『三菱ディーラーの対応』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三菱ディーラーの対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「三菱」のクチコミ掲示板に
三菱を新規書き込み三菱をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ186

返信24

お気に入りに追加

標準

三菱ディーラーの対応

2006/01/25 22:10(1年以上前)


自動車 > 三菱

シャリオ10年で15万Km乗ってます、最近ハンドルを切るとカリカリと異音がするので毎回車検、整備に出しているディーラーで見てもらうと「わかりません」、そして新車のセールス。
こちらに知識が無かったので「10年乗ったら次の車検からは年車検になるんですか」と聞くと「そうです」。
わからないならもういいと思って、近くの整備工場へ行ってみると「ゴムブーツが破れてますから交換すれば大丈夫でしょう」とすぐ診断してくれました。車検のことを聞いてみると「車検はずっと2年に1回ですよ」・・・・
新車を売りたいのはわかるけど嘘はいかんでしょう。
修理を頼んだらきちんと見てくださいよ。
もう三菱で車は買わないと思う。

書込番号:4765843

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:41件

2006/01/26 19:09(1年以上前)

ひどいディーラーですね!まったくユーザーをバカにした対応ですね!ただでさえ三菱はイメージ悪いのに!

書込番号:4768080

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2007/10/06 15:41(1年以上前)

はじめまして、
ジョイントのブーツ・・・カリカリ音が出るまでほっといてしまっていたのなら、ゴムブーツの交換だけでいいのやら、
しかも、問題隠し当時の車種ですよねえ、だいじょうぶかなぁ。
次からは2年毎ではなく12ヶ月毎の点検もやった方がいいと思います。
それと車検は13年超えても車検は変わらず2年毎ですが、自動車税が1ランク上がると思います。

書込番号:6837205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/07 00:18(1年以上前)

私も三菱車に乗っています。
とんでもない三菱ディーラーですね。

どこのメーカーでもいい加減なディーラー、セールスマンがいますからね。

書込番号:7079856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/09 10:37(1年以上前)

三菱自動車、全ての車のデザインってダサいし田舎くさいですね。
三菱自動車の一番高級な車をタダでもらったとしてもドブに捨てますよ。

書込番号:7090174

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/09 11:33(1年以上前)

>三菱自動車の一番高級な車をタダでもらったとしてもドブに捨てますよ。

そうなんですか。
捨てるくらいならくださいな。

書込番号:7090402

ナイスクチコミ!20


sardineさん
クチコミ投稿数:17件

2007/12/22 22:26(1年以上前)

私も三菱ディーラーの対応の悪さに辟易している一人です。2台続けて三菱車ですが、車がいいので結果そうなりましたが、次は間違いなく三菱以外になると思います。自社の車のことを知らなさすぎ、問い合わせに対してのレスポンスの悪さ、社会人として当たり前の対応・・・。まぁ、一部の人間の為にこういう印象を持ってしまったんですが・・・。一人の対応が企業の印象を変えてしまうのに。

書込番号:7148462

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19件

2007/12/24 19:57(1年以上前)

三菱は色々とありましたが車自体は良く、問題隠しなどが無ければ
ここまで非難されることはなかったと思います。
最初は販売店の人も可哀相だなと思っていました。
平成8年式のパジェロミニに乗っていましたが、あちこちからガタが
出始めたので乗り換えを決め、妻が興味を持っていたi(アイ)の相談
に出向きました。
試乗させてもらう事になり、その間にパジェロミニの査定をしてもらう
ようお願いしておきました。
試乗後、見積を作ってもらい、それを見るとパジョロミニが査定されて
いません。
担当の営業マンに尋ねると、「11年も経っているのに査定なんかある訳
ないでしょう。」とニコニコ顔で答えられました。
私は「そうかもしれないけど、下取り車に査定を付け値引き額を上げるのも
セールスのテクニックでしょう。だいたい11年前このパジェロミニを購入する
時も、パジェロミニなら何年経っても高額査定が付きますっ。てニコニコ顔で
言ってたのはアナタじゃないの、少しくらい勉強しなさい。」と言ってやりました
が、後で見積書を届けますとのこでしたのでこの日は引き上げることにしました。
夕方頃に来るのかなと思い待っていましたが、その日には現われず、2〜3日位
経った頃、ポストに見積書が入っていました。査定額は記載されていませんでした。
実は、パジェロミニを購入した後も対応に不満があったのですが(こんなものか?)
と思い諦めていたのですが、さすがに今回は疑問に思い他のメーカーの車も検討
しようと、日産、スバル、ダイハツ、ホンダ、スズキを回ってみました。
各社、下取りの査定を4〜8万円程につけてくれました。最も大きかったのはスズキ
で、12万円の査定でした。値引きも頑張ってくれて結局、下取りと合わせて
24万円程の値引きになりましたので、妻も気に入ってくれたこともあり、
MRワゴンWITを購入することにしました。
購入後の対応も三菱とは随分違い親切です。
試乗のとき以来、三菱の営業マンからは何の連絡もありませんでした。
因みに、私の自宅とこのディーラーの距離は、200m程です。
セールはニコニコ顔だけではダメなんですよ。分かってるのかな、あの営業マン。
三菱の評判を貶めているのは、上層部だけではないのだと思いました。
今は車を作っている人達が可哀相と思っています。

書込番号:7157299

ナイスクチコミ!22


sulferさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/15 21:11(1年以上前)

 成田空港以北の自動車道の終着ICにある関東三菱自動車販売I店にディーラーから届いたDMをもって他社メーカーの車でも格安簡易コーティングOKと言うことで、セカンドカーのS社の自動車でI店に乗り付けました。
 対応に出た中年の営業マンは、まず第一声”なぜ貴方の所にDMが来るのですか?名前は何というのですか?他社の車は対象外ですと。
 でも実際DMには他社メーカーもOKと書いてあるのですが、と私が言っても”DMが来るのがおかしいと”。あまりにもむかつく営業マンだったので、もう一台三菱車を持っていることも言わず、怒って帰りました。
 リコール隠しで傲慢な態度は改まったと感じたのに少し売れ出すと、又調子に乗ってくるんですね三菱は。
 謝るまで絶対二度と三菱は買いません!!!

書込番号:7251446

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/01/15 23:16(1年以上前)

三菱の営業マンというよりは、そのディーラーの基本姿勢が駄目なのでは。
トヨタでも支店にもよりますが強気な姿勢で来るところと低姿勢なところあります。ほとんどは、その営業マンの人間性ですよ。駄目な奴はどこ行っても駄目ですよね。

書込番号:7252199

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2008/02/21 22:13(1年以上前)

信じられない対応する販売員がいるもんですね。
自分の行ったディーラーはどこも親切丁寧でしたよ。他社も含めて。
田舎ということもあるかもですが、他のお客さんへの対応も知人同士の会話のように楽しげでよかったです。
ただ知識不足は否めませんでしたね。女性の方が対応してくれてましたが店長との会話のほうがタメになりました。
あと対応のよしあしが心配な方は訪問の際、親、車に詳しい人、するどい指摘ができる人と一緒に行くのもいいかもしれませんね。

書込番号:7427340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/02/21 23:06(1年以上前)

基本的にいまのディーラーは修理にしても言わなければ直しません。
一昔前は、駄目なところがあれば、「ここを直しますね」とか有りましたけど、今は過剰修理だと因縁つける客がいるからディーラー側も壊れたら直すという事でしょうね。

書込番号:7427704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/14 02:19(1年以上前)

私は先日とある三菱車を中古で購入したのですが、エンジンルームから異音がするので近くのディーラーへ。ディーラーではボンネットを開けてすぐに原因がわかったようで「見積もりを」するために営業所内へ。見積額は出たのですがその様子が「面倒なことを持ち込んできたね」というのがありありで「いつ頃修理を」と訪ねても「今は修理が立て込んでいて」となにか煮え切らないような返答・・これを2度繰り返し、結局30q以上離れた違う町のディーラーへ。ここでは親切丁寧に説明をいただき修理についても相談することができました。ディーラーによって全く対応が異なります。ただ昔の三菱車(中古で購入したもの)については多くのディーラーがあまりよい顔をされないような気がしています。修理の相談のつもりが「クレーマー」扱いになったり・・・さすがに問題があった時期につくられた車はリコールの対象以外のパーツにも色々問題があるようです。まずは信頼できるディーラー探しが必要ですね。(もっと大切なことは信頼できる自動車メーカーの選択ですが・・)

書込番号:7529994

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/14 09:37(1年以上前)

三菱の車・・もう一度購入して試してみようかな。

書込番号:7530567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2008/03/14 15:37(1年以上前)

とんでもないスレ主やな
自分で知識がない?ディーラーで聞いたら間違った返答されたので怒るわけ?

自分で調べるという行為ナシによくそこまで他人のせいにできますな〜

書込番号:7531648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/03/15 14:17(1年以上前)

基本的にご自分の車の事ぐらいは、知っておいてほしいですね。
前にも述べましたが、今のディーラーは、「ここを直して、見といて」と言わないと見ませんよ。
ひと昔前と違いますよ。
これは三菱に限ったことではありません。

書込番号:7536018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2008/03/15 18:12(1年以上前)

随分前のスレッドが復活しているのですねえ・・・

スレ主さんが異音がするからと見てくださいと、頼んでも「わかりません」しか言わないで
新車売りつける・・・今でもそんなディーラーまだあるんですかね?
潰れないで営業しているのかどうか?知りたいもんです。







書込番号:7536751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/16 01:52(1年以上前)

たまたま三菱ディーラーの対応のことが話題になっていたので書き込みをしてみたのですが・・話を蒸し返してしまったようで申し訳ありません。
私の車は今現在調子が悪く、ディーラー、その他修理業者さんのお世話になっています。自分の車のことについてどれだけ理解できているかと言えば??です。私は自動車整備の資格もないですし、知り合いにも詳しい方はいません。だからこそ専門家としてのディーラーさんのアドバイスや説明はありがたいですし安心できる面があると思います。新車を買えば5年間(だと思いますが)はきちんとメンテナンス等の対応をされるディーラーさんがほとんどだと思います。ただ5年を過ぎてしまったり、中古車で購入したような車についても話を聞いた上できちんと診ていただけるディーラーさんに巡り会うのって難しいな、ということがお伝えできればと思いました。三菱に限ったことではなく他のメーカーのディーラーさんでも状況はあまり変わらないのかも知れません。
ディーラーさんの対応について、自分でスレをたてればよかったのですが・・・スレ主さんすみません。

書込番号:7539285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2008/05/01 03:18(1年以上前)

>たまたま三菱ディーラーの対応のことが話題になっていたので書き込みをしてみたのですが・・話を蒸し返してしまったようで申し訳ありません。

いやいや、こわれた財布さんの気持ちはよく解りますよ。今、クルマについて、そんなに詳しくなくても乗る人が多くいる時代です。そうなると、何かの時にはディーラーがどのように対応するかが大きなポイントになると思うのですよね。

そのクルマについて、ユーザーとの接点はクルマ自体とディーラーしかないわけですからディーラーの対応は大きな問題です。三菱のディーラーは、総じて評判が良くはありません。私も三菱車に乗っていましたが、どうもお客の立場に立った対応をしてもらえなかったように思います。私も、これからクルマ探しをしようと思っているのですが、三菱車は、止めようかとも思っています。クルマ自体に不満はないのですが、高い買い物をするわけですから、気持ちの良いお店から買いたいですよね。ディーラーの態度・サービスの質もクルマ選びの大きな基準です。

書込番号:7745882

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/02 21:19(1年以上前)

まあ、三菱の対応は他メーカーとは違うものがありますね。
10年物のタウンボックスがマフラーの付け根から「カラカラ」という音が発生。
行きつけのディーラーへ行くと、フロントはニコニコしながら修理40万円也。
営業へ行くと、こちらも待ってましたとばかりにEKワゴンがお勧めです。
ここまで入庫から20分。
一応チャラけて話し合わせておいて、会社で付き合いのある日産で「ピノ」購入。
あまりの三菱の手際のよさに悪寒がしました。
2ヶ月たっても留守電に「今月は数字が足りないので、いい値段を出します」と
入っているが、数字足りてる月はあるんですかね。

書込番号:7753375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/05/03 00:19(1年以上前)

三菱は全体で見ればやはり売れてはいないでしょうね。
やはりリコール問題でかなり知名度を落としましたね。
今時の人はブランド名で車を購入するのでは。

書込番号:7754376

ナイスクチコミ!3


御坊さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/12 11:15(1年以上前)

三菱のディーラーの対応は悪いところが多いですよね
自分はRVR(H9年式)を乗ってますが、
この前、サス部分から異音がするなぁと思って
見てもらいに行ったら、サスペンション一式交換で
5万円ですと言われました
流石にサスペンション一本交換するのに高すぎないか?と思い
市内の別のディーラーに行くと
ゴム?の部分だけ交換すれば大丈夫ですと言われ
結局3000円にも満たなかったです・・・・・。

ディーラーによって差が出るのは仕方ないですが
こうも金額に差が出たりするものなのかぁと思いました

ちなみに市内のディーラーは1か所を除いて、何処も汚く
子供が遊べるスペースにシミだらけの人形がたくさん置いてあって
その横に除菌済み!と張り紙がしてあるところもありました
嫁はそんな所に子どもは置けないと言って終始抱っこしてました
託児所じゃないんでそこまで綺麗にする必要は無いと思いますが
いままで見たディーラーでは最低レベルだったなぁと思います

三菱の車は面白いところがあって嫌いじゃないんですが
ディーラーの対応がこうも悪いと次回購入をためらってしまうのも事実です
ちなみに今まで行ったディーラーで対応が良かったのは
やっぱりトヨタ系ディーラーだったなぁ・・・・・。

書込番号:7797304

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/12 22:20(1年以上前)

そうなんですよ。
私も三菱見限ったウラには、会社で同時期に入れた三菱ミニキャブと日産クリッパー
ほとんど同じ時期に不具合が出ました。
日産クリッパーは保証で修理できました。
三菱ミニキャブは保障対象外と、取り合ってくれませんでした。
挙句の果てに三菱販売店では「日産は太っ腹だから」と罵声を浴びせられました。

みなさん、どちらで買いますか?

書込番号:7799650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/24 01:25(1年以上前)

 近くの三菱ディーラーが、スズキのディーラとして生まれ変わるとダイレクトメールが来ました。三菱のHPにはディーラーとして、まだ載ってますが。

 当たり前ですが、三菱ディーラと言ってもみんな別会社だから一概に言えないですね。

書込番号:8403169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/02/13 23:15(1年以上前)

10年前のシャリオは元々バブル期に開発、製造が行われているため造り込みが良く頑丈です。もし部品交換で事が済むのならそうしたほうが良いでしょう。今現在、販売されている車よりは基本設計は堅実です。我が家でもシャリオ(H5年式MX4WD)に乗っていましたが高い信頼性と造りの良さでずっと乗っていたかったのですが残念ながら定期点検(車検以外)を受けずにいたので消耗品などの劣化に気づかず、取り返しの付かない所まで壊れてしまい、あえなく廃車になってしまいました。これを踏まえると欠陥隠しと叫ばれる三菱さんが悪いのではなくしっかり検査をしなかったユーザー側にも責任があると思います。これからしっかり整備をしていけば20万、30万km走れる車です。大事にしてあげてください。

書込番号:9089568

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体) > 三菱」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング