『小型、軽量 な割りに、高解像度のカメラは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『小型、軽量 な割りに、高解像度のカメラは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件

空撮向けにカメラを買おうと思っているのですが、
広角で高解像度の写真を取ろうとすると、
光学系のサイズが大きくなってしまう一方、
安定化ジンバルの駆動力などの面で、小型軽量の方が望ましく、
大きな光学系、小さなボディ 
という軽自動車的なカメラを探しています。

絶対的な画質ではなく、
画質と重量のバランスにおいて優れるカメラとして
オススメはありますか?
レンズは単焦点で20〜30mm程度。

1社(SONY)を調べたところ、
α7R+パンケーキ(フルサイズ、2400万画素、550g程度)
DSC-RX1R(フルサイズ、2400万画素、450g程度)
QX1+パンケーキ(APCサイズ、2000万画素、250g程度)
あたりが、軽量な割りに画質が高そうですが、

他社なども含めてオススメを教えて下さい。

書込番号:17927008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/12 11:11(1年以上前)

シグマのコンデジかな

書込番号:17927048

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/09/12 12:43(1年以上前)

>α7R+パンケーキ(フルサイズ、2400万画素、550g程度)

パンケーキって、35mmのレンズの事ですか?
20mmと16mmはフルサイズでは使えないですよ。

書込番号:17927270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/12 13:11(1年以上前)

 35ミリフルサイズクラスのカメラがお望みとして、ボディ単体だとソニーのα7シリーズかレンズ一体型だとソニーかシグマあたりのレンズ一体型デジタルカメラが軽いと思いますが、焦点距離が2〜30ミリだと、レンズ一体型は条件から外れそうですし、α7シリーズもレンズの選択肢を考えるべきでEマウントの選択肢の少なさを考慮すれば、許容される合計重量から逆算したほうがいいのかも。

 例えばEOS6D(680グラム)にフォクトレンダーのカラスコ20ミリ(240グラム)とか・・・
http://kakaku.com/item/K0000418139/
http://kakaku.com/item/K0000344276/

 結局、許容重量と予算がどれくらいまでかで違ってきますし、フルサイズが必要か、m4/3くらいで十分かでも違ってくると思います。

書込番号:17927356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/12 13:42(1年以上前)

メーカーしか書いて無かった(笑)
DP1メリルが28mm相当ですね

書込番号:17927430

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/12 15:12(1年以上前)

空撮影に限って言えば、焦点距離30mmは足らないなぁと思う場面が多い・・・(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17927644

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件

2014/09/12 15:25(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

ほら男爵さま
シグマというメーカーは、大型素子+単焦点レンズ+コンパクト
というカメラのラインナップが多く、趣旨に合っていますね。
参考にさせていただきます。

hiderimaさん
貴重な情報ありがとうございます。
ラジコン空撮のプロの方はα7Rというのは定番のようですが、
700g超となるようですね。

遮光器土偶さん
やはりフルサイズだと、用途からして難しいですね。
APS-Cサイズだと、選択肢が豊富ですね。

レンズ交換式フルサイズ、α7R (2400万画素、35mm、F2.8、700g)
一体型フルサイズ、DSC-RX1R(2400万画素、35mm、F2、480g)
レンズ交換式APS-C、QX1(2000万画素、25mm相当、F2.8、230g)
一体型APS=C、GR(1600万画素、28mm相当、F2.8、250g)
一体型APS-C、DP1メリル(4000万画素相当?、28mm相当、F2.8、390g)

重量からして、GRあたりが無難かも知れません。

書込番号:17927677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/12 15:56(1年以上前)

α7Rは3600万画素ですな。

書込番号:17927744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/09/12 16:57(1年以上前)

sonyの製品なら、wifi接続でスマホで確認できるけど、どれくらいの距離までアクセス可能なのでしょうね。

書込番号:17927908

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件

2014/09/12 17:58(1年以上前)

http://www.cybernetech.co.jp/product/flycyber_df_fcx4c.html

この辺の、ヘリタイプ(自分の上空を飛ばす)機体は、
Sonyのwifiでシャッターを切ってるみたいですね。
QX100だと、有線リモートは使えないようなので。

フタバなどのラジコン操縦装置もwifiと同じく2.4GHzなので、
混信が心配ですね。大丈夫なんでしょうけど。

書込番号:17928090

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/12 20:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/12 22:50(1年以上前)

 yasuda50sさん、貴方は本当に初心者ですか?・・・それにしてはカメラの選択眼
は凄い・・・。

 7Rの解像度+Eマウントのレンズですか・・・大丈夫、使えます1500万画素超に
クロックダウンしますが、大サイズプリントにも充分対応しますし、もし、通常の
撮影にも興味をもったら、FEレンズ群の中から探せば良い話です。

 yasuda50sさんの目的から云えば、E20oF:2.8が最適でしょう。このレンズ
35o換算で云えば、16oの超広角になるし、描写は一流ながら、軽量・小型・廉価
です。ボディーキャップよりは多少大きくなりますが、7RにE20o・・・格好いい!!

 都会的洗練度も抜きんでています!!

 褒めすぎかな!!?・・・でも、過言じゃありません。

書込番号:17929282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件

2014/09/13 09:42(1年以上前)

Mt.No Nameさん

いえいえ。素人ですよ。
最近買ったカメラと(1/2.3 1600万画素 F2.8)と、
妻が持っているカメラ(1/1.63 1000万画素 F1.8)を比べて、
素子サイズの差はわずかですが、
それでも明らかに私のカメラの方が解像度が悪く、

カメラに詳しい方の言う、
「画素数だけ増やしても光学的な解像度は上がらない」
というのを痛感している次第です。

ホワイトバランスや暗所性能などについては、
素子や画像処理の進化により、恩恵を感じる事が出来ますが、
解像度については、やはり小さな素子はそれなりだなあと。

書込番号:17930472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2014/09/14 07:05(1年以上前)

ワイコンあり 町並みは陰っていたため色乗りの悪さとノイズに苦労します。

ワイコンあり 陽が当たっている場合は鮮明です。

ワイコンなし

これはDP2Merrill 35mm判換算45mmの標準画角 周辺まで凄まじい解像

解像度重視なら間違いなくシグマDPシリーズでしょう。
35mm判換算28mmの画角ならDP1Merrillです。また、リコーのワイコンを付けると換算21mmの超広角にもなります。

ただし、RAWから調整してのJPEG化が必須です。JPEG撮って出しではまったく力が発揮できません。
また、低感度であっても暗部のノイズはひどく、輝度差があるシーンでは苦労します。


しかし、低感度高照度でのディテールと雲の描写は圧倒的で、3600万画素フルサイズでも到底得られるものではありません。

空撮ではありませんが、展望台からの画像を添付します。

書込番号:17933965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件

2014/09/22 16:27(1年以上前)

添付していただいた写真、凄いですね。
ビルや雲の解像度。
1/2.3インチのコンデジも画像処理でパッと見は綺麗にはなってきていますが、
拡大すると全く違いますね。

書込番号:17967861

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング