『衝撃の故障とドイツのリサイクル思想が変!』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『衝撃の故障とドイツのリサイクル思想が変!』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
Cクラス セダン 2021年モデル 494件 新規書き込み 新規書き込み
Cクラス セダン 2014年モデル 3027件 新規書き込み 新規書き込み
Cクラス セダン 2007年モデル 181件 新規書き込み 新規書き込み
Cクラス セダン 2000年モデル 109件 新規書き込み 新規書き込み
Cクラス セダン(モデル指定なし) 1914件 新規書き込み 新規書き込み

「Cクラス セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
Cクラス セダンを新規書き込みCクラス セダンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

クチコミ投稿数:328件

前の項目にウォッシャー液が漏れることお伝えしました。今日、調べてみたところ、ウォッシャー液のタンクの継ぎ目から漏れていたようで、原因はエンジンの熱で穴が開いたようです。こんなこと信じられません。前の2台の車(ミラージュやアウディー)にはこんな現象は皆無でした。またタンクを取り替えても穴が開くと思い、そのままにしてもらおうと連絡したら、すでに終わっており1−2万円は飛んでいくと思います。あとは新車購入時から付いてなかったサンバイザの照明にびっくりしました。3年の保障が終わっており、その照明だけでなく周りの付属を含めて交換になるため、なんと2万円台です。信じられない。ランプ1個のために大掛かりになること、ドイツのリサイクル思想に反する感じです。さすがにこれはやめてもらい、あとで自分なりに交換してみます。アウディーのほうがいろいろと自分なりに交換しやすかった。今度は現地のドイツ人にどの車が自分で交換しやすいか聞いてから車を選んでみたいと思います。

書込番号:3208255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/09/01 06:34(1年以上前)

デーラーの問題だよ。

書込番号:3209712

ナイスクチコミ!0


石巻貝さん

2004/09/02 20:00(1年以上前)

不具合は本当にランプ切れだったのですか。それで全部を交換することはありえないと思いますが。

書込番号:3215193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2004/09/02 20:36(1年以上前)

車が戻ってきたので、明日にでもそれぞれのランプ交換してつくのかどうか見てみます。ただ楕円形のカバーが外れるこどうかです。

書込番号:3215334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2004/09/03 23:32(1年以上前)

konnbanha.今日ドライバーでやってみたら、うまく外れました。ランプを左右に交換してみたところ、やはり点きませんでした。そういうことは、バイザのなかが壊れていることですね(いずれ自分でどこが壊れてるのか調べるのが好きなのでーそして自分で直す)。ランプが点かないだけで運転に支障しないであれば、2万円以上サンバイザ交換するよりもそのままにしておきます。ポリタンクはすでに交換してあるので、また穴が開いたら三菱と変わらない事になるだろう。

書込番号:3220202

ナイスクチコミ!1


TonyTurnさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/13 12:15(1年以上前)

C230Kompressor(2004年型)を中古で購入したて2年半、毎年故障が発生。
去年はエンジンオイルと冷却水の間のパッキンがふやけて冷却水がエンジンオイル側に流入(走行1.5万キロ)。オイルセンサも壊れて使用不可。エンジン設計者もモービル1も実態はこの程度。
国産車で50万キロ以上乗っていたがあり得なかった故障。
新しいパッキンは品番が変わっていたので改良されていると思うと修理屋さんは言っていた。

走行2万キロ手前でESP故障の表示がでた。ステアリングの角度センサが不良とのことで部品代だけで8万円弱。これも運転方法が悪いのではない。

ダイムラー社の経営陣は衝突安全性と走行安定性以外について、特に初期、中期の故障については手が回らないのか、ほとんど旧態依然なのか、この状態でも平気のように見える。設計技術者の主張も聞こえてきそうだ「当社の厳格な部品基準を立派に満足している。自分は悪くない。」
レッカー車に乗せられたBMWやアウディは見ないがベンツは時々見ます、がまだしばらくは乗ってみます。 次のメンテはブレーキパッドの交換と思っていたがその前に焼き鳥ベンツはキツイ、リサイクルどころではない、シュテルンで改良程度(社の方針まで含めて)を聞いてみます。次に買うとしたら衝突安全性と走行安定性を誇る国産車の5つ星マークのあの車だ、あのターボ車はすごい。

書込番号:11903225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/27 22:07(1年以上前)

バイテック2 さん
「悪」ですか・・・ ま、気持ちはお察しします。
でも、私のCに比べれば大した故障ではないですよ。http://bbs.kakaku.com/bbs/70101310233/SortID=10107032/

走っているときのフィーリングはどうですか?
嫌いですか?

故障が少ない車であることを最優先にするのであれば、この車の価値は
低いかもしれません。修理代も高いですし。

TonyTurn さん、私は毎年8月に東名・名神を走りますが、これまで故障して
止まっている車を沢山見ましたが、BMWが一番多かったです。クレスタもいましたし、
レガシーも何台か見ました。
ただ、自分自身の故障を除いて、ベンツは見たことがありません。
一概にどの車とは言えないと思います。

書込番号:11979016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

新車価格:720〜914万円

中古車価格:29〜1198万円

Cクラス セダンをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Cクラスの中古車 (全4モデル/892物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング