


こんばんわ
いま乗換えを考えておりまして、
BMWの5シリーズの中古車(06年式、530i、0.9万KM 370万)の購入を考えております。
中古外車購入時の注意点として、
事故車かどうか、走行距離を改竄しているかどうか等を気にする必要があると思います。
来週実際に見に行こうと思うのですが、
上記の見分け方、又中古車屋の信頼性を見極める(販売員の対応、店のつくり等)ためにはどのうような点をみればよいでしょうか?
そもそも、購入予定の中古車の適正価格はいくらくらいでしょうか?
正直安すぎると思ってます。
販売業者に確認したら、管理車だったから走行距離が短いといってました。
■前提
事故車かどうか:修復暦なし、又は記録簿に記載がないことが前提の場合
走行距離:メーターには0.9KMと表示されていることが前提
ど素人ですのでどうかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:9036541
0点

事故車じゃなくても修復歴ありの場合もあるし、
逆もまた真なり。事故車≠修復です。
板金屋や修理工場に勤めているような人じゃないと見分けられないくらい
修復技術は向上しています。
ここにこういう質問をしている程度では、どこを見るか聞いても見分けられないと思います。
そういう自分もわからない方の人なので、板金屋の友人にご一緒してもらってます(汗)
元も子もないですが、もし、そういう知り合いがいなくて、安すぎると心配なら、
出所も保証もきっちりしたBMW認定中古車をお勧めします。
書込番号:9036823
3点

仮に、程度のいい車を手に入れたとしても、
お店側としては儲けを多く取りたいですので
購入者のために!と→安くは売りません。
以前、頼まれて見に行った時の話しですが、
本人は、もの凄く気に入っておりました。ほぼ決定状態。
私が運転席に乗り、それとなしに手にしたシートベルト・・
ロックしない?強く引いても、そのままスルスル〜と伸びてきます。
ボンネットを開ける→これといったモノは発見出来ず、
トランクを開けると、スペアタイヤ置き場付近に不自然なシワを発見。
事故車でした。≪経歴に一切記載無し 通常の点検欄に数回分記載有り。≫
車屋には言いませんでしたが、購入を決めてた本人に話すと
契約前だったのでその場を離れましたね。
今回の件は比較的初心者でも見れば判る事項ですが、
ほとんどの場合は修復の状況が判明しにくい場合が多いでしょうね。
書込番号:9036971
2点

パクられた車かもしれません。
失敗覚悟で値段で買うか、信頼で認定中古車にするか。
高い買い物です。 店員にズバズバ聞きましょう。
イヤな顔をされたら、去りましょう。 V(・・)
書込番号:9037010
2点

元745Iオーナーです。
BMWやメルセデスに限らず輸入車は店頭値段とオークション等落札値段に相当開きがあります、利幅が国産車の3倍なんてザラですよ。
信頼できるオークション直接仕入業者(落札価格提示業者)に手数料を払って買ってもらい現状渡しでもいいと思います。
もちろん自分でディーラーに持込整備をしてください。価格350万でしたら100万くらい安いと思いますので、50万くらいかけてもバッチリですよ。
外車の場合保障をつけるとかなり高いです。故障することが前提になり、故障しなければ販売店のボーナスです。
故障してもディーラー持ち込みとなり殆どが有料です。販売店もたぶん故障しそうもない期間内(6ヶ月とか)保障をつけることが多いです。
外車を乗るにはまずその車を知ることです。
BMWはローターは消耗品だからいいとしても、エアコンやラジエター、そいして何よりトルクコンバーターの異音に注意してください。
325I→735I→745Iと乗り継ぎましたがさすがBMWです。高速安定性はピカイチただ維持費が高(ブレーキパット、ローター・エアコンフィルター等)
書込番号:9038728
3点

Yahoo!中古車情報で検索しましたが、
5シリーズ・10000キロ以下・2006年式以降ですと
>http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/search.html?type=maker&car_cd=BMS017&maker=BM&opt=1&rs=1&p=&pref=-&btype=-&price_min=-&price_max=-&mission=-&year_min=2006&year_max=-&color=-&mileage=10000&opt11=-
車検無しですと、350万ぐらいに1台ありますが他は400万前後〜というのが相場みたいです。
ご参考まで。確かにお安いようですが、常識の範囲内(5%〜10%)のお買い得お値段だと思い
ますよ。
書込番号:9042374
2点

車の状態は当然ですが、購入する会社を選ぶのが大切ですね。
アフターフォローがシッカリしたところで購入しましょう。
書込番号:9044051
1点

3年落ちの車に370万円払えるって、かなりの勇者だと思う。
しかも外車ならなおさら。
私の知ってる外車乗りは、
「外車なんて初回車検通してまで乗るもんじゃない。」と公言してます。
維持費がかかるから。
書込番号:9045513
1点

国産車でも外車でも中古車選びに自信が無いのならば、ディーラー系中古車店で購入が確実。
多少ディーラー系以外の中古車店より高くても、保証内容は厚いし期間も長い。
車の出自がはっきりしているケースが多い。
またディーラー系以外の中古車店でも、保証がディーラー並みに充実している店はそれなりに
高い。
ディーラー系中古車店でも、それ以外の中古車店でも、相場より安い物はそれなりの理由が必ずありますよ。
その理由に納得出来なければ買っては駄目です。絶対に後悔しますから。
安く売らなくても売れるものを、どうして安く売れなけらばならないんですか?
安い物には安くしなければ売れない理由が必ずあるのです。
書込番号:9045618
1点

まっひぃさん
ご友人がどんな車種に乗ってるかわかりませんが、そんなに維持費高いですか?
フェラーリやランボルギーニとか?
自分は今も94年式のBMWに乗ってますが、ポンプ類の交換と消耗品の交換程度で
現在16万キロです。絶好調ですよ。
当たりといえばそうかも知れませんがね…。
書込番号:9045845
1点

こんばんわ
皆様アドバイスありがとうございました。
週末に一度足を運んで、販売員に色々と質問してみます。
主人は認定中古車が安心だって言っているので、そっちも含め検討します。
ありがとうございました。
書込番号:9046363
1点

いい車に出会えるといいですね。
アクティブステアリングは試乗して体験しておいたほうがいいですよ!
自分が試乗したときは、こんなことになりました(笑)
ーーーーーーーーーー
車道
ーーーーーーーーーー
歩道 ←
ーーーーー↑ーーーー
店舗 ↑
□
書込番号:9047802
2点

アドバイスに
酷い事故車の見分けかたは
一番分かりやすいのが
ジャッキアップポイントを見ることです。
ジャッキアップポイントに万力(何かで押さえた跡)の跡があれば過去にフレーム修正をしないといけないほどの事故を起こしていますので要注意ですよ。
書込番号:9048875
0点

購入時の金額も大切ですが
アフターサービスに重点を置いたほうがいいですよ。
特に中古車ですから購入後のトラブルを考えて
どの程度の保証があるかという点を確認したほうがいいでしょう。
安く購入しても後々の整備保証がなければ結局高くつくことになる
ケースが多いですから。
もし事故車でも最近の板金の技術はすごいですから実際に乗ってみて
違和感感じければそんなに気にすることもないように思います。
ただ将来的に売却を考えての購入であれば話は別ですが。
書込番号:9049355
1点

一度経験された方が良いように思います。Uカーなのでそれなりの出費を覚悟しないといけませんが、今後のCARライフに役立つように思います。私の経験上、輸入車は新車で3年以内が賞味期限かと、MB、BMWも3年間でトラブル無はありませんでした。伊車の5L12気筒MRを10数年所有しましたがメンテ、故障で900万円以上の出費でした。勿論、車検等のランニングコストは別です。好きなスポーツカーでしたので特に苦痛ではありませんでしたしBMWの前後重量配分への拘り等経験されても良いと思います。一方でトラブル、出費の多さ等を知るのも宜しいかと。若いうちは何でも経験ですよ。
書込番号:9050353
0点


中古車の走行距離の改ざんは常に付きまとう問題ですね。
BMWの場合、サービスフリーウェイがついていますので新車を買った方はメンテナンスにお金がかかることはありません。2年間の間に最低でも5買いくらいはディラーにてオイル交換などのメンテナンスを受けていると思います。(コレは走行距離が短いから受けてないなどという事はありません。車を大事にしているンだったら半年ごとには何らかでお世話になるでしょ。)よって、その履歴が整備手帳に残っているかどうかです、初回点検しかないなどは100%メーターを改ざんされていると疑って間違いないでしょう。メンテナンス記録を破棄することで誰がどういうメリットがあるかを考えれば分かると思います。君子危うきに近寄らずです。
メーター改ざん車はすぐには不具合は出てきません。後々いろいろ発生します。
2年間で9000kmと言うことは1ヶ月375kmくらいの走行距離です。まず新車を買ったら最初は家族でドライブに行ったりしませんかね。ちょっと通常走行では考えられない距離ですので検証は慎重に行う必要がありますね。
それとタイヤがすべてを物語ります。当然新車装着タイヤで山も半分以上残っている状態でないといけませんね。
まあ、中古車は選ぶ時が一番楽しいですからね。アドバイスとしてはあまり走行距離にこだわりすぎると逆に引っかかりますから、年式と価格のバランスも考慮されたら良いと思います。
ただ、上のレスでも言われていますが輸入車の中古車はあまりオススメできません。例え極上車であってもです。国産車は10年間ほとんど故障はりませんが、輸入車の場合10年間に車両価格と同額のメンテナンス費用がかかると覚悟した方が良いです。それを上回る車の魅力を感じられれば仕方ないでしょうねえ。
書込番号:9068430
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 10:49:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 10:49:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 10:11:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 9:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/10 10:30:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 9:19:07 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/10 10:44:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/10 11:05:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 21:07:33 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/10 9:25:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





