



ヘッドホンアンプ・DAC > Nmode > X-DP1
先日、こちらの掲示板(イヤホンのIE8のスレッド)で
ポタアン(SR-71A)を紹介して頂き、HPAの重要性を感じました。
私は音楽制作をしているので、現状、オーディオI/Fのヘッドフォン端子から
直接900STに繋ぎモニターをしております。
そこで、本機のような入力セレクト(プリアンプ)付きのHPAを
購入しようと考えていますが、音の傾向としてはいかがなものでしょうか?
音楽を制作する都合上、音作りをしなければならないので、
あまりクセのあるものだと困ります。
できる限り原音再生傾向のアンプが望ましいのですが、
これを機に新しいリスニング用のヘッドフォンも購入したいと思っています。
一応、購入予定のヘッドフォンはグラドのRS1iを考えていますが、
このヘッドフォンとの相性も気になります。(主に聴く音楽はHR/HMです。)
質問内容としては、X-DP1がモニターアンプとしての素質を備えているか
ということと、リスニング用にも使えるかということです。
試聴された方いらっしゃいましたら、是非ご意見伺わせて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:12757879
0点

Pretty maidsさん 初めまして。
Nmodeのプリメインアンプは展示会では試聴はしたことはありますので、参考にはならないと思いますがお答えします。
>あまりクセのあるものだと困ります。
>質問内容としては、X-DP1がモニターアンプとしての素質を備えているか
>ということと、リスニング用にも使えるかということです。
高解像度型ですが癖がないどころかフラットで無色透明すぎるかもしれません。たしかにモニターアンプとしては使用出来ますが、ヘッドホンもモニター用だとりスニングでは面白みがないかもしれません。
ただ、Pretty maidsさんが音楽製作でのご使用目的には、ご希望には添える形だと思います。
もし、お急ぎなければ20日過ぎまで待って頂けないでしょうか。実は、X-DP1を昨日注文したばかりで商品が届くのが20日ぐらいなので商品が届き次第、改めてレポート差し上げます。
書込番号:12759633
1点

圭二郎さん
ご丁寧な返信有り難うございます!
プリメインアンプのご感想有り難うございました。
とても参考になります。
圭二郎さんはもう注文されたのですね。
昨日注文されて到着が20日頃とは、もしかして結構入荷待ちだったりするのでしょうか?
早く届くと良いですね。
私は来週あたりの購入で考えていたので、もしかすると20日までは待ちきれず先走ってしまうかもしれません。
今となっては、直ぐにでもPC周辺のモニター環境を整理したいのもありまして、
こちらの商品ですと入出力端子の数がちょうど良い感じなのです。
実はGRACEのm903とどちらが良いか迷ってもいるのですが、
m903にはDDCが無いのとバランス出力がTRSフォンなのが気に掛かっています。
それでいて7万円以上高いですし。
X-DP1は、ヘッドフォンアンプ部に1ビットデジタルアンプを
採用しているということで(それがどういうものか理解していませんが)、
ハウジングの壁を感じないほど音場が広いという記事をどこかで見ました。
そのあたりに凄く興味が沸いてしまいまして、リスニング用としても
気持ち良さそうだなと思っています
とは言え、モニター用として使うほうが頻度が高いですし重要なので、
最悪リスニングはポタアンで我慢するつもりです。
X-DP1もフラットで無色透明ということですと、突撃してしまいます。
バランス出力がキャノンなので、業務用途も視野に入った製品だとは思っているのですが。
書込番号:12760341
0点

もうごらんになっていると思いますが、参考までに。
http://www.yoshidaen.com/canon10.html
http://www.yoshidaen.com/
>もしかして結構入荷待ちだったりするのでしょうか?
そんなこともないでしょうけど。私の場合、このサイトのショップの上新電機さんに注文したのですが、来週中頃に上新さんに入荷でそこから発送なので20日ぐらいに届く予定です。
大体、どこのショップも13万中頃ですがポイント還元10%ありますから、実質12万円ぐらいで購入出来ました。
>こちらの商品ですと入出力端子の数がちょうど良い感じなのです。
>バランス出力がキャノンなので、業務用途も視野に入った製品だとは思っているのですが。
私にしては珍しく未試聴で購入を決めたのですが、入出力端子の豊富の利便性で購入を決めた次第です。大体の音も分かっていますし大きな失敗はしないだろうと思いました。
バランス出力は業務用途ではなくオーディオ機器は結構、国内メーカー、海外メーカー問わず中級機から高級機は採用しているメーカーも多いですよ。
私が使用しているTRIGON,YAMAHA,SOUL NOTEはバランス対応です。実は現在使用中のPRIMAREのプレイヤーはアンバラのみですが、N-DP1を繋げてバランスで出してSOUL NOTEに繋げて楽しみたいのが今回の目的のひとつです。
>プリメインアンプのご感想有り難うございました。
プリメインのクチコミ、レビューを参考にしてください。私の説明よりこっちの方が分かりやすいと思います。
http://kakaku.com/kaden/integrated-amplifier/ma_2342/
>リスニング用としても気持ち良さそうだなと思っています
>最悪リスニングはポタアンで我慢するつもりです。
Nmodeに嵌ったらポタアン辺りじゃ満足出来ないでしょうね(笑)
私も早くAKG K701やベイヤー DT990PROをガンガン鳴らしたくてうずうずしてます。
書込番号:12761198
1点

圭二郎さん
度々有益な情報有り難うございます!
>実質12万円ぐらいで購入出来ました。
なるほど。ポイントが付くお店なんかあったんですね。
10%も付くならそれでケーブルとか買えてしまいそうですね。
私も覗いてみたいと思います。お得情報有り難うございます!
>入出力端子の豊富の利便性で購入を決めた次第です。大体の音も分かっていますし大きな失敗はしないだろうと思いました。
よく分かります。私も後は音の傾向さえ掴めれば購入に踏み切ろうと思っていたもので。
けど、圭二郎さんのお話と参考URLを頂けたおかげで購入の決心が付きました。
>バランス出力は〜中級機から高級機は採用しているメーカーも多いですよ。
そうでしたか。民生機はてっきりアンバランスばかりかと思っていました。
高級機だとやはり音質に徹底しているようですね。
私はケーブルを長く引き回した時のノイズ対策くらいにしか考えていませんでした。
>Nmodeに嵌ったらポタアン辺りじゃ満足出来ないでしょうね(笑)
そこまでおっしゃいますか。それは楽しみです。
もしかすると圭二郎さんより先に手に入れてしまうかもしれませんよ(笑)
貴重なアドバイス有り難うございました!またお話聞かせてください!
書込番号:12761902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Nmode > X-DP1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2012/07/18 18:59:42 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/07 14:14:18 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/26 18:51:08 |
![]() ![]() |
10 | 2012/06/06 16:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/06 2:02:05 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/23 19:13:15 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/29 13:47:57 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/09 2:59:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





