『昔の新品マザーの使い道について、ご指南下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『昔の新品マザーの使い道について、ご指南下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード

クチコミ投稿数:12件

大掃除で数年前に買ったまま使っていなかったMBが出土いたしました。
どうしようもない時代の物だと、今更ながら衝動買いを後悔なんかしてみたり・・・。

折角出てきたマザーなので、何か利用してやりたいと思うのですが、この時代のCPUを使っての良いイメージが全くわきません。
出来る限り静音で動かせればと思うのですが、今現在手に入る物でどんな構成であればくみ上げる価値がある物でしょうか?
漠然としていて、叱られちゃいそうですが・・・アドバイスお願いします。

 ■出土品MB:925X Neo Platinum (MSI製・新品未開封)
 ■手持ちパーツ:メモリ(PC4300 512MB*2/PC4200 256MB*2)
         グラボ(X600pro)
         電源(500w位)・ケースは何個か使ってない物があります

余りお金をかけずに、静かに稼働させられるような構成があれば、使ってやりたいと思いますので、何か良いアイデアありましたら教えてください。

※CPU(Pen4 550)が余ってるんですが、熱+騒音の観点から使用するつもりはありません。
従いまして、この時代の熱いCPUは構成には含まずと言うことで、お願いします。
無いですよねぇ、たぶん。。。

書込番号:7138511

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/20 13:34(1年以上前)

活かせて下さい!!

先日、アプライドのジャンク市でスリムタイプPC 500円で買いました。
中身の20GB HDD狙いだったけどBIOSが生きていたのでOSをクリーンinstall。
P3-500MHZ、256MB。 静かでした。
別の部屋に置きサブ機としてちょいちょいカキコミしてます。

静穏化の実施例。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/M2A-MVP/silent-pc.html
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/k7vm3/k7vm3.html
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/gazou/jisaku/hddseionka.html
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/gazou/jisaku/kantanfancon.html

書込番号:7138562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/20 15:05(1年以上前)

熱いCPU以外付けられるCPUって…………思い付かない。

書込番号:7138782

ナイスクチコミ!0


nisyさん
クチコミ投稿数:17件

2007/12/20 15:16(1年以上前)

1925x chipsetですか。
お蔵入りするのはちと早いですよ。シングルCPU用だけど十分高速マシンになりますねぇ。
yahooオークションなら5000円以上の値が付くね。

さて、組み立てですが、i925X そうとう怪しいchipsetで、苦労しますね。
P4の600番台では動かないでしょうな。BIOSのupdateが必要だ。

P4の520、521、540あたりで動くでしょう。


>※CPU(Pen4 550)が余ってるんですが、熱+騒音の観点から使用するつもりはありません。
クーラー換えたら解決するジャン。
これだけ、そろっていて、組み立てないとは、わからんの〜。

書込番号:7138817

ナイスクチコミ!1


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/20 15:21(1年以上前)

ここにCPU対応表がありますが・・・
http://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/lga775.htm

CeleronDは載らないんですね。
やはりある程度の熱は避けられないでしょうね。


未開封のまま売って別なものを買うのもいいかもしれませんね。

書込番号:7138829

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/20 15:28(1年以上前)

これしか無いです。
http://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/lga775.htm

TDP  載ってる?
http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfacs200/uedai/pcparts/TDP.htm

書込番号:7138850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2007/12/20 18:35(1年以上前)

>従いまして、この時代の熱いCPUは構成には含まずと言うことで、お願いします。


何もしないで売る。

書込番号:7139385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/20 18:44(1年以上前)

皆さん、こんなにもアドバイスを、ありがとうございます。

BRDさん 

やはり、925xでは発熱は避けてと売れないですよね、
静穏化に注力していくと、「性格上」泥沼化していきそうで恐いです。
しかし色々と教えていただいたサイトを参考にさせていただいて、考えてみます。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん 

やはりそうですよね、Pentium Dual-Core でも使えればなぁ。。。
Pentium Dual-Core E2140 が8000円で変えるんだから、マザー買えばと思ってしまう。
そう思っちゃうと、今更わざわざ925!?、、、悩みます。

nisyさん 

ヤフオクだとまだそんな値段で売れますか。売却も考えちゃうなぁ・・・。
P4の500番台って550が最初で最後だったんですが、当時(2004年)は熱と騒音で
色々と苦労しまして、どうも悪い先入観がありすぎなのかもしれません。
当時は775になったばかりで、ASUSの P5GD2 pre で組んでいたのですが、775用のクーラー
自体がそれほど多くなかったので、今ならそんなに五月蠅くない物に出来るのでしょうね。
(当時は確かフリーザー7使っていた気がします、ケース内も高温で電源(SF-480T14)も五月蠅かった)
先人の皆様方の、過去のレスなどを参考になさせいただきながら、P4の可能性を探ってみます。

13949700さん 

そうなんですよ。高性能はメイン機だけで十分なので、Celeronが乗らないのが・・・。
915だったら良かったのになぁと、なぜこのマザー買ったのか思い出せないです ^^;
売却も含めて検討してみます。

皆様、くだらない質問にお時間を割いていただきありがとうございました。
最近のCPUクーラーは確かに静かで高性能ですし、出来る限り省電力な構成で電源も静かな物でくみ上げることを考えれば、僕が思っているこの頃のイメージが悪すぎるだけかもしれない気がしてきました。
なるべく売却せずに、上手く活用できる構成を、正月休みにでもじっくり考えてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:7139426

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング