて太いので、キャノン用のがあって、それを買わないといけないのかと思ってました。

isoworldさん、こんばんは
おかえりなさいませ
お孫さんいかがでしたか?
又、すごい写真を見せてくださいね。

KDN&5D&広角が好きさん、こんばんは
月下美人残念でした。
可愛いお花ですね。

kiki.comさん、こんばんは
豪華クルーザー、すごいですね
3枚目、小さい写真で見るとボーリング場かと思ってしまいました。(すいません)
MP100は、いいですよ

八丁蜻蛉さん こんばんは
アサギマダラって、伊吹山でいたきれいな蝶ですよね
おっとっと!面白いですね
こうゆ撮り方も、面白いかも
葛城古道、奈良盆地の面白さがありました
古い神社とうもありますが、天気がすごいです
少し向こうは、晴れているのに、自分達の上は、大雨です。
関西オフ会が終わったら、中部地方と連合オフ会もいいですね



それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12045173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/11 20:58(1年以上前)

頂上へ

頂上デス

鳥居の中が巾着田です!何となく大きさが分かりますか!?

スカイツリーが左にW

Football-mania会長〜 皆さん こんばんは

会長〜お帰りなさい!
いつものお仲間と旅行なんて最高ですね〜 羨ましい限りです^^ 
私も地元の友人と飲むとそんな話はしてますけど・・・、実現するのはあと十年以上先かな〜(笑)
>昨日帰ってきましてそのまま反省会に突入〜
こりゃまた、お楽しみですね・・・(笑)
ゆっくりとご回復されてくださいね〜!!
>土曜日の千畳敷カールは残念ながら雨・・・一面真っ白(雲の中)でしたが、
この雰囲気良いな〜と拝見しましたW
>その分観光客が少なくてバスもロープウェイも待ち時間はほとんどなし。
これは、ラッキーでしたねW
>これはこれでよかったかもです。 ← すごい負け惜しみ(笑)
このプラス思考が好きです(笑)
勝負師はこうでなくちゃ!←どういうこっちゃ(笑)

私の今日は!?というと、妻の両親と姪っ子を含めた8人で、只今・・・激しく”マイブームの巾着田”から上るルートで日和田さんへ行って来ました!
会長〜!ピーカンでしたよ〜 何処かのお気楽会長〜とは、おこないが違います(^^ゞ
って、冗談ですョ〜(^^ゞ 
朝起きて、晴れてたから急遽お気楽に行ったのですョ〜(笑)
巾着田!なんだかんだで、今シーズン7回目です!←たぶん私、相当な凝り性です(^^ゞ

今日は、以前”花撮りじじさん”と”大和路みんみんさん”に
>巾着田 巾着に見えるポイントがあれば、お写真ご紹介下さい!
とリクエストを頂いてましたので、日和田さんから見下ろした巾着田を貼らせて頂きますW
小さいですが、スカイツリーも見えますよ〜
ごめんなさい!右上にゴミがありますがお許しをW 
 
 ★皆さん
今夜も貼り逃げですみませんW
後日レスさせて頂きます(*^_^*)

それでは〜♪

書込番号:12045432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2010/10/11 21:26(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは

久しぶりにエヴォンさんのコメントを見たと思ったらミーちゃんの訃報とは・・・
なんとも言えない気持ちです

☆ エヴォンさん

ミケちゃんが他界してからまだ間もないというのに・・  心からお悔やみもうしあげます。
エヴォンさんの元気がないとチーちゃんも寂しがると思うので、辛いと思いますがなるべく早く立ち直って下さい

書込番号:12045629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/11 22:23(1年以上前)

高鴨神社 TAM28-75

kiki.comさんへ ←

藤原京 MP100 F16

← ← F2.0

会長 みなさん 再度です

”葛城古道いいとこ撮りツアー”+アルファは

櫛羅→高鴨神社→極楽寺→高天彦神社→高天寺橋本院→一言主神社
→九品寺→笛吹神社→二上山道の駅→馬見丘陵公園→藤原京跡→本薬師寺跡
→スタバでコーヒー&ケーキ

の順番で行きました
出来るだけ順番でアップします

とうたん1007さんよろしく

横レス行かせて頂きます

*kiki.comさん こんばんわ

クルーザー凄いのですが
24LUの写りのほうに目がいってしまいますね
F1.4 SS 1/25秒
ふ〜む

>単なるサラリーマンですので(爆)

失礼しました 同じですよね 
見る機会なんてないですから
貴重なもの見せて頂いて
目の保養になります

*とうたん1007さん こんばんわ

TAM70-300いい写りしますね
まさかF29と開放で撮られているとは思いませんでした
惚れ直しました
MP100 F16で撮っているのがありますので
アップします

*キヤのんきさん こんばんわ

巾着田から日和田山に登られたんですね
まさか私のリクエストに応えて(笑)
ほんとに巾着の形をしていますね
あらぎ島とおなじですね
ほんと珍しい地形ですよね〜

*みなさん

MP100もアップしますよ〜

このへんで失礼します
また明日・・・

書込番号:12046022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/11 22:35(1年以上前)

再度です。

・kiki.comさん。

 すごいクルーザーですね。
クルーザーは止めてあるのも見る機会が少ないのですが、中も見てこられたんですか。いいな〜。

>重さを和らげるものが欲しいです。

 普段はショルダータイプのカメラバックを愛用しています。
ハクバのルフト・フォトランド ブロス カメラバッグ Lというバックですが、肩ひもをOP/TECHのS.O.S Strapに変えています。
肩に当る部分がネオプレーンで柔らかく肩にフィットするので重さが分散されて結構楽ですよ。

書込番号:12046114

ナイスクチコミ!2


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/10/11 23:34(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

先々週に風邪引いて以来、完治せぬまま金曜からF1観戦に出かけてきました。
ギリギリまで行くことを迷ってたんですが、55000円のチケット代が無駄になるのは
流石にもったいないと思い、薬持参で行ってきました。
土曜は大雨でサーキットには行かず宿泊先で寝ていたんですが、結果的にこれが
体には良かったようで、多少咳が出る程度まで回復しました。
約10年ぶりのF1でしたが、無理してでも行ってよかったです。

大変失礼ながら今回も貼り逃げさせていただきますm(__)m

書込番号:12046587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/11 23:40(1年以上前)

松本城

本丸側から

ありふれた構図(^^ゞ

思い切り広角で・・

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 金曜から2泊3日で嫁と松本、諏訪方面に小旅行して、見事に雨に降られちゃいました(泣)
 まあ、雨に降られるのは何度も経験してるので、城と諏訪大社と美術館、博物館めぐりをして帰ってきました(笑)
 ということで、まずは松本城を、土曜日から「ソバ祭り」か何かあったようですが、雨で大変だったみたいです。

では横レスを(^^ゞ

★kとんぼ さん

>等倍で見たときにブレのないのを見たときには胸がスーとします。快感です・・・

 わかりますが、私の場合、視力の問題もあって、背面液晶での確認は諦めてます(笑)
 しかし、7日の白い彼岸花、バックの色合いが見事ですね、いい色合いで花びらのボケも素敵です。

★KDN&5D&広角がすき さん

 星空がいいですね。このところ綺麗な星空をじっくり眺めてないんで羨ましいです。

>バックを降ろさず70-200F2.8Lを付けて出し入れできるのはKATAくらいしか知らないです。

 カメラバックも沼があるんですかね〜〜?私もね、ショルダーは肩が痛くなるし、スリングは今持ってるのは少し小さいし、安くて適当な大きさのがないかと考えてるんです。ま、メーカーより価格優先ですが(爆)

★odachi さん

 巾着田は楽しまれたようですね。

>7Dは・・・ひと先ず忘れる事にします^^;
>あっ!雨と一緒に来ちゃだめですよ!

 あれ?7D忘れるんですか?じゃあ、私はF2.8LUは知らないことにしよう(笑)
 すいません、長野まで雨と一緒に行っちゃいました(^^ゞ

★大和路みんみん さん

>トラちゃん田んぼ 刈っちゃって下さい(苦笑)

 今度の日曜に稲刈りするようです。中国道、作東IC降りてすぐですので、参加しては?

http://www.h7.dion.ne.jp/~gosakudo/

★kiki.com さん

 クルーザー、凄いですね。コクピットとかメカ好きには堪りませんね。

>お〜久々の虎VS巨人の田んぼですね^^

 私もどんな色になってるか、少し気になってたので、再度の挑戦でした。

>虎刈りでしょうか!(爆)

 一緒にに稲刈りいかがですか?私は職場の旅行でいないので、天候は多分大丈夫だと思います(笑)

★とうたん1007 さん

 葛城古道お疲れ様でした。お寺とか興味があるので、機会があればお付き合いしたいですが、体力が・・・・(爆)

>Σの120-400を触ってみて、ますます50-500は興味が出てきました。

 500ミリは鳥さん相手の標準レンズらしいですから、思い切って逝って、この冬は鳥さん相手に頑張っては?

★たまりば さん

 在庫のヘリ写真、ウオーターボミングが迫力ですね。

>2010/10/06 00:08 [12017337]1枚目、いい色だしてますね〜。構図も大好きです。

 あれはレンズの性能ですね。そうとしか言えないです。危ないレンズです。

>あの、前玉を見ただけで圧倒されます。

 あれでね〜、逆光に強くて、ゴーストがほとんどでないって、凄いことだと思います。ちなみに3日間、これといつものΣ18-125の2本で過ごしました。でも、広角もここまで広いとなかなか大変です(笑)

★torakichi2009 さん

 久々の20D+Σ18-125ですね。ススキが秋らしくていいですねぇ。
 これだけのズーム領域があって、写りも個人的には十分となると、旅行にはぴったりで、少し暗いとか、玉ボケが出ないなんて問題にならないので、この領域の単焦点で悩まずにすんでます。でも、実際に単焦点を覗いちゃうとやばいかもしれないにので、オフ会では近づかないようにしよう(笑)

★おやじ? さん

 トラちゃん田んぼは岡山県ではテレビ早々にも取り上げられたりして、結構メジャーです。

 実は旅行に7Dを持っていくつもりだったんですが、直前になってセルフクリーニングの作動音が妙に気になってX2にしました。今日カメラ屋に持っていってその話したら、そこに置いてある7Dも同じような作動音がしてたので、気にしすぎだったみたいです。というか1年使ってて今まで気付かなかった鈍感さに呆れてます(笑)

★会長 さん

 千畳敷カール、お疲れ様でした。昨日、諏訪の辺りは結構いい天気に回復してたので、上手くすると景色を楽しまれたのかな、とも思いましたが残念でした。実のところ計画段階では私も行こうかとも思ったんですが、どうせろくな天気になりはしないだろうと諦めたのでした(笑)
 私と同じタイミングで旅行を計画されたことを不運と諦めてください。ま、でも消毒会も出来たようですし、結果オーライですか?

書込番号:12046627

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/10/12 08:18(1年以上前)

エヴォンさん

突然の訃報を拝見いたしまして驚いています。
お掛けする言葉が思いつきません・・・

エヴォンさんのミーちゃんに対する愛情あふれる写真を拝見させて頂きました。
ミーちゃんの生命はちょっと短くて残念ではありますが
縁があってエヴォン家で過ごすことが出来て幸せだったと思います。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

書込番号:12047641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/12 19:59(1年以上前)

5DU+P85

会長様、皆様こんばんは。

昨日は般若寺でコスモスを撮り、二月堂から大仏殿を廻ってきました。浮見堂や新薬師寺の方まで足をのばすつもりでしたが、荷物の重さにギブアップしてしまいました。

般若寺のコスモスはまだ7〜8割ぐらいでしょうか。まだまだ楽しめそうです。じーじさんが仰っていた彼岸花にすこし期待してましたが、こちらは間にあわなかったようです。
昨日今日とまた気温が上がってはいますが、少しずつ木々は色付きはじめてます。ナンキンハゼもまだまだですが、色が変わった葉っぱも見うけられました。季節の進み具合は要チェックですね。
今年の紅葉は猛暑の影響か色が薄いという事をニュースで言ってました。何とも気にかかる所です。

本日は5DU+P85でコスモスです。やはりピンが薄くて苦労しました。三脚も持っていきましたが人が多く、狭かったので遠慮しました。風で揺れていたこともありますので、MFはしんどかったですね。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
>20D+シグマ18-125の作例あっさりしたいい色調ですね
シグマ18-125はコントラストの強いレンズのようです。現像時もほとんど手を加えません。逆に時々コントラストを落とす事があるくらいです。
本来は20D+18-125or撒餌君が散歩のお供だったんですが、最近は新しいレンズが増えた為ご無沙汰でした。20Dは最初に買ったデジイチなので愛着があります。まだまだ現役で頑張ってもらいます。

☆ kiki.com さん こんばんは。
船舶免許はちょっと変わっていて、免許を持っている人がいてその人の許可(指示)があれば免許がなくても操船は可能なんですよね。一度、釣り船でひどく釣り糸が絡まった時、船長がほどいてる間リモコンを渡された事があります。何もしませんでしたけどね。
クルーザーはわかりませんが漁船なんかは漁をする海域で造りが違うようですね。
クルーザーなんかはいい被写体になりますね。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
タム70-300は良かったですか。20D用にあってもいいかな〜なんて思いが顔を出したりしています。凄い人気のようで在庫のある店が無いようですね。
予定を見落としていましたが、王寺駅6時10分集合でしたか。私の家からでも歩きだと非常にハードですね。お疲れ様でした。

☆ AM-S さん こんばんは。
鈴鹿も天候が悪くて日程が変更になったようですね。 AM-S さんにとってはそれが幸いしたようですね。
F-1はフジテレビが中継し始めた頃は寝ずによく見ておりました。ウィリアムズホンダがリアウィングにどこぞかのメーカーのロゴをつけてましたっけ。最近はシューマッハぐらいしか見覚えがありません。チームもずいぶん変わったようですね。
気温の変化が大きいですからぶり返さぬよう風邪にはご注意くださいね。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
松本城、青空も覗いていいですね。折角の超広角ですから青空が欲しいですね。
20Dもピントチェックに出したので、18-125でズレないか心配でしたが、問題無かったようです。コントラストが強すぎるかなと思う事がありますが、DPPで落とせばいいですし写りには満足しています。

書込番号:12050015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/12 21:17(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは

今回の葛城古道ですが、前半の神社仏閣は、ほとんどウルトロン40mmでした。
ウルトロンの良さを再認識出来ました。

今日も、当日の流れではなく(大和路みんみんさんごめんなさい)、モノクロ、青空、蟷螂です

どうぞー

神社仏閣のウルトロン、未だ現れず・・・


それでは
横レスです

キヤのんきさん、こんばんは
いいですね、家族みんなでハイキング。今年も、子供を連れてどっか行こうかなー
山道は、なかなか急ですね。
山頂からの景色もいいですね。
スカイツリーも見えるのですね。
完成したら、高さがよくわかる、面白いスポットになりますかね

大和路みんみんさん、こんばんは
旬を真っ先にと言うことで、ススキとタム70-300でした。
背景は5.6のボケもいいですが、ススキと色の差があるため、どちらも死なないいい感じかなと思いました。
暗かったこともあり、f29だと手振れするかと思いましたが、ぶれてないですね。

AMーSさん、こんばんは
風邪が回復してよかったですね
F1、最近あまり見てないですが、昔は好きでしたね。プラモデルとか作りましたね。

遮光器土偶さん、こんばんは
葛城古道、よかったですよ。
京都より古いこともあり、素朴で飾り気がなく、それでいてパワーは感じます。
雨上がりだったの、より一層、雰囲気が出ていました。
50-500旧タイプぐらいまで下がらないかなー

torakichi2009さん こんばんは
MFでコスモス、難しいですよね
こけた原因ですから、こやつらは
でも、面白い被写体ですから、また。撮りたいです
どうですか、TAM70-300、ポチっと逝かれて、大和路みんみんさんと、新たにTAM同盟を設立されては。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12050473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/12 22:00(1年以上前)

高鴨神社 TAM28-75

← 池を望む ←

高天彦神社山道 ←

高天彦神社 ←

会長 みなさん こんばんわ

今日はみなさん
3連休明けと言うことで
おつかれではないですか
と言う私も疲れています
仕事中居眠りをしてしまいました

今日も”葛城古道いいとこ撮りツアー”+アルファからのアップです

今回は高鴨神社と高天彦神社からです

★遮光器土偶さん こんばんわ

信州からおかえりなさい
奥さん孝行出来たでしょうか
私は15 16日で蓼科へ行ってきます

>今度の日曜に稲刈りするようです。中国道、作東IC降りてすぐですので、参加しては?

阪神のふがいなさに刈ってしまえばと思いました
クライマックスシリーズ出れることですし
巨人にだけは勝ってほしいですね

*torakichi2009さん こんばんわ

般若寺のお写真 プラナーらしい渋い色ですね
とうたん1007さんにお借りしたMP100と同じ色調ですね

*とうたん1007さん こんばんわ

カマキリ先に行っちゃいましたね
ウルトロンF2は使い道ありますね
♪使ってみようかな♪

*みなさん

このへんでアップします
続きます

書込番号:12050722

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/10/12 22:01(1年以上前)

初めての飛行機

どうしても行きたかった飴屋さん

初めての「ぽっちょん」に興味津々

雨の兼六園を満喫♪

会長 みなさん こんばんは〜

金沢旅行より帰って参りました。初日は大雨でしたが雨の兼六園は庭園そのものの美しさに加えて苔の緑がとっても綺麗で大満足でした。
が、娘には雨の中の観光は少々酷でした。。。
終始ダッコをせがまれて写真どころではなくなってしまいました^^;
そうは言ってもそこは親B部員ですから並の親よりかは撮っているかと思います(爆)

2日目はお天気が回復してくれて最高の青空と思いきや突然の大雨が降ると言った何ともめまぐるしい空模様でした。
1日目の兼六園観光の続きと金沢城公園に行き21世紀美術館等を見学し早々に観光は中止して宿に戻りました。

3日目は申し分の無いお天気でしたが千葉に帰ってくるだけの移動の日でした。
それでも娘は初めてみる雲海に大喜びで帰宅しました。

先程ようやくPCにデータを取り込んだのでこれからチェックです!
先ずは1日目の様子からUPします。
写真は全て5DUと24-105です。

横レスは後日追っかけます(^_^;)

書込番号:12050727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/12 23:33(1年以上前)

赤ふんどし、おじさんw

この後、悲劇が(^^ゞ

日和田山

大好きなじいちゃんと

Football-mania会長〜 皆さん こんばんは

 ★会長〜こんにちは 
仕事しながら、テーゲーに回復しましたか〜!?←社長さんが聞いたら怒られるカナ(^^ゞ

今回は見たくないものもあるかと思いますので、モノクロを交えて巾着田の人々をUPさせて頂きますW

1枚目方は、目にも鮮やかな、赤フンを纏い投網を打ってアユを獲ってます!
毎回いますが、オフ会でも見かけた巾着田のちょっとした有名人ですW 

以前、立川駐屯地での新体操のお嬢さん達は、
あちら(お姉さん)は魅せたい!、こちら(キヤのんき)は撮りたい!、八丁蜻蛉さんはレオタード来たい!!!でしたが、

今回は、あちら(赤フンオヤジ)は見せたい! こちらは(キヤのんき)断固拒否!、”八丁蜻蛉さん”?は、ちょっと分かりませんが(^^ゞ
といいつつも、マンマと撮っちゃいましたけどね〜(笑)

2枚目のご婦人は、私達(パパ&P)の前で犬と遊んでたのですが、この後?・・・
そうです! ご推察の通り、首までボッチャ〜〜ンと浸かってしまいました(^^ゞ

それでは早速ですが、前板の亀レスをさせて頂きますW

 ★torakichi2009さん こんばんは
タムキュウですが、以前ミノルタ(αー7)時代に使ってましたので、torakichi2009さんの仰る写りの良さ! 
シッカリと記憶に残ってます^^ 
遅くなりましたが、彼岸花にお誉めの言葉をありがとうございましたW

 ★大和路みんみんさん こんばんは
たいへん遅くなりましたが、タムSP70-300F4-5.6ご購入おめでとうございますW
もう既に、たくさん呪われました(笑)
昨日の日和田山から望む巾着田!は、大和路みんみんさん初め巾着田のオフ会にご参加の皆さん&板の皆さんへ
お見せしたくて、家族を巻き込み登って来ました! 気持ち良かったです。

 ★ZUDAさん こんばんは
>”F4同盟”の彼岸花! 
どれも素敵ですけど、特に4枚目に目を奪われました。
この板で、彼岸花の皆さんのお写真を拝見させて頂き勉強になりましたW

 ★kiki.comさん こんばんは
P85での中之島公会堂のお写真キレキレですネ〜
そして開放のも、自転車のライトが反射してるところシャープですネ〜!
単は良いに決まってるのですが・・・、無精者な私はズームで(^^ゞ 見ないようにします(笑)
>夜の隠密行動ばかりです^^
これ、kiki.comさんの流石のお得意写真というか、もはや定番となりましたね(笑)
 
 ★じーじ師匠 こんばんは
再度のレスになりますが、水辺の心象シリーズのお写真でT(F5.6)の揺らいだ雰囲気から始まりW(F22)の、
もの凄いシャープなお写真まで、ドラマチックにUPされお見事です^^
>3枚目と4枚目は風での波を消すためにND400で長秒露光しています。
>水辺の心象シリーズの4枚目は長秒露光の為にF22まで絞り込んでいるのでカリカリなんです(笑)
フィルターの呪いも忘れずに・・・(笑)たいへん参考になります!

 
 ★たけたけぴっちさん こんばんは
>オフ会、お疲れさまでした。運動会は残念でしたね。お察しいたします。
お気遣いありがとうございますW
運動会といえば、明日次女が市内の小6が集まる”仲良し運動会”に出場しますので、
思いっきり撮って来ようと思います(^^ゞ
>私は親父とサシで飲んだことがないです。兄弟や親戚を入れてはしょっちゅう飲むのですが。
いずこも同じ! ちょっと安心しました^^

 ★odachi P こんばんは
>70-200F2.8Uとカラスコと華奢な三脚をもって喜び勇んで行って参りました。
お〜1枚目は、EXIFで135mmとなってたので、流石の135Lだと拝見しかけましたが、70-200F2.8LUですネ〜
ナンテ!わざとらしいですネ(^^ゞ でも単にも劣らない感じで、シギ?もバッチリシャープですね^^
2枚目のWBを変えると、また全然違う雰囲気になり楽しいですね♪
3枚目の秋空にミニマムな飛行機は目から鱗です! 私などただ大きく撮ろうなんて思ってましたけど、
背景の雲の川に乗った様な構図は素晴らしいですね^^ お見事です!

 ★isoworldさん こんばんは
同じ所へ何回か行くと、少しは手ごたえの予感(まだそんな程度です)も見えてきました(^^ゞ
私も、近場で良いところを物色中です^^

 ★とうたん1007さん こんばんは
大鳥居ってその名の通り大きいですネ〜 
悪そのチビちゃんは、何か真剣な面持ちでやってますね(笑)
こういうお写真は懐かしいです! また、よろしかったらお願いしますね^^
それから、実況中継楽しく拝見してましたW

続くw

書込番号:12051395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/12 23:38(1年以上前)

動物園にて

ハロウィーン

部活もw

 連投失礼しますw

 ★キャんノンとびらさん こんばんは
お仕事、一段落着きましたか? 良い程合いの仕事量が一番ですよね!
昨日はお誘い頂きありがとうございましたW
私は家族サービスで夢の国では無く、結局毎度お馴染の巾着田&日和田山になりました(^^ゞ 
私、今シーズン巾着田って、何回言った(カキコ)ことか!?(笑)
まとお願いしますw

 ★花撮りじじさん こんばんは
>今日はF2.8同盟の一員のodachiさんと巾着田での撮影会だったようで          
>すがどうでしたか?
はい! 早起きパパさんもご一緒して楽しく遊びました。
昨日は、妻の両親と姪っ子と我が家の計8人で巾着田から登るルートで日和田山という山に行き
巾着田の全景とスカイツリーを撮って来ました。5DU+24-105Lです。
マクロも持参しましたが、あまり良い対象が無かったので使いませんでしたW

 ★ひろっちさん こんばんは
サンヨンのトンボの、丸ボケ良いですネ〜〜! 流石です。
巾着田のプチオフの時に、山の頂上付近に鳥居が立ってたのを覚えてませんか?拡大して確認したとこです。
昨日はあそこへ(日和田山)登って来ましたW
 
 ★kとんぼ さん こんばんは はじめまして
雲のお写真、良い雰囲気で素敵です!
今後とも宜しくお願いします。

 ★おやじ?さん こんばんは
お久しぶりですW 
遅くなりましたが、7Dご購入おめでとうございますW
7Dは軽快で楽しいですので、ガンガン獲って下さいね〜

 ★遮光器土偶さん こんにちは
遅くなりましたが、8-16ご購入おめでとうございますW
8-16はホントに素晴らしいですネ〜! これはAPS-Cにはもう必須レンズの感がありますねW
またのUP楽しみにさせて頂きますW

 ★ハッシブ2世さん こんばんは
85の彼岸花! 素晴らしいですネ〜
秒殺で、呪われましたw
先日のオマケさん! 相変わらずお綺麗で、羨ましい〜

 ★八丁蜻蛉さん こんばんは
お〜GRANSHIP SOUVENIR〜〜!! 意味も無く叫んでしまいました(笑)
ここは、お土産屋さんなのですよね^^
流石の16-35f2.8LUです。
部活はトリックアートですか? お子さん嬉しそうな表情が良いですね(笑)

 ★写真が好きっさん こんばんは
>70-200F2.8LIIで行きまして、やっぱりF2.8は浮き出ていいな〜&やっぱりこりゃ疲れるな〜な一日でした。(笑)
まったくもって同感です!!
>私のところでは、白レンズは私だけでしたが、一眼所有率はすごく上がってますね。
私もそうでした! ただ、幼稚園年長組のお父さんがひとりだけ使ってました!!
私としては、妻に値段がばれそうですので、あまり詳しい人は遠慮したいです(^^ゞ
 
 ★rifreinさん こんばんは
>確か滝川クリステルに似たお穣さんがいたのですが 撮ってあったかな?
あららら! 似てる人でも良いから遭遇したいものです(笑)
面白そうですので、今度真似してみたくなりました^^
85! じわじわっと呪いが始まりましたね! どうぞお手柔らかに(^^ゞ

 ★たまりばさん こんばんは
11/3の入間航空祭ですが、前日の2日に予行練習がありそうです!!
私はそこでも、撮って来ようと思いますw
只今、情報収集中ですので、また近くなりましたらご案内差し上げます^^

 ★とうたん1007さん 毎度ですw
今日の1枚目!カッコイイですね〜 これはウルトロン40mmですか? 呪われる〜〜(自爆)
カマキリもキテマスね〜!
日和田山は、スカイツリー!の見処になりそうですw ただ疲れました(^^ゞ

 ★odachi P 毎度ですw
金沢旅行から、お帰りなさいw
2枚目!!これ凄く良いな〜
ちょこんと座った外孫ちゃん、もう可愛いすぎっ!!
レスはごゆるりと〜〜

レス漏れありましたら、ごめんなさいw それでは〜♪

書込番号:12051439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/12 23:46(1年以上前)

明治亭のテラス席

皆様こんばんは!!
昨日は晩酌をした後ひっくり返ってしまいまして返レスできませんでした。
今日はサッカーのハーフタイムに帰ってきまして夕食を食べながら観戦^^ その後お風呂ターイム・・・・でこの時間です。
それでは久しぶりに真面目な返レスを。

★ KDN&5D&広角がすきさん
信州旅行は半日だけいいお天気でした。
それでも出発直前の天気予報では二日ともに雨でしたのでうれしかったですよ!
千畳敷の素晴らしい景色は次の機会までの楽しみとしておきます。
一日目が雨だったので撮った写真はかなり少なく、しかも歩留まりが^^ ←これは腕のせい(爆)
現像が追いついていませんが徐々にアップさせていただきます。
この時期はやはりコスモスですね。 今回は広角でコスモスを撮ることに挑戦しました。・・・成果は???ですが^^

★torakichi2009さん
>生憎の天候のようでしたが、少しはリフレッシュできましたか?
はいっ! 十分にリフレッシュできましたよ〜
写真を撮ることもそうですが、気の合う仲間との旅行は格別ですね。飲みすぎでひっくり返ってしまいました。
千畳敷・奈良井宿・善光寺は初めてなので本当はもっと時間が欲しかったんですが、写真が趣味というのは私だけなのでなかなか・・・^^
今回24-105は持っていかなかったのですが、友人との旅行ではこれ一本でもいいかもしれませんね。 あとはP50くらいで・・
来年の春もまたどこかに行くことになると思いますが、次回は24-105をメインにできるだけ少ないレンズ構成で行ってみようと思います。
私の方はストラップのハーネス部分を代えようかと思っています。 縦位置の時がちょいとやりずらいです。

★大和路みんみんさん
>千畳カール行かれたのですね
>お花マクロで撮られましたでしょうか
>空いててよかったですね(微妙)
あははは・・・残念です^^
結局千畳敷では17-40の一本だけ。 スーパーのポリ袋に穴をあけてレンズを出し後ろを適当に縛って隙間から覗いて撮りました。
おかげでカメラとレンズは濡れませんでした。 まあ雨があまり強くなかったのも幸いしましたが・・・
でも、マクロなんてとんでもない状況でしたので・・・←本当は持っていかなかったんです。雨の予報だったので^^
バスとロープウェイはすいていて助かりました。ほとんど待ち時間なしでした^^ ← ラッキーですよね!!
”葛城古道いいとこ撮りツアー”+アルファですが、スタバのコーヒーとケーキも作例に入るんでしょうか(爆)

★kiki.comさん
あらら〜 クルーザーかっこいいですね。
1億円?? あら、安いじゃん! 買っちゃうか!! ってかみさんと話していました・・・・っていうような景気のいい話ないですかね^^
写真を撮って楽しむのが精いっぱいでしょうか・・・でも写真だけでも楽しめちゃうからすごいですね!!
エンジンルームは見たことありませんので興味あります。 
>1D系は必要無いですが、確かに困ったものです(爆)
よーくわかります^^ 私も必要はありませんが目移りしてしまいますので・・・・本当に困ったものです(爆)

★とうたん1007さん
>一面真っ白、伊吹山と同じですね。
はは・・確かに。 でも伊吹山では少しだけ晴れたんですよね。
千畳敷ではずっと雨でした。 一面真っ白で・・・頭の中で想像していました。 念力写真が撮れたらよかったんですが^^
F29っていうのはすごいですね・・・・私開放付近が好きなので^^
300mmでこれだけ背景が映るんですね。
>これがあると、70-200F4Lいらないかも・・・
えっ? F4同盟から抜けちゃあダメですよ!! 固いきずなで結ばれているんですから。(宝くじが当たるまでは^^)

★キヤのんきさん
>いつものお仲間と旅行なんて最高ですね〜 羨ましい限りです^^ 
楽しいですよ!! 特に贅沢をする旅行ではありませんが。
もうこんなことを初めて10年くらいになります。 最初は飲み会だけ・・・そのうちに親父たちだけで旅行に・・・そのうちにかみさんたちも紛れ込んできて
・・で、続いています。 近々反省会をやるようですので・・・その時までに写真をCD-Rに焼いておかなくちゃ!!
上から見る巾着田・・いいですね。 素晴らしいお天気・・・というより暑かったんじゃないですか?
静岡では28℃くらいまで上がりました。 また夏かよ〜っていう感じでした。
土曜日の駒ケ岳がこの天気だったら・・・・とうあ口が裂けても言いません。 アッ! 書いちゃった^^

ここで一句
 “雲の中 頭の中では 花畑”
 お粗末でした

書込番号:12051492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/12 23:48(1年以上前)

またまた明治亭

続きます!!

★おやじ?さん
ミーちゃんのことは本当に残念でなりません。
これからますますこの板を和ませてくれると思っていた矢先でした。 突然でしたね。
エヴォンさんとご家族の悲しみは察するに余りあります。
私たちはエヴォンさんが戻ってきやすいようにこの板を盛り上げていくことしかありませんので、これからもよろしくお願いします。

★AM-Sさん
あっ! シューマッハじゃないですか。 かっこいいですね!!
F1はテレビでしか見たことありませんが、迫力はすごいんでしょうね・・・チケットの迫力も(55,000円・・・スゲーッ!)
最近はチームの名前もわかりませんが、マシンはかっこいいですよね。
風邪をおして撮りに行った甲斐がありましたね。

★遮光器土偶さん
金曜日から2泊3日ですか? 土曜日は雨で大変でしたね。
私は土曜日に駒ヶ岳〜奈良井宿(木曽路)〜安曇野(かりんとう屋)・・・ほとんどが雨でした^^
それでも奈良井宿からは大雨ではなかったのでそこそこ楽しめましたが。
松本ではそば祭りだったようですが、雨では大変ですね。 その代り善光寺でそばを食べてきました・・・でもたいしたことなかったです(汗)
3枚目と4枚目・・いいですね。白鳥君や思いっきりの広角・・大好きです!!
>実のところ計画段階では私も行こうかとも思ったんですが、どうせろくな天気になりはしないだろうと諦めたのでした(笑)
勇気ある撤退ですね^^ 私たちのグループは・・・ダメですね(爆)

★torakichi2009さん
>本日は5DU+P85でコスモスです。
私も安曇野でコスモスを撮ってきましたが、風で揺れやすい花ですのでMFだと少しつらいですよね。 ほとんど17-40と70-200で撮っていました。
P85の色のりはいいですね。 P50よりも深みのあるような色に感じます。 P50はわりとあっさりしているような^^
これからしばらくはコスモスで楽しめそうです・・・アッ! そろそろ葉っぱ大会かな〜!!

★とうたん1007さん
ウルトロン・・・嵌りそうです。
画角も少しだけ広角・・・っていうところで使いやすそうです。
>神社仏閣のウルトロン、未だ現れず・・・
は、は、早く見たいよ〜!!

★大和路みんみんさん
3連休明けは疲れます・・・今日は2時ころまでデスクワーク、その後急遽浜松まで・・東名の工事で帰りは渋滞しました。
渋滞ってことのほか疲れます!!
今回はタム28-75ですね。 このレンズも評価が高い割にリーズナブルで・・・明るいズームとして欲しい一本ですね。
高天彦神社の山道・・光がうまく差し込んでいていい感じですね。

★odachiさん
金沢旅行お疲れ様でした。 外孫ちゃんも疲れたんでしょうね。
4枚目・・・雨の兼六園を一人歩く幼稚園児・・・絵になっていますよ!!
でも2枚目の飴屋さんの前での一枚が一番好きです!!
3枚目は・・・・親父趣味を教えちゃいかんでしょ^^ (爆)

★キヤのんきさん
>仕事しながら、テーゲーに回復しましたか〜!
いやいや、連休の後の初日はたいそう忙しかったですよ!! ← 本当です^^
気分はテーゲー・・・でしたが、結構な忙しさで結局会社に戻ったのが19時半・・・それから少し片づけをして・・・あ〜疲れた!!
3枚目の日和田山・・・逆光なのに空のいい色が出ていますね・・・・フィルターですか??
おじさんの赤フンは却下ですが^^ こういった風景も貴重なんですよね。 日本の伝統ですから・・・でも見たくはない(爆)
おそらく八丁蜻蛉さんも、赤フンは勘弁してくれ・・・ってなると思います(爆)

ここで一句
 “きりっとね 日本男児は 赤フンだ”
 お粗末でした

書込番号:12051502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/12 23:56(1年以上前)

九品寺千体石仏 KDX+EFS10-22

← ←

← ←

もう一つの石仏 ←

会長 みなさん 再度です

それにしても今日は出足が遅いですね
みなさん 元気ですか〜

それでは”葛城古道いいとこ撮りツアー”+アルファから続けてアップです
九品寺から
順番で行くと極楽寺なんですが 現像忘れていました・・・(泣)

お一方だけ横レスです

*odachiさん こんばんわ

金沢からお帰りなさい
雨の中楽しまれたようですね
お嬢ちゃんいとっても いい経験されましたね
俵屋 兼六園 懐かしいです
ことじ灯籠 撮られたでしょうか
お写真ご紹介下さいネ!

*みなさん

このへんで 失礼します
また 明日・・・

書込番号:12051591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/13 00:35(1年以上前)

上田城櫓門

同、内側から

上田城内、巨大兜(^^ゞ

堀の跡、今は遊歩道

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 旅行一日目は松本城の後、安曇野ちひろ美術館に行きました(嫁へのゴマスリ・・・)が、この頃にはもう曇ってました。
 二日目は、一番に上田城へ、ここの見所は本丸の櫓門でしょうか。本丸には真田神社がありましたが、残念ながら修理中でした。このあと雨が降り出してその中、真田氏歴史館へ。撮影禁止って書いてあるのに、ストロボ発光させてガラスケースの鎧を撮ってる女性二人連れがいて、どうせマトモに写るわけはないと思いながら、これ以上撮影するようだったら注意してやろうと思いましたが、それ以外は興味ないのか撮ってませんでした。代わりにそれ見てパシャパシャ撮りだした人がいたので注意しておきました。マナーは守ってもらいたいものです。
 ちなみに真田氏歴史館は嫁がアニメの「戦国BASARA」に嵌ってしまって、その影響です。もちろん、真田氏自体は私も興味はありますが・・・・

では横レスを

★torakichi2009 さん

 今回はP85ですか、柔らかいって言ったらいのでしょうか、100Lあたりとは描写が違いますね。もっとも私の予定には無いですけどね(笑)
 
>荷物の重さにギブアップしてしまいました。

 これまでの鬱憤晴らしに沢山持ち出しましたね。こちらは今日まで休みだったんですが、思いの嫌だったので、18-125と8-16と100lの3本でコスモス撮ってました。

★とうたん1007 さん

 こちらはウルトロン40ですか・・・
 この板に出入りされてる方々のレンズを全部かき集めたら、化け物のような大砲以外はEFマウントがあらかた揃うんじゃないでしょうか思えてしまいます。場違いなところに首絵尾突っ込んだと思いつつ、受けだせない馬鹿な私(笑)

>京都より古いこともあり、素朴で飾り気がなく、それでいてパワーは感じます。

 楽しまれて何よりです。次があれば参加したいような、でもアップダウンがある場所はすぐ音を上げる軟弱者です(爆)

>50-500旧タイプぐらいまで下がらないかなー

 そうなったら、120-400処分して、そっち考えます(笑)

★大和路みんみん さん

 ”葛城古道いいとこ撮りツアー”、楽しかったようですが、やっぱり参加しなくて正解だったかも。山道苦手なんですよね〜(爆)

>15 16日で蓼科へ行ってきます

 私は職場の旅行で松山ですので、雨男の呪いはないと思いますので、写真を期待してます。

★odachi さん

 雨の金沢旅行ご苦労さまでした。それでもちゃんとお子さんの写真を撮ってるところはさすがです。
 しかし、たまの旅行くらい、好天が続いてほしいものですねぇ、雨だとレンズ交換もする気になりませんものねぇ(笑)

★キヤのんき さん

 巾着田から日和田登山ですか、ご家族で楽しそうですね。
 2枚目のご婦人は絵に書いたような悲劇でしたね。実はその瞬間も撮ってあるんでしょ?

>8-16ご購入おめでとうございますW

 ありがとうございます。後悔はありませんが、悪魔様の呪いにやられました(笑)
 最初は、画角の広さと、逆光に強いのにただ感心してましたが、今日はその画角をもてあまし気味でした(爆)

★会長 さん

 善光寺か・・、無理しても行っとくべきだったかな〜〜。
 土曜日に白樺湖畔にオルゴールの美術館があると聞いて、嫁のご機嫌取りのつもりでいったんですが、あの辺りは紅葉が始まってるんですね。でも雨が酷くて一枚も撮れませんでした。日曜が晴れると知ってれば、順番変えたのに(泣)

>3枚目と4枚目・・いいですね。白鳥君や思いっきりの広角・・大好きです!!

 ありがとうございます。松本城にいる間は何とか青空が見えたんで、それで納得します。

>アッ! そろそろ葉っぱ大会かな〜!!

 アッ!!葉っぱの在庫がない、困った、何処で調達しよう・・・・(笑)

書込番号:12051832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/13 01:38(1年以上前)

サンヨン+Σステテコ付けたまま

なかなか良いポイントがなくて

殆ど流しまくっていました

会長さま cc 各位

こんばんは〜

連休中は、みなさん旅行を楽しまれたみたいですね(笑)
雨は残念でしたが・・・
お疲れ様でした。

私は、今週末のサーキットに備えて
新幹線での練習を兼ねて、沿線を車でうろうろしながら
良い撮影ポイントを探し続けておりました。
流石に、良いポイントはなく、流し撮りの練習程度しかできませんでした。

あと最近ポチった小物では
サンヨン付けっぱなしでも収納できる、ヴァンガードのショルダー(安い!)と
エツミのカメラ用レインカバー(これも安い!)
で週末に備えています。(爆)

かめレスで〜
・キャんノンとびらさん
 >"ベンチも忘れずに" 夜景綺麗ですね〜(^^)
 >しかと、定番ベンチも入れている所が、勉強になりますφ(..)メモメモ
 ありがとうございます、メモメモだんなて・・・とんでもありません。

・とうたん1007さん
 >100mm以上の単とバズーカの写りが確認できてよかったです。
 バズーカはいいですよね〜手首を痛める位のバズーカ―が欲しいです〜 
 
・AM-Sさん
 鈴鹿お疲れ様でした。
 鈴鹿には行ってみたいのですが・・・羨ましい限りです。
 一度は行かなきゃとは、思うでけでいつも終わってしまいます。

・torakichi2009さん
 久々のΣ18-125ですね〜
 いいですね〜
 最近殆ど持ち出してないので、今度はkissと一緒に持ち出したいと思います。

・大和路みんみんさん
 >体調崩されたのでしょうか
 御心配頂きありがとうございます。
 最近は、ちょっと疲れ気味でしたが、連休があったのでだいぶリフレッシュ出来ました!

 TAM70-300はかなり良さそうですね、CP抜群のレンズではないでしょうか?

・odachiさん
 お譲さんの雨カッパスタイルがなかなかいいじゃないですか〜
 トラ金の調子は如何でしょうか?
 私の方は、メモリーフルまで2回転しましたがノントラブルです。

・キヤのんきさん
 赤フンの半ケツではないですか〜
 できればおネエさんの方が良かった〜(爆)
 でも一票です。

ということで〜


書込番号:12052107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/13 01:42(1年以上前)

Σ150

→切りカブ

涙をひきずっちゃってました。

ぺたっと

書込番号:12052119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/13 02:25(1年以上前)

MP100(Y/C)

<-

<-

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 お天気に恵まれたのは半日だけですか。それはちょっと残念ですね。
そおかわりご家族とのんびりされたのでしょうか。

 私は来週の日月曜で伊勢へ行ってきます。
完全に親のお供(運転手)なので撮っている暇があるかわかりませんが。
なんとか隙を見て...(笑)

 こちらでもコスモスがやっと咲き始めました。それからバラも。
今回はバラをアップします。

・遮光器土偶さん。

>カメラバックも沼があるんですかね〜〜?私もね、ショルダーは肩が痛くなるし、スリングは今持ってるのは少し小さいし、安くて適当な大きさのがないかと考えてるんです。ま、メーカーより価格優先ですが(爆)

 カメラバッグはいつの間にか増えてます。(汗)
ショルダーが大・中・小各一つにウェスト1つにバックパック2つ。通勤鞄にもエツミの緩衝剤を入れてE-P2を常時入れてます。(爆)
私はスリングで使うことはあまり無いんですが、ちょっと気になっているバッグがあります。
クリックエリートのインパルススリングというものです。
これ以上増やすつもりはありませんので買いませんが。


 それではおやすみなさい。

書込番号:12052223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/10/13 19:01(1年以上前)

ミーちゃんの最期

こんな姿でごめんなさい

在りし日のミーちゃん

チーちゃんは元気です

こんばんは

先日は皆様より暖かいお言葉を賜りまして有難うございました

ミーちゃんの事は本当に驚きでした
私と娘が買い物に出かけている間は息子があやつらを構っていて
その後息子が風呂に入っている15分程の間の出来ごとでした
医者の話では原因は心臓ということでした
ミケちゃんの様に余命宣告されて徐々に弱っていく姿を見ていたのも辛かったですが
6月に亡くなった妻の母と同じで直前まで元気だったものを突然亡くすのは
くやしくてとてもやりきれません!!

でも今更亡くなってしまった事を後悔しても致し方ありませんので
これからはチーちゃんがこのような事にならぬよう努力して参りたいと思います!

以上、私事ですので返レスをまとめさせていただきます
どうかご容赦下さいませ!!

会長をはじめ
早起きパパさん、猫師匠大和路みんみんさん、八丁蜻蛉さん、とうたん1007さん
キャんノンとびらさん、asikaさん、KDN&5D&広角がすきさん、毛糸屋さん
キヤのんきさん、torakichi2009さん、じーじ馬さん、ハッシブ2世さん
kiki.comさん、ひ ろ っ ちさん、JOY.comさん、たまりばさん
遮光器土偶さん(シグマ御購入おめでとうございます)
ZUDAさん、よびよびさん、おやじ?さん、odachiさん

皆様の励ましでどうにか元気づけさせていただきました
本当に有難うございました!!

この後別な件で連続レスさせていただきます!!

書込番号:12054648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/10/13 19:28(1年以上前)

今更ですが50Dです(笑)

新宿御苑にて 5D2+EF50L

再びです
先におひと方にレスさせていただきます
花撮りじじ様
先日はつまらないメールをしてしまいご迷惑をおかけいたしました
もう悲しみはサヨナラして通常に戻りたいと思います!!
本当に有難うございました!
とても感謝いたしております!!
また今後ともどうか宜しくお願い申し上げます


さて、通常通りにいかせていただきますが
実は先月も申しましたが
息子の40Dが4度目の故障でがっかりしているので
親バカな私は200mmの為にへそくっていたお金で
息子の為に50Dを買ってあげてしまいました!!
本日息子と中野のペコチャンへ行き105000円で購入して参りました

私は60Dを薦めたのですが
息子は40Dの予備バッテリーやフォトストレージのM80も共通のバッテリーの方が
どうしても便利だと言う事で50Dになりました!!

その後息子と共に新宿御苑で試し撮りだったのですが
雨が降ってきてあえなく退散となりました(笑)

書込番号:12054752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/13 19:50(1年以上前)

大仏殿 大屋根

二月堂

二月堂参道

二月堂 ちょっと紅葉

会長様、皆様こんばんは。

会長〜、荷物はいっぱい持っていけばいいってもんじゃないですね。わかってるのですがどうも多めに持って行ってしまいます。先日もレンズを6本持っていきましたが、使ったのは頑張って4本でした。どうもコシナを使うようになってから、持ち物が増える傾向になったようです。
葉っぱも撮ってきましたが葉っぱ大会に備えてストックにまわしておきます。当分はコスモスが続きますが、今日は一休みして70-200F2.8Uでお寺です。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
ウルトロンいい写りです。モノクロもいいですね。開放近くだと周辺減光など癖もありますが好きな写りです。これも久々に使わねばなりません。
タム70-300は布施のミカサカメラがあのままの値段だったら逝ってたでしょうね。今は商品が足りない状態なので値段も下がりそうにないですね。もう少し様子見です。
鳥さん用にシグマ50-500と150-500の写り、特にテレ端での写りの差が気になりだしております。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
P85には何とかいいものを撮りたいとずいぶん期待しています。実際はピンが薄かったり、最短距離が結構長かったりするのでまだうまく使えてません。特に、コスモスのような小さな花だとマクロの方が近づけるので簡単です。写りは純正とはまた違って癖になります。

☆ odachi さん こんばんは。
折角のご旅行が雨で残念でしたね。兼六園などは雨の方が風情があるかもしれませんが、外孫ちゃんは少しつまらなかったかもしれませんね。

☆ キヤのんき さん こんばんは。
昔は投網を打つ人ってよく見かけました。ただし、赤フンの人はいなかったですね。一度やらせてもらいましたがぜんぜん上手く広がらなかったですね。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
上田城に行かれましたか。真田家、特に昌幸・幸村親子は家康に立ち向かった人物として、大阪では人気がありますね。一度行ってみたいところです。
P85は何とか納得いくのを撮りたいのですが上手くいきません。この日も三脚を使ってじっくり撮れば良かったのかもしれませんが、他の人の迷惑になりそうでしたのでやめときました。石仏?が写っているのはもう少し左に振りたかったのですが、三脚を構えたおじさんが粘って動いてくれませんでした。三脚は禁止では無かったのですが、それでもマナーはありますよね。通路を塞いでる人も多かったですね。残念です。

☆ よびよび さん こんばんは。
流し撮りが決まってますね。今週末はバッチリですね。
ヴァンガードのショルダー良さそうですね。私の場合チャリで移動する事も多いので、7D+456で鳥さん用にリュックタイプを物色しています。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
バラが綺麗ですね。MP100ですか、こちらもいいですね。
そうです、バラ園も行かねばなりません。そろそろいい季節になってきましたね。忙しくなりそうです。

☆ エヴォン さん こんばんは。
これまで以上にチーちゃんをかわいがってあげて下さい。
お忙しいとは思いますが、時間があれば気分転換に顔を出して下さいね。

書込番号:12054843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/10/13 20:13(1年以上前)

ダイモンジソウ

谷川とダイモンジソウ

ダイモンジソウの花を大きく

背景に朝日を受けた竹藪を

Football-mania様 皆さんこんばんは!!


会長様 何時ものお仲間との信州への旅も無事終わりましたね。
当初の予報通りの天候となり、折角の楽しい旅行に雨の部分だけがチョット
残念でしたね。”雲の中 頭の中では 花畑”でしたか。

お互いに気心が知れている者同士が旅をし、帰ってきてはその反省会を企
画して消毒会。そちらの方が強い方はそれが楽しみなのでしょうね。
確かアップした戴いた作例の中に「明治亭のテラス席」がありましたので
ソースカツ丼も食べられたのですね。美味しいですよね。

私の方は連休中の土曜日は家の中で何もせず、日曜日には一人で「ダイモ
ンジソウ」と近場の「秋桜」を撮りに行き疲れました。
「ダイモンジソウ」は胸までの長靴を履き浅瀬を渡り岩場へ登り撮りまし
た。足場が悪く狭いので撮るのに一苦労でしたが楽しい一時を過ごしまし
た。
秋桜は魚の目で定番の写真を撮りました。この場所は航空自衛隊の岐阜基
地の東側の自衛隊機が着陸するために高度を下げて入ってきますのでファン
の皆様方が大勢押し寄せる場所です。
10月24日の航空祭の際にこの場所へ行けば秋桜と戦闘機が同じ画面に
収めることが出来るかも知れませんね。
チョット変わった写真が撮れるかも知れませんので行ってみようかな?

孫の通う幼稚園の運動会が土曜日から月曜日に変更になりましたので、1日
カメラマンとして運動会の写真を撮らされました。
約600枚位撮りましたのでその現像やらCDに書き込みをしたりして疲れ
ました。

このところ何時も出てくる「サボる癖」がまた出てきましたのでお邪魔する
のが随分途切れています。
エヴォンさんが可愛がっていらっしゃったミーちゃんの件については直接
メールでご挨拶申し上げました。
何だかレスする直前に板の状況を見ましたらエヴォンさんの元気そうなレス
を拝見し、息子さんに50Dを購入されたとの報告もありました。
どうも元気に復帰されそうですね。
良かったです。


これから返レスで失礼したいと思いますが、レス戴いた方々に返レスするの
が当然なのですがもし返レスをしない方には申し訳ありません。

● キヤのんきさん こんばんは!!

ご無沙汰しています。最近サボり癖が付いてしまいブログだけですませてし
まいお邪魔していませんでした。
先日は大和路みんみんや私如きのため日和田山という急な山道を登られてし
まって「巾着田」の全景を撮って更にアップして戴き本当に有り難う御座い
ました。
鳥居の内側に収めて戴きよくその形状、大きさが分かりました。
キヤキヤのんきさんの気遣いの良さはやはり関東地区幹事長の役職がぴった
りだと再認識させて戴きました。
何もお返し出来ませんが、本当に有り難う御座いました。

● odachiさん こんばんは!!

お嬢さんを入れた作例で金沢への旅行の紹介をしていただきよく雰囲気が出て
いました。
兼六園散策は雨でしたか。お嬢さんの雨合羽姿、初めてですが雨の中一人歩く
姿はパパさんと離れているので何だか寂しそうに感じました。
”初めての「ぽっちょん」に興味津々”の作例は本当に興味津々?。
パパさんではないでしょうか。はははは。(笑)

じーじB活動はあまりアップしていませんが、着々と活動していますよ。
近い内にブログの方にアップする予定でおります。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

松本城の作例をアップして戴き拝見させて貰いました。広角の作品はすごいで
すね。
エヴォンさんお勧めの8-16ですか?
信州での行動は色々なところへ行かれましたね。でも約束通り「雨」をお供に
東下りでしたね。
会長様は雨をお供に東の方向、それも同じ信州へお出でになる何方かさんを
おそらく敬遠していらっしゃったと思いますよ。

今度10月24日には岐阜へお出でになりますか?
23日(土曜日)に岐阜へお着きになるのですか?
各務原基地へは自家用車で30分位の場所に住んでいますのでお会い出来たら
と思っています。
他のメンバーの方もお出でになるようですね。(未把握です。)

● とうたん1007さん こんばんは!!

ご無沙汰しています。「葛城古道+藤原京」からのススキや秋桜の作例を拝見
させて貰っています。大和路みんみんさんからお借りになったタムロンのズー
ム望遠なのですね。
ススキも秋桜もなかなか撮りにくいですが、うまくいくと面白い写真が撮れる
ので挑戦していますが、ススキの方は思うように撮れていません。

早朝起き、出発で大変ハードな撮影会でしたね。
私の方はこのところ早朝起きの撮影はお休みをしています。

書込番号:12054946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/10/13 20:14(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● kiki.comさん こんばんは!!

いいお友達十付き合いのようで幸せですね。24LUでのクルーザーの作例を
沢山アップしていた出来有り難う御座いました。
クルーザーの作例を拝見してやはり24LUのすごさを再認識しました。

24LUですが、関西オフ会まで待ってkiki.comさんにお借りして体験しよう
と思っていましたが、先週、午後から休暇を取り名古屋にあるキヤノンのSC
へ行き、5Dと5DMarkUのCMOSをクリーニングして貰い、時間待ち
の間に24LUを展示してあるMarkUにセットして貰いセンター内を撮ら
せて貰いました。
その時のシャッター音がこれまでに聞いた音とは別の音の様に聞こえて来て
悪魔の囁きのように聞こえてしまいました。
24LUは悪魔リストには搭載していますのでいいのですが、エヴォンさんか
らはシグマ150に手振れ防止がついて発売になるので、発売と同時に入手し
て下さいと言われておりますし悩みがつきません。
SCで手にして見るべきではなかったのかとも思ったりしています。

● 大和路みんみん こんばんは!!

11日月曜日はとうたん1007さんと共に”葛城古道いいとこ撮りお気軽ツアー”
プラス・αの旅締めくくりは「珈琲とケーキ」のお決まりのコースだったとか。
作例をアップして戴き拝見させて貰いました。やはり日本原風景がそこにある
ように感じました。
日本の原風景の作品を拝見すると良いなーと思いますが、自分が探し出して撮
ることが出来ないので少し寂しい気分になります。
こちらは秋の取り入れが終了し、稲を見ることがなく、刈り取ったあとには細か
く切断された「わら」がまき散らされています。
「ハサで乾燥させられる稲」「脱穀する人」「腰を曲げて稲刈りをする人」など
は見ることが出来なくなりました。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

アサギマダラを追い求めてフジバカマの咲く里へ行かれましたか。フジバカマ
の開花が遅れているようですがいい場所を知っていらっしゃいますね。
私は4枚目の広角での作品が好きです。
広角でよくここまで寄れましたね。逃げてしまいそうです。

サンヨンでの作品は2,3枚目なのですね。苦労して接近された苦労を考えます
とやはり4枚目の方に軍配を上げたいと思います。

● よびよびさん こんばんは!!

久し振りにレスさせて戴きました。
今週末のサーキットに備えての新幹線列車を利用しての流し撮りの練習の結果の
作例をアップして戴きました。
私は流し撮りを練習したこともありませんし、流し撮りで写真をたった経験も数
少ないので勉強になりました。
孫の動きなどを流し撮りをしてみたいと思っております。
冬の時期、花の少ない時に練習して見ようと思いましたらコツなどを教えて貰う
かもしれません。その節には是非とも教示の程を宜しくお願いします。

● torakichiさん こんばんは!!

昨夜のP85なるレンズでの作品を拝見させて貰っています。秋桜と石仏とを絡
めてしっかり纏めてありますね。P85だと秋桜にどれくらいまで近寄って撮れ
るのでしょうか?
私は、秋桜を撮るのが大好きでシーズン中早い時期から何回も撮りに行きますが、
楽しく撮れるのは魚の目を使う時です。日曜日にも撮りに行きましたが魚の目で
遊んできました。

torakichiさんは確かボディ、レンズをメーカーに出してピント調整されたんです
よね。
そして20Dもお使いだと教えて戴いたのですね。早く返レスをと思っていまし
たがつい悪いサボり癖が出てしまいましたので遅くなりました。
昨夜、遮光器土偶さんへのレス文の中に「20Dもピントチェックに・・・・」と有
りましたので嬉しくなりました。

私にとって20Dはデジイチを本格的に始めた時に苦労をして購入したボディで
して大事にまだ現役で使っています。
頻繁にとは行きませんが、どうしても望遠で遠くのものを引き寄せたいと思う時
に持ち出して使っています。
お互いに古き良きボディを大事にしましょう。


● エヴォンさん こんばんは!!

ミーちゃんの悲しみもありましょうが、チーちゃんは元気のようですので可愛が
ってやって下さい。

50D息子さんのために買い求められたそうで、また別の楽しみが出来そうですね。
親子揃ってカメラを担いで作品造りにいそしむなんて最高の喜びですね。
試し撮りに新宿御苑行かれたそうですが、雨で退散されたようす。
今度また出掛けて下さい。
また元気に呪いの方が出てくるといいですね。
シグマの150マクロ手振れ補正付きだそうですね。ドンなんでしょうかね。
ググってみてみたものの実際に見てみたいですね。

書込番号:12054953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/10/13 21:19(1年以上前)

5DMKU+EF50L

このコンビ最期の写真

チーちゃん

明日の夜からまた妻の実家で
借金(返レス)を少しでも溜めないようにまた登場させていただきます(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

今回は二月堂ですか〜
行きたくなります!!

>時間があれば気分転換に顔を出して下さいね。
はい!
妻の実家にパソコンがあればって思うのですが・・・
あちらではけっこう暇なんです(笑)


★花撮りじじさん またまたこんばんは

このたびはお世話様でした
チーちゃんですが、昨日去勢されまして只今のところ元気がありません(笑)
まだ手術の痛みが残っているのでしょう
明日には元気になるかと思います

>50D息子さんのために買い求められたそうで、また別の楽しみが出来そうですね。

息子は今まで40Dとレンズは私のどれかのレンズを使っていたのですが
今回50DのキットレンズのEF-s18-200ISが息子専用になりましたので
私は息子や家族と撮りに行く時にレンズ選びが出来るようになりました!!

でも息子のレンズのEF-s18-200ISって侮れません!
本日私はEF50Lですので最短の45センチで撮っていた時
息子も45センチの距離で撮っていたので
「それでピント合ってるの?」と聞いたら
なんとびっくり・・・大きなボケです!!

今度借りて撮ってみたくなりました!

シグマ150mmマクロの描写は以前申しましたように
90センチ以上ではEF135Lに似ております!
手ぶれ補正がついても描写の良さは変わらないと思いますよ!!
私は間違いなくお薦めです!!

書込番号:12055302

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/10/13 22:19(1年以上前)

好評につきもう1枚 ただし不機嫌(^_^;)

灯籠とのコラボならず無念・・・

雨にうんざり

抹茶はまだぁ〜

会長 みなさん こんばんは〜

金沢旅行は雨とちょっとしたハプニングでなかなか賑やかな旅となりました。
ハプニングって程でもないのですが、大人8人と幼稚園児、赤ちゃんの計10人が同じ部屋で2泊3日を過ごすことに・・・
わが家と赤ちゃんのいる弟夫婦は寝かしつけのペースは変えられないので夕食後に一旦消灯し寝かしつけるのですが、誰かが起きていると子供たちは寝ない努力をするので全員で寝かしつけ→そのまま皆で朝まで寝入るって健康的な生活を過ごしちゃいました(爆)

>でも2枚目の飴屋さんの前での一枚が一番好きです!!
ありがとうございます^^
ガイドブックなどでこの店構えを見た瞬間にここで飴を食べてさせて写真を撮る事は決定していました。残念なのは雨と移動の疲れか娘が終始機嫌が悪かった事です(^_^;)
ぽっちょんは・・・面白い形だねって声をかけたら異常に良いリアクションをしてくれたのでした!

今日も金沢旅行からUPしますね♪



それでは横レス失礼します。



★写真が好きっさん
>大人になった時なんでこんなに写真多いの?ってびっくりされるでしょうね〜。
すでに近所では一番写真が多いようです、遊びにきたお友達がビックリしているそうです(^_^;)
彼岸花スレには参加しそびれちゃいました、ごめんなさい<(_ _)>


★大和路みんみんさん
俵屋と兼六園は絶対に外せないと思ったので金沢到着後直ぐに向かいました^^
ことじ灯籠も撮るには撮ったがイマイチの出来でした・・・
この時は雨脚も強くなり最悪の状況でのパチリとなりました(^_^;)
灯籠をUPしますが空を大胆にトリミングしています。


★八丁蜻蛉さん
>一枚目のお帰りなさいは、こんな笑顔で言われると嬉しいですね。
ですね♪うちの娘は今のところパパの帰りを楽しみにしているようで玄関前で鍵の音が聞こえると飛んで駆けつけてくれます^^v
ところでその後70-200F2.8LISUの夢を見てうなされていませんか!?


★とうたん1007さん
実況中継ありがとうございます^^
今回は旅行中でリアルタイムにチェック出来なかったのですが次回もお願いします。
この臨場感がたまりませんね♪


★たまりばさん
>2年後でしょうか。私もそのころにはボディを買いたいのですが、どうなることでしょう。
その頃には5DVに7DのAFが移植されていたりして・・・楽しい空想です^^


★キヤのんき部長
俵屋のあめは金沢駅にも小松空港にもお土産で売っているのですが、どうしてもここで写真を撮りたくてこのお店に行きました。
しかも金沢に着いて真っ先にです^^v

3枚目の日和田山でのシルエット写真カッコイイですね。
大好きなじいちゃんとの親Bも心温まる一枚ですね♪


★遮光器土偶さん
雨の中の旅行は大変でしたね、お互い様ではありますが。
広角での城門を迫力たっぷりに切り取っておいでですね!
私も2日目は金沢城公園に行きましたがただ撮りまりた的な写真のオンパレードです(^_^;)


★よびよびさん
新幹線の流し撮り決まりまくっていますね!特に4枚目スゴイですね!!!
トラ金は今回の旅行でメモリーフルを初体験しましたが私もノントラブルです。
おかげさまで良い買い物が出来ました♪


★KDN&5D&広角がすきさん
秋のバラが咲き始めたご様子ですね♪
わが家の近所にバラ園があるので近々様子を見に行ってみます。
お花撮りにも娘が一緒に来るので今年は娘にKissDNを持たせて見ようかと思っています^^v


★エヴォンさん
お帰りなさぁ〜い&50Dのご購入おめでとうございます^^
お子様と撮影会だなんて楽しそうですね。御苑は残念でしたが次の機会をお楽しみ下さいね♪


★torakichi2009さん
二月堂参道の切り取り方好きです、良い雰囲気ですね♪
私はどうも神社仏閣を切り取るのは苦手です(^_^;)

雨の兼六園は大人にはお勧めの状況ですが子供には辛いですね・・・
沢山あるいたご褒美にお抹茶を頂に行ったのですが待ち時間が長くて飽き飽きでした(^_^;)
その様子をUPしますね〜


★花撮りじじさん
あははは〜 見破られていますね(^_^;)
ぽっちょんは↑にも書きましたが一声かけただけであのはしゃぎようでした^^

運動会で600枚の撮影ですか!お疲れ様です!
ブログの方にもお邪魔しますね♪

書込番号:12055700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/13 22:27(1年以上前)

花撮りじじさんへ コスモスVS広角カラスコ

football−maniaさん 皆さん こんばんは
TAM70-300、いいですよ。70-200をお持ちではない方には、オススメですね。
70-200を持っている場合は、かぶりますので、我慢でしょう。
f29は、試しただけですが、手振れもなく使えますね。
素敵なカフェテラスですね。
照明がいい感じですね。

それでは
横レスです

大和路みんみんさん、こんばんは
すいません、カマキリいっちゃいました。
いい顔だったので。
そろそろ、真面目に周回遅れの復習編、いきまーす

odachiさん、こんばんは
旅行、お疲れさまでした。
楽しそうなお写真、ありがとうございました。
雨だと、お子さまは退屈でしょうね。
被写体は又別の顔になって、いい雰囲気が出るのですが。

キヤのんきさん、こんばんは
3枚目、大変綺麗ですね。
空の青さが、綺麗に出ていて、古い鳥居がいい雰囲気です。
土の色も綺麗ないい色になっています。そして、ワンポイントの人1人、パーフェクトですね。
(^◇^)川でポチャンはお約束ですね。
チビは、悪いことをしてる時ほど真剣ですね。
そこが、かわいいですが
ウルトロン、いいすよ。
4万円弱でF2、軽くて、豚っ鼻、
逝って下さい

遮光器土偶さん、こんばんは
上田城、いいお城ですね。
黒色で実戦向きのお城のようですね。
ウルトロンは面白いですよ。
プチオフ会またやりたいですね。
兵庫県もいいかもですね。

よびよびさん、こんばんは
新幹線かっこいいですね。
こんなの撮ってみたいです。
手を傷める位のバズーカですか。手は痛めても、ブレない手ぶれ補正付きがいいですね。

KDN&5D&広角が好きさん、こんばんは
バックの沼は、ロウブローのようですね。じわじわと効いてきますね。
いつの間にか沼にどっぷりですよね。
こわ〜

エヴォンさん、こんばんは
おかえりなさいませ
笑顔で頑張りましょうね。
ところで、自分の意見をしっかり持った息子さんですね。家の子と違って頼もしいです。
お気楽板にも2世登場の日も近そうですね。

torakichi2009さん、こんばんは
ウルトロン使ってくださいよー
大和路みんみんさんとオフ会ではウルトロントリオでいきましょうか。
70-200F2.8は、置いといて
TAM70-300売れてるんですね。
売れると思いますもん。
でも、買わないですが(*^^*)
どうですか?一緒にウルトロンとプラナーだけで勝負にいきませんか。
以外と限られた境地もいいですよ。

花撮りじじさん、こんばんは
葛城古道、面白かったです。
最近、言葉が重いですが、何かありましたか?
魑魅魍魎クラブのプレッシャーでしょうか?
私は、相変わらず、ふらふらとしてます。お気楽ですからね。
ススキもお気楽にいったらどうでしょうか。
大和路みんみんさんに教えてもらって撮りまくったんですが、コスモスを広角で撮るの、いけますよ。
また、見てくださいね。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12055763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/13 22:47(1年以上前)

極楽寺 鐘門 EFS10-22+KDX

← ← ←

鐘堂が門になっています ←

本堂です ←

会長 みなさん こんばんわ

今日はヨドバシカメラで
レンズ用のウェストポーチ買ってきました
望遠ズームと標準ズームがなんとか入ります
タムロンですが 山とちょい撮り用に買いました

15 16日で蓼科へ家族で行きます
1日目は蓼科山登山
2日目は池巡りを計画しています
お天気よければいいのですが
一応晴れ男ですので・・・

今日も”葛城古道飯とこ撮りツアー”+αからアップします

それでは横レスです

*キヤのんきさん

おじいちゃんもいっしょに登られたのですね
お元気ですね
家族一緒で微笑ましいです
山は気持ちがいいですね
うちも家族で15日に蓼科山に登る予定です

お嬢ちゃん 可愛いですね♪

*会長〜

24-105持って行かなかったのですか
雨でもいけるお気軽レンズですよ

明治亭のお写真 絞っている方 好きです

と思ったら
次のお写真のちょい絞りも雰囲気いいです
プラナー あっさり味いいですね

タム28-75も軽くて明るくてその上安くて
おすすめですよ
3万ちょっとでこんないいレンズ無いですね

*遮光器土偶さん こんばんわ

シグマ8-16 写り最高ですね
このフルサイズ版が欲しいです!
(そのまんま8-16)

>山道苦手なんですよね〜(爆)

葛城古道に山道なんてありませんよ
車でキワキワまで行けますよ〜
次回ぜひどうぞ

>私は職場の旅行で松山ですので、雨男の呪いはないと思いますので、写真を期待してます

遮光器土偶さんは雨男かもしれませんが
私は熱中症になるくらいの晴れ男ですから
お天気期待しています!

*よぴよぴさん こんばんわ

4枚目の流し撮り バッチリ決まっていますね
わたし からきし駄目です
蝶々すら捉えることが出来ません

>TAM70-300はかなり良さそうですね、CP抜群のレンズではないでしょうか?

タムのレンズは4本持っていますが 
全部CP高くて満足しています
手ぶれ補正付きのボディが出れば 全部タムでもいいくらいですね
もちろんキヤノンも好きですが

*エヴォン師匠 こんばんわ
お帰りなさい

息子さんにカメラ買われたのですか
喜んでもらえたら 何よりですね

うちなんか家内も子供も
kiss使わへんか〜って言っても
見向きもしません(瀑)

*torakichi2009さん こんばんわ

70-200F2.8U 絞って撮られる
もったいないですね
でも当然絞ってなお良しですね

でもTAM70-300も軽くていいですよ〜
人柱からのお勧めです!!!!!

*みなさん 

このへんで いったん
アップします

書込番号:12055889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/13 23:40(1年以上前)

高天彦神社 EFS10-22+KDX

← 写ってる方は誰? ←

← ←

社殿から見たら ←

会長 みなさん 再度です

会長〜
明治亭って感じいいですね
レストランですか
って上を見たら 伊那谷名物 ソースカツ丼ですか
それにしてもお洒落

次は”葛城古道飯とこ撮りツアー”+αから
EFS10-22+KDXで撮った高天彦神社をアップします

それでは横レスです

*花撮りじじさん こんばんわ

ダイモンジソウの
花弁の下にたら〜って垂れてるのが
感じいいですね

*エヴォン師匠 再びです

猫師匠と呼んで頂き光栄です
子供のときから数えると
7匹の猫を飼いました
シグマ150にOSついたら
鬼に金棒ですね

*odachiさん こんばんわ

金沢旅行10名の旅行ですか
団体ですね〜

ことじ灯籠空がどんよりでしたらトリミング致し方ないですね
お嬢ちゃんとのコラボは また今度ですね
古い俵屋さんとお嬢ちゃんの対照的なところ
おもしろいですね

*とうたん1007さん こんばんわ

ウルトロンF2 晴れた空じゃなけりゃあ 最高ですね
やっぱり 使ってみよっと
カラスコの20mmもEFS10-22に負けてないですね

TAM70-300 もっともっと宣伝してくださいね〜

*会長 みなさん

このへんでしつれいします
明日は 15 16日の蓼科行きの準備がありますので
返レスで出来ないかもしれませんが
帰ってきたらさせて頂きます
よろしくお願いします

書込番号:12056256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2010/10/14 00:13(1年以上前)

おもちゃ王国です

部活です

カメラを叩かれたと思いました^^;

会長様、皆様こんばんは

昨日は写真を数枚程度アップ用にリサイズしただけでダウンしてしまいました^^;
遊園地にはドキドキしながら7Dを持って行ったのですが、嫁の反応はまったく無しでした。
嫁も撮影したはずなのに・・・ 興味無しなんですかねぇ?
問題も発見です!カバンはKissのおまけバッグしかないんですが、X2の時はキット*2、35F2,50/1.8が無理やり入ったのですが、7Dデカイです^^;

☆ 遮光器土偶さん

こんばんは
旅行お疲れ様でした。
>今まで気付かなかった鈍感さに呆れてます(笑)
いや〜、気にするだけ凄いです、私は全く気になってません(笑
よくISの作動音をレンズの故障か?と言う初心者さんのスレを見ますが、まったく気にした事ないです。 本当に変な音がしてても気付かないかもです(爆

☆ odachiさん

こんばんは
旅行お疲れ様でした
>終始ダッコをせがまれて写真どころではなくなってしまいました^^;
いや〜、分かりますねぇ雨の日の大変さ^^  家も同じです(笑
しかし、並みの親より撮っているとは!流石親B部の鏡です!

☆ のんきぶちょ〜

こんばんは
赤ふんおじさんには笑っちゃいました^^
こちらは祭りなので、白ふんがいっぱいですが(爆
私も部活写真アップしますね!

☆ かいちょ〜

お帰りなさいましです^^
皆さん旅行にいかれた方が多いので羨ましいです。

☆ エヴォン さん 

こんばんは
>皆様の励ましでどうにか元気づけさせていただきました
何を仰いますか、ひとえにエヴォンさんの人柄の成せる業です^^
チーちゃんの事かわいがってあげてくださいネ。なんせアイドル猫ちゃんですから^^

皆さん、この辺で落ちます。お休みなさいです(Zzzz

書込番号:12056485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2010/10/14 00:22(1年以上前)

24-105F4L

→嫌いな方、失礼しました。

Football-maniaさん、みなさん こんばんは

会長さん、おかえりなさい。天気はちょっと残念でしたが、楽しまれたようで
なによりです。
連休どこにも行かなかった組なんですが、11日昼から新宿で用事があり、
少し前に行って、街スナにチャレンジしてきました。
でも、、、
街中では、恥ずかしくてカメラを出せませんでした。
しかたなく、新宿中央公園まで行って、撮ってきました。
kiki.comさんはじめ皆さんみたいにうまく撮れませんでしたが、
貼らせていただきます。

で、その後、用事が終わってちょっとヨドバシカメラを覗いたら、
オプテックのストラップを見つけてしまい、
OPTECH Utility Strap (3/8" Webbing)
を、ついつい購入してしまいました。
しかし、これで、いよいよ今月は苦しくなりました。
月末は、水を飲んで生活することに、、、。


★とうたん1007さん こんばんは

>お子さま、お風邪とは大変でしたね。
おかげさまで、予想通り、翌日にはピンピンして、飛び回っていました。

>1枚目は、MP100です。
>なら花ごよみでは、ほとんどMP100でした。100Lもお借りして撮ってみましたが、写りは違いますね。
>どう違うかは、なんとも言葉にしにくいですが。
やわらかい感じがしますね。

>4枚目が可憐な感じで好きですね。
ありがとうございます。マイナス補正でとうたん1007さんの好みに合ったかな。

葛城古道生中継ありがとうございました。
朝早くの出発ですね。でも撮影だと早起きも苦にならないのでしょうね(笑)
いろんなところを回って楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
>すごい雨です
青空が覗いていると思ったら雨ですか。変化があって楽しいですが、大雨は困りますね。
↑のようにストラップ買ってしまいました。
これで、肩こりが少しは改善するかな?


★torakichi2009さん こんばんは

早速、待ちに待った撮影ですね。調整もバッチリのようで、これから撮影で
忙しくなりますね。

>100Lでのコスモスいいですね。優しいボケです。
ありがとうございます。レンズのおかげです。

>ストラップのループはたしかにしっかりしてますが、堅く太すぎる感じがします。
>かえって、擦れとか摩擦に弱そうな感じを受けます。3/8" Webbingは純正の他、
>ほとんどのストラップで使われてるので大丈夫なんだろうなと思ってます。
レポありがとうございます。11日用事が終わったあと、新宿のヨドバシで
ループと3/8" Webbingの現物を確認し、レポを参考にさせていただき
OPTECH Utility Strap (3/8" Webbing)を購入してしまいました。
proと違って、肩の部分にプチプチはありませんが、試した感じではなかなか
いいですね。


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

めずらしい月下美人のお花ありがとうございます。
じっと以前に萎れかけた花を一度だけ見たことがありますが、きれいに咲いている花
は初めてみました。
と思ったら、きれいと思ったのは2008年のですね。でも、きれいな花を見れたので
嬉しいです。

> 今日も出勤です。(笑)
お仕事ご苦労様です。今週末のお休みが待ち遠しいですね。


★kiki.comさん こんばんは

クルーザーのお写真ありがとうございます。
相変わらず、うまく撮っているな〜と見ていたら、値段を見てびっくり。
個人で買う方もいるんでしょうかね〜〜。
こういう方は、カメラの機材の購入で悩むことはないんでしょうね。

>甲山は良い場所ですよね^^
はい、家族で遊ぶには最適の場所だと思います(昔の記憶ですが)。

>ワンの件は、ありがとうございます^^
またの登場を待っています。


★清純派 八丁蜻蛉さん こんばんは

>わたしも、本日は虫さんシリーズです。
アサギマダラは、これからも楽しめるのですか。
こちらは、虫さんの季節はもう終わりかと思ったのですが、
昆虫ではない虫さんがいました。
嫌いな方、失礼します。

>レンズはサンヨンです。いかが〜(笑)
サンヨンとは、34mmでしょうか?(笑)
って、広角単も持っていなかった。聞かなかったことにしてください(爆)


★遮光器土偶さん こんばんは

おかえりなさい。奥様孝行はできたでしょうか?

>ちなみに3日間、これといつものΣ18-125の2本で過ごしました。
旅行には、やはりズームが便利ですよね。

>でも、広角もここまで広いとなかなか大変です(笑)
ほぼ真横の人まで写ってしまうので、どけとも言えず困ってしまいますよね。
構図を考えるのも大変ですが、それも楽しみということで。


★AMーSさん こんばんは

F1行かれたんですね。
私は自宅でテレビ観戦でした。予選が10日になったときは、どうなるかと思いましたが、
本戦は、ほぼドライの好コンディションで熱戦でしたね。
ヘアピン(カムイカーブ?)でのカムイの追い越しは見ましたか?
1枚目フェラーリ?流し撮りが決まってますね。
2枚目レッドブルでしょうか?カッコイ〜!!!


★odachiさん こんばんは

おかえりなさい。外孫ちゃん大きくなって重くなったでしょうから、だっこは
つらいですね。それともバズーカ用の訓練でしょうか(笑)

>・・・雨の兼六園は庭園そのものの美しさに加えて苔の緑がとっても綺麗で大満足でした。
兼六園は行ったことが無いのでますます行きたくなります。
紅葉はまだだったのでしょうか?

>そうは言ってもそこは親B部員ですから並の親よりかは撮っているかと思います(爆)
さすがです。


★キヤのんきさん こんばんは

>11/3の入間航空祭ですが、前日の2日に予行練習がありそうです!!
>私はそこでも、撮って来ようと思いますw
いいな〜、行きたいな〜。
暫く悩みます。

>只今、情報収集中ですので、また近くなりましたらご案内差し上げます^^
いつもお世話になってばかりで、ほんと申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12056537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/14 00:59(1年以上前)

MP50

<-

EF200mmF2.8L+ステテコ1.4

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 会長様は旅行でお疲れのようですね。
週末までにお引っ越しのようですし、今のうちに疲れをおとりください。

 今日は在庫からこりもせずコスモスを貼って行きます。


・torakichi2009さん。

 撮りに行く時は私も6本くらい持って行くことが多いです。
そんなに使わないんですが。

 バラもそろそろ咲き始めました。本番はこれからかと思います。
寒いと花が長持ちしますからコスモスの後でも楽しめると思います。


・odachiさん。

 金沢旅行お疲れさまでした。
飴屋さん、風情ありますね〜。

 今年は娘さんと一緒に撮影できるのですね。
会長さんとかうらやましがりそ〜。


・とうたん1007さん。

 広角でのコスモス綺麗に撮れてますね。
空も青さと雲とコスモスの対比がきれいです。

 70-300そんなに良いですか?
 タムは3本持っています。軽くて描写もいいのに安いので気に入っています。
西洋甲冑やアダプタ使ってればAFが遅いのは気になりませんし、(A09以外は)AF/MFの切り替えも簡単ですし。

 バッグは普段使う物ですし、値段もレンズに比べれば安いのでよく考えているつもりでも増えてしまいます。
今でもこれ以上増やす気がないのに新製品の案内がくるとつい見てしまいます。
今は雲台の方に目がいってますが...アルカスイスのD4ってどんなだろう...


・たまりばさん。

 OPTECHにストラップご購入おめでとうございます。
このストラップは本当にお勧めですね。
5Dには元々SILKYPIXのロゴのついたストラップを付けていましたが、いまはOPTECHのストラップを付けています。
ついでにショルダーバッグの肩紐もOPTECHのに変えました。それだけでも疲れ方が結構違います。

 月下美人の花はもう一度チャンスがありそうです。
今の蕾が順調に大きくなってくれれば週末辺り咲きそうです。

 変則勤務になってまして明日出れば1日休みで、次に1日でて3連休です。
7連勤で4日休みの方がうれしいですが、そうはさせてもらえないんですよね。

書込番号:12056693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/14 01:20(1年以上前)

下社 秋宮 

秋宮 御柱

下社 春宮 1番右に御柱

御柱 説明書き

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 引き続き信州旅行から、雨の諏訪大社下社です。雨の中レンズ交換する気にならないのでΣ18−125で・・・・
 諏訪大社、上社と下社があるのは以前から知ってましたが、各々前宮と本宮、春宮と秋宮があって、計4箇所お宮があるのは今回の計画を立てていて始めて知りました。おまけに御柱が各お宮に4本、計16本あるなんて、行くまで知りませんでした(恥!)

では横レスを

★よびよび さん

 新幹線の流し撮り手馴れたものですね。今週末のサーキットも期待できそうですね。もっとも、ここの皆さんの期待は、レーシングマシンじゃなくてレースクイーンのオネーサン方のようですが。
 ということで、オネーサンの写真よろしくお願いします(爆)

★KDN&5D&広角がすき さん

 今度の土日はお伊勢参りですか?親御さんの運転手ではちょっと厳しそうですが、何年も行ってないので、写真期待してます。
 もっとも、私の場合、赤福の記憶の方が鮮明だったりしますが(笑)

>私はスリングで使うことはあまり無いんですが、ちょっと気になっているバッグがあります。

 カメラバッグは私も大小4つあるんですが、レンズとボディの組み合わせによっては、もう少し違う大きさが欲しいなと思ったりしてます。

★エヴォン さん

 悪魔様の呪いの前では、多少の抵抗など無意味でした。広角が欲しかったのもあるんですが、8−16逝っちゃいました(笑)
 太陽をマトモに入れてもゴーストが少ないのは凄いと思います。あれで前玉に埃が付かなければ最高ですね。でも画角がモーレツに広いのでもてあまし気味ではありますが、今週末の職場の旅行にも持っていこうかと思ってます。

>息子のレンズのEF-s18-200ISって侮れません!

 いずれ、そちらのレポートも待ってます。別に買うつもりはありませんが、7Dのキットレンズとしてどうなのか興味があります。

★花撮りじじ さん

 ダイモンジソウ、花も綺麗ですが、バックの処理がお見事です。4枚目なんか眩しいくらいです。足場の悪い中苦労された甲斐があったと思います。

>松本城の作例をアップして戴き拝見させて貰いました。広角の作品はすごい

 ありがとうございます、悪魔様ご推薦の8−16です。はっきり言ってレンズのおかげ、テクは関係なかったりするのが悩みですが楽しいです。

>約束通り「雨」をお供に東下りでしたね。

 泊りがけで出かけようとすると雨に降られるケースが多くて困ってます。九州にでも行ってれば会長さんも楽しめたかもしれませんね(笑)

 天気に問題なければ23日には岐阜入りして、行けたら犬山城にも行きたいです。お会いできたらいいですね。

★odachi さん

 兼六園も雨では今ひとつですか・・・もしかして、私のせい?なんてこと無いですよね(笑)

>広角での城門を迫力たっぷりに切り取っておいでですね!

 いえいえ、嫁がさっさと先に行っちゃうので、構図などろくに考える暇もなく、とりあえず撮ってみましたって写真ばかりで広角に使われてます。もっとも、時間があっても私のセンスじゃ大差ないのかもしれませんが(爆)

★とうたん1007 さん

 葛城古道、3枚目、バックの建物と赤い手すりをアクセントにして、木の葉にピントを合わせてるのが憎いですね。そういう写真好きですが、実際その場に行くと建物の方にピンを持ってっちゃうので見習わないといけないです。

>プチオフ会またやりたいですね。
>兵庫県もいいかもですね。

 会長の好きな、花鳥園が神戸にありましたね。あと、加西市にフラワーセンターがあるんですが、この春行ったときにはカワセミもいましたから、そこもいいかも。

★大和路みんみん さん

>葛城古道に山道なんてありませんよ
>車でキワキワまで行けますよ〜

 そうなんですか?じゃ、次回があればよろしくということで。でも早起きの自信も無いんですが(爆)

 Σ8−16、フルサイズでいけば12−24なんてのもありますが、とうたん1007さんと二人で逝かれますか?

書込番号:12056771

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/10/14 18:30(1年以上前)

24LU 船首部分

24LU 船内のリビング

24LU 船首から操舵席を!

24LU ジャグジーまで付いてます

会長様、皆様こんばんは。

二日間留守にすると、かなり進んでいますね〜
という事で、早速レスですが今日は少し、ズルレスでお許しを!

●とうたん1007さん

こんばんは。
タム70−300の新兵器を試されたみたいですが、
今後はどうされますか〜???


●大和路みんみんさん

こんばんは。
明日から小旅行ですね^^
お土産写真楽しみにしてますね!
>24LUの写りのほうに目がいってしまいますね
>F1.4 SS 1/25秒
>ふ〜む
広角の明るいレンズは、手持でも楽ですよ^^
SSが1/25で手振れしないので!


●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
クルーザーは良い経験になりました^^
室内のインテリアはちょっとしたホテル風に仕上げてましたので!

バックの件もいろんな情報ありがとうございます。


●遮光器土偶さん

こんばんは。
松本城は行ってみたいお城ですね!
昨日のお寺も、風情があります。

広角、活躍してますね^^
迫力があります。


●torakichi2009さん

こんばんは。
P85の出番が来ましたね^^
私も、昨日は持ち出してました。
次回くらいにスナップ貼らせて頂きます^^


●odachiさん 

こんばんは。
金沢旅行お疲れ様でした^^

雨でも、良い思い出になってますよ!
寝転がっている写真、雰囲気が出てて好きですね〜^^


●キヤのんきさん

こんばんは。
隠密行動、定番ですか?^^
スナップ好きなので、ついつい撮っちゃいます!
でも三脚まで使っていたら、スナップじゃないですね〜!(爆)


●会長〜

明治亭のテラス席、良い雰囲気ですね〜
ここで、ゆっくりと過ごしてみたいです!

クルーザーは目の保養になりました^^
色んな世界があるものですね!


●よびよびさん

こんばんは。
新幹線の流し撮り、流石ですね!
チャレンジしてみたいです。
でも、場所探しからですね〜^^


●エヴォンさん

こんばんは。
色々とお辛いと思いますが、ここの板の皆様はずっと待ってますので!


●花撮りじじさん 

こんばんは。
ダイモンジソウは可憐な感じですね!
背景もしっかり考えられてて、素敵ですね〜

24LU、やはり気に入られましたですね^^
150マクロと広角単、悩ましいですね〜
でも、100L+テレプラスがあるので、広角単からでどうでしょうか??^^

(ちょっと、おせっかい!P85はあまり寄れないですが、良い写りしますよ)


●たまりばさん

こんばんは。
街スナ、いい感じですよ^^
都庁も、青空で映えてますね〜

オプテック、私もお気に入りで使っています。
楽ですよ〜

書込番号:12059356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/10/14 18:40(1年以上前)

高天原 橋本院 EFS10-22

← ←

一言主神社 TAM28-75

← 原風景 TAM70-300

会長 みなさん こんばんわ

明日明後日と蓼科に家族でいってきま〜す

と言うことでこれから旅行準備ですので
今日は返レス出来ません

”葛城古道いいとこ撮りツアー+α”から貼らせて頂きます

高天原 橋本院 と 一言主神社(いちげんさん)をアップします

17日にお気軽坂に戻って参ります

このへんでしつれいしま〜す

書込番号:12059403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/10/14 19:48(1年以上前)

今夜もダイモンジソウから

とうたん1007へ 魚の目で

Football-mania様 皆さんこんばんは!!


会長様 昨日はお忙しかったようですね。
また激務が続いているのでしょうか? それともお友達、同僚との消毒会ですか?
秋の味覚を肴にして辛口の日本酒で「きゅっ」といくのもたまらんのでしょうね。
これから日本酒がだんだん美味しくなるのでしょうね。
(酒は何時でも美味しい。・・・・・これ当たり前かな?)

家内が「今年は松茸が沢山採れる。」とテレビ番組で言っていたそうですが、私
方の食卓には無縁のことのようです。
皆様方の地方ではどうでしょうか?

数日後にじーじ馬さんと一緒に1泊2日の日程で上高地へ行って来ます。
何とか雨が降らないように願っていますが、週間予報によると「曇り」のようで
す。朝靄が立ちこめた情景を撮りたいと思っています。
また結果報告をしたいと思っています。


これから横レスにて失礼します。


● エヴォンさん こんばんは!!

息子さんは40Dをお持ちだったですね。
今度は、50DとキットレンズのEF-s18-200ISをお求めになられたんですね。
そのレンズがまた素晴らしくてエヴォンさんが「借りてみたくなった」とはどんな
レンズだと興味を持たれたメンバーの面々がいらっしゃるのではありませんか?

>今度借りて撮ってみたくなりました!

この何気ない一行の短い文章が「くせ者」ですね。。。。
一面・・・「殺し文句」ですね。 人によっては「イチコロ」になる人もあるかも?

● odachiさん こんばんは!!

金沢での作品を拝見させて貰っています。
1枚目について「ただし不機嫌・・・」と有りますが、その原因について何となく
分かった気がします。それは
皆さんがこの作品を見て「俵屋 あめ」の方を先に見てお嬢さんの方に注目して
くれないから等と勝手に思ってしまいました。(本気にしないでね・・・)
4枚目がいいですね。のびのびしていていいです。こういう作風が好きです。

金沢へは大勢の皆さんで行かれたんですね。大変だったんではないか等と思いました。
運動会の写真は昨夜ようやくCDに書き込みましたので作業終了。ホッとしました。
ブログの方にアップします。

● とうたん1007さん こんばんは!!

昨夜は貴重なスペースなのに私如きのために広角カラスコでの作品をアップして戴き
涙が出てしまいました。
広角カラスコの呪いだと解釈しました。
一応旧型ですが超広角と魚の目で広角行きの写真を堪能しています。
とうたん1007さんからご丁寧にカラスコの呪いを戴きましたので義理堅くお返しで
魚の目での作例をアップさせて戴きました。
シグマですが比較的CPもいいように思っています。
未把握ですが、とうたん1007さんは魚の目をお持ちだったですよね。
もしお持ちでなかったら御一考の程をお願いします。面白いですね。

昨夜のレス文は久し振りでしたので緊張の中(誤字、ミス変換有り)作成しましたの
で堅くなりました。
よくお見通しで・・・・。
最近プチオフ会等活発ですね。今度じーじ馬さんと一寸行って来ます。
中継プレーは能力が有りません。

書込番号:12059742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/10/14 19:50(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

プチオフ会での活躍を拝見していますが、明日からいよいよ信州蓼科へ家族での
登山等頑張っていますね。
例年ですともう紅葉の最中だと思うのですが、今年はどうでしょうかね?
2日目は「池巡り」を計画していらっしゃるようですが、お土産写真で堪能させて
戴きたいと思っています。
お土産写真を沢山撮って来て下さい。家族の皆様と御一緒ですから写真専門とはいか
ないと思いますが、出来る限り沢山撮って来て欲しいです。
この間一寸触れました白駒池があるといいですねー
図々しいことをお願いしましたが気にしないで下さい。

● おやじ?さん こんばんは!!

久し振りにレスさせて戴きます。親B部の部活動ご苦労様です。
お嬢さんの元気な姿を拝見させて戴きますとつい孫のことをフッと思い出します。
ついこの間の11日に幼稚園の運動会に行ってカメラマンを務めました。

密輸された7Dについて奥様がお気づきになっていらっしゃらないようですね。
奥様を撮影されても・・・と有りますが何だか気付いて欲しいような感じですね。
心配なさらなくても奥様はお気づきですよ。
奥様のことを俗に「山の神」とも言われています。神様です。
神様は知らないことがないのです。気付かない振りをしているだけで肝心な時には
雷を落としますよ。
「興味無しなんですかねえ?」
カメラを向けている人に惚れているからカメラが目に入らないなだけかも?
カメラはその次の次の・・・・何番目です。

知らない振りすることが家庭円満の秘訣です。(奥様は心得ていらっしゃいます。)

● たまりばさん こんばんは!!

昨夜は新宿での街スナの作例を拝見させてもらいました。レンズは24-105F4L
だとコメントしてありますね。
このレンズを私も持っていますが、このレンズを使うのも結構難しく出番が少なくなり
つつあります。
 
>街中では、恥ずかしくてカメラを出せませんでした。

たまり場さんから「恥ずかしくて」という言葉がでるとは思ってもいませんでした。
11月3日は入間基地での航空祭ですか。関東オフ会(定例会)が開催されるんでしょ
うね。
その前日の予行練習が有るようですね。
こちらは10月24日に岐阜基地での航空祭が開催されますが、来週は練習のための
飛行が多くなるでしょうね。
今年は岐阜基地へ着陸する戦闘機が降下してくる進路にファンが集まる場所近くに秋桜
が一杯咲いています。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

昨夜は諏訪大社等について事細かに解説して戴き有り難う御座いました。諏訪大社の近く
まで行ったことがありますが、何も知らない状態でした。
この板はカメラ、写真のことのみでなく色々なことを知ることが出来ますね。
私ももう高齢者の一人ですので、神社仏閣のこと等を知る必要があるのかも知れませんね。
まだまだ先のことと思っていましたが・・・・ 何だか寂しくなりそうです。
やっぱり柄に合わないことですので、今まで通り写真に惚けておきます。

ダイモンジソウの4枚目の写真についてマクロレンズを除いていて先の方に明るく黄色の
部分が目に入りましたので背景に使えないかと思いました。
ダイモンジソウがシルエットにならないように気遣いをしました。

岐阜基地へはもしかすると23日(土曜日)にお出でになるかも知れないんですね。
土曜日は私は仕事ですが、第4土曜日ですので午後からなら何とかなりそうです。
岐阜基地での航空祭は雨が降ることが少ないし、曇り空も少ないのではないですか?
是非おいで下さい。


● kiki.comさん こんばんは!!

クルーザーを色々な角度から撮ってアップして戴き、私にとっては見た事もない場所を
お得意の24LUで撮って戴きそれを惜しみなくアップして戴き目の保養になりました。
私の頭の中にクルーザーという単語はこれまで存在しませんでした。
このような豪華なクルーザーを購入出来る人が日本にもいるんですね。
外国の事とばかり思っていました。

私にとってシグマ150に逝くか24LUに逝くか等と真剣に悩んだり、諦めたり、また
欲しくなったりしているのに・・・・このクルーザーでレンズを幾つ買えるのでしょうかね。
次元の違う世界ですので考えたり、比較したりしない事にしました。

どうやってレンズを買う金を貯めるかです。現在も500円硬貨貯金継続中です。
何時の事やら・・・・トホホ・・
頑張ります、買える日が来るまでは。 

今度お邪魔出来るのは新しいPART30に入ってからになりそうです。

書込番号:12059753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/14 19:51(1年以上前)

5DU+MP50

会長様、皆様こんばんは。

今日も結構暑かったですね。こちらは明晩あたりから少し気温も下がるようです。週末の天気も今のところは大丈夫なようです。そろそろ葉っぱの在庫も仕入れにかかった方が良さそうですね。
今日はMP50の登場で〜す。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
ダイモンジソウというのは本当に大文字なんですね。足場の悪い中を撮りに行かれるだけあって可憐な花ですね。
P85は最短撮影距離が1mなのでそれほど近寄れません。開放F値が1.4なのでそれを生かした撮影がしたいのですが、思う様に行きません。結構てこずってます。
20Dはそれほど使ってませんが、自分にとっても思い入れのあるカメラです。手放す気にはなれませんので、末永く愛用するつもりです。

☆ エヴォン さん こんばんは。
付添というのは結構時間をもてあます事が多いですね。それでいてその場を離れるわけにいかないのでストレスもたまります。
何時でも発散においで下さい。

☆ odachi さん こんばんは。
抹茶はまだぁ〜はもう少しすると足をバタバタしそうですね。せっかくの旅行が雨だと機嫌が悪くなるのは仕方ないでしょうね。でも飛行機に乗れたり、雲海が見れて楽しかったのではないでしょうか。

二月堂参道はなるべく人を写さないように撮ったらああなりました。いわば偶然の産物ですね。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
70-200F2.8Uは外せなくなってきました。結構重いですが、どこにでも持っていきたいですね。
ウルトロンもいいのですがD35と近いので悩むところです。ウルトロン・カラスコとも邪魔にならないのでバッグの中には入ってる事が多いのですが、使用頻度は少ないですね。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
70-200F2.8Uは明るさを言う人が多いですが、ピント面の解像感が素晴らしいです。開放でも絞ってもいいですね。
望遠系はこれ以上ダブらせたくないのでまず無理でしょうね。500mm以上が欲しいのですが資金がありません。

☆たまりば さん こんばんは。
東京の街中では撮影もちょっと気が引けるかもしれませんね。その点こちらは田舎なのでいいですよ。
オプテック購入されましたか、おめでとうございます。この板のトレンドになりつつありますね。重い機材でも負担が少ないので重宝しそうです。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
次回はバラに挑戦するつもりですが上手く撮れるかどうか。P85にこだわって使ってみようと思っています。般若寺ほど混み合わないと思うので三脚も可能かと思います。
今回は持ち出す本数を減らす予定です。P85と70-200F2.8Uそれに100Lマクロぐらいかな。

☆ kiki.com さん こんばんは。
P85はある意味一番期待しているレンズです。三脚を構えてLVなどを使い、じっくり撮りたいのですがどうもうまくいきません。この秋は70-200F2.8Uとともに使いこみたいレンズです。

書込番号:12059758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/10/14 22:15(1年以上前)

7D+なんちゃってサンニッパ

こんばんは

幸か不幸か義父の退院が一日延びましたので帰ってこれました
明日はレスが出来ませんので借金(返レス)返済に努めさせていただきます

写真は本日の営業空き時間撮影のものです


★odachiさん こんばんは

最近息子も花撮りが好きになってくれて私は喜んでおりますが
これって50Dを買わせるための一芝居だったりして(笑)

まあ、それでも親子で撮れるのはとても嬉しいです!
私は父とは違って息子の写真にケチはつけませんので楽しく撮っていこうと思ってます
今度息子も秩父に行きたいと言っておりますので
運転手付きの撮影が出来る事になりました(笑)
ただ、あまり休みが一緒にはならないんですよね〜・・・


★とうたん1007さん こんばんは

>自分の意見をしっかり持った息子さんですね

親が親なので甘やかして育ててしまったので単に我儘なだけかと思います
私の影響もあるかと思いますが
おそらく父の影響が強いのでけっこうカメラに詳しいですね


★猫師匠 こんばんは

ミーちゃんが亡くなってからチーちゃんがやたらと甘えん坊になってしまいました
ミケちゃんの様に誰かが帰ってくると玄関にお出迎えしてくれる様になりました
その後は行く先々にくっついて行って足元をすり抜けてるのが
ちょっとしつこいくらいです!!
相変わらず何か投げると持ってくるのが可愛いですね〜♪

シグマ150に手ぶれ補正が付いても私は買いませんよ(笑)


★おやじ?さん こんばんは

チーちゃんの可愛らしさが倍増しております
火曜日の去勢手術の痛みが治まったらしくてけっこう暴れまくってますが
二匹の時と違って被害は最小限にとどまっているのでかたづけが楽です!


★遮光器土偶さん  こんばんは

8−16は良いでしょ〜〜〜(笑)
歪みがないので建物でも不自然さは無いですよね!
EF17-40F4Lとは焦点距離が重ならないのに何故かこっちで撮りたくて
最近EF17-40F4Lの出番がめっきり減りました!!

EF-s18-200ISですが、今度休みの日に貸してもらってテスト撮りしてきます!
200mmで45センチまで寄れるのはちょっとびっくりしました
ただ明るさがF5.6ですのでどうですかね〜〜〜???


★kiki.comさん こんばんは

今は何も考えないようにしようかと思ってます!
ミーちゃんは妻の身代りになってくれたものとしてそれ以上は考えません!

落ち着いたら以前の様に頻繁に顔を出しますので
それまでに軍資金の確保をしておいて下さい(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

50DとEF-s18-200ISは全く私の脳裏にありませんでしたので
息子が「これがいい」って言わなければおそらく生涯お目にかからなかったと思います!

今度テストしてみますが
これが凄かったら私のレンズに対する見方が一変しちゃいそうですね(笑)
すでに50Dにはびっくりしてます
私は勝手に40Dと同じ「パコ」っていうシャッター音と決めつけてました!
なんだか7Dより気持ちいい?かも?って感じです!!


★torakichi2009さん こんばんは

本日は付き添いの執行猶予ができました(笑)
この板のお引っ越しは明日かと思いますので是非金メダル狙って下さいね!!

書込番号:12060666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/14 22:45(1年以上前)

カラスココスモスだ!

football−maniaさん 皆さん こんばんは

今日も、葛城古道からです。
最初にいった高鴨神社からと呪いの三倍返しカラスココスモスです
ここが、一番緑豊かで、幻想的でした
あっ! TAM70-300の宣伝活動忘れた!
又今度ね

それでは
横レスです


odachiさん、こんばんは
子供を寝かしつけようとすると、寝てしまいますよね。
きっと疲れているのもありますが、以外と、家族旅行では早寝になったりしますね。
友達との旅行は、違うんですけどね
旅行は、雨はうんざりですが、写真はしっとりと、いい雰囲気ですね

大和路みんみんさん、こんばんは
高天彦神社、いい雰囲気が出てますね。行った中では、ここが一番いい感じでした。
その雰囲気のままですね。
ちょっと邪魔者が写ってますが(笑)
明日からご旅行ですね。
お気をつけていってきてくださいませ。御留守の間、先に進ませていただきます。
併せて、TAM70-300の宣伝活動もしときます。

おやじ?さん、こんばんは
7Dばれなくてよかったですね。
無事、密輸入の最終段階クリアーおめでとうございます。
これから、安心して使えそうですね。
既成事実を作ったもん勝ちですので。
東条湖ランドはいかがでしたか?
今年の旅行の候補地に一つだったんです。

たまりばさん、こんばんは
街スナお疲れ様です。
街スナは、小型がいいですよ。
あっ!ストラップ購入おめでとうございます。
肩こり改善は間違いないでしょう。
そうそう、当方は、水準器買いました。留守がちのため、まだ、受け取れてませんが。
大和路みんみんさんおすすめの、音のなるやつにしました。
又、レポートします。

KDN&5D&広角が好きさん、こんばんは
タム70-300は、いいと思いますが、70-200とステテコがあると、かぶるので、どちらかでいいのかなと思います。
MP50のコスモス、いいですね。
やっぱり、好きな色合いですMPは

遮光器土偶さん、こんばんは
諏訪大社、熊野三大社、伊勢神宮は一度は撮ってみたいところですね。
雰囲気がありますね
マイブームで、主題となるはずの建物をわかる範囲内でぼかしながら、何気ない植物や石などを撮っています。
お気に召していただき、ありがとうございます。

kiki.comさん、こんばんは
タムも良かったんですが、やはりF4
同盟ですから。
今日、お世話になった方のお通夜があり、時間調整にヨドバシによりました。やっぱり広角が・・・
大和路みんみんさんにのぞかせていただいた16mmEF-S10-20にびっくりです。
広角ですね、今のところは。

花撮りじじさん、こんばんは
上高地、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
魚の目は持っていませんので、呪い返し、頂きました。
F4同盟や親B部もあります。広角B部でも発足させましょうか。

torakichi2009さん、こんばんは
やはり、MPでしょう
いい色だと思います
私の場合、MP100とカラスコははずせないですね。
それにP50かウルトロンですね
この中で、ひとつだけもっていくとなると、安定感のある
ウルトロンかもしれません。

エヴォンさん こんばんは
なんちゃってサンニッパ、なんちゃってではないような気がしますが。
うちの子は、ちっとも影響を受けてくれませんが。
写真を撮ることは好きみたいですが・・・




それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12060871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/10/14 23:12(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは

タム70-300の宣伝を忘れましたので、再び登場です

70mmでの f22とf4の違い
300mmF5.6でのボケ具合です

それでは、どうぞー

書込番号:12061031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/14 23:53(1年以上前)

ちょっとだけ葉っぱ 明治亭で

木曽路 奈良井宿

皆様こんばんは!!
昨日は急な飲み会で・・・・ひっくり返っていました^^
今日も少し遅くなりましたがズル返レスを・・・

★大和路みんみんさん
>それにしても今日は出足が遅いですね
スレ主がサボってばかりですので m(_ _)m
九品寺千体石仏は圧巻ですね〜 かなりの年月がかかっているんでしょうね。 これは見てみたいです!!

★遮光器土偶さん
ちひろ美術館行かれましたか。 私も昨年の上高地旅行の時に行ってきました。
温かみのある素敵な絵ですよね。 ホッとします。 奥様には好評だったと思います。
善光寺は思いのほか混んでいました。 天気が良くなったことも影響しているのかもしれませんが、駐車場に入るのに1時間待ちでした^^
次に行くときは平日に行きたいです!! でも、思ったよりも小さなお寺でしたよ。

★よびよびさん
ヴァンガードのショルダーバッグ、かっこいいですね。
私はサンヨンは持っていませんが、持ち運ぶのに便利そうです。
今回の旅行で一日目の駒ケ岳が雨でしたが、スーパーのレジ袋に穴をあけてレインカバーにしていました。 安上がりでいいですよ^^
500系新幹線・・かっこいいですね。 形的にはこれが一番好きです。 でも狭い^^

★KDN&5D&広角がすきさん
お〜 秋バラですね。 3枚目・・いい色出ていますね。 柔らかな色合いで好きです!!
観光旅行ではズームレンズ一本・・・っていうのもありかなあ〜って思いました。
一緒に行く人が写真に特に興味のない方たちですので、今回24-105だけでもよかったかもです。 室内用にP50かな? 十分すぎると思います。
レンズを替えて写真を撮っていると、ほかの人たちのペースに合いませんので、次回からはちょっと考えるつもりです。

★エヴォンさん
ミーちゃんのことは本当にお気の毒です。 2枚目のお写真はウルッと来ちゃいました。
前触れもなく突然というのは気持ちの整理が付きませんよね。
>これからはチーちゃんがこのような事にならぬよう努力して参りたいと思います!
つらいことと思いますが、チーちゃんをミーちゃんの分まで可愛がってあげてください。
・・で、50Dご購入おめでとうございます!!
でも40Dダメなんですか? ちょっと残念ですが・・・40Dのデータの軽さが重宝するときがあるんですが。
エヴォンさんが5DU+7D 息子さんが50D お嬢様がX2・・・・一緒に出掛けられたら目立ちますね^^
私は最近KDXを手放しましてかみさん用のコンデジ(IXY30S)を購入しました。
今回の信州旅行で、かみさんは写真を撮るのを楽しみにしていたようですが・・・なんとバッテリーを入れ忘れるという凡ミス^^ がっかりです!!
これからかみさんの指導をしっかりしなくちゃ(爆)
>今回50DのキットレンズのEF-s18-200ISが息子専用になりましたので・・・
やっぱりレンズキットでしたか。
私の友人で(ニコンなんですが)高倍率スームを使っている男がいます。
キットレンズって侮れないかもしれないですね。 なんといっても最初の一本かもしれませんから、メーカーも力が入っているはずです。

★torakichi2009さん
2月堂いいですね。 昨年の暮れに行きましたが、眺望もいいしロケーションもいいし・・・文句なしのスポットですね。 紅葉の時期に行きたいです
>荷物はいっぱい持っていけばいいってもんじゃないですね。
同感です^^ ついつい欲張って持っていくんですが・・・なかなか全部は使わないですね。
>どうもコシナを使うようになってから、持ち物が増える傾向になったようです。
私はP50だけなんですが、こいつの稼働率がすごく高いんです。 出かけるときにP50を付けているとなかなかレンズ交換をしなくて^^
じっくりと写真を撮るのならMFが楽しいです。

★花撮りじじさん
気の合う仲間との旅行は楽しいですね。
今回はいまいちの天気でしたがそれでも和気あいあいと・・・・夜の消毒会も飲みすぎてしまいました。
明治亭のソースカツ丼は美味しかったですよ。 甘めのソースがかかっていてご飯によく合います。
ボリュームも満点でおなかいっぱいでした。
テラスの写真は食事の後に撮りましたが、時間を見ていただくとわかりますがお昼のじかによりかなり早いんです。
千畳敷から菅の台バスターミナルに戻ってきたのがAM10:00・・・・朝が早かったのでおなかがすいていて^^
テラスにも人がいなかったのでゆっくりと撮れました。 外で食べてもよかったかなと思いました。
ダイモンジソウの4枚目がいいですね。 こういう色使いが大好きです。
背景の使い方が勉強になります!!

ここで一句
 “駒ヶ岳 食べにおいでよ ソースカツ”
 お粗末でした


書込番号:12061304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/14 23:55(1年以上前)

素敵な町並み 奈良井宿

コスモスin奈良井宿

続きます!

★odachiさん
10人ですか〜 それは賑やかでしたね。 私そういうの好きですよ!! 子供のペースに合わせなければなりませんがにぎやかなの大好きです!!
>残念なのは雨と移動の疲れか娘が終始機嫌が悪かった事です(^_^;)
兼六園を大好きな幼稚園児はいないと思いますよ^^ 外遊びが大好きな外孫ちゃんだったらなおさらだと思います。
でも、あの形は好きなんでしょうか??(爆)

★とうたん1007さん
コスモスvsカラスコ・・・目に染みます!! 
実は今回の旅行で安曇野の南アルプス公園に行ってコスモス畑を撮るつもりだったんですが・・・・畑じゃなくてプランターに・・・でした(涙)
そのために17-40を持って行ったのですが・・・あ〜あ・・

★大和路みんみんさん
>明治亭のお写真 絞っている方 好きです

>思ったら
>次のお写真のちょい絞りも雰囲気いいです
ありがとうございます。 あの雰囲気だとどうしても明るい単焦点で撮りたくなります。
P50の開放はまだ使いこなせませんが、試したくはなります。 でもやっぱり難しい!!
ランプもいい色だったので主題にしてみたかったんです。 かなりたくさん撮りましたが歩留まりは相変わらずです(爆)
ソースカツ丼・・・お勧めですよ! 甘めのソースが絶品です。 かなり早い時間だったのですいていてよかったです。
蓼科へご旅行ですか? 気をつけて行ってらっしゃい!!

★おやじ?さん
>遊園地にはドキドキしながら7Dを持って行ったのですが、嫁の反応はまったく無しでした。
そうですか〜 このまま気が付かなければ超ラッキーですね。・・・でもそううまくいくかなあ(笑)
あっ! バッグを買ったらバレるかも・・・^^

★たまりばさん
4枚目嫌いな奴です^^ でも見つけるとつい撮りたくなります・・・なんででしょうか?^^
おっ! オプテック買われましたか・・おめでとうございます!!
私もオプテック初心者ですが、肩のベルト部分はやわらかくていいですね。
疲れないのが一番ですね!!
>月末は、水を飲んで生活することに、、、。
私は尿酸値を下げるために毎日水をたくさん飲んでします。・・・って目的が違いますか??

★KDN&5D&広角がすきさん
>会長様は旅行でお疲れのようですね。
すみません。 昨日はただの飲み会です^^
MP50 ニーニッパ・・・欲しいレンズです^^  それぞれ特徴がよく出ていますね。
ニーニッパの描写は文句なしだと思います。 135Lに匹敵しますね!!

★遮光器土偶さん
諏訪神社ですか・・・まだ行ったことがないんです。
また、いつも安曇野に泊るんですが安曇野神社も行ったことがなくて^^ 
>御柱が各お宮に4本、計16本あるなんて、行くまで知りませんでした(恥!)
これは私も知りませんでした。 3枚目の御柱・・・すごい迫力ですね・・・わ〜見たいぞ!!

★kiki.comさん
クルーザの中・・・すごいな〜  見るチャンスなんてそうはないと思います。
リビングって・・・私の家のリビングの何倍あるんだろう??(笑)
2枚目はちょっと新幹線みたいな形ですね

★花撮りじじさん
>それともお友達、同僚との消毒会ですか?
大当たりです!! 急な飲み会が入ってしまいました。 たいてい飲みすぎてひっくり返りますが、昨日もご多分に漏れず^^
>秋の味覚を肴にして辛口の日本酒で「きゅっ」といくのもたまらんのでしょうね。
これも同感です。 私はもともとお酒が強くはないんですが、辛口の日本酒は大好きです。(甘いのは全くダメで、○婚は全く飲めません)
学生のころはお金がないので荒塩をなめながら飲んだこともあります。(← でも弱いんですよ^^)
>数日後にじーじ馬さんと一緒に1泊2日の日程で上高地へ行って来ます。
そうでしたね。 上高地・・・お天気に恵まれるといいですね。
大正池はいかれるんでしょうか? 昨年行ったときに天気の関係で大正池はあきらめました。
朝もやの残る大正池を撮ってみたいです。 お写真楽しみにしています!!
魚の目のコスモス・・・・涎が出そうです!!

★torakichi2009さん
MP50はやっぱりいいですね。
2枚目のコスモス・・・色合い、ボケ具合・・・一輪を撮るのならこういう風に撮りたいと思います。
日中はまだ暑い時もありますが、本格的に秋の気配が漂ってきていますね。
葉っぱ大会の準備もしなくちゃあ!!
今週末は久々にサッカーの指導ですので時間がないのが悩みです

★エヴォンさん
なんちゃってサンニッパ・・・最近やっていませんが^^
40Dも少し使ってあげないと拗ねちゃうと行けませんから・・・今度持ち出そう!!
ピントばっちりですね。これは7Dというよりもエヴォンさんの腕かなあ・・・これは見習わなくちゃ!!
>今度息子も秩父に行きたいと言っておりますので
>運転手付きの撮影が出来る事になりました(笑)
あっ! それは最高ですね。 私のところは息子が離れていますので、娘をてなづけようかな^^

ここで一句
 “なんちゃって 信じて使う サンニッパ”
 お粗末でした

書込番号:12061315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/14 23:56(1年以上前)

何の花in奈良井宿

★とうたん1007さん こんばんは

ウルトロン+カラスコの猛攻撃ですね。
カラスコでコスモス・・・嵌りそうです^^
>あっ! TAM70-300の宣伝活動忘れた!
おお〜 悪魔的になってきましたね^^ いやもう立派な悪魔ですよ!!
>タム70-300の宣伝を忘れましたので、再び登場です
やっぱり悪魔だあ〜(爆)

ここで一句
 “気楽板 あの手この手に 悪魔の手”
 お粗末でした

書込番号:12061324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/15 00:49(1年以上前)

紅ソバ

棚田とコスモス

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 会長さんのスレにお邪魔するようになって、1年が経過しました。思えば、昨年、紅(あか)ソバの写真でお邪魔したのが最初だったと思うので、1年は早いと思います。
 ですが、皆さんの優しい呪いのおかげでレンズは増えたものの、上達してないな〜、と思う今日この頃です。

★おやじ? さん

>遊園地にはドキドキしながら7Dを持って行ったのですが、嫁の反応はまったく無しでした。

 気付いてて、わざと知らないふりしてるんだと思います。多分、我が家もバレてます(笑)
 で、何かあったときに攻撃のネタにされるんです(汗)

>カバンはKissのおまけバッグしかないんですが、

 先日来触れてますが、バッグも沼があるようで、チョット悩んでます。

★たまりば さん

>街中では、恥ずかしくてカメラを出せませんでした。

 いや〜、その気持ち分かります。昨年、クリスマス前にイルミの写真を撮ろうと街スナに挑戦したんですが、田舎町のこととて、夜は人通りが少ないものの、車はそれなりに通る中、一人で写真撮ってるのって、周りからはどう見えるんだろう?変人と思われないかな(変わり者は事実ですが・・・)、とか考えながら撮ってました(笑)

>>でも、広角もここまで広いとなかなか大変です(笑)
>ほぼ真横の人まで写ってしまうので、どけとも言えず困ってしまいますよね。

 さすがに8ミリだと持て余す場面がありますね。かといってあれこれ考えてると嫁の不況を買いますし、下手な考え休むに似たりで、嫁の機嫌とるほうが優先ですね(笑)

★KDN&5D&広角がすき さん

 MP50、コスモスが綺麗にボケてますね。つい引きずり込まれそうですが、踏みとどまるしか無いです(先立つものが〜〜(^^ゞ)
 
>今は雲台の方に目がいってますが...アルカスイスのD4ってどんなだろう...

 三脚に雲台、下手に手を出すとここにも沼がまってそうですね(笑)

★kiki.com さん

 24LU、いつもながらさすがの写りですが、被写体も凄い!庶民には考えられない豪華さですね〜〜!!

>松本城は行ってみたいお城ですね!

 さすが国宝と言う感じでした。ここが晴れてたので、あとは雨が降っても許しちゃう、って正直思いました(笑)
 でも、昔の建物だけに、階段の急なこと!嫁との記念撮影用に三脚も持っていったんですが、正直怖かったです(爆)

★大和路みんみん さん

>明日明後日と蓼科に家族でいってきま〜す

 いってらしゃ〜〜い。しっかりお楽しみください。そろそろ紅葉の時期だと思うので、お土産楽しみにしてます。

★花撮りじじ さん

 魚の目のコスモス、透明感のある素晴らしい構図だと思います。私も先日コスモスを撮りに行ったんですが、やはり一味も二味も違いますね。

>岐阜基地での航空祭は雨が降ることが少ないし、曇り空も少ないのではないですか?

 うっ、それで雨が降ったら、私のせいみたいじゃないですか(笑)
 冗談はさておき、来週は航空祭の練習で色々飛び回るようで、基地周辺の方は五月蝿いだろうと思います。その練習が無駄にならないよう祈りたいです。
 
 じーじ馬さんとの上高地の作例期待してます。

★torakichi2009 さん

 こちらもMP50ですか・・・・
 コスモスいいですね、2枚目がいいな、構図も参考になります。来年一杯は現状のボディとレンズで乗り切りたいのに、決死が揺らぐじゃないですか(笑)

★エヴォン さん

 営業のあいた時間に撮影してるんですか?それであんな綺麗な色が出せるとはさすがです。もしかして、撮影の合間に営業してます?

>8−16は良いでしょ〜〜〜(笑)

 良いで〜〜ス(笑)でも、画角に圧倒されてるので、できれば構図選びの極意も教えてほしいで〜〜す(爆)


★とうたん1007 さん

 3枚目の苔むした木の幹がバックの朱といいコントラスト出してますね。

>主題となるはずの建物をわかる範囲内でぼかしながら、何気ない植物や石などを撮っています。

 週末の職場旅行で覚えてたら(多分忘れる)試してみます。

>諏訪大社、熊野三大社、伊勢神宮は一度は撮ってみたいところですね。

 熊野三大社は3年ほど前コンデジで、伊勢神宮は昔銀塩でスナップは撮りましたが、神社仏閣も嵌ると撮って見たいところは各地にたくさんありますから大変ですけどネ。

★会長 さん

 雨男の呪いに巻き込んで申し訳ありません(笑)私も善光寺も行ってみたかったんですが、時間の関係で断念しました。

>でも、思ったよりも小さなお寺でしたよ。

 そうなんですか?写真とか見ると広そうなんですけど。

>諏訪神社ですか・・・まだ行ったことがないんです。

 静岡からなら、それほど時間はかからないのでは、と思いますが。ただ、どこもそう広いわけではありませんが、4箇所回るには結構時間がかかるかも。

書込番号:12061631

ナイスクチコミ!3


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/10/15 01:23(1年以上前)

剣鉾

西組神輿―卯ノ鳥(うのとり)

東組神輿―千木(ちぎ)

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

新しいノートPCの導入になりました・・・また7Dが遠のいた(w_−; ウゥ・・
チビにボタンを2箇所破壊され、突き指しそうなぐらいきつく押さないと反応しない”G”のボタン
などありましたので「いい加減、買換えて〜」となりました。
まあ、7Dを導入してもいままでPCスペックでは苦しかったので、どのみち購入しないといけませんでしたが・・・
いや〜スペックがいままでのPCとは比べものにならないのでサクサクですね。
40D、KDXで撮った画像のDPP処理も早!
日曜日の祭りをペタリ

横レスで〜す

エヴォンさん

ミーちゃんの訃報を見て驚きました。
突然の事で、さぞ力を落としていらっしゃったと思います。
ミーちゃんの分まで、チーちゃんを可愛がってあげてください。

odachiさん
>今年の小松カラー、これはカワイイ戦闘機に仕上がっていますね♪
最近、一般公募で募集しているようですね。
今年は、女性のデザインが採用されたので可愛くなったのでしょう。

kとんぼさん
>コツが要るのでしょうね、今後もよろしくお願いします。
コツと言ってもどちらかとゆうと体力勝負(腕力)のようなところかもしれませんね(;^_^A
常にレンズを上に向けて右へ左へと動かさないといけませんので・・・

キャんノンとびらさん
>この位、メインローターをぶらせると迫力あるんですね。勉強になりますφ(..)メモメモ
そうですね、雑誌などに載っているプロの方のデータでも1/200ぐらいの設定になっています。
無理にSSを落とす必要はないですね。
SSを落とすと被写体ブレの量産になります。

torakichi2009さん 
>今年の紅葉具合はちょっと心配です。昨年も遠目では紅葉してるのかなと見えても、近づくと枯れてたりしたものが多くありました。
紅葉の具合も心配ですね、ただ最近、京都の山もナラ枯れの被害がひどいようです。
仕事場から山が見えますが、確かにポツポツと枯れているの目立ちます。
植物園も対策しているようです。

とうたん1007さん
>一度も行ったことがないのですが、きっとバズーカ砲の花盛りなんでしょうね。レンズばかり見てしまいそうです。(笑
基地内はそれほどバズーカ砲はありませんね、と言っても100-400、300F4+x1.4、などが多いですね。
大型砲は基地外から狙っている方です。
ただ、ボーグで動体を狙っているツワモノがいました。

遮光器土偶さん
>天気もイマイチって、確か去年も天気悪く無かったですか?岐阜も心配だな〜(^^ゞ
岐阜は大丈夫だと思いますよ〜このあたり航空祭では晴れの確立が高いです。

>新田原も派手だそうですが、根性と旅費がありません(>_<)
そうですね〜あすこはアグレッサーがあるのでド派手な機動飛行をするんでしょうね〜

たまりばさん
>機種によっても、ローターの回転数は変わるものなのでしょうか?
回転数よりも枚数が問題ですね、UH-60JやOH-6Dなどは枚数が多いのでSSを高くしてもそれなりに見えますが、
UH-1やAH-1Sなどは少ないのである程度、ローターをブラしても、止めた位置で雰囲気が変わります。

AM-Sさん
鈴鹿に行けてよかったですね〜
5万円のチケットを無駄にならなくて良かったです。
土曜日はかなり酷い雨だったようですが、日曜日は晴れてなかなかのコンディションでなにより
TVで観戦していましたが、小林可夢偉選手のガンバリが素晴らしかったです。
在庫も楽しみにしてますよ〜

書込番号:12061730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/15 03:26(1年以上前)

元島の鳥居(EF200mmF2.8L)

在庫からコスモス(MP50)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 旅行に持って行くレンズですが今回はお供ですし、多分ゆっくり見て回る暇もないでしょうから旅行用の3点セット+1くらいにしようかと。
 え、3点セットの内訳ですか? タムのA09(28-75)と272E(90)とA001(70-200)のF2.8トリオです。
これにD21かMP50か135Lのどれか1本をプラスしようと考えています。
フラッシュは...サンパックのRD2000があるからこれでいいや。
 たぶんA091本でほとんどまかなっちゃいそうですが...貧乏性なので持って行きます。

>ニーニッパの描写は文句なしだと思います。 135Lに匹敵しますね!!

 はい、それじゃ今日も一枚貼ります。


・遮光器土偶さん。

 私は伊勢の方は初めてなんでできればゆっくり見て回りたいところですが初日から時間制限がありますので、まあ...

> もっとも、私の場合、赤福の記憶の方が鮮明だったりしますが(笑)
 いっせ〜の、めいぶ〜つですか。へそ曲がりなところがあるのでお土産は別の物を考えていたりします。(笑)

>三脚に雲台、下手に手を出すとここにも沼がまってそうですね(笑)

 最初からいいのを買っておけば深みにはまらずにすみそうですが、これがなかなか...
赤道儀で極北合わせるのにアルカスイスの自由雲台では微調整が難しかったので、結局この間はGITZOの3ウェイ雲台を使いました。アルカスイスは鳥さん(BORG)専用になりそうです。


・kiki.comさん。

 年に一度のカジキ釣りの大会が串本であるので、その時にクルーザーが集まってくるらしいので一度見に行ってみようかな。中までは無理でしょうけど。

 バッグは油断すると増殖するのでご注意ください。


・torakichi2009さん。

 P85と100Lで撮ったバラを見比べてみたいです。ぜひお願いします。


・とうたん1007さん。

 タム70-300は本当に良さそうですね。
まあ70-200があるので買いませんが、私の70-200はタムのA001ですのでステテコが使えません。 (ToT)
にーにっぱで使えるからいいですが...

書込番号:12061955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2010/10/15 05:51(1年以上前)

Σ85

EF14LU

EF135L

Σ85

会長さま 、皆さま おはようございます。

今晩あたり、お引っ越しでしょうね。
金メダル争奪戦には参戦できそうもないので、ここでレスさせていただきます。
とても朝の時間では皆さまへのレスはできそうもないので、貼り逃げで申し訳ありません。

写真は月曜日の昭和記念公園でのコスモスです。
今年のコスモスは満開!って感じが無く、まだまだ8分咲きってところでしょうかね。
今週末にもう一度チャレンジできそうです^^

ではこの辺で・・・m(_ _)m

書込番号:12062068

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/10/15 17:40(1年以上前)

金沢城公園 たぶんベンチ・・・

外孫1号的記念写真^^v

← 近寄るとでっかい城門でした

親B的記念写真

会長 みなさん ちょっと早めのこんばんは〜 

奈良井宿はなかなかに風情のある良いところのようですね、恥ずかしながらその存在を良く存じませんでした(^_^;)
コスモスin奈良井宿も好きな雰囲気です♪

ところで旅には標準ズームに明るい50mm単の2本で良さそうですね。
撮影目的でない限り同行者に気を遣うのも、遣われるのもなんですし。。。
今回の私は欲張って70-200Uも持って行きましたが全く使えませんでした・・・
まあ、そうなるとは思いましたが空港で飛行機撮りたかったり望遠の圧縮効果で金沢城公園を楽しみたかったので敢えて持ち出しましたがレンズ交換するタイミングが全く取れませんでした(^_^;)

>でも、あの形は好きなんでしょうか??(爆)
あははは〜 きっと好きになっちゃってますよ。

今回は2日の金沢城公園からUPしますね。
こんなに良いお天気ですが突然雨が降ったりしてなかなかに目まぐるしいお天気でした。


それでは借金返済です。


★とうたん1007さん
コスモスをカラスコで良いですねぇ〜
広角には青空と雲が良く似合いますね!


★大和路みんみんさん
俵屋はホント行って良かったです。
飴も素朴で美味しいかったので観光スタートにもかかわらず大量に買い込んでしまいました(^_^;)

本日はご家族で蓼科山の登山ですね。
お土産写真お待ちしております、お気をつけて♪


★おやじ?さん
え〜!X2→7Dがバレない訳がありませんよ!
きっと奥様は分かっていて敢えて何も言わないのでは?
今後の展開から目が離せません(爆)
ところで、おもちゃ王国では御神輿を担いでいるのでしょうか?
楽しそうな表情が良いですね♪


★たまりばさん
私も初の街スナの時は気恥ずかしくって、なかなかカメラ出せませんでした(^_^;)
慣れればなんてことないのですが最初の一歩ってそんなものですよね。
オプテックのストラップご購入おめでとうございます!


★KDN&5D&広角がすきさん
娘にもカメラ持たせないと私が落ち着いて写真撮れません(^_^;)
先日コスモスを見に行った時もカメラ寄越せと大騒ぎされました。
MP50の作例にはあまり近づかないよう心がけています。


★遮光器土偶さん
心の中でつぶやきましたよ、遮光器土偶さんって本当に雨男なんだと(爆)
諏訪大社は荘厳な感じが良いですね。私たちの寄った金沢城公園はちょっと物足りなさが否めませんでした(^_^;)


★kiki.comさん
豪華クルーザーシリーズ素敵ですね♪
船首から港方面を眺めている1枚目ですが、この場所にいたらさぞイイ気持ちでしょうね!
こんな経験してみたいものです。

>寝転がっている写真、雰囲気が出てて好きですね〜^^
ありがとうございます、旅行当日にお茶会の催しがありなかなか抹茶に辿り着けない娘は限界スレスレでした(^_^;)


★花撮りじじさん
とうたん1007さん宛の魚の目の呪い(誘い?)の流れ弾にやられ気味です・・・
魚の目があるとアルバムに変化をつけられるでしょうからら親B部員としても注目しているところではあります。

金沢の写真は良いのがあまりとれずに参ってしまいました(^_^;)
荷物を背負い、子供の手を引き、傘をさし、地図をみてナビをし・・・ホントに写真撮るにはハードルが高かったです。
でも終わってみれば楽しい思い出です^^v

いよいよじ〜じ馬さんと上高地ですね、お土産写真お待ちしておりますね♪
お気をつけて行ってらっしゃいませ〜


★torakichi2009さん
今回はMP50ですか!いろいろキケンなブツをお持ちですので気が抜けないですね(^_^;)
最近KissNDにEF28/1.8のセットを娘に持たせることがあるのですが換算であれ50mm付近で寄れるってイイですよね。


★エヴォンさん
>これって50Dを買わせるための一芝居だったりして(笑)
もぉ〜、そうに決まっています!悪魔様も人の子ですね我が子可愛さに・・・ってウソですよ^^
どんな理由であれ写真が好きで一緒に撮りに行こうって言うのですからカメラの1台もポンっと買ってあげたくなっちゃいますよね
私だって将来娘にカメラ買ってって言われたら即OKしますよ(^_^;)

>私は父とは違って息子の写真にケチはつけませんので楽しく撮っていこうと思ってます
そう言うエヴォンさんの気持ちが伝わり親子で楽しく写真が撮れるって素敵な関係ですね♪


★Panyakoさん
へぇ〜 一般公募で決まるのですね、親近感が持てて良いですね♪
戦闘機と可愛らしさのミスマッチがツボでしたよ^^
小松空港で少し時間があったので展望デッキに行こうとしたのですが、他の家族と別れた娘が寂しくなっちゃたようでダッコやら何やらと自由にさせてくれませんでした。。。
この僅かな時間のためにと70-200Uを持って行ったのに(^_^;)

書込番号:12064044

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/10/15 17:56(1年以上前)

ぽっちょんをナデナデして楽しむ外孫1号特集です(^_^;)
ね、楽しそうでしょ?

失礼しましたぁ〜

書込番号:12064103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/15 21:37(1年以上前)

皆様こんばんは!!
少し早いですがお引越ししてきました!!
ついにPART30になっちゃいました。
       ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12065095/

PART29の辺レスは新板でさせていただきます

ここで一句
 ”新板へ 今日も早めの お引越し”
 お粗末でした

書込番号:12065122

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/10/15 22:44(1年以上前)

24LU 外部操舵室

← ここは一人用です

← この船が一番高価です

← 良く寝れそうです^^

会長様、皆様こんばんは。

クルーザーシリーズの在庫をここで貼りますね^^
レスは、新板でさせて下さいね!

色んな操舵室がありますので、ペタっ!
ベンチシートはちょっといいなあ〜^^

書込番号:12065529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/15 23:02(1年以上前)

シーサーじゃないけど 守り神??

こんな町並み大好きです

皆様こんばんは!!
今週もやっと終わりました。 結構忙しかったような気がします。
日曜日は久しぶりにサッカーの指導に行ってきます。 相手は3年生以下です・・・・このくらいがちょうどいいかも^^
それでは前板からのお返事を・・・

★遮光器土偶さん
おお〜・・・この板に参加されてから一年ですか。
我ながらよく続いたと思いますが、これも参加してくださる皆様のおかげですね!! 感謝!感謝!!
先日の善光寺で新そばを食べてきましたが・・・・え〜・・これが? というような味でした^^
夏の御殿場といい、観光地でのそばにはいい思い出ができませんでした(汗)
私もこのシリーズを始めてからレンズとカメラが増えましたが(5DU 70-200/F4LIS 100Rマクロ P50 ステテコ)
腕のほうはさっぱりです・・・・それでも新しいレンズが欲しくなるってどうなんでしょうか?(笑) レンズ沼とはよく言ったものですね!!

★Panyakoさん
PCご購入おめでとうございます。
私も夏にPCを入れ替えましたが、快適ですね。 2月に5DUを買ってから現像の時間がかかりすぎていましたが10分の一くらいになりました。
40DのRAWだともっと早いのでストレスありません。 デジ一ってお金がかかります(汗)
一枚目の剣鉾はいい色ですね。
金色と青空のコントラストが素晴らしいです。 祭りは青空ですね!!

★KDN&5D&広角がすきさん
旅行3点セットですか・・・私だったらカメラは5DUとして、24-105、P50、あと一本は・・・100R or 135L こんなところでしょうか
信州旅行で、24-105は絶対に必要だと思いました。 お便利ズームは旅行には必要ですね。
>はい、それじゃ今日も一枚貼ります。
あちゃあ〜 また余計なことを言っちゃったかな?? あ〜目に焼き付くなあ・・・(爆)

★ハッシブ2世さん
シグマの切れ味すごいですね・・・・F1.6でここまで切れますか。 見なきゃよかった^^
135Lの開放が柔らかに見えちゃいますね。 85mmいいなあ・・・・でも私は85/1.8があるので、もっと使ってあげよう!!
14LUは言わずもがなの描写ですね。 こういう風にコスモスを撮りたかったんですが、プランターの中じゃあ・・・^^ 残念でした!

★odachiさん
奈良井宿よかったですよ・・・晴れていればもっとよかったのに〜と思いますが、その分すいていましたので。
>コスモスin奈良井宿も好きな雰囲気です♪
ありがとうございます。 道筋に花は少なかったのですが、コスモスを見つけましたのでつい・・・ こういう時は大口径がいいです。
>ところで旅には標準ズームに明るい50mm単の2本で良さそうですね。
そうですね。↑でKDN&5D&広角がすきさんもおっしゃっていますが、少ない本数のほうがいいですね。 でもつい持ち出しちゃうんですが^^
2枚目の外孫ちゃん楽しそうですね。 この雰囲気が一番輝いていますね!!
後ろで外国人のおねーさんが笑顔で見ていますね。パパさんが写真を撮っているのが微笑ましかったんでしょうね!!
ぽっちょんをなでなでする外孫ちゃんもステキですよ!!

ここで一句
 “ぽっちょんは おじさんたちも 大好きだ”
 お粗末でした

書込番号:12065654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/10/15 23:06(1年以上前)

kiki.comさん 毎度です!!

目の毒のような目の保養のような・・・すごいですね。
一度でいいから乗ってみたいなあ・・・
こんなクルーザーで一日過ごせたらリフレッシュできますね。
その代わりお財布はリフレッシュできませんが(爆)

ここで一句
 ”クルーザー 一緒に乗るなら お姉ちゃん” 男の夢ですね^^
 お粗末でした

書込番号:12065690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/15 23:11(1年以上前)

諏訪大社上社本宮

 みなさんこんばんは。

 写真は諏訪大社上社本宮です。手前に写ってる酒樽は私の好きな日本酒の銘柄だったりします(笑)

書込番号:12065729

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング