自分が今使ってるSSDは、Intelのこれです。http://kakaku.com/item/K0000467235/?lid=myp_favprd_itemview
OSやプログラムやゲームを入れてCドライブとして使ってます。
音楽や動画バックアップなどのデーター用としてこのHDDhttp://kakaku.com/item/K0000313506/?lid=myp_favprd_itemviewをDドライブとして使っています。
現在までは、SSD180GBだとプログラムやゲームなど全て入れると入りきらないのでHDDにもインストールしていてパソコンの調子が悪いのでクリーンインストールを予定していますがこれからのことも考えてクリーンインストールを簡単にできるようにしたいと思い、SSDを増設してSSDにOSやプログラムやゲームをすべて入れて音楽や動画やバックアップなどを全て2TBのHDDに入れて、今みたいに不具合が出たりして調子が悪くなった時に必要なデーターやプログラムの設定でバックアップできるもの(.ini)をクラウドやHDDにバックアップしてSSDを2台(RAIDの場合3台)をまるごとフォーマットしてHDDはそのままでクリーンインストールして簡単に元の状態に戻せるようにしたいと思っています。
レジストリを使うプログラムの場合、プログラム本体ををバックアップしても動かなかったりすることが多いためHDDにもプログラムを入れてしまうとHDDにある音楽や動画などのサイズが大きい必要なデーターだけをクラウドなどにバックアップしてフォーマットしないといけないので面倒なためです。もしくは、プログラム関係だけを消すかどちらにしても面倒です。
どっちにしろ、今回限りはHDDにプログラムを入れてしまっているのでいろんなサイトのクラウドや親が前に使ってた2003年のXPのパソコンに付いてたHDD(サンワサプライのIDEをUSBに変換して接続できるやつを使って外づけとして使っています。)にzipで圧縮してバックアップしようと思います。
本題に移りますが、crucialのCT256MX100SSD1 http://kakaku.com/item/K0000660265/2枚でRAIDか
CT512MX100SSD1 http://kakaku.com/item/K0000660266/1枚どっちが良いですか?
自分のマザーボードはこれhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000516911/#17948310なのでRAIDカード増設しなくてもRAID0使えるはずです。
OSをインストールするときに今使ってる180GBのSSDにインストールするか増設する予定のSSD(512GBか256×2のRAID0)にインストールするかどっちが良いと思いますか?
サイズからすると、今使ってるのにOSとちょこっとプラグラムを入れてプログラムやゲームなどを増設するの予定のSSDにれたほうが良さそうですけども速度は、増設するSSDのほうが早いのでおそらくいちばん使用率の高いOSはSSDの体感効果が大きそうなのでので早いの方に入れたほうが良いのか迷っています。
個人的には、SSDは、空き容量が多いほど速度が早いとも聞いたので180GBのSSDにOSとプログラムを入れて残り30GBぐらいは余らせて増設予定のSSDにゲームとプログラムを入れるのが良さそうだと思っております。
書込番号:17974859
2点
>crucialのCT256MX100SSD1 http://kakaku.com/item/K0000660265/2枚でRAIDか
CT512MX100SSD1 http://kakaku.com/item/K0000660266/1枚どっちが良いですか?
CT512MX100SSD1 を お薦めします。
OSもこちらに入れましょう!
書込番号:17974876
2点
今時のSSDなら単体とRAID0を体感で区別できる物かどうか怪しい位お互いに速いです。
と言うことで面倒なRAIDは置いといて沼さんに一票かな?
実は私もメインPCは256×2マザーオンボードのRAID0を組んで居りますが、確か1年位で片方のSSD壊れて丸ごと中身すっ飛ばしたんじゃ無いかな?
予備に同じSSD2台買ってたので(RAIDカードで使うことも視野に入れてましたから)
それと入れ換えて未だに使えては居ますけど、いつ飛ぶのか?RAID0はギャンブルですよね。
沼さんの案に乗るのは今使ってるノートパソコンにそのSSD入れて使って居ますがなかなか良いので
オススメします、の意味もあります。
但しこの512GB過去ログに有りますが連続した書き込みの時に結構な発熱が有るかもしれません。
(OSインストールの時に体験)私は何もトラブル有りませんでしたが、発熱が為かおかしい!
とトラブル報告のスレが一つありました。
特に気にすることは無いかと思うのですが。
(続けて同様の報告がありませんから個体のトラブル又はPC環境が故の問題な可能性が高いです。)
書込番号:17975086 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
CT512MX100SSD1を1つがいいですよ。
256GBx2 RAID0でも512GBx1でも体感速度は同じです。
OSも512GBの方に入れると良いでしょう。
RAID0にすればリスクが増えるだけです。
書込番号:17975223
3点
前回同様「やってみれば?」って思うんだけど、、、
インテルのRAID0はディスクが故障してなくてもちょっとしたトラブルでボリューム全体がすっ飛びます。(多分今でも)
例えば
・SATAケーブルが一本外れた状態でうっかり起動した
・同じくPCいじっててケーブルが緩んだ状態で起動した
・SSDのファームの不具合で一時的にデータが読めなくなった
だけで生きてるメンバーディスクにわざわざ「このボリュームは壊れた」というマークを書きこみに行くので不具合が解消しても読めなくなります。まぁ、試してみてください。(違ってたら報告を)
基本的にハードをいじらない、配線は毎回きっちりタイバンドで止める主義とかいう人ならこれでもいいかもしれませんけど、わたしはお話にならない(メリットがほとんどないのにドローバックが大きすぎる)と思ってるので使ってません。
相棒が多少遅くても、ベンチで測る速度は恐らくRAID0の方が速いです。理由はSATAやコントローラのIOPSがネックになるから。SSDはシーク速度ゼロなので元々ストライピングが効きやすく、SSDの中身自体もストライピングしてるようなものなのでドローは少ないです。フラッシュがネックになるような容量ならもちろん容量(チップの数)が支配的ですけど。
ただし、引っかかる現象がどちらかにあった場合、当然そっちに引っ張られますんでGCがアホとかプチフリがあるようなSSDならやはりプチフリが出るでしょう。ここでもリスクは倍というわけです。
あと2つ程アドバイス。
ゲームは基本的にはSSDの効果がないタイトルが多いので、見極めて効果の薄いものはHDDに入れるようにすればそうそう容量食いません。
データも特殊なもの (キャッシュファイル等) 以外はSSDに入れる効果は薄いのでやはりそれも見極めて。
全部入れてたらきりがないです。
再インストールはなるべくクリーンなやり方をするのがトラブルを防いで楽にやるコツです。
・インストーラのあるものはインストーラでインストールする
・コピーだけで済むものは特別なフォルダーを作ってそこに入れるようにする
・設定等はなるべくクラウドを活用 (メールやブックマーク等)
・大容量データは基本的にはシステムボリュームに入れない (できたら個別のHDDに)
それと、トラブルに備えて、新規インストールが完了するまでは旧システムディスクは一切触らないのがコツです。
再インストールというと、やおらデータの整理を始めたり、バックアップを取る人が居ますがこれは間違ってます。これらの動作を始めた瞬間に元に戻せない危険がどんどん増えていく上に、再インストールの手間も増えるだけです。そもそも本体を壊すならそれはバックアップではありません(複本ではなく正本になる)。バックアップは戻せることを確認して始めてバックアップとしての意味がありますが、確認する前に元のディスクを壊したらダメです。
こういう作業はシンプルイズベストです。
元のシステムディスクに一切手を加えないままとり外して保存しておき、新しいディスクのみ接続してWindowsをインストールしてください。
Windowsの起動が確認できたら、旧システムディスクを接続して必要なデータを転送してください。その後空いたディスクはしばらくバックアップとして取り外して保存しておくことをお勧めします。
簡単ですよね?
もちろんバックアップはそれとは別に取っておくことはお勧めします。
繰り返しますが「常に2セット以上ある」のがバックアップです。
書込番号:17975278
![]()
5点
余った,Intelのこれは,http://kakaku.com/item/K0000467235/?lid=myp_favprd_itemview
キャッシュ・一時使用ファイル等に転用(容量的には少々勿体ない)かな〜
書込番号:17975470
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/08 19:05:48 | |
| 1 | 2025/11/08 18:42:36 | |
| 0 | 2025/11/08 12:41:09 | |
| 0 | 2025/11/08 12:24:51 | |
| 2 | 2025/11/05 9:04:13 | |
| 0 | 2025/11/03 20:54:04 | |
| 0 | 2025/11/03 10:25:58 | |
| 2 | 2025/11/02 18:25:17 | |
| 0 | 2025/11/01 12:15:34 | |
| 0 | 2025/11/01 11:57:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)




