今まで,CD盤からのリッピング用ドライブには手を加えずで来ましたが,パソコン自作してた頃から久々に内蔵タイプのドライブを買い求めて,お一つお試し。
因みに,過去に試した内蔵タイプのドライブは「フィリップス」「YAMAHA」「Panasonic」他,数銘柄になります。
で,今回の円盤ドライブはパソコンへ内蔵するのじゃなく,下記モデルを真似てのお試し。
更なる高見への音を求めての試みは吉と出るだろうが,音質向上は如何程か。
お試しをしたのわ。
ラトックシステム 外付けドライブケース:RS-EC5-U3
パイオニア製ドライブ:BDR-S06J(型落ちバルク新品)
真似てのモデル:ラトックシステムの「RS-EC5-U3PBD1(ラトックプレミアシリーズ)」
http://www.ratocaudiolab.com/product/accessories/rs_ec5_u3pbd1/
書込番号:16226913
1点
パイオニアのピュアリードの事ですな?これは評価高いですよ!恐らくはリッピングに使用するのに最高峰のドライブと言われてますからね!ラトックは初耳ですわ!良い結果がでると良いですね(^-^)/ EACバーストモードの件は同意見ですわ!明らかにクリアーでバランスがとれていますわ! 新たな検証頑張って下さい!
書込番号:16227230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうもです。
>恐らくはリッ ピングに使用するのに最高峰のドライブと言われてますからね!
そうですか。
今の処,BDは使わないですから,もっとシンプルで佳いのですがね。
>EACバーストモードの件は同意見ですわ!
おおぴらに言わないですが,ロム専リスナさんを含めて,引用側を佳いと言うのは多いかもです。
過去は違ったが,ヘッドホン&イヤホンの空間ステージが視え出したら,考え方が変わったとかね。
書込番号:16229689
1点
これってPCに繋ぐよりも直でDACに繋げる方がメリットあると思いますよ PCでもデジタルエンコードよりもデジタル出しの時のほうがノイズの問題が発生します CD/BDのデジタル出しにもってこいって事じゃない?
書込番号:16230080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうもです。
>これってPCに繋ぐよりも直でDACに繋げる方がメリットあると思いますよ
昔の外付けドライブはデジタル出力(RCA端子)が出来るモノが在りましたが,此方のお試しはドライブ自体にデジタル出力端子がなかったですょ。(SATAの出力仕様は調べてない現状)
で,画像のドライブを使ったからと,EACのセキュアモードにてのリッピングファイルは,バーストモードにてリッピングしたファイル依りも空間ステージが喪われた薄っぺらな出音で,ホンとセキュアモードからのリッピングは芳しくない。
其れから,パイオニアのドライブは,余計な事をさせないシンプルな設定にして使ってます。
書込番号:16230346
1点
小生のピックアップリストに,EACのリッピングアンケートを起てました。
リストに登場して貰った鳴るモノ二機種は立体的な音を鳴らすモデルと,立体的な音を鳴らさないモデルの一例として登場して貰いました。
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7250/
書込番号:16230555
1点
一つ補足しときます。(^-^ゞ
先のピックアップリストのアンケートは,バーストモードの方が空間ステージの表現力は佳く,立体的な音を鳴らすと視たリスナさんは,立体的な音を鳴らすモデルの方を選択して下さい。
書込番号:16230644
1点
ピックアップリストのアンケートも残り一日ですか。
で。某所の面白い出音感想を,此方にも載せて置きますね。
>touchにEX1000を直差ししたらボーカルが後頭部に移動してしまい気持ち悪かったプラシーボだろうか
此の感覚を感じるのはプラシボじゃない。
歴とした質の悪い出方。
で,セキュアモードにてリッピングすると,引用の傾向が強い音を鳴らす。
気持ち悪いと挙がるのは,久々に聴き難い音を聴いての事で在り,慣れて来ると気持ち悪さも鈍感になってしまいます。
其れから,此の手の音から改善すると,ボーカルが前へ出たとの感想が出て来たりしまして,数歩音質改善した出音。
書込番号:16245038
2点
ピックアップリストでのアンケートは終了致しました。
アンケートに協力をして下さいました五名のリスナさん,誠に有難う御座いました。
(^.^)(-.-)(__)
で,小生はアンケートには参加して居りませんから,小生は此処でアンケートに参加します。
小生は選ぶのは,セキュアモード依りもバーストモードの方が立体的な音を鳴らすとの事で,テクニカのモデルの方へ投票します。
で,結果は,セキュアモード依りもバーストモードの方が,立体的な音を鳴らすと知覚して居るリスナさんが多いとなりますね。
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7250/
書込番号:16249192
1点
どっちも同じという選択肢がない時点で
咨意的なアンケート(の体もなしていないが)
書込番号:16249530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>どっちも同じという選択肢がない時点で
双方の音に,何れだけの差が在るかを知らないと,引用の曖昧な結果も設けてしまう。
曖昧な結果が生まれない位に差は在るのだがね。
で,ドッチだろうの首を捻る差なら,引用のモデルも設けたが,残念だけど,設けられるレベルじゃない。
書込番号:16249611
2点
差は一票なんだ(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:16249771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>差は一票なんだ(((o(*゚▽゚*)o)))
プッ!!,小生の票を入れると二票。
(o^ O^)シ彡☆
で,変わらないは,フィリップス機へ入れられるしょ。
書込番号:16249804
2点
変わらない があったら、そこに1万票くらい入ったかも知れない。
ま、たかだか、5票ですか。でも、5人も投票したんだ。
有意差があるとは言い難いだろな。
どこかの自治体で、投票率が悪くて開票しないなんて所がありましたね。
書込番号:16250267 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>変わらないがあったら、そこに1万票くらい入ったかも知れない。
己れのピックアップリストにて試してみたら。
定位が悪いモノを二つ入れて,セキュアモードの薄っぺらな音を結び付かせてね。
で,お二人さんは投票したのですょね。
フィリップス機の方へ。
書込番号:16250290
2点
変わらない があったら入れたかもね〜
書込番号:16250312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お二人じゃなく三人か。
なんやかんや騒いで居るのわ。
三人のうち一人わ。
>変わらないがあったら入れたかもね〜
引用だから無投票。
で,此方が音源の試しに参加しないと,なんなかんや騒ぎ出すくせに。
やってる行為は同じと気付いてな。
書込番号:16250344
4点
変わらない が無ければ、参加のしようが無いよな〜
書込番号:16250349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
さあ〜定位がピックアップリストのアンケート結果に,何人がいちゃもんを付けるか。
で,小生を含めて,バーストモードの方が立体的な音を鳴らすと認識してるのは,此処の掲示板に四人は居
るって事。
書込番号:16250373
3点
変わらない が、一万人くらい居るかもよ?
書込番号:16250382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あ、そうそう いちゃもんじゃないよ。
呆れてるだけ。
書込番号:16250384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
入るかもょって。
だから言ってるじゃん。
違いを認識出来るリスナさんに協力を貰って再検証したら,今まで言われてる音の出音結果は覆るとね。
一万人位云々は,不十分な検証結果を,単に鵜呑みをして居るだけだろ。
書込番号:16250410
3点
不十分な結果じゃなくて、確証の結果が、「変わらない」かも知れないよな。(笑)
みんな、呆れてるよ。
書込番号:16250435 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ていうかあのアンケートの本質って、あくまでイヤホン2機種の音質比較になってるよね。
バーストとセキュアの比較には何にもなっていない。
やるとしたら同一機種を使わせ、セキュアとバーストのリッピングファイルを挙げて投票させ、純粋なファイルの比較としなきゃ意味がない。
また毎度の何の検証にもなってない茶番劇でしたか。
書込番号:16252151
3点
中々の反響だね〜。
アンケートに参加してない輩が言い訳をしてますね。
同じ機種を一機種に絞るって。
片や立体的な音を鳴らし,もう片方は立体的な音を鳴らさないのに,一機種に絞るっては不可。
判って居るのかな。
アンケート参加人数は少ないが,バーストモードの方が立体的な音を鳴らすとの結果は事実。
フィリップスの鳴るモノも定位が悪くて,立体的な音を表現するのは苦手。
で,セキュアモードをダブらせるには相応しい機種だろう。
書込番号:16252435
4点
言い訳?本気でいってるんですか?
設問、サンプル数がまともなアンケートになっていない
意味不明な投票ごっこにしかなっていないと言っているのですよ。
投票期間中にも誘導的な発言しまくってるし、最初から結論ありきな勝利宣言には笑わせてもらいました。
そもそも何の投票だったの?
書込番号:16252667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>山さんではありませんさん2013/06/14 19:29
>っっっっっっっっt
ピックアップリストの書き込みに,引用な事をくだるのですから。
>まさか勝ち誇っているの?
いくらなんでもそれは無いよね。
引用のくだりを吐く心理は判りますな。
書込番号:16252682
4点
其れから,此処で挙げたpioneerドライブ,ノートパソコンのドライブ,他のドライブを含めて,EACでの双方リッピングでは,差がないと吐いてしまう様な違いじゃないので,双方同じとの投票欄は必要無しなんだけどね。
なので,白か黒かの二つの投票選択で充分なんだけどね〜。
書込番号:16252734
3点
小学校低学年レベルなのが痛々しい(笑)
書込番号:16253172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>小学校低学年レベルなのが痛々しい(笑)
引用は君らだろ。
>山さんではありませんさん2013/06/14 19:29
>っっっっっっっっt
こんな意味不明な書き込みをしたり,此方が参加しないとギャギャ騒ぐ,此方が今回の様な事をしたら,ギャギャ騒ぐ。
ホンと,君達は己れの都合だけだね。
で,毎度言ってるだろ。
差が在り過ぎる出音違いだから挙げる。
また,言われてる音は,再検証したら覆るとね。
書込番号:16253232
4点
>で,毎度言ってるだろ。
嘘は何回行っても本当にはなりませんよ。朝鮮では違う見たいだけど、少なくとも日本ではね。
セキュアとバーストの比較なんて100%ナンセンスです。
バイナリが一致した複数のファイルは全く同一のものです。
これを否定するものはデジタルオーディオを語る資格はありません。
書込番号:16253296
2点
君らじゃ,下記引用の疑問な出方も,引用のくだりに含まれる「プラシーボ」で片付けてしまうのじゃないのか。
>touchにEX1000を直差ししたらボーカルが後頭部に移動してしまい気持ち悪かったプラシーボだろうか
実際の出音を知らないから解決も出来やしないし,指摘も出来ないだろう。
書込番号:16253368
2点
>片や立体的な音を鳴らし,もう片方は立体的な音を鳴らさないのに,一機種に絞るっては不可。
立体立体って、要は例の奥行き感を殊更強調した音のことか。君に言わすとアレが立体なのか。
ま、感想は自由だから別に文句は付けないけどね。
で、セキュアとバーストの検証にはなってないでしょう、結局。
イヤホン二つの奥行き感の有る無い比較に過ぎないのであり、セキュアとバーストの差は何ら証明していない。
書込番号:16253412
1点
あのアンケートの致命的な問題点は、回答者が、本当に音を聞き分けて回答しなくても回答出来ちゃって、聞き分けて回答した証拠がまったく無いこと。
ぶっちゃけ、愉快犯が面白がって適当にどらチャンが喜ぶようにと押したって、結果は出ちゃう訳です。
サンプル数が少ないから、尚更それが疑われる。
もし、きちんと検証するなら、バーストモードとセキュアモードでリッピングされた二つの同一曲が示され、
どちらがどちらかを回答者は知らされずして、どちらが立体的な音かを言い当てることが出来なければならない。
これで初めて、バーストモードには優位性があるという検証結果になります。
どらチャンがしたアンケートには、バーストモードの優位性を示す証拠はまったく含まれていません。
書込番号:16253519
2点
>君らじゃ,下記引用の疑問な出方も,引用のくだりに含まれる「プラシーボ」で片付けてしまうのじゃないのか。
解決方法はありますよ
街頭アンケートで1000人ほどやれば良いのです
メリットは
無差別で調査出来てブラシーボの恐れがないということ
バーストモード、セキュアモードを自前に報告し、どちらが立体的か選べること
何より、一番メリットは自慢のポーダブル機器を持ち込み、他人に聴かせることでD氏以外の感想が聞けること
他人のコメントの中にD氏と共通が多いほど有利に持ち込めるだろう
ネットでたった一人の意見を拾って有意義に伝えようにも無理があるのはネット暦長い人たちは誰でも知ってるから
書込番号:16254192
0点
スレ主氏
バーストモードとセキュアモードの比較の正しいアンケートのやり方は、セキュアモードとバーストモードでリッピングした二つの同一曲を示し、
回答者にはどちらがバーストでどちらがセキュアでリッピングしたファイルかを知らされない状態から、音だけで、「どちらが立体的に聞こえるか?」と質問し回答してもらうしかありません。
これでバーストモードでリッピングしたファイルの方に、統計的に有意なレベルで投票数が多いことを以て初めて「バーストモードの方が立体的な音である」という証明となり、意味のあるアンケートになります。
どらチャンのやったアンケート方法は
・まずバーストモードのが立体的であるという事前暗示をかける
・続いてセキュアとバーストでどちらが立体的か?と誘導尋問し回答させる
…という、
・事前に強いプラセボが介在する
・更には回答者が音判断出来なくても回答出来る
という、アンケートつまり統計としての意味をまるで成していないモノです。
これでは統計学的な意味でのアンケートの信頼性は、殆どゼロに近いです。
セキュアモードとバーストモードの音の違い若しくは優劣があることの検証にはまったくなっていない。
書込番号:16254816
0点
ギャギャいちゃもんつけている人の人数が投票総数を上回っているので
両者に差がないことが認定されましたね
書込番号:16254875
2点
今日も中々の反響ですね。
>事前暗示をかける
別に暗示は掛けてないけどね。
で,引用くだりが最も相応しいのは,データ一致は同じだからとの方でしょ。
不十分な検証結果鵜呑みにしての認識してる部分が特に。
※此の間の音源が,其れを示してる。
双方にエラーでの差を設けましたとなったら,コロッと変わってしまってたでしょうが。
書込番号:16255258
3点
>解決方法はありますよ 街頭アンケートで1000人ほどやれば良いのです
実際にやって見せてくれょ。
其れから,そんな検証をするから,変な結果が出る。
主旨を確りと理解して,知らない音に対しては事前に覚えて知って貰わないとね。
書込番号:16255487
2点
>実際にやって見せてくれょ。
最後まで読めよ
>其れから,そんな検証をするから,変な結果が出る。
主旨を確りと理解して,知らない音に対しては事前に覚えて知って貰わないとね
それを誘導というのだよ、判ったか
ただ、ただ、素直な意見が知りたいだけですし
変な結果というのは在り得ない、差があるというならば判らないハズはない
前に言っていたよね、古いオーディオ知識は邪魔だと、成らばまっさらな一般人を試すには都合良いではないのか?
書込番号:16255572
1点
確りと主旨を理解してアンケートに参加してくれた方が,テクニカ機とダブらせてテクニカ機に投票してくれるのですがね。
主旨を理解してない君達が,ギャギャ騒いで居るのは毎度の事だから。
書込番号:16255694
3点
>確りと主旨を理解してアンケートに参加してくれた方が
いやその保証無いでしょう。
ナイス荒らしの愉快犯とちゃんと違うと言えるのだろうか?
それにそもそも主旨が変で、全然セキュアとバーストの比較にはなってない。
何故なら挙げられた二つの機種の違いと、セキュアとバーストの違いとに関連性があることの証明が無い。
単に質問者が無理に関連付けているだけで、関連付けが正しい証拠がまず無い。
つまりセキュアとバーストの比較にはなっていない。
書込番号:16257230
0点
>主旨を理解してない君達が,ギャギャ騒いで居るのは毎度の事だから。
検証が検証になっていなくて、検証法に明らかに問題があるから騒がれるのだと思います。
事前にバーストのが立体的と吹き込んで、オーディオテクニカに例えたバーストが立体的で、もう一つがセキュアで平面的で、さあどちらが良いの?…というのでは、
「平面的な音が好きか立体的な音が好きか?」という問いでしかなくて、「セキュアが平面的でバーストが立体的ですか?」という問いには全然なってはいないんですよ。
お分かりでしょうか。だけど検証と言うならば後者でなければならないんです。
お分かりですか。
書込番号:16257295
0点
主旨を理解出来ないで,ギャギャ騒いでんじゃない。
君が違う手段にてやってみたら。
音源云々言うなら,此処で挙げたpioneerドライブにてリッピングした音源ファイルを丸ごと一曲,計四曲提供するぞ。
○ドライブパーティーから,メリージェーン
○Sweet 30 Covers 〜歌姫達による洋楽カバーベストセレクション〜から,There is a ship / 白鳥英美子
で,スマホからアップ出来る環境にしてな。
其れとね,違法何たらは勘弁だから‥。
書込番号:16257746
2点
【提案】
再度アンケート立てしる。
計四曲で聴き比べ。
音源はどら提供。
皆さんが追試してお好きな順(敢えてモードは問わない)に投票する。
その際どらは投票権なし。
如何?
書込番号:16257956
0点
アノね。
ピックアップリストは,モノを対比させてが基本。
立体的な音を鳴らすモノと,立体的な音を出すバーストモードをダブらせ,薄っぺらな音を鳴らすモノとセキュアモードをダブらせる。
で,双方の音の出方に違いが出るので,変わりませんは在りません。
全く,理解してないな。
其れから。
>touchにEX1000を直差ししたらボーカルが後頭部に移動してしまい気持ち悪かったプラシーボだろうか
此の様な音を鳴らす環境じゃ判り難くて,変わりませんと言うのも頷けるから。
書込番号:16258208
3点
>主旨を理解出来ないで,ギャギャ騒いでんじゃない。
主旨は理解しまくってますょ。
要は、立体的なイヤホンと平面的なイヤホンを挙げて、バーストが前者セキュアが後者に対応させて、
セキュアとバーストどちらのリッピングが好きかをアンケートしてそしてバーストが良いって予定調和に持っていきたかったシナリオだったのでしょ。
だからね、そういう確証バイアス的な茶番劇はやって欲しくないのよ。
検証はあくまで公平・公明正大・ニュートラルであるべき。
だから、前記した検証が大事だし、そなたの誘導尋問的な始めに結論ありきの検証には問題アリだよ、と指摘する必要を感じるのよ。
ホントはギャアギャア言いたくないよ。だけど公平でない、正当でない偏った検証は許せないタチなのです。
書込番号:16258220
0点
>で,双方の音の出方に違いが出るので,変わりませんは在りません。
私の環境だとバイナリ一致時はセキュアとバーストは同一に、バイナリ非一致時はセキュアモードの方が立体的かつクリアに聞こえるが、その場合投票出来る項目が無いがどうしたら良いの?
誘導尋問嫌いだなー。ちゃんとこちらの答えに合う選択肢用意してよ。でないと投票しようが無いよ無いから。
書込番号:16258236
1点
>立体的な音を鳴らすモノと,立体的な音を出すバーストモードをダブらせ,薄っぺらな音を鳴らすモノとセキュアモードをダブらせる。
うわぁ・・自白したよ(苦笑)
なんつぅ意図的な製品刷り込み・・・
でも、いいや。
母数少ないから追試追試!
書込番号:16258255
2点
「バイナリが一致していても差がある」前提で投票させても
まともな結果が出るわけない。
前提が間違っているのだから。
前提に異議がある意思を表明できるよう「変わらない」の選択肢は必要。
いわば白票。前回の投票数の低さは白票がわりに投票しなかった結果だろ。
書込番号:16258848
4点
公平なアンケートを実施しようとしたら
どらが大嫌いなブラインドテストになるわけだが
書込番号:16258871
3点
>別に暗示は掛けてないけどね。
セキュアが平面的でバーストが立体的って暗示を自分と他人にかけてますから。
その前提が既に思い込みですね。
セキュアとバーストのバイナリ一致したファイルは、スレ主さんにはスレ主さんの環境でも聴覚だけじゃあ聞き分け出来ない。
変な方ですね。自分も聞き分け出来ないのに違うと思い込めるなんて。
変ていうか、完全におかしいでしょ言ってることが。まともじゃない。
普通は自分が聞き分け出来てから違うと主張するもんですが、自分が聞き分け出来ない事実があるのにそれは都合よく忘れて、違う違うと宙に浮いた主張だけを繰り返すとは。
書込番号:16259048
0点
ホンと君らって,毎度てきとうに言ってるな。
自白もしてないし。
音源の視聴に参加しないのは,単に,挙げる音源が不甲斐ないからだけなんですょ。
元は佳かったけど,ネットを通してダウンロードしたモノはかなり劣化するのかは不明なですが,此の部分を含めて確認したいので,小生の音源を提供すると言ったのですがね。
其れから,少し前にも,M氏に丸ごと一曲音源を提供すると言ったのですが,知らん顔なんですね〜。
で,今日もギャギャ騒いでないで,音源を提供するから,自ら試しなょ。
air君。
書込番号:16259661
2点
ピックアップリストにてアンケートを採ったのは,今回は三回目。
以前の二つは,鳴るモノの空間ステージ,サウンドステージ違いのアンケート。
で,此のアンケートと繋がってるのだけどね。
前のアンケートにて,音空間違いを認識出来てるリスナさんは,バーストモードとセキュアモードの空間違いを見抜きますょ。
書込番号:16259720
2点
>挙げる音源が不甲斐ないからだけなんですょ。
はぁ?
自分のスマホでは音が出ないからだったんじゃないのか?
て・き・と・う すぎる。
書込番号:16259808
3点
提供予定音源の特徴の一部を載せて置きますね。
○セキュアモードにてリッピングした白鳥ボーカルは,頭の天辺,真上へブッ飛んでしまって,薄っぺらな音。
○バーストモードにてリッピングした白鳥ボーカルは鳴らす環境が佳いと,白鳥ボーカルが対峙した感覚を魅せ,フワッとした空間に浮かび上がった雰囲気を聴かせる。
○メリージェーンの方は白鳥ボーカルと違って,アーティストのボーカルが一歩引いた感覚に出て来る。
書込番号:16259830
2点
てきとうに摘まみ食いせずに,過去から覗いて来い。
小生のスマホからは,音は出て来なかったのは事実。
ダメょ。
毎度,狼と少年じゃね。
書込番号:16259846
2点
論理的思考ができない人に有意な検証はできませんよ。
被験者に「こうゆう物が入ってます。」なんて先入観を与えての検証などは“思い込みの強さ”を測る検証にしかなりません。
検証というものを理解できていないことを自ら証明してますね。
書込番号:16259911
4点
主旨が不明確なままの試しの結果が,今まで言われてる音の結果だろ。
特徴も知らされずに試してもダメなんだょ。
書込番号:16259938
3点
追試をしたいから音源を提供して下さい。
提供すると書いたじゃないですか。
提供出来ないのはなぜ?
書込番号:16260035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ドラも参加するんだよね?
百発百中と豪語していたから、まさか外さないよね
自分が言い出した聴き比べだから今回は逃げられないぞ
(引退宣言も忘れるなよ)
書込番号:16260038
2点
>主旨が不明確なままの試しの結果が,今まで言われてる音の結果だろ。
>特徴も知らされずに試してもダメなんだょ。
いえ、私はそうは思いません。
まったくまっさらな、何の情報を与えられない状態からの方が、純粋に本来の変化を検証出来、プラセボを排除した、偽りの無い結果を得られると思います。
そして特徴や主旨の説明や方向づけ、それはやっていいですがただし、それはテストの後のタイミングにされるべきだと思います。
先に意識づけがあると、それがどんな中身であれ、プラセボとして働いてしまい、そのことは純粋な検証結果が出ることを阻害してしまうと思いますが如何でしょう。
書込番号:16260041
2点
>自分が言い出した聴き比べだから今回は逃げられないぞ
また,ホラを吹く。
君らって,嘘な事しか言えないのだろ。
削除依頼したとか,複アカとかの戯言をくだって,一向に真な部分を提示しない。
で,音源云々と騒いで居るのは誰ですかね。
騒いで居る方にやって貰って下さいな。
提供はするとはくだってますか。(過去に音源を提供してるから,別に不思議な事じゃないょ)
書込番号:16260416
3点
再度お願い申し上げます。
音源提供をして下さい。
提供しないというのは理由があるからですよね?
するのかしないのか、本日21時までにご回答くださいませんか?
提供するというのならその音源を使用して、しないということなら自前の音源を使用して追試アンケートを行わせていただきます。
書込番号:16260457
2点
http://fast-uploader.com/file/6926924315279/
http://fast-uploader.com/file/6926924396349/
自前ファイルです。
ダウンロードできない方がいれば他のアップローダを探します。
書込番号:16260491
2点
>提供しないというのは理由があるからですよね? するのかしないのか、本日21時までにご回答くださいませんか?
勝手な事を言わないでくれないか。
誰が,音源,音源って騒いで居るのわ。
騒いで居る本人に挙げて貰いなょ。
再三,音源を提供すると言ってるのだけど。
書込番号:16260694
3点
私はどらチャンで様に対してお願いしています。
三度お願いいたしますが、音源のご提供をお願いいたします。
出来ないのでしたら理由の提示をお願いいたします。
本日21時までにご返答なき場合は自前音源を使用した独自の追試を行います。
どらチャンで様が本追試アンケートにご返答いただくのは自由です。
ただ、追試アンケートについてどらチャンで様が非難される場合、責任は音源をご提供いただけなかったどらチャンで様自身にあるという事をここに明記させていただきます。
書込番号:16260803
2点
>○セキュアモードにてリッピングした白鳥ボーカルは,頭の天辺,真上へブッ飛んでしまって,薄っぺらな音。
白鳥ボーカルって白鳥恵美子だよね
友人が持ってるみたいで借りてリッピングして後日、報告します
ホントに天辺、真上へ飛ぶか、楽しみです
音源は提供は出来ません、著作権が絡んでするので勘弁してほしい
書込番号:16260828
0点
>私はどらチャンで様に対してお願いしています。
リンク先を使ってスマホからアップしろですか。
書込番号:16261353
1点
どらチャンで様
アップロードとダウンロードはどんな方法でも構いません。
提供さえしていただければ結構です。
書込番号:16261369
1点
>アップロードとダウンロードはどんな方法でも構いません。
先程,二回試しましたが途中で失敗してます。
さて,先の音源は,片方が立体的な表現力が在り,コーラスも前方へ配置し水平面方向へ拡がって行くのがバーストモードの音。
拡張子しかないファイルと-1が付いたファイル名だったので,確か,TESTとTEST-1と付けて視聴をして-1側をバーストモードの音と判断。
此れで佳いですか。
書込番号:16261491
1点
どらチャンで様
【先の音源】=私が用意した音源ですね。
成程、そして片方は少なくともバーストモードと判断されたという事ですね?
ではこうしませんか?
この音源をアンケートのためのソースとして使ってよろしいでしょうか?
その確認だけさせてください。
書込番号:16261570
2点
善し悪しは分からないけど僕はAが好みですね、面白い余興ありがとうございました。
書込番号:16261644
0点
ファイル名が合ったのですね。
ドチラからDLしたか忘れてしまいましたので,先のは無効にして下さいな。
書込番号:16261671
3点
立体的な表現が出てる方の評価は変わらないですが,ドチラだったかを再度確認します。
書込番号:16261972
1点
EACってそんなに良いですか?所謂立体感ならDBPOWERAMPが良いですよ?音が前に飛び出して来ますからね(^-^)/ 更にNASからの再生を行いますから、PCと違いクリアーですよ(^-^)/ネットワークオーディオの世界に乗りに来ては?音の世界観が変わりますよ(^-^)/
書込番号:16262043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上記の件承りました。
ご確認後ファイル名をお教えください。
書込番号:16262052
0点
先のリンク先に,メリジェをアップしましたが,一応パスワードを掛けてます。
アップしてダウンロードしたのを確認した処,双方の違いは見受けられるので,ご希望の方は後程。
其れから,当てっこじゃないのでファイル名で判る様にしてます。
書込番号:16262372
1点
縁側には既にあがってますね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/28/#28-2183
パスワードはどうやったらいただけますか?
ご回答お願いいたします。
書込番号:16263727
1点
白鳥作品も挙げました。
此方の音源は実際にダウンロードして確認はしてませんが,恐らく大丈夫でしょう。
で,パスワードは後程縁側へ載せて置きますが,長居はさせませんので。
書込番号:16263779
1点
縁側(ヘッドホン&イヤホンの音空間を好くしましょう。)⇒伝言板タグで一番上ですね。
いつまで公開予定ですか?
書込番号:16264313
1点
速すぎたし、白鳥さんのセキュアモードはパスワード違いで落とせませんでした(^^ゞ
書込番号:16264943
2点
どらチャンで氏
なぜアクセルとブレーキを同時に踏むのですか?
書込番号:16265037
4点
>白鳥さんのセキュアモードはパス ワード違いで落とせませんでした(^^ゞ
再三トライした関係で,パスワードの付け方がずれてしまいましたね。
「z」無しになってました。(^-^ゞ
書込番号:16265158
1点
さて、折角どらチャンで様のご尽力で音源が手に入ったのですが、聴き込んだ結果自前音源と明らかな差は見いだせないため自前音源で追試アンケートを開催したいと思います。
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7303/
期間は3日間。
敢えてどちらがバーストモードとは明記していません。
どちらがバーストモードか知っていると、ついそちらに肩入れしちゃいたくなりますからね。
また、どうしても差を見出せない方のために「判らない」選択肢も作りました。
出来るだけ多数のご参加を祈っております。
ではでは( ^^) _U~~
書込番号:16265371
4点
>敢えてどちらがバーストモードとは明記していません。
どちらがバーストモードか知っていると、ついそちらに肩入れしちゃいたくなりますからね。
セキュアモードにも言える事なんですが。
今まで,セキュアモードが佳いと認識して居るのですから,バーストモード以上に,余計に肩入れをしますょ。
処で,菊池米さんは,双方の違いを確認したから,アンケートを試みしたで宜しいですか。
書込番号:16265799
1点
さぁどうなんでしょう?
回答は三日後に(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:16266602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さぁどうなんでしょう?
明らかにしてやらんと足しにもならないから。
主催者が把握をして居る,居ないかを出さないとね。
処で,小生の挙げた音源を聴いたのでしょう。
書込番号:16268286
1点
菊池米さんの音源ファイルを,aから順番にDLしました。
で,先日はDL順番を覚えて無かったので,立体的な表現を魅せる音がバーストモードとして保留にしましたが,一応視聴しての報告を。
視聴意識が散漫になったとしても,立体的な表現を維持して,コーラスイメージと楽器イメージが調和しているのは「b」。
前方水平面の余韻拡がりも在り,立体的な表現を聴かせてます。
此れで佳いですか。
書込番号:16269373
3点
どらチャンで様
折角ですのでアンケートにご回答お願いいたします。
今回のアンケート趣旨としては、「違っている」という認識がお聴きいただいたみなさんで判れば半分成功したものと思ってますので、気になさらずにクリックしていただいてよろしくてよ!
書込番号:16270065
3点
「リッピングの仕方での音質違いアンケートの追試」アンケート。
皆様のご協力で無事11票が投票されました。
結果は
ファイルBが「立体的な音」45.45%
どちらが立体的な音か「判断できない」45.45%
ファイルAが「立体的な音」9.09%
でした。
いやぁ・・・皆さんなかなか耳がよろしいようですね。
個人的には「判断できない」ってのは納得できる結果だと思いますね。
書込番号:16276658
2点
菊池米さん,ピックアップリスでのアンケートは終了しましたか。
で,バーストモードはドチラですか。
書込番号:16276760
2点
菊池米さん
アンケート終了して二時間経過してますが,チャンと報告して置いて下さいね。
其れから,小生の音源も試して居るでしょうから,序でに,小生の音源のドチラが立体的な出音かも。
お願いしますょ。
書込番号:16277155
3点
>個人的には「判断できない」ってのは納得できる結果だと思い ますね。
菊池米さんがアップしました音源は,結構な数のダウンロード数を残してる。
実際に聴いたら,引用括弧の出来ないじゃなく,違いが在り過ぎて投票が出来なかったのじゃないの。
静かな所を見ると‥。
書込番号:16277778
1点
違いが明確なら、投票するだろう。 と言うのが、普通に働く推論ですね。
違いが明確だから、投票しないというのは、推論としてはそうとう無理がある気がします。
書込番号:16277796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
データ一致してたら音は同じと言ってたのですから,白黒付けられる側には投票出来ないでしょう。
違いますか。
書込番号:16277803
2点
で,ほにょ氏は,「判断出来ない」に投票したのですょね。
データ一致してるでしょうし。┐(-。ー;)┌
書込番号:16277837
1点
私が書いた内容は、投票の中身の話ではなく、貴方の推論に違和感を持った。と言う話です。
書込番号:16277854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
粋な書き込みをしょうな。
此のスレの数日前に,何て言ってましたか。┐(-。ー;)┌
書込番号:16277918
1点
どらチャン
人の挙げ足を取って無粋なのは、貴方ですよ。
いい加減に人を誹謗するのをお止めになるべきです。
書込番号:16278470 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>人の挙げ足を取って無粋なのは、貴方ですよ。
いい加減に人を誹謗するのをお止めになるべきです。
よく言いますわ。
己れの行動を見回してみなょ。
コロコロと変わる。
一貫性が全くない発言ばかりじゃん。
書込番号:16278493
2点
どらチャン
一貫性がない?
出来ましたら、その私の書き込みを具体的に示して頂ければと思います。
書込番号:16279571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>己れの行動を見回してみなょ。
>コロコロと変わる。
>一貫性が全くない発言ばかりじゃん。
一貫性があるなら、「ヘッドホンイヤホンしか貶さない」と言っていた貴方が、同じ口でそういった人格否定に走ってしまうことは、無いはずでありましょう?
結局人間は、他人を非難すると、誰あろう自分が非難した通りの人になってしまうのですよね。
書込番号:16279598
1点
それはそうと、これは胡散臭いですねぇ。
https://www.tekwind.co.jp/products/SRS/entry_10322.php
書込番号:16279674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
菊池米さん,先の内容に対して報告して下さいね。
データ一致してるのは音は変わらないと言ってた方が,関係無いアイテムの製品情報迄出して来て,ギャギャ騒いで居りますので。
書込番号:16279858
2点
どらチャン
私の一貫性がない事に関する、過去の書き込み事例を出してこられ無いと言うことは、私に対する誹謗をされた。と言うことですね?
宜しいでしょうか?
書込番号:16280000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぽにょ君,何を言ってるの。
君も過去に出して来たか。
先のリンクは何。
菊池米さんの音源を二つを聴いて連想したのですかね。
其れが粋か。
言ってる事と行動が違うだろ。
書込番号:16280042
1点
スレ主さん(^-^)/ パイオニアのドライブの検証の方はどうなんでしょう?
このドライブには、PURE READ2が使用されていますので、読み取り能力は国産の中でもハイレベルです(^-^)/
映像、音響に於いて素晴らしい能力を発揮してくれますよ(^-^)/
現行のパイオニアの音響映像製品には標準装備に近いですから、
誰でも簡単にハイレベルの環境を堪能できるので良い製品ですよね(^-^)/
書込番号:16280211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
菊池米さん,アンケートの結果に面喰らったのですか。
「判断出来ない」の項目を設けて,音源ファイルのダウンロードが双方80を越えても「判断出来ない」が伸びなかった。
で,菊池米さんの音源ですが,出だしから双方に違いが視られますから。
書込番号:16280219
1点
回答をあげておきました。
結論から言うと、この程度のある意味「幼稚な」音の違いに目くじら立てる必要がどこにあるのかな?と不思議に思います。
確かにセキュアモードとバーストモードに「違い」は存在します。
そして私の音の好みで言いますと、選ぶなら「バーストモード」です。
ところが、「バーストモード」=「空間ステージが喪われずに立体的な音」か?
これについては「否」です。
どちらも音の「立体感」については「同一」と言って良いほど似通っています。
むしろ音の「密度感」は「セキュアモード」に軍配があがります。
どこが違うかというと、音の陰影の差が若干「バーストモード」の方がハッキリしています。
その程度の「差」です。
45.45%の方が「判断できない」と答えられたのはある意味正しかったと再度書き記しておきます。
以下戯言
「空間ステージが喪われずに立体的な音」を実現する方法は私の知る限り「コートCD」しかありません。
原盤であるCDに蒸着コーティング処理を施すこの方法の再生音はまさに上記の形容に値する効果を生んでいたと思います。
書込番号:16280274
0点
どらチャンでさん。
あなたも情報開示したくない内容はいつも答えないんだから、他の方にも情報開示を要求することは一貫性が無いですよね。
言ってることに一貫性を持たせるなら、貴方がしないことは他人がしないのも許容べきですよね。
もし他人が情報開示拒否するのをNGとするなら、あなたの情報開示拒否もNGとしなければ、一貫性はありませんよね。
書込番号:16280305
0点
山さんではありませんさん
確認です。
それは誰に向かって言ってる言葉なのかな?
私にですか?
書込番号:16280343
0点
呼びましたか??オカルト一派ですが何か(^-^)/???
ケーブルで音が変わらない一派の方ですか???
書込番号:16280499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どらチャン
>先のリンクは何。 菊池米さんの音源を二つを聴いて連想したのですかね 。 其れが粋か。 言ってる事と行動が違うだろ。
話題の提供。と言うやつです。
このようなコミュニケーションこ場では、話題の提供がある意味必要です。
何気ない日常会話でも、話題の提供があってそこから話が発展することがあります。
話題の提供をしなければ、話は進まなくなります。
たとえば、どらチャンが建てたこのスレ。これも話題の定期ですよね?
この話題に、「なにこれ?粋と違うだろ!」と言ってしまうと、終わってしまいます。
粋とは?相手を尊重し、道楽について語り合うことです。
相手を誹謗することではありません。
日本人の粋。わかりますか?
難しいかも知れませんが。
書込番号:16280505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
菊池米さん
そのつもりです。
私はバイナリ一致したファイルは違いはあり得ない派です。
またデジタルはもちろんアナログでもケーブルで音は変わらない派です。
理屈と体験からそう信じています。
どら氏のアンケート擬きに菊池米さんが再アンケートを提案された時から
私と同じ考え方の方だと思っていたので、大層意外に感じたものです。
私が興味を持っているのは、2つのモードが本当に聞き分けられるのか
どうかだけです。その意味において今回のアンケートも本質的には
どら氏のものと同じモードの人気投票にしかなっていません。
私が勝手に期待しただけですので失礼があればお詫びします。
じゃあお前がやれと言われればそれはやりません。
自分は聞き分けられないと確信していますし、面倒ですから。
書込番号:16280599
3点
山さんではありませんさん
では、機材でも変わりませんか? スピーカーやアンプを変えても変わらなかったのでしょうか?
スルーされても構いませんよ(^-^)/
書込番号:16280671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いいえ、構成が違うものでは当然違いが出ると思っています。
SPの配置でも当然、聴覚上の差異は感じます。
SPケーブルでは、良導体か否かの区別しかしません。ケーブル自体に
インピーダンスの違いや周波数特性があるのは理解しますが、それが最終的な
音に対する影響は、人間の識別できる領域外だと考えています。
デジタルケーブルにおいては、ケーブル自体のアナログ的特性によりエラーが
発生することはあっても、エラー処理系で吸収していると理解しています。
書込番号:16280701
2点
山さんではありません様
仰られることは理解出来ました。
残念ながら・・・と申しますか、私は全ての再生音は変化しながら再生されるが故に美しいと思っていますので、今回の再生音の差は想定範囲内で面白くもなんともありませんでした。
最後に聞き分けられないと確信されるのは構いませんが、面倒だからって理由はさすがに・・・私は構いませんが、それって音楽に対しても冒涜なんじゃ・・。
音楽など聴かない方が面倒じゃないですし・・音楽のレッスンなど面倒以外の何物でもない(苦笑)
書込番号:16280720
0点
面倒ですからの下りはシニカルな表現と捉えてください。
自分も頑なに持論を信じていますので、他の方もそうだと思います。
強制すべきことではないと考えています。
ただ「変わらない派」と「変わる派」がどのくらいの比率なのかは
野次馬的興味は持っています。「変わる派」の中でどちらのモードが
より好まれるかには全く興味がありません。私の中では
どっちのオバケが美人かを評定しているようにしか感じませんので。
書込番号:16280791
2点
コメント有難うございます(^-^)/
持論が有って当然ですよ、貫いて下さい(^-^)/
これからもオカルト一派へのコメントを宜しくお願いいたします(^-^)/
書込番号:16280825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>私が興味を持っているのは、2つのモードが本当に聞き分けられるのか どうかだけです。
聴き分けられるから言ってるのですょ。
幼稚なんて言ってるけど,内心面喰らってるだろうね。
書込番号:16281018
2点
錯乱してるんですか?
私は差異がないと言っているだけで
幼稚などとは言っておりません。
2回めのアンケートではBを選んだ人が5人、Aを選んだ人が1人
つまり6人が差異を感じていると表枚している。
そして5人が変わらないと。ドラ氏によると、判別できない人は
参加しなかったことになっているので、この人数を勘案すると
判別できない人の方が多数派になるわけですね。
書込番号:16281049
1点
表枚>表明です。
先の発言はまるごと撤回します。
ドラ氏は「判別できた人は投票しなかった」と言ってるのですね。
この判断自体は理解できないけど、読み違えていましたので。
書込番号:16281056
2点
>私は差異がないと言っているだけで
引用の度合い認識は間違いですょ。
双方の差異が大きいから聴き分けられる。
其れから,幼稚云々の発言は,主催者が理解せずにアンケートをしたお方が言ってた事。
素直に認められないのだから。┐(-。ー;)┌
書込番号:16281103
2点
>この程度の音の違いで右往左往してるのが幼稚だと思ったことを書いたまでです。
データ一致してても音が違うのだから,違うだろ。
逆だろう。
右往左往して居るのわ。
で,幼稚と称する音に気付かずに,今まで居たのでしょ。
書込番号:16281209
2点
>○セキュアモードにてリッピングした白鳥ボーカルは,頭の天辺,真上へブッ飛んでしまって,薄っぺらな音。
白鳥ボーカルのCDを借りてリッピングしたので報告を
結論から言うとD氏がバーストモードを勧めたくてセキュアモードを大きく悪口に言ってるに過ぎません
普通にセキュアモードを使っても真上へブッ飛ぶ心配は御座いませんので無問題です
今、展開してるアンケートですが
aがセキュアbがバーストですね(推測)、海 燕さんがaを選んだように印象派はaが好みですね
密度が濃くてグラデーションが綺麗なので私もaが好み、投票しなかったのですが
D氏が早い段階でbと書いてしまったためにアンケートは無効になったのが理由です
アンケートの主催者の理解が得られないD氏が残念で仕方ないですね
セキュアとバースト、どちらを選んでも無問題
差異はあるかも判らないくらい無視が出来るレベルでデジタルケーブルを替えるくらいの差異でしかない
シャープかソフトか選ぶ感覚で騒ぐほどの幼稚は要らないです
書込番号:16281438
0点
スレ主様
ああ!確かに私右往左往しましたわ!
どらチャンでって方が音源提供する!って豪語されて。
なかなか提供いただけなくて。
これで3日はアンケート開始が遅れました。
やっとご提供いただいたファイルを確認したところ、自分が用意したものと音の相違点が何ら変わりなくて・・・ココが一番「ガッカリ」しましたかねorz。
回答を公表しようかとも思ったのですが、気が変わりました。
聴いて判断して頂く手間を味わっていただきたく、バーストモードのファイルだけ本日夜まで公開します。
答えが知りたい方はダウンロードして聴き比べてください。
書込番号:16281550
0点
>aがセキュアbがバーストですね(推測)、
で,B側に投票したのですね。
其れから,ABの選択を間違えたとしても,双方での空間ステージ違いは認識出来て居る事には替わりはないからね。
>密度が濃くて
定位が佳くなくては出て来ない音。
定位が甘くて垂直方向に散らした出方をさせた出方では無理。
で,引用は逆だからね。
>差異はあるかも判らないくらい無視が出来るレベルでデジタル ケーブルを替えるくらいの差異でしかない
また,てきとう。
ヘッドホンイヤホンのケーブルで例えたら,竹と梅クラスの差。
梅はクロストークが悪くて低音から高音迄散らしてしまう低レベルなモノ。
で,此方がセキュアモードの音と同等。(空間が喪われてしまうからね)
書込番号:16281906
2点
>D氏が早い段階でbと書いてしまったためにアンケートは無効 になったのが理由です
小生提供の音源で無しの,聴き慣れての特徴を知る音源でなく,主催者側での解答を知ってる状態でないけどね。
で,引用で行ったら,小生は完全に違いを当てられるで宜しいですね。
書込番号:16281930
2点
>回答を公表しようかとも思ったのですが、気が変わりました。
聴いて判断して頂く手間を味わっていただきたく
アレ〜,ピックアップリスト側にて,アンケート協力者のお願いに対して,既に実施して居るのじゃないの。┐(-。ー;)┌
書込番号:16281951
2点
>自分が用 意したものと音の相違点が何ら変わりなくて・・・ココが一番 「ガッカリ」しましたかねorz。
ホンと理解をせずにアンケートを試したね。
双方の空間違いの是非をアンケートしたのでしょう。
アンケート側のくだりにも,自ら記載してたのじゃないのか。┐(-。ー;)┌
書込番号:16281967
2点
どらチャンで様
┐(-。ー;)┌
そうですねバーストモードのファイルとAとBのファイルを聴き比べてご自身で判断してもらうだけですものね。
簡単ですよね。
そして「立体的な音」の観点でどらチャンで様からやっと提供いただいたファイルと自分が用意したファイルをチェックしたところ、「全く差がなく」あぁどらチャンで様が目くじら立てた違いなど所詮この程度なんだと失望しただけですわ。
書込番号:16282031
2点
>小生は完全に違いを当てられるで宜しいですね。
いいえ、違いますよ
D氏の金魚のフンが付いてるから右にならえと好からぬ輩たちがいるからです
因みに私はaとb、どちらも投票してません、意味がないからですね
書込番号:16282113
1点
誰だったけかな〜。
セキュアモードは設定が肝と協調してましたね〜。
アップした音源ファイルは,ソフト任せの設定ですからね。
其れから,数秒間に限っての音質ちがいじゃなく,一曲丸ごと,アルバム一枚丸ごと違うからね。
今回の双方の相違点には,出だしから丸々,丸ごと違うからね〜。
あとね。
上でも引用コピーにて指摘して居るけど,ボーカルが後ろへ下がって気持ち悪いとの感覚も強く出て来るのだけど。
書込番号:16282124
2点
>どちらも投票してません、
参加をしなかったで宜しいか。
君のくだりを借りるとすれば,「チキン」ですか。
書込番号:16282158
2点
どれにも投票しなかったチキンな僕に教えてほしいのですが
bに投票された方はどの辺りが立体的か教えていただけますでしょうか?
aとbに違いは感じてaが纏まりよく聞こえて僕好みでしたが
aを立体的と称するには至りませんでした
どちらともいえない状況で違いを感じたので投票できずなチキンにどなたかご教授ください。
※bを選んだ方もしくはbを立体的だと思う方にお願い致します。
書込番号:16283343
0点
海燕さん。
既に出だしから双方に違いが見受けられます。
コーラスが頭の天辺,天井方向へブッ飛んでしまうので,小音量下での周辺ノイズに邪魔をされて聴こえ難くなります。
其れから,前にも書いて居りますが,楽器イメージとコーラスイメージに調和する雰囲気が乏しいのはセキュアモードの音。
此れは,通常CD盤と高音質CD盤でも見受けられる違いですね。
書込番号:16283420
2点
どらチャンでさん どうもです。
>コーラスが頭の天辺,天井方向へブッ飛んでしまうので,小音量下での周辺ノイズに邪魔をされて聴こえ難くなります。
コレは?ですね、何度聞いてもそうはなりません。
その他の説明も含めてbが立体的である理屈にならないのですよね
出来ればその他の方々の説明も欲しいです。
bが若干一音一音の輪郭が強くは感じますがそれが決めて?
書込番号:16283707
0点
>その他の説明も含めてbが立体的である理屈にならないのですよね
先の音はA側ですから,引用指摘はごもっとも。
で,コーラスイメージが低いポジションへ下がり,前方へ配置する雰囲気が付いてるのがB。
此の感覚の出方は,声が一歩引いた感覚の出方じゃなく,対峙する雰囲気の出方。
で,此の感覚は,白鳥作品のボーカルにも見受けられる。
尚,結構な空間雰囲気に違いが強い二つの音源ファイル。
で,上で,変なアイテムの製品情報を出した方が居るでしょう。
恐らく,B側を聴いて出して来たのでしょう。(日頃聴き慣れてない出方をしてるのじゃない)
書込番号:16283782
2点
>bが若干一音一音の輪郭が強くは感じますがそれが決めて?
定位が佳い音を鳴らして居るのはB側だから,引用の音傾向には行ってるでしょう。
其れと,イメージに立体的な張りが在って,柔らかさも出てるょね。
ですが,其れ以上に,コーラスイメージと楽器イメージの調和が高い音を鳴らしてる方に視る感覚が行ってしまうか。
小生,今回の音源は初聴きですが,音色を含めて作品にマッチした音を鳴らしてるのがB。
書込番号:16283893
2点
もう一つ追加します。
今回の音源は,前に,と在る方がヒイヒイ言いながら意図的に相違なファイルを造った音源ファイルよりも空間ステージが広く取れてて,双方の相違点は判り易い。
前のお試し音源は頭内に留まった感覚が強くて窮屈で,音源ファイルとしては質が悪かった。
其れから,今回の音源ファイルは,小生のスマホ。
auのIS05でも空間雰囲気の違いは判り易かった。
書込番号:16283962
0点
更に,もう一つ追加しますね。
今回の音源を視聴したら。
>aがセキュアbがバーストですね(推測)
推測なんてなくだりは付けない。
>差異はあるかも判らないくらい無視が出来るレベルで
此の引用も出鱈目。
で,先の引用からは,
>普通にセキュアモードを使っても真上へブッ飛ぶ心配は御座い ませんので無問題です
此の引用の音は出ません。
断言して置きますね。
まして,セキュアモードじゃ。
で,データ一致をしてたら双方の音は同じと言う方が,推測付きとは言え,二つの音源のリッピング違いを吐くのは変でしょ。
書込番号:16284060
2点
>声が一歩引いた感覚の出方じゃなく,対峙する雰囲気の出方。
あ、ここが分かりやすいかなぁ なるほど
でも何故かaでも低い重心で奥行きを感じるんですよね僕
色々とご説明ありがとうございました、少しスッキリしました、ありがとうございます。
書込番号:16284075
0点
>でも何故かaでも低い重心で奥行きを感じるんですよね僕
此の引用は,定位が甘くて上下方向にフラフラして居るから感じシーンも出て来ます。
で,視聴意識が削がれた時に,ヒョイと空間ステージを崩した音が現れます。
本当に定位が佳い出方は,視聴意識が薄まっても空間ステージを安定させて維持してる出方。
因みに,歩きながらの出音感想を挙げるのは,此処を視る為なんです。
書込番号:16284139
1点
>参加をしなかったで宜しいか。
>君のくだりを借りるとすれば,「チキン」ですか。
つーか、ブラインド「テスト」じゃなく単なる「アンケート」なんだから、参加したって勇ましくないし投票しなくても腰抜けじゃないでしょう。
何れにしても茶番劇に過ぎないだろうね。どっちの方のやったのもね。
依然として何の検証にも証明にもなってはいないのだからね。
書込番号:16284233
1点
面白そうなので、この前のアンケートに参加してみました。私自身は理論的にもバイナリ一致していれば、セキュアモードもバーストモードも変わらないんじゃないかと思っていました。なるべく確実にリッピングしたいので、普段セキュアモードでリッピングしています。
「どうせ変わらないよ!」って思いながらスマホ直→IE800で聴き比べました。
最初ははっきりわかりませんでしたが、airさんが前におっしゃっていた圧縮と無圧縮の聴き分け方のくだりを思いだし、静かな場所で20〜30分交互に聴いてみました。
「何か違う気がする!」結果私の好みはBでした。理論的な事や難しい事は全然解りません。私の感覚では微妙な違いではありますが、若干Bの方が柔らかさがあり、厚みのある音に感じました。
今ではバイナリ一致していても、セキュアモードとバーストモードでは全く一緒ではないのではないかと思いはじめています。何人かの方は多少の違いを感じているようですし。
ただ本当にバイナリ一致しているのか、私のスマホがおかしいのかは解りませんが(((^_^;)
検証って大事だなと改めて感じました。
私自身は、意味のある実験であったと思います。これからはBの方でリッピングしたいので、できれば答えを教えて欲しいんですが(((^_^;)
人によってA、B好みが分かれますし、その方が皆さんの好みの方でリッピングできると思うんですが。
書込番号:16284752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私自身、AもBもどちらが好みかであって、とちらが音質的に勝れているかではないという意見です。人それぞれ好みは違いますし、女性のタイプだって人それぞれ違いますよね!
書込番号:16284850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シュン333さん
はじめまして。
「リッピングの仕方での音質違いアンケートの追試」にご回答いただきありがとうございます。
ご質問がありましたので
ファイルA/Bのモードについてご返答させていただきます。
ファイルA=セキュアモード
ファイルB=バーストモード
でした。
書込番号:16284885
0点
>「何か違う気がする!」
今回の音源は,引用の感覚を体感した方が多いのじゃないの。
最初は引用の捉え方で十分。
その内に朧気な部分が鮮明になって来ますから。
で,菊池米さん。
B側のリッピングをしたいとの要望が来てますので,答えを出して挙げてね。
小生のアップしました音源は,アップする前に二つのソフトにてファイル比べをしました。
二つのソフトでは共に同じと吐いてます。
で,今回のアンケート音源も片方のソフトにて確認した処,「一致しました」と吐いてます。
因みに,「一致しました」と吐いたソフトでの,小生のファイルには「完全に」が付いてました。
書込番号:16284904
2点
>データ一致をしてたら双方の音は同じと言う方が,推測付きとは言え,二つの音源のリッピング違いを吐くのは変でしょ。
頼むから他の誰かさんと混同するのは止してほしい
同じなんて言った覚えはないです、判りにくいと申し上げたハズなんですけどね
海 燕さん
立体感が感じやすい感覚は・・音源は簡略化した方が判り易いでしょうか
色々張り付けると判りにくい、浮く印象も本人のステレオ感が弱いに過ぎないでしょうね
書込番号:16284907
0点
>シュン333さん
バーストモードがお好みでしたら、設定もより簡単になるんじゃないでしょうか?>よかったですね。
モードによって「音の差」は歴然と存在します。
しかし、根本的な音のクオリティ差ではないので、今までの音源を録り直すほどではないと思います。
こういうことがあるんだという経験されたことが、今後シュン333さんのオーディオライフの役に立つようお祈りいたします。
>海燕さん
>aとbに違いは感じてaが纏まりよく聞こえて僕好みでしたが
>aを立体的と称するには至りませんでした
素晴らしい判断力だと思います。
実は私の聴いたイメージにコメントが大変近いです。
ファイルBの方が「エッジが効いてる」と申しますか、音像の輪郭が若干ハッキリクッキリします。
ただ、音像の位置や佇まいは聴き込むと殆ど違いが感じられません。
ここが私の「違いが幼稚」と判断した根拠となります。
書込番号:16284925
0点
まりもさん 菊池米さん
何度か比べたけど印象が良いのは僕だとaなんですよねやっぱり
なんだかよく分からなくなったからこの件から引きますね
僕の答えは今まで通りPCへはitunesで十分って気がしました(チャンチャン
実験検証お疲れ様でした。
書込番号:16284956
0点
その感覚私は支持しますσ(^_^;)
書込番号:16284968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ただ、音像の位置や佇まいは聴き込むと殆ど違いが感じられま せん。
ここが私の「違いが幼稚」と判断した根拠となります。
こんな事をくだって居る処をみると,双方の音違いは全く理解してないな。
で幼稚と称するのは,己れの理解のなさでしょ。
海燕さん。
イヤホンをダブらせたら,9700の音が好きですね!!って処でしょう。
書込番号:16285422
2点
どらチャンでさん
ホント下らないっすよ(苦笑)
こんなちっちゃい違いを拡大して拡散するなら、WMPとiTunesの差はどうなんです?
むしろアウトプット系の再生ソフトは何が一番いいのかな?
WMPとiTunesの差>バーストとセキュアモードの差だと感じます。
スレ主様は音像系を語るならこれに興味はないのかな?怪しい製品モノばかりに目をやらずになんでこれ作らないかな?
書込番号:16285660
1点
>スレ主様は音像系を語るならこれに興味はないのかな?
引用のこれって。
>タムラのトランス・・って 知ってる?
タムラのトランス知ってるか?を指して居るのですかね。
小生のお勤め先って,昔トランスを造ってたそうで,結構有名だったそうですょ。
書込番号:16286125
2点
>WMPとiTunesの差>バーストとセキュアモードの差だと感じます。
ヤッパリ,理解してないな。
WMPは殆んど立ち上げないから不明なですが,後者のソフトも,余計な機能を有効にしてリッピングすると,セキュアモードのリッピングと同じ様に薄っぺらで,立体的感が乏しいファイルに仕上げてしまいますょ。
で,確りと理解してから,次回は試みをしてね。
で,漸く,結果を載せましたか。
ファイルBは,推測なんてなくだりを付けなくとも,バーストモードにてリッピングしたと判る。
データ一致してても,セキュアモードにてリッピングしたファイルは質が悪い。
書込番号:16286244
1点
なるほど。未だにソニックステージのが尾を引いてるのか
ソニックステージは出来が悪いので現在、使う人はあまりいませんが・・
因みに現在のX-アプリは余計な機能は付属してません
ドライブ機能が向上したためモードを使い分ける意味がないそうです
未だに拘ってるのが幼稚に見えるのは致し方ないかと
書込番号:16286349
0点
>なるほど。未だにソニックステージのが尾を引いてるのか ソニックステージは出来が悪いので現在、使う人はあまりいま せんが・・
また,てきとうに言い始めましたか。
余り居ませんって,統計を採ったのか。
>因みに現在のX-アプリは余計な機能は付属してません
ノイズが確認されたら有効にしての機能が省かれたで宜しいか。
其れなら,宜しい事じゃない。
で,ドライブ能率が上がったとしても,トレイのトラブル等にて直ぐにダメになるドライブじゃダメでしょ。
仕事柄のデジレコに使ってるからね。
書込番号:16286390
1点
どらチャンで様
音像の位置や佇まいは聴き込むと殆ど違いが感じられないのに、さも大きな音質差があるように吹聴するのはもしかすると再生機器が問題抱えてる可能性がありますね。
画像は自作のトランス式USB DACですが、このあたりから作製してみたら如何でしょうか?
バランス対応にも手軽に対応できますよ。
書込番号:16286435
0点
残念ながら9700とCKM500程の差が僕には感じませんでしたね(※どちらの製品も試聴レベル)
因みに今回お試しした環境はATH−EW9をノートPC直刺しです(一番なれてるから)
ステレオフォニックだろうがバイフォニックだろうが試しを繰り返すと麻痺するので
どらチャンでさんゴメンだけど僕は何を言われようがこれ以上は踏み込みません
僕は自分の感覚にそれほど自信が無いから潮先生やメーカーのセミナーに参加してるんですよね
きちっとした環境下でaとbの違いを解説付きで優位性を説かれ実感すれば納得できるかもですが
やれ片方が明白だと断言しても伝わらない時点で曖昧でしょ?
分かる人には分かるならそれはそれで良いと思います(個性ですからね
けど共感覚的なモノには同意しきれないのも事実です
オカルトとかの卑語で片づける人もいますがそもそも皆同じかは統計でしょ?
今回のアンケートってどらチャンでさん主体で終わっちゃいけないのですよ
僕は誰のアンチでもビリーバーでもないですので
スゲェ長文疲れた・・・・(出来れば消さないでください
書込番号:16286464
3点
どらチャンでさんの症状だとアースラインがなんらかの条件で揺れている可能性があるかなぁ・・・だからバーストモードの方が確りしているように感じられるんではないでしょうかね?
ACラインの電圧とかから一度チェックした方がいいんじゃないですか?
書込番号:16286481
0点
トランスの次は,何の画像を載せてるのかね。
未だに,ショックから立ち直れないのですか。
>どらチャンでさんの症状だとアースラインがなんらかの条件で 揺れている可能性があるかなぁ・・・だからバーストモードの 方が確りしているように感じられるんではないでしょうかね? ACラインの電圧とかから一度チェックした方がいいんじゃな いですか?
てきとう過ぎ。
ダウンロード数か80を越えてるのに,判断出来ないが同数。
何故,判断出来ないが伸び悩んだかを考えた方が佳いのじゃないのか。
想定外じゃないのか。
書込番号:16286692
2点
菊池米さん、遅くなりました。回答ありがとうございます(^-^)/
はい。あえて録り直したりはしません。私の感覚としては、静かな場所で何度か交互に聴き比べてやっとの違いですから。
普段は通勤電車や雑踏の中で音楽を聴く事がほとんどなので、違いなんて解らないかも知れません(((^^;)
ただ、これからはリッピングはバーストモードでやってみようと思います。こっちの方が早いですし(^^)v
私自身、AもBもとちらが音質的に上っていうのはありませんね。微妙な違いですし。どちらがより好みかであって。無圧縮と128などに圧縮した物なら別ですけど。
何でそんなに言い争いになるのか?だいたい察しはつきますが(((^_^;)
好みの方でリッピングして音楽ライフを楽しもうでいいのに…。
書込番号:16286745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
海燕さん,差の程度は鳴らす環境にも左右されますからね。
二つの音源に相違を感じて居るのだから宜しいのじゃない。
海燕さんは「A」が佳いと言うのは,海燕さんの好みでしょうから。
書込番号:16286898
3点
ショックから立ち直れないですか?
極端な音像の動きが再生環境により発生する場合は再生機器に問題があるのでは?
原因の切り分けがてら画像のものなど「お一つお試し」することをお薦めいたします。
面白いものですよ。
書込番号:16287086
0点
別にダウンロード数に拘ったことなどないし>数えてた?きも・・・
今回一番ガッカリし、かつ収穫だなって思ったのはsirabaファイルだったな。
自分の実験結果と「全く同じ結果」だったからとても残念だったが自信もついた。
どらチャンで様の今後の発言を私が判断する際の「とても効果的な材料」になったと思う。
こんな実験、リテラシーさえあれば誰でも30分程度で用意できるから、もっと色々やってみればよろし。
自分らの耳で確認して「こっち」と決めればそれで済むはず。
どらチャンで様言うところの「80(総ダウンロード数)-11(投票数)=69(ダウンロードしてなんもしなかった人)」じゃないんだがどらチャンで様は理解できないだろうな。
書込番号:16287179
0点
で、どらさん、パイオニアのドライブはオススメすか?
ドライブ乗り換えようか検討中なんです。
オススメなら突撃します。あと、ファイルの保管庫もオススメストレージ等あればご紹介くださると有り難いのですがm(__)m
書込番号:16287240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご安心下さい。
トランスは昔から使っては居るから。
>かつ収穫だなって思ったのはsirabaファ イルだったな。
今回の音源ファイルはUSB伝送路にBusPower-Proを入れて,USBケーブルは極々普通のを使ってのモノですが。
其れから,シラバのCD盤は佳くないと指摘をするリスナさんが居ります。
小生は,此の指摘に同意し,左右中央から気持ち外れた感覚が強く出てしまってますね。
で,お好きにどうぞ。
書込番号:16287256
2点
WINNIMさん。
>ファイルの保管庫もオススメストレージ等あればご紹介くださると有り難いのですが m(__)m
此れは,自分のリッピングしたファイル用を指して居るのですかね?
>パイオニアのドライブはオススメすか?
ドライブ乗り換えようか検討中なんです。
オススメなら突撃します。
日本製のドライブだったのでpioneerを試したが強いのですょね。
で,アップしましたファイルにて,前のファイルと聴き比べて視たらです。
書込番号:16287838
2点
結局,音源ファイルがないとか,変わりませんの項目がないとか等とギャギャ騒いで居た輩が,一番始末が悪いか。
今後,データ一致してても音は変わらないとは言わないだろう。
今回の音源は,首を捻る様な差じゃないからね。
想定外の結果で面喰らってる。
書込番号:16287907
3点
>今後,データ一致してても音は変わらないとは言わないだろう。
お一人が大袈裟に言ってるだけで、それと同時に周りの意見としては、あまり変わらないという意見も複数出ています。
あなたの言う程にハッキリとした結果が現実には出た訳ではなかった。
ただあなたは、とある特定方向にリードするのが上手く、その一定のカリスマ性を以て、
アンケートについてあなたがbと回答したことが他の投票者の心理状態に干渉を与え票に影響を与えた可能性は低くはない。
そして事後の特定方向への誘導コメント、その洗脳力と勢いあるコメント内容の意識のリード力はもはや見事としか言いようがない。
テストではなくアンケートですから、未だプラセボの領域は出ておらず、サンプル数的にも統計的に有意な差だとは言い難いです。
私は変わる派でも変わらない派でもないし、何れを望む訳でもなく、またあなたに対抗意識も怒りも憎しみも嫉妬も思い入れも無いです。
バランサーとして、状況が片側に偏ることを防ぎたく、出来る限り常に中立でありたく、流れにブレーキをかける為に、必要悪として敢えて反論致します。
ホントの結果はアンケートではなく、聞き分け可能不可能のテスト形式でなければならないし、統計的に有意な結果を出すには投票数がもっとたくさん必要です。
現状未だグレーゾーンなのは依然変わらないし、プラセボを排除しない限りデータ一致=音同じ…も崩れないでしょう。
書込番号:16288074
0点
毎度に言ってるでしょ。
鳴らす環境に依っては,差が判り易い,判り難いが在ると。
>touchにEX1000を直差ししたらボーカルが後頭部に移動して しまい気持ち悪かったプラシーボだろうか
引用の出方の環境じゃ差を聴き分けるには難しくて,差は小さいと上がるのも頷ける。
君らが要求したモノに対して,今更文句は言うなょ。
ホンと往生際が悪い。
書込番号:16288160
2点
>想定外の結果で面喰らってる。
考慮する必要が出てきたってことでしょ、海 燕さんのコメントとか、好みで片付けるにはらしくないね
>鳴らす環境に依っては,差が判り易い,判り難いが在ると。
それにはなんの意味があるのか未だに判らない
ソフトのリッピング、ヘッドホン&イヤホン、アンプ等での組み合わせは無限大にあるわけだし
ベストな音を探し出すのがオーディオの醍醐味ですよね
D氏が言ってるのは間違いはない、ただ、D氏が進む道ですから共感する必要はない
ダメ出しを出す権利もない、吹聴も誘導もしない
まぁ、D氏が出したアンケートは思ったよりは投票は少ないため、それほど影響はないってことだな
書込番号:16288399
2点
海燕さんのAは,空間が整ってないから音色の整いもないから。
定位が甘い,悪い方を選んで居るのだから。
で,どさくさに紛れて再考なんて言わないでくれるか。
書込番号:16288558
2点
>海燕さんのAは,空間が整ってないから音色の整いもないから。
定位が甘い,悪い方を選んで居るのだから。
いやはや申し訳ない・・・
もともと善し悪しを分けられませんでしたが
正直に言うと麻痺?してきたのか今はaもbも同じに聞こえるレベルです
今なら違いは無いと言い切ってもイイです、というか同じです
なのでこれ以上は踏み込みません
違って感じた事実もありますが結果的に僕はセキュアもバーストも一緒だと思います
残念な人間でごめんなさい。
書込番号:16289356
2点
どらチャン
>既に出だしから双方に違いが見受けられます。 コーラスが頭の天辺,天井方向へブッ飛んでしまうの で,小音量下での周辺ノイズに邪魔をされて聴こえ難 くなります。
>其れから,前にも書いて居りますが,楽器イメージと コーラスイメージに調和する雰囲気が乏しいのはセキ ュアモードの音。
使用環境
サウンドカード Onkyo SE-300PCIE
DACアンプ m903
ヘッドフォン MDR-Z1000、T1バランス→SE変換ケーブル経由にて
電源 200V→100Vトランスフォーマー経由
以上の環境で試しました。一回目に聴いた時は、aが味が濃いかな、bのほうが細かな音は出てるかな?と思いましたが。
最初の20秒をabともに切り取って、ランダム(バラバラ)に10個ほど並べてみた結果、どちらも同じでした。
1分から1分30秒の30秒間を抜き出して、同じようにランダムに並べてみても、結果は同じ。
試しに家人に適当に二つのファイルをランダムに再生してもらい、こちらにはどっちが鳴っているか判らない状態、所謂ブラインドで数回試しましたが、とちらも全く同じです。
つまり、二つが違って聴こえるのは、プラシボだと、私は、判断しましたけどね。
あと、どちらも、コーラスが頭の天辺にいく感覚はありませんでした。基本は、目線より下方であり、前方に掃き出す感覚は、どちらも、遜色ありません。
また、私のシステムでは、小音量にしても、ノイズその物は出ませんので、邪魔されることはありません。
因に、PCで再生しない状態で、ボリュームを上げても元々のノイズはほとんどなく、無音のデータを再生してもノイズはありません。
恐らく、このあたりのどらチャンの書き込みを見ると、システムに問題がありそうですね。
どうやら、再生環境に問題があるため、ちやんとした検証が出来ないのだと思います。
まずは、ノイズが無音である環境を構築されることをお勧めします。
書込番号:16289591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノイズその物は出 ませんので、邪魔されることはありません。 因に、PCで再生し>ない状態で、ボリュームを上げても元々の ノイズはほとんどなく、無音のデータを再生してもノイズはあ りません。 恐らく、このあたりのどらチャンの書き込みを見ると、システ ムに問題がありそうですね。
はて,ノイズ云々って,よく眺めてくれないか。
毎度,てきとう摘まみ食い。
書込番号:16289611
1点
どらチャン
おー 周辺ノイズね。
御免なさいよ。俺のオーディオルームは周辺ノイズはあり得ないので、気がつかなかったよ。
ま、いずれにしても、何処を切り取って並べて再生しても、違いを感じることはありませんでした。
最初に聴いた時は、耳学習ができてないからプラシボに陥り易いけど、何度か聴くと耳学習が出来るので、プラシボを排除できますよ。
あと、耳学習が終わったあとにブラインドが一番ですね。
人間の聴覚は記憶が曖昧なので、数回聴くと、新たな気付きのタイミングがあって、それがあると同じものが違って聴こえたりすることがあります。
書込番号:16289627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
其れから,此の間の音源ファイルよりもゴチャゴチャしてなく判り易いと言うのに,此の間の音源は首を捻りながらも違いを言ってたのに。
君の方が鳴らす環境を含めて,色々と問題が在るのじゃない。
書込番号:16289647
3点
駄目だょ
音源データ切り貼りしたら解らなくなるよぉ(^^;;
その位微細な違いなんだから
書込番号:16289650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
菊池米さん
切り取らずにランダムにブラインドしても同じです。
それに、コピペで変わるなら、アップロードしてダウンロードしている時点で、すでにこのファイルは変わってます(笑)
どらチャン
私のシステム云々の話が出るだろうから、最初から私の環境を試した環境を晒してますよ。
書込番号:16289661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あそうそう 菊池米さん
何度か切り出して、切り出し後のバイナリチェックはしましたよ。
でも、いずれにしても、そのままのファイルもためしてますからね。
違うきがしても、もう一回聞き直すと、同じです。
書込番号:16289670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
入れ替わり立ち替わり必死だね。
一曲丸ごと違うからご安心下さい。
で,視てる視点違い。
理解をせずに,出来ずに,よく喰って掛かって来るね。(一連の書き込みにて,既に現れてる)
書込番号:16289683
3点
どらチャン
>入れ替わり立ち替わり必死だね。
>一曲丸ごと違うからご安心下さい。 で,視てる視点違い。 理解をせずに,出来ずに,よく喰って掛かって来るね 。(一連の書き込みにて,既に現れてる)
別に食って掛かってませんよ。
私は、私の感想を述べているんです。
貴方の、そうやって他人を誹謗することが、無粋なのですよ。
たかが、趣味。
それで良いではありませんか?
書込番号:16289711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>その位微細な違いなんだから
此でも,データ一致してても音は違うのですね。
だからね。
データ一致してても音は同じじゃないの。
其れから,微細のくだりになって来ましたか。
微細ね〜。
書込番号:16289844
2点
データが同じなら、DACはセキュアだろうが、バーストだろうが、判断出来ないと思うのですよ。
DACに入る情報は同じものですからね。
どちらのファイルが流れているかは、人間のみぞ知る。
出来れば、何方かにお手伝い頂いて、ブラインドをお勧めします。
書込番号:16291398 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/07 15:24:48 | |
| 3 | 2025/11/07 12:49:39 | |
| 6 | 2025/11/06 20:00:01 | |
| 3 | 2025/11/06 20:08:56 | |
| 1 | 2025/11/05 0:50:25 | |
| 19 | 2025/11/07 10:17:18 | |
| 2 | 2025/11/05 2:47:19 | |
| 0 | 2025/11/03 18:42:02 | |
| 2 | 2025/11/04 16:27:24 | |
| 0 | 2025/11/03 12:13:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)















