『何で軽自動車の自動車税はたったの7200円なん?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『何で軽自動車の自動車税はたったの7200円なん?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ408

返信72

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スバル360の図面

スバル360、かわいい。

広〜い軽自動車!

こんにちは、
自動車とは関係ない気もするけど、
何で軽自動車の自動車税はたったの7200円(自家用)、4000円(営業用)なん?
そもそも軽自動車は、その昔、自家用車が夢のまた夢のころ、自動車を普及させようと360ccのスバル360をはじめとした
軽自動車が誕生したわけやけど、飽食の時代、だれでも買う気になれば、ペンツでもポルシェでも買えちゃう世の中で、これ
以上軽自動車を存続させる意味はないんとちゃいますか。

軽自動車はたくさん売れるから、自動車メーカーはシェアを増やそうと、小さい寸法に出来るだけゆったりとした室内を設計する
のにしのぎを削っている。そのおかげで軽自動車は驚くほど広くなった。むかしのボロいミニなどより、はるかに広いし乗り心地
もいいし動力性能もいい。

しかし、安全性は大丈夫なんでしょうか。特にキャブオーバーのワンボックスカーは運転手の前には鉄板一枚だけ、前面衝突
したら運転手はひとたまりもない。室内を広くするため、後輪をはみ出るぐらい後ろに置き、後部座席は車の後端ぎりぎりにあり、
緩衝部分は何もない。これで追突されたら後席の人はひとたまりもないよ。

だから、こんなわが国独特の小さくて危ない軽自動車の規格は止めて、軽自動車の寸法の枠を撤廃して、もっと乗客に安全な
車を作ってほしいもんです。それにともなって660cc以下の自動車税は今の3倍の21,600円にしませう。

書込番号:16927842

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/07 20:42(1年以上前)

ポルポル乗ってる人が税金くらいでギャーギャー言っちゃ駄目っす^^
2年後くらいには軽自動車税は上がるから心配しなさんなって♪

書込番号:16927912

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/12/07 21:19(1年以上前)

国民車構想から数十年。
軽自動車としての当初の目的は果たし、その役割も終えつつあるのかもしれませんね。
とは言っても、新車販売台数における軽自動車の割合を考えるとソレも難しいのかなと。

因みに3ナンバーや輸入車に今より大幅に高い税金を掛けるとなったら、イエローバードさんは素直に受け入れられますか?

書込番号:16928066

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2013/12/07 21:21(1年以上前)

うん、次は原動機付きバイク、そして自転車・・・かなw

軽自動車や原動機付きバイクの税金上げるって考える人は、マジ脳みそ腐ってるんじゃないかと思います。
なら、いっそ車両価格の1%にすれば、公平なのに、
値段高くして売りたいから、絶対にそうはならないだろうな。

どうでもいいけど、ペンツとポルシェが衝突したら、ポルシェひとたまりもないんじゃないだろうか?

書込番号:16928071

ナイスクチコミ!16


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/07 21:49(1年以上前)

軽自動車が広く、上等になってきて1リットルから1.5リットルクラスのコンパクトカーに接近してきましたね。
軽自動車の当初目的の一つ自動車普及を守ろうとするなら、例えば車両価格100万以下は従来とおり7200円で、それ以上が増税ってなら理解できるかな。

書込番号:16928192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/07 22:02(1年以上前)

私の様な僻地の人間には軽自動車は必需品です。

個人的にはガソリン税の名を廃止し環境税にして増税すれば、燃費の悪い車程税金を多く払う寸法になるはず…エコ運転すれば税金は少なく、アクセルガンガン踏めばガソリン使って税金は多くなる!?

無理かな…無理だろうな。

書込番号:16928252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/12/07 22:22(1年以上前)

軽自動車の衝突安全、
旧規格の軽自動車は安全とはえませんが

最新の軽自動車はヘタな輸入車より安全ですよ。

軽自動車、衝突安全で検索ください。

書込番号:16928345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/12/07 23:08(1年以上前)

そんなに税制に不満なら・・・軽自動車買って、エンジン外したポルシェをキャンピングカーにでも改造して牽引して走行すれば問題解決するんじゃない???

書込番号:16928589

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/12/07 23:23(1年以上前)

4枚目の事故の写真はかなり古いんじゃない?

みんな鉄ちゃんホイールだし、奥に写っているミニバンはエスティマエミーナかルシーダでしょ? 
この頃はまだ衝突安全ボディーは採用されていなかったでしょ?

書込番号:16928649

ナイスクチコミ!8


ikisu.さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/07 23:25(1年以上前)

ここまでの事故だともはや軽自動車も普通自動車もあまり関係なさそう

書込番号:16928661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/07 23:48(1年以上前)

何でチンクの図面?

書込番号:16928772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/12/08 00:10(1年以上前)

区別ができないんだろう、無駄な懸命さは認めるけど。

書込番号:16928843

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/12/08 06:43(1年以上前)

型落ちのポルシェには10万円固定で良いのでは?
そもそも絶対安全なクルマって何でしょうかねえ、黄色いポルシェさん!

書込番号:16929432

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/12/08 07:08(1年以上前)

2012年7月トレーラーの暴走事故・・・亡くなられてますよね!

スレタイはおちょくった「何で軽自動車の自動車税はたったの7200円なん?」で
”事故ったらこんなになります。恐い恐い。”とまで記して出す!

関連される方が見たら・・・『それはしらなかった』ですか?それとも・・・

このスレに関しては適切な対応を期待します。

書込番号:16929467

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/08 08:10(1年以上前)

確かに最後の写真は不謹慎かと思います。
多分人がお亡くなりになられている事故に対して茶化す様なコメントは・・・写真の削除をおすすめします。

書込番号:16929600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/08 09:11(1年以上前)

ワイルドスピードのポール・ウォーカーがお亡くなりになられていますね、たとえ何千万の車でも事故を起こせば・・・軽だからではなく事故を起こせば何千万のポルシェでも同じ、命の価値は同じ。
ワイルドスピード好きだったんですけど残念です。

書込番号:16929756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2013/12/08 13:23(1年以上前)

失礼しました。こっちがスバル360ダス。

みなさま、
寝とる間にたくさんの返信ありがとうございます。
まずスバル360とフィアット500を取り間違えたのは失礼おばいたしました。
どちらもかわいい車でよく似とるから間違えました。しかしどっちも今となっては時代遅れのボロ車です。危ないし。

そもそも軽自動車をやたら小さく作る必要性は何ですか?
大きい車が欲しけりゃ自動車税を人並みに払って小型乗用車か普通乗用車を買わんかい。このぐらいの小さい車やったら、
7200円にしといたる。しかし事故して死んでも、わしらの責任とちゃうで。
ということですわ。つまり、お役所は軽自動車なんぞはまともな自動車とは認めとらんちゅうことですわ。

僕が軽自動車の規格を廃止すると言うのは、軽自動車の自動車税が安すぎるということ以外に、小さいすぎる寸法の枠に縛る
のを止めて、もっと大きくして安全な車にしたらどうか、と言うことなんですわ。だから、660ccでターボのハイブリットカーにして、
大きさは3ナンバーの車もありです。如何です?すばらしい提案だと思いません。

書込番号:16930650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/12/08 13:41(1年以上前)

今の軽はスバル360より随分広いのを
ご存知ないようで。

書込番号:16930705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/08 13:53(1年以上前)

一部の豪華装備の軽自動車だけしかみていない人の意見ですね。
地域のよっては、小型車では通れない道を通らなければ生活できない人もいるのです。
また、1人1台車が必要な人もいるのです。

そんな人たちのことを考えたことがありますか?

書込番号:16930761

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/08 14:04(1年以上前)

どうしてフィアット500やスバル360は時代遅れのボロ車?、それでしたら356も時代遅れのボロ車ですか?、930・964も時代遅れですよね?。
356・930・964の安全規格と今の軽規格の安全規格はどちらが上ですかね?。
フィアットもスバルも愛好家のいる車ですのでそんな書き方はお止めになった方が良いんじゃないでしょうか。
どうも御自身の嗜好に合わない車を見下した書き方が目立ちますね。

書込番号:16930793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/12/08 15:11(1年以上前)

>>黄色いポルシェ911さん

優先的に訂正する箇所、ちがうでしょ。


>しかし事故して死んでも、わしらの責任とちゃうで

途中からね、税制の問題と安全面をすり替えた論調になっていますね。
その論理でいけば税金を多く納めた人は何時でも安全、そうじゃない人は何時でも危険という変な理屈になりますよね。
それは現実とは違いますね。

登録車の税金を払っていても危険な時は危険、あえて言えば

・質量の重い・軽い車がぶつかった場合、軽い方が危険に晒される確率が高い(事故は一定のパターンではないので一般論として)

・クラッシャブルゾーンが大きい、あるいは質量の大きいエンジンが前方にある車は、小さい車に比べキャビンへの影響が少なく、怪我や命に係わるケースの確立が低くなる。ただし、側面、後方に関しては差があまり考えられない

・モノコックフレームの車とラダーフレームの車を比較すれば、構造上ラダーフレームの方が強固であるが、衝撃の伝わり方がモノコックとは異なるので、乗員に重大なダメージを与える可能性がある

だと思うのだけど、これに乗用車・ミニバン・トラック等をあてはめて考えれば、主張が無意味だってことに気が付くはず。


>660cc以下の自動車税は今の3倍の21,600円にしませう

ここが違う。
サイズ・排気量の規格撤廃は賛成、何故なら競争力= アジアでの販売増が見込めるからです。
ただし、登録車の税制に合わせて値上げをするのはナンセンスです。そもそも贅沢品時代の税制がそのまま残っているようなものです。

(この団体もよく分からないんですけが)
【自動車ユーザーの税負担の国際比較】
http://www.motorlife.jp/tax3.html

JAFもいろいろ提言はしているようですけど、そもそも天下り先なのでどこまで出来るかが不透明。
現場のJAF隊員にはまったく関係のない話です。

800ccくらいでトレッドを広げた車両、現状+αから順次排気量刻み、あるいはCO2排出量刻みというのが正しいと思っています。
今のところ予定線ではこういうことになったようですよ。
http://www.asahi.com/articles/TKY201312040557.html

早く事故の画像、削除申請しましょう。

書込番号:16931012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2013/12/08 15:12(1年以上前)

DUKE乗りさま、
僕の言うのは、ふるいRRのスバル360とふるいRRの方の500です。現行スバルや新しいFFの500をけなしたん
ではありません。スバルにお乗りの方、新型フィアット500にお乗りの方、勘違いされんで下はい。

ついでに申し上げますと、あめりかが日本の軽自動車「ガラ軽」の優遇税制の撤廃を求めてますで。

米国側は「安全性」「燃費」「騒音」などの日本独自の規制への対応が難しい為、輸出条件の緩和を求めており、
日本で大きなシェアを占めるようになった「ガラ軽」の優遇税制についても見直しを要求している模様。



書込番号:16931018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2013/12/08 15:51(1年以上前)

Jailbird様、
僕は一ユーザーとして質問してます。政治の話をするつもりはないんです。その点誤解のないようお願いします。
誰かも軽自動車の安全性は向上したと言うてましたし、大きくなったと言うとる人もいます。燃費も飛躍的に良くなったし、
おまけに自動車税は7200円ですから、こんないい自動車は世界中どこ探してもないでしょう。
だから660cc以下の区分は存続したらいいと思います。自動車税の一つの区分とし、寸法の制限を無くすと言うとんですわ。
その昔、大きいアメ車や欧州車を締め出すために、2000cc以上の自動車税は極端に高かったのを皆さん覚えてますか。
日本の自動車メーカーも2000ccを超えるエンジンを作れるようになったから、この税制が逆に輸出に差しさわりが出たん
でしょうな。排気量だけの区分になったんですわ。今の区分は排気量だけで、5ナンバーも3ナンバーも自動車税は同じです。
だから、軽自動車もこの枠組みに入れたらどないかと思うんです。1000cc以下の自動車税が29,500円だから、660cc
だと今の3倍の21,600円ぐらいは払ってもらわな不公平ちゅうとんです。
それから、管理者殿、四枚目の事故の写真は削除して下さい。

書込番号:16931144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/08 15:55(1年以上前)

私が言っているのは旧い360や500にも愛好家は居てどんな車でも見下した書き方はしないほうが良いと言う事です。
御理解いただけませんかね?、例えばポルシェのRRにしても純粋に車としての効率や走行性能面で考えれば時代遅れで非効率ですよね?しかし愛好家のニーズにより継続されている。
御自身が何に乗っていたとしても車の価値が所有者の価値ではないでしょう?。
どんな車でも所有者にとっては愛車です。

書込番号:16931158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/12/08 16:22(1年以上前)

喧嘩するつもりは毛頭ないんだけど、どの辺がユーザーサイドの意見なのかさっぱり分からん。

色々な理由を付けているけど、要約すれば「不公平」の3文字で済むんじゃない?
You Said
"1000cc以下の自動車税が29,500円だから、660cc
だと今の3倍の21,600円ぐらいは払ってもらわな不公平ちゅうとんです"

これがユーザーサイドの意見なのか?


>管理者殿、四枚目の事故の写真は削除して下さい

あのさ、自分で手続きしなければ誰もやらないよ。
ここから
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:16931265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/08 16:57(1年以上前)

Jailbirdさん
多分このスレは自分か買った14年落ちのポルシェの自動車税か10%増なのに軽の税金が安いのは気に入らないって所じゃないですかね?。
購入するときに税金の割り増しについては説明を受けるとおもうんですが・・・

書込番号:16931399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2013/12/08 18:26(1年以上前)

失礼します。

当時の技術者が苦労を重ねて造った良い自動車だと思います。

最新のポルシェでも50年経てばボロ車となるのでしょうね。

税金のお話ですが普通車の方が高い、という見方もあるようですが。

自動車を所有しないことが解決策ではないでしょうか?歩いていても交通事故の危険はあるかと思いますが。

失礼致しました。

書込番号:16931756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2013/12/08 19:08(1年以上前)

これが問題のポールベアリングです。

これが焼け付くとエンタミが折れてエンジンが壊れる!

DUKE乗り様、
僕をけなすのは結構ですが、ポルシェ911をけなすのは止めてくれませんか。貴殿も世界中のノインエルファーを敵にまわす
気はないでしょう。356、911、930、964、993は現代の車を持ってしても、決して劣る車じゃありません。
フェラーリ以外で、ポルシェ911の魅力に匹敵する車は世界中どこにもありませんし。
しかし、僕の996カレラは、ポルシェともあろうものが、経済性を重視しすぎて、煎餅ぐらいのボールベアリングにボロを付けた
から、それが焼け付くエンジントラブル(というよりぶっ壊れる)が発生しているのは、真にふがいない限りです。
しかも、996ターボ、GT2/3の高性能(高価格)車のエンジンは、カレラとは全く別のエンジンだということも、全くもって納得が
いきません。ポルシェセンタージャパンは、エンジンが壊れたら無償で乗せ換えるちゅうとるけど、壊れてから対応するというのは
おかしい。同型のエンジンを持つ全ての996、997のボールベアリングを交換すれば済むことやのに、何でせんのやろか。
次の質問で何でリコールしてそのボールベアリングを良いものに交換せんのかポルシェセンタージャパンに問います。

書込番号:16931934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2013/12/08 19:14(1年以上前)

>フェラーリ以外で、ポルシェ911の魅力に匹敵する車は世界中どこにもありませんし。

ポルシェより魅力的なクルマは、世の中に腐るほどあるよ。
僕にとっては、911より日本の軽自動車の方が魅力的だしね。


>日本で大きなシェアを占めるようになった「ガラ軽」の優遇税制についても見直しを要求している模様。

確かにガラパゴス規格だけど、日本には合っている規格なんだから、米国メーカーだって、それに沿って作れば良いだけの話だよ。
作れないから文句言ってるだけ。

書込番号:16931959

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/08 19:20(1年以上前)

>996ターボ、GT2/3の高性能(高価格)車のエンジンは、カレラとは全く別のエンジンだということも、全くもって納得がいきません。

ごく当たり前の事だと思いますが?

書込番号:16931989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/08 19:23(1年以上前)

スレ主よ

あんたこれ以上語らんでくれ。
ポルシェが嫌いになりそうだ…

書込番号:16931999

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:83件

2013/12/08 19:28(1年以上前)

ねるびけ様、
> 僕にとっては、911より日本の軽自動車の方が魅力的だしね。
意見の相違とは言え、開いた口が閉まらんよ。

> 確かにガラパゴス規格だけど、日本には合っている規格なんだから、米国メーカーだって、それに沿って作れば良いだけ
> の話だよ。作れないから文句言ってるだけ。
えらい、全くその通りです。それが安倍さんは、アメリカが恐いから、ご無理ごもっともになるのよ。

書込番号:16932022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2013/12/08 19:36(1年以上前)

>意見の相違とは言え、開いた口が閉まらんよ。

ありがとう。
でも、僕も貴方に対して口が開きっぱなしだから、ご心配なく。
僕だけじゃないかも知れないけどね。

書込番号:16932057

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:83件

2013/12/08 19:46(1年以上前)

eluga_giocondoさん、
> ごく当たり前の事だと思いますが?
当たり前なのはどこいら辺ですか。
空冷の993まではカレラもターボも基本的に同じエンジンやったのね。それが水冷の996からは、カレラは安物だから
(といっても新車は1070万円)、製造コストをケチられへんかと思ったんやろな。カレラに付いとるのはぺらぺらの
クランクケースや。ポルシェもそれが耐久性に難があるのは、じゅうじゅう承知していて、ターボやGT3は頑丈な空冷の
クランクケースを使っとる。そのほかにも、カレラのエンジンはウェットサンプに改悪したし。
(ポルシェはインテグレーティドドライサンプとか言うとるが、クランクケースの下には大きいオイルパンが付いとって、
エンジンオイルが10リットルも溜っとる。オイルが溜っとるオイルパンをウェットサンプちゅうんとちゃうんか!)
書いとるうちに興奮してきた。

書込番号:16932096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/08 19:52(1年以上前)

ポルシェをけなすつもりは毛頭ありませんが貴方にも他の車を見下すのを止めて頂きたいと思い例えにあげただけなんですが、どうもスレ主さんはポルシェオーナーである御自身は他の車を見下しても許されるとお考えの様ですね。
ポルシェオーナーが皆さんその様に考えているとは思いませんが・・・

書込番号:16932130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/08 19:58(1年以上前)

これ読んでる他のポルシェオーナーはオフ会とかでスレ主に会ったとしても会釈位で可憐にスルーしてくれること思います。

書込番号:16932156

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:83件

2013/12/08 20:06(1年以上前)

これが世界で一番魅力的な356です。

DUKE乗りさん、
ここいらで終わりにしましょか。軽自動車税は上がるようだし、ポルシェがけなされるのはポルシェ乗りには耐え難いことやし。
ポルシェより軽自動車が魅力的やっちゅう人がおるようでは、お互い話が噛み合わんのよ。全く不毛な議論ですわ。
しかし、ポルシェの魅力をわからん人はかわいそうね〜写真見て。356のかわいらしさはたまらん。

書込番号:16932199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/08 20:25(1年以上前)

ポルシェが貶される事はポルシェ乗りには耐え難いとお感じになるなら他の車のオーナーがスレ主さんの書き込みに対してどう感じるかもお分かりですよね?。
私も964の購入を検討したことが有りますからポルシェを否定する事はありません、しかし他の車を見下したスレ主さんの考えは否定したいですね。

書込番号:16932288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/08 20:26(1年以上前)

>DUKE乗りさん

相手にするだけ無駄ですよ。
ポルシェ乗りの格が下がるだけなんですけどねぇ…

書込番号:16932300

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2013/12/08 20:38(1年以上前)

>ポルシェより軽自動車が魅力的やっちゅう人がおるようでは、お互い話が噛み合わんのよ

この手の話は、
「噛み合う必要がない」
ということを理解した方が良いと思いますよ。

ま、これも噛み合わないのだろうけどね。

書込番号:16932350

ナイスクチコミ!13


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/12/08 21:07(1年以上前)

>>黄色いポルシェ911さん

色はともかくとして美しいよね、本物のデザインだと思います。

だからといってはなんですが偏屈な応対もう止めません?
Porcheオーナーってこんなの? っていうのは避けたいよね

書込番号:16932493

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2013/12/08 21:20(1年以上前)

Jailbirdさま、
> 色はともかくとして美しいよね、本物のデザインだと思います。
> だからといってはなんですが偏屈な応対もう止めません?
> Porcheオーナーってこんなの? っていうのは避けたいよね

おっしゃるとおりでした。僕がしのごの言わなくても、ポルシェの素晴らしさは万人の認めるところですからね。

書込番号:16932572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/08 21:52(1年以上前)

他の方のスレにまで行って結局は僕はポルシェに乗ってるんです、凄いでしょ♪って自慢したいだけみたいやね?。

書込番号:16932763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:83件

2013/12/08 22:02(1年以上前)

それが何か気に障ったけ。

書込番号:16932827

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/12/09 12:46(1年以上前)

ごめん、綴り間違っていた
Porscheでしたね、すみませんでした。

大事に乗ってください。

書込番号:16934929

ナイスクチコミ!0


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/09 13:48(1年以上前)

ポルシェオーナーてこのスレ主みたいに変な奴ばかりなんですね。

書込番号:16935169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/12/09 16:19(1年以上前)

>ポルシェオーナーてこのスレ主みたいに変な奴ばかりなんですね

って事はおいらも変な奴って事ですかね?
手放して7年経ちましたから今は普通のひとに戻れた(嬉

書込番号:16935593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/09 16:39(1年以上前)

ポルシェオーナーが変な奴って事はないでしょう。
しかしスレ主さんは本当にポルシェオーナーなんでしょうか?、いろんなスレでネットで拾った画像を張っていますが自身の車に付いてのインプレが一切無いんですよね?。
初期のスレで御自身の車だと言う室内の写真でキーに明らかに販売店の管理用の札が付いていてキーホルダーも付いて無いんですが、疑いすぎですかね。
関係の無い軽の税金等に拘らず御自身の車に付いての書き込みをされてはいかがでしょうか?。

書込番号:16935650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/09 16:47(1年以上前)

>DUKE乗りさんへ

16835275 に画像有りますので…オーナーであって欲しく有りませんがオーナーみたいです。
私は黄色いポルシェだけは見ないようにします。

ポルシェ、好きなんですけどね〜GT3RSが特に♪
まだまだ貯金しなきゃ買えませんが…

書込番号:16935672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/09 16:57(1年以上前)

stitch_mk-Uさん
そうなんですかね?至るところで自慢しているわりにポルシェに関して具体的な感想や乗り味等一切無いのは不自然な気がしますが。
ネットで疑い出したらきりがないですよね。

書込番号:16935702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/09 17:02(1年以上前)

盆栽なんじゃないでしょうか?
もしくは税金払ってないから車検かけれなくれ乗れないとか^^;

書込番号:16935722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2013/12/09 17:28(1年以上前)

DUKE乗りさん、
ばれたか。室内の写真は、とある中古車屋で撮ったもんですわ。しかしよう見てますな。

書込番号:16935798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/12/09 17:36(1年以上前)

とりあえず。
Porscheのオーナーさんは、あまり細かい事「金銭的な事」は気にしない。
他の自動車を褒める事はしても貶さない。
愛車の事をとやかく言われても笑ってる。
心からPorscheを愛してる。
常に絶好調でいないと気がすまない
自分は変人だとの自覚がある。

こんなところかな?
おっと、完全な主観です。他のオーナーを横から見てて思った。

書込番号:16935830

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/12/09 17:49(1年以上前)

[13534333]のやり取りと登場人物を見て嫌な予感がしてきた。
ここまで手の込んだ事をするのは彼しかいない…。

気のせいだといいけど(と、いいつつ笑っちまってる)

書込番号:16935893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/09 21:47(1年以上前)

結局オーナーでは無いと言う事ですね?。
別に好きなら所有してなくても良いと思いますが。

書込番号:16936918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


p3_desuさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/10 09:23(1年以上前)

自家用乗用車の自動車税が高額すぎるのが問題なのですよ。
登録車でも、事業用は軽自動車税よりちょっと高いくらいです。自家用でも乗用以外はかなり安いです。自家用乗用車への課税額がずば抜けて高いのです。
軽自動車税も自家用乗用四輪はトップクラスの課税額ですが、事業用や貨物と比較してもその差はあまりありません。
国際的にも、自家用乗用車の自動車税は異常ともいえるくらい高いのが日本です。軽自動車税が一般的なレベルなんですよね。
つまり、「軽自動車税がたったの7200円」ということに問題があるのではなくて、「自家用乗用車の自動車税が29500円以上で高すぎる」ことにあるのです。
ここを見落とさなければ、「軽自動車税が安すぎるから増税しよう」という主張がおかしいことに気が付くはずです。

書込番号:16938617

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2013/12/10 10:09(1年以上前)

ポルシェロゴの黄色い革キーホルダー

ディスクブレーキのキーホルダー

DUKE乗りさま、
オーナーではないということもないんですわ。
この写真は中古車屋に見に行ったときに撮ったから、まだ鍵にキーホルダーが付いとらんのです。
お店のキーホルダーを付けてくれたけどダサいんで、ネットでキーホルダーを買おかと思いますが、どれにしょうか迷ってます。
ポルシェロゴの黄色い皮のキーホルダーもいいし、ディスクブレーキのキーホルダーもおもしろいし・・・

それより、冬に備えてもう少し暖かいボディーカバー(裏地付き)を買うたろかと思います。プリウスのと2重にしたったら、
雪が降っても大丈夫やろ。

書込番号:16938751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/12/10 12:19(1年以上前)

>オーナーではないということもないんですわ。
この写真は中古車屋に見に行ったときに撮ったから、まだ鍵にキーホルダーが付いとらんのです。
お店のキーホルダーを付けてくれたけどダサいんで、ネットでキーホルダーを買おかと思いますが、どれにしょうか迷ってます。
ポルシェロゴの黄色い皮のキーホルダーもいいし、ディスクブレーキのキーホルダーもおもしろいし・・・

>それより、冬に備えてもう少し暖かいボディーカバー(裏地付き)を買うたろかと思います。プリウスのと2重にしたったら、
雪が降っても大丈夫やろ。

↑ってかスレッドの”何で軽自動車の自動車税はたったの7200円なん?”
とどんな関係があるんですかね?


書込番号:16939118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2013/12/10 16:26(1年以上前)

ポルシェの運転席ダス。

マジ困ってますさま、
全然関係ない。JFEさんがエンジン鍵にキーホルダーが付いとらんのは何でやちゅうんで、それに返答したんですわ。
質問は、皆さんからいろいろな返答があって、まあ軽自動車は7200円でもしゃあないかと、考えを変えました。

JFEさんの要求するロードインプレッションですけど、
運転席は座席が低くて狭い。ハンドルが低すぎてメーターの上が見づらい。後ろからエンジンの音がするのには慣れたけど、
後から押される感覚にはまだ慣れん。ティプトロは4速になかなか入らんし、入ってもちょっと速度が落ちると3速に落ちて、
エンブレがかかるのは、僕の意に反する。だから、時々マニュアルを使ってみるけど、ポルシェのシフトチェンジは、ハンドル
のスポークの左右についた+−のスライドスイッチ。ハンドルを回すと操作出来ん。それに僕の感覚としては、+を押せば
シフトアップやと思うのに、反対に−を+に向かって押し上げたらシフトアップするんよね。どうもやりにくい。
乗り心地はカレラは堅くなく概して気に入ってます。あとエンジンの音がオートバイみたいにバダバタうるさいかと思っったら、
結構静かで、ひょうしぬけです。まだ全然速く走れません。
いまんとこ以上。

書込番号:16939886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/12/10 17:34(1年以上前)

マジ困ってますさま、
全然関係ない。JFEさんがエンジン鍵にキーホルダーが付いとらんのは何でやちゅうんで、それに返答したんですわ。
質問は、皆さんからいろいろな返答があって、まあ軽自動車は7200円でもしゃあないかと、考えを変えました。

了解しました。

>JFEさんの要求するロードインプレッションですけど、
運転席は座席が低くて狭い。ハンドルが低すぎてメーターの上が見づらい。後ろからエンジンの音がするのには慣れたけど、
後から押される感覚にはまだ慣れん。ティプトロは4速になかなか入らんし、入ってもちょっと速度が落ちると3速に落ちて、
エンブレがかかるのは、僕の意に反する。だから、時々マニュアルを使ってみるけど、ポルシェのシフトチェンジは、ハンドル
のスポークの左右についた+−のスライドスイッチ。ハンドルを回すと操作出来ん。それに僕の感覚としては、+を押せば
シフトアップやと思うのに、反対に−を+に向かって押し上げたらシフトアップするんよね。どうもやりにくい。
乗り心地はカレラは堅くなく概して気に入ってます。あとエンジンの音がオートバイみたいにバダバタうるさいかと思っったら、
結構静かで、ひょうしぬけです。まだ全然速く走れません。
いまんとこ以上。

つまり乗り心地以外は駄目って事ですね。
ありがとうございました。

書込番号:16940080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2013/12/11 09:52(1年以上前)

マジ困ってますさま、
そうとも言えます。それに、たいがいの右ハンドル車はそうみたいやけど、ウインカーとワイパーのレバーが逆に付いてます。
だからプリウスからポルシェに乗るとかならずワイパーを動かすし、ポルシェからプリウスに乗るとまたワイパーを動かすはめ
になります。国産車も輸出車の左ハンドルは逆でしょうから、しゃあないかね。
それから、一番×なんは、僕がときどき書いとるように、水冷のポルシェ996はインターミディエイトシャフトの片側を支持しとる
日本製のボールベアリングのゴムが破れて中のグリースが出たり玉が摩耗したり、ベアリングを留めているボルトが折れたり
して、インターミディシャフトが外れて回らなくなり、突然エンジンが壊れるっちゅう持病を抱えとるんですわ。
ポルシェジャパンは、2012年10月にしぶしぶこれが原因でエンジンが壊れたら、無償でエンジンを乗せ換えたると言うたけど、
何で壊れてからなん??? それに何でか知らん僕の1999年式はその対象から外されとるし。
インターミディシャフトのボールベアリングが原因なんは明らかだから、費用をケチらんと早く国土交通省にリコールを申請して、
同じ構造の996、997カレラ全てのエンジンのボールベアリングを丈夫なものに交換してちょうだい。

書込番号:16942833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/12/11 10:27(1年以上前)

>国産車も輸出車の左ハンドルは逆でしょうから、しゃあないかね。

いや。違いますよ。

おいらの場合は左ハンドルのマニュアルミッション車でしたから、国産車と乗り換えても頭の中のスイッチが切れ変わるので大丈夫でした。

その前に乗ってたBMWはオートマの左ハンドルだから間違えてた(笑

左ハンドルに乗ってて不便だったは高速道路の料金所と追い越しだね。
今はETCが普及してるから問題ないですね。

下道の狭い所のすれ違いはギリギリ寄れるから左ハンドルの方が有利。
あとは、降りずに道端の自販機でコーヒーが買えるって事くらいかな?

おおっ思ったののはホイールナットがアルミ。接地面がテーパーじゃなくて球面だった事

せっかく買ったんだから大切に乗ってあげてくださいな。

あと、エンジンの件はゆっくり走るひとだと問題ないレベルじゃないですかね?
ユーザーとしては不満だと思いますが、メーカーにもいろいろ事情があるって事かな?

書込番号:16942940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2013/12/11 11:40(1年以上前)

皆さま、
軽自動車の自動車税は7200円から、10800円に50%上がることになったようだけど、平成15年4月以降の
新車に限り、いま乗っとる軽自動車は7200円のままらしい。
結局、業界の反対で骨抜きになったんやね。
まあ、自動車所得税が段階的に無くなるのは結構だけど、ついでに車検時に取られる重量税も廃止してちょうだいな。

書込番号:16943163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2013/12/11 17:48(1年以上前)

軽自動車の税金は、市町村に納税されます。普通自動車の税金は、県に納税されるので、納税先が違います。
しかし、税をひとつ無くす代わりにというのは、決まりごとなのですが、考えなしの発想だと思います。
別に廃止をしなくてもいい税ではないでしょうか。買う人はそれなりのお金があって買うのであり、買わなくても代替手段はありますので、何かにつけことあるごとに車だけが優遇されるということは、おかしなことです。
盛んに消費税導入で、消費の減小は避けられないといわれていますが、だったら1%ずつじわじわと経済動向と消費動向を見ながらやるべきだと思いました。小学校の子供でもわかる理論そのものです。

軽減税率を食料品に適用しないという姿勢は、ただ、面倒だからというこの一言で済まされるのは国民を小ばかにしているとしか思えません。先進国で、食料品に適用している国がほとんどなのに変です。次の総選挙でジャッジメントされます。

書込番号:16944257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/12/11 18:24(1年以上前)

値上げが嫌なのはごもっともです。

但し、360cc時代の税金が660ccや660cc+ターボ(出力は1000ccと同等以上)になっても同額レベルなのはズルイと思う非軽ユーザーも少なからず居るでしょう。
2倍とかなら同情出来ますが、それまでが幸せ過ぎたのでは?

重量にしても今の軽は1トン近い重量の物がありますが・・・昔は1500クラスのセダンあたりの重量(だいぶ古い話です。衝撃吸収ボディーなど無い頃です。 2000ccセダンで1300kgあたり)でした。


どの道、消費税率アップでみんな仲良く重税に喘ぐ事になります。

書込番号:16944406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/12/11 19:54(1年以上前)

毎度の事ですが・・・スレ主さんはどうして自分の車の写真を使わないのでしょうかね???

運転席の写真にしても、ディーラー車の画像のようです。
しかも、撮影はかなり古そうです。

書込番号:16944762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2013/12/11 20:27(1年以上前)

僕の黄色いポルシェ911

ささいちさま、
写真撮るのが面倒臭いし、写真撮るの下手なんですわ。それに、周りの景色から僕を特定されても困るし。
室内の写真は僕が買ったのポルシェだからええんとちゃいますか。撮影は今年の7月頃だと思いますが。
一枚だけ僕のポルシェの写真を載せます。愛称はポルッシーです。よろしく。

書込番号:16944917

ナイスクチコミ!0


p3_desuさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/12 23:29(1年以上前)

>>ささいちさん

自家用乗用車の自動車税を基準に考えてしまうと、軽自動車税が安すぎておかしい。という考え方になってしまうのは自然なことかもしれませんね。
しかし実態は、自家用乗用車の自動車税がおかしいくらいに高すぎるのであって、軽自動車税が安すぎるわけではないんですよ。

営自格差として問題視している方も世の中にはおられるようです。登録車でも営業用や自家用トラックなどの最安区分は現行の軽自動車税に毛が生えた程度の税額です。自家用乗用車だけが異様に高いんですね。
また他国との比較を見れば一目瞭然で、日本の自家用乗用車に対する自動車税がとんでもなく突出して高いことがわかります。

つまり、「軽自動車が7200円で、登録車が29500円以上だから、軽自動車は安すぎる」などと思うのは間違っているわけです。
私は登録車を所有していますが、軽自動車税が安すぎると不満に思ったことはありません。自動車税が高すぎるだけであることを知っているからです。

とはいえ、行政が借金まみれで破産寸前というのは間違いないことですし、腹黒いことをしてでも税収を強化しないとやっていけないのでしょうね。

書込番号:16949575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/12/13 18:58(1年以上前)

>「軽自動車が7200円で、登録車が29500円以上だから、軽自動車は安すぎる」などと思うのは間違っているわけです。

そうでしょうか? 比率で考えてみましょう。
軽が360ccで7200円なら、1000ccは20000円
軽が660ccで7200円なら、1000ccは10910円です。

寸法も・排気量も大きくなり、ターボ車は1000ccと同等以上の出力を持ちながら優遇されています。
軽トラやミライースが優遇されるのと、200万に迫るターボ付軽自動車が優遇されるのは別の話のように思えます。
ターボ車は1000cc並みの税金で無いとズルイと私は思います。
昔は軽自動車に1300ccエンジンを積んで車幅を広げた(別に広げなくても構いませんが)車種が結構ありました。

書込番号:16952097

ナイスクチコミ!1


p3_desuさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/13 21:19(1年以上前)

>>ささいちさん

登録車、特に自家用乗用車がおかしいくらいに異様に高い。ただそれだけの話です。
軽の性能云々は関係なく、そもそも軽の7200円程度が自動車税の一般的な税額である。ということです。
よって、軽との格差を埋めるならば、軽の税金を上げるのではなく、登録車の税金を下げるのが当然なんですよ。
にもかかわらず、軽の税金を上げることをよしとする考え方が私には理解できないんですよね。

登録車オーナーからしてみれば、軽は税金がとても安いものですから、妬みたくなるのもわからない話ではありません。
が、私が軽がずるいとは思わないのは、軽の税金が普通であって、登録車が異常だと知っているからです。

書込番号:16952551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2013/12/16 16:00(1年以上前)

ささいち様、p3_desu様、
どちらのご意見もごもっともです。
本当は自家用自動車の自動車税を営業用自動車なみに下げるのが車を所有する全員の願いです。
どなたかが書いていた情報によれば、欧米に比べてわが国の自動車税は何倍も高いそうです。
お役所も、そろそろ自動車を贅沢品として重税を課すのは止めてくれませんか。

書込番号:16963395

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/12/17 15:11(1年以上前)

↑ 共感します!
流石「工学博士」様は言うことが違う!!

これからも、知的なスレ立てを期待しています ^ ^

PS:どのように工学博士の学位を取られたのか教えていただけますか?

書込番号:16967252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/12/17 15:22(1年以上前)

くだらねーし、誰も見てねーからいい加減にすれば? 笑い者だよ

>>スレ主
http://response.jp/article/2013/10/16/208649.html
リンク先のドイツの自動車税算出方法、こういう事

書込番号:16967271

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング