


現在マジェスティー125(キャブ)を保有しています。
諸事情により手放す事となり業者買い取りを検討しています。
個人売買はトラブルを避けたいので考えてないです。
冬場は乗らなかったのでバッテリーが上がっています。
この状態と充電なりバッテリー交換なりでエンジンが
掛かる状態だと査定上、どの程度の差が出るものなのでしょうか?
また、買い取り相場などいかがでしょうか?
走行1.7km、フロントカウル割れ2箇所、改造無し、タイヤ前後溝無し、
走行は昨年11月までは問題無かったといった状態です。
併せて買い取りの際の交渉術などありましたら知恵をお聞かせ下さい。
書込番号:9260336
0点

何とかエンジンかかって自走できるのであれば、実際に持ち込んで見てもらうのが手っ取り早いのですが‥出来れば数件まわると比較になりますし‥
バイク王等は思いの外査定が安くてガッカリするらしいです。
相場はgooバイクとかで似たような年式と距離のを探して売値の半分位と思えばいいかもですね‥
参考までに‥
書込番号:9260415
1点

自走出来ないのは(放置車両として足元を見られて)マイナスポイントになる可能性はあります。
もし、充電器などお持ちであれば一時しのぎでも充電したり多少小奇麗にした方が・・・(^^;
走行距離1.7万であればそろそろ駆動系のメンテ(VベルトやW/R等)も必要が頃ですし、タイヤ
やバッテリー交換なども予想されるのでその分の費用が買い取り価格より減額されます。
年式や程度が判らないので売値の相場は何とも言えませんが、仮に20万で売りに出すとしたら
買取価格は10万以下となると思います。
書込番号:9260491
1点

昔バイク王とモメました。
ちょっと吹けは悪かったけど一応動くしちゃんと北海道ツーリングにも行って来たのに、
調子が悪いのでエンジン開けるからその費用を引くとマイナスになりますからこのバイクはゼロ円で持って行きますと。
んぢゃ結構です帰ってくださいと言うと、せっかく来たので手ぶらでは帰れませんと。
家に居座られて困っちゃったけど、友達に売ったって5万円にはなるよと決めつけ、それを元に4万円で話はつきました。
トラブルの元なのでもう家に呼ばん!
書込番号:9260702
6点

手ぶらで帰れませんは言いますよねw
昔、3時間も冬の外気さらされながら業者と二人でもめた覚えがある。結局、根負けしたけど・・・。
今は、ナップスとかで外装、足回りを洗車サービスがあるんで利用してみては?ピカピカになるんで査定にも影響するかもです。面倒なら安値で買い叩かれるのはしょうがないことです。
高く売る努力も必要だと思います。
書込番号:9261906
2点

業者に売る場合は、二束三文でしょう。
なぜなら、利益が出ないことはしないからです。
少しでも安く買い、高く売る。
きっとあなたがオーナーならそう考えると思います。
少しでも高く売りたい場合は
個人で欲しい方に、中古市場の価格よりは
安く売るのが一番の高値が付くでしょうね。
売らずに、乗り続けるのが
一番ベストな選択かもしれません。
私も査定した事ありますが
安過ぎで、オークション出品中です。
まだ、売れていませんが
売れない場合は、乗り続け様と
考えています。
せっかく、手にしたバイクですから。
一度手放すと、乗れなくなりますからね。
書込番号:9263302
1点

自分も新車で買ったフォルツァ5000キロのやつバイクオーに査定にきてもらったことがありますが、スクーターなのにエンジン周りまで見られ
「エンジンの外観も査定に入るんですよー白くなってさびてますねー」って…おいおい…
コマジェ、自分の予想では五万くらいですね。
書込番号:9263455
1点

前髪は薄くないんです!!!さん、レスありがとうございます。
手ぶらで帰れませんは常套手段でしたか。
勉強になりました。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:9263622
0点

バイク王の高額買取は、ジョークですから覚悟なさったほうがいいですよ。
参考までに、Lead 100 (2001年)走行距離 4000KM以下 バッテリ死亡、細かい傷ありましたが1万円で査定され、処分
注意点は、エンジンがかかることです。 私の場合は、幸い2サイクルエンジンだったので、気合でエンジンを始動できましたが、エンジンの快音がないと逆に廃車料金をもらう場合があると言ってましたよ。 長期放置車両のガソリンは腐るとか!!!? 意味不明な事も言ってました。
おそらく再販するのに何が必要かグダグダ列挙して、マイナス要因のカウル割れの修理(高額)、バッテリ交換(1万?)、前後タイヤ交換(?)、ブレーキパッド交換等 いろいろケチつけくるかと思われます。 まあ走行距離もいってますし、よくて1,2万くらいがいいところでは? それでは交渉がんばってください。
書込番号:9264263
1点

バイク王、最近かなり評判悪いですね。以前、友人のCBR600F4iをバイク王に査定に来てもらった所、いろんな部分を叩かれて10万が限界と… しかもタダでは帰れませんからなんとかお願いしますと居座られ、結局気合いで追い返しその後レッドバロンへ査定に行ったら25万の評価額。15万も開きがありびっくりしました。しかもレッドバロンは帰りの足代として+1500円貰えました。いま業者に査定を出すならレッドバロンがいいかもしれません。
書込番号:9264370
4点

ここではバイク王の悪事ばかりが出ているので売る側の悪事を…
メーターを他のものと取り替えて、走行距離をごまかす人は結構いますよ。査定額はあがるらしいですが、感心しませんねぇ。
書込番号:9264518
2点

出張(買取り)見積無料!を謳い文句にして宣伝していながら
タダでは帰れません・・・は広告詐欺ですよね。
言い換えればタダでは返しません?orz
男爵は良くも悪くもマニュアル通りで評判はそれなりですが
そこはレベルが違いますよ。
書込番号:9265125
1点

コメント下さった皆様、ありがとうございます。
中古は定価が無い分、色々エピソードがあるようですね。
参考になります。
さて、どうやらバイク王は評判がよろしくないようで・・・
プロモは相当張ってるようですがここは避けようかなと思います。
エンジン掛かる、掛からないの違いは大きいようですので
充電してからレッドに持ち込みしようかと考えています。
書込番号:9265335
0点

数年前にHONDAシャドー400を売った時の話ですが。
手間も時間もほとんどかけずに、しかもほとんど交渉せずに高値を引き出す方法です。
無料出張査定をしている業者を何社かにしぼり
「他社にもお願いしているのですが同時に査定して欲しいので指定日時に来てもらえますか」と電話します。(僕の場合4社に来てもらいました)
で来てもらったら、まずはモノを見てほしいと好きなように見てもらいます。
この間、聞かれた質問には正直に答えますが、何も交渉しません。あえて黙ります。
バイク売りの素人vs安くたたくプロです。交渉しても不利なのは当然です。
マイナス要因を言われてもただ黙って冷静に聞いていると逆に不気味がられるのかもしれません。
で、ここからが本番です。
見てもらったら、全員に紙とペンを渡して、
「一番高値をつけてくれた方に売りますので、査定金額と会社名を書いて下さい。一発勝負です。」
と言います。2回目とか、交渉とか無しですか?とかあれこれ言われても1回きりです。一番高値を付けてくれた所に売りますからときっぱり言います。
言わば自宅前オークションですね。
すると皆さん手ぶらでは帰りたくないので目の色が変わります。
ちょっと会社に電話していいですかと言われたので、どうぞと言うと一斉に電話していました。
売りの素人vs安くたたくプロの構図が、業者同士の読み合いになるので後は見守るだけです。
で最終的に金額を書いてもらって集めてから、発表会をします。
296,000円
業者に来てもらう前日に、取りあえずどれくらいの査定をされるのかとレッドバロンに持ち込み査定をしてもらったら21万円ですと言われ、話にならないからと帰ろうとすると店長が出てきて即決なら24万円でと言われたがそれでも話にならないと帰ってきたバイクが、何の交渉もせずに296,000円になりました。
書込番号:9265360
2点

トラブルを避けたいのであれば個人売買の方がお勧めです。
バイクに関わる業者は大半が当たり前の常識すら持ち合わせていません。
特に中古車買取業者は、関わる人間の質の低さはバイク業界の中でも群を抜いています。
わざわざトラブルに会いに行くようなものです。
ヤフオクの方が1000倍ぐらいマシです。
書込番号:9265443
2点

業者さんは意外と真剣に査定してくれましたよ。
不安なら、最低金額を自分でも紙に書いて、ここに書いた金額以下では売らないと言ってから査定してもらえばいいのではないでしょうか。
書込番号:9265469
1点

foxboxさんのやり方は理想的ですが・・・ 余程神経が図太くなければ出来ない戦術です。
ただ、どこの業者に売ってもいずれにせよBDS等に持ち込み小売業者に売り払われますので1業者だけだと難癖付けられ大方安くされるのは間違いないでしょう。
それとマジェスティー125を多く在庫している小売店をいくつか見つけて電話で買取金額を聞くのもいいかとおもいおますよ。
バイク王などの買値が安くなる最大の理由はTVで頻繁に流れる莫大なCM料、雑誌やインターネットの広告掲載料が半端な金額でないからでしょう。
(週間バイクTVもねhttp://www.youtube.com/watch?v=cfpnjoN6Doo&feature=channel_page)
その上店舗運営の経費や大勢の従業員への人権費を賄うには仕入れの査定価格を実際にヤフオクなどで流通している金額の2〜3割程度に抑えないと無理でしょう。
最近ではバイク王もヤフオクでの直売も始めましたが、ちょっと前までは業者オークションで100%買取車両を処分してましたから例えば中古車で20万のバイクがあったとして、小売のバイク屋はバイク王が出品した業者オークションで15万円で競り落としてくるとすれば、バイク王は15万円で落札されるか保証がないので万一10万円で競り落とされても損は出ないように、オークション会場までの輸送費、人件費、オークション出品、成約料など引いたせいぜい6〜7万円が買い取り上限金額になります。
ただし7万円は買い取る側からみた上限金額なので儲けを出そうと実際には4〜5万が関の山だと予想します。
自分も昨年5月に総額260万円で購入したバイクを処分したいのですが、買取だといいとこ6割とかになってしまうので下取りに出して7〜8割の金額で取っ手もらうのを模索してる最中です。
書込番号:9269613
2点

とにかく出張買取はやめましょう。
高く売るには自分でまわって査定してもらうことです。
フュージョンを売った時数件まわって、ホンダドリームとレッドバロンはほば同じ金額、バイク王は目一杯でも7万円も低い査定でした。
結局購入したところ(ホンダドリーム)で+1万円で買い取っていただきました。
やはり高く売るには楽をしてはだめですね。
書込番号:9281405
0点

foxboxさんのやり方は、むしろ簡単にできるかと思います。
方法としては、Webから「バイク買取一括査定」をするだけです。
つい先日ですが、FJ1200の20年落ち不動車歴8年を引き取って貰った時、期せずしてfoxboxさんと似たやり方になりました。
とにかく引き取って貰うことが条件で、最初に連絡が来たゲオモトソニックが、買取れないものでも最高でも2万円の引取料(業界標準)でやってくれるとのことだったので、翌日11時に対応を依頼。
他に、バイクサポート、バイク王から電話が来ていたので、バイクサポートへ断りの連絡を入れたところ、一緒に査定したいと言われ、一応断ったのですが結果として来て貰うことになりました。
バイク王は、留守電に電話番号が入っていなかった為、連絡出来ませんでした。
当日ゲオモトソニックの人に、査定額の連絡待ち時間中色々聞いたところ、業者のバッティングは良くある模様。
問題の査定額については、先に来たゲオモトソニックが一見で引取料1万円。
バイクサポート到着後に詳細確認を実施し、社外品マフラーが評価されて3.5万円。
バイクサポートは、1.5万円から、長考の末3.7万円へアップしたため、これに決定しました。
引き渡しを含めて、2時間ほどで完了しました。
書込番号:9281663
0点

交渉術は他の方が書いているので、お任せします。
相場ですが、年式も色もが書かれていない上にエンジンがかからないのでは話になりません。
バッテリー上がりと説明しても、業者は信じません。
ちなみに長期放置車のガソリンが腐るというのは事実です。
その場合、キャブレターのOHの費用がかかるのでマイナス査定となります。
Goobike等で同じ程度の走行距離の物を確認してみると、10〜15万で売られています。
昨年11月からほったらかしですと充電してもエンジンがかかるかどうかわかりませんし、タイヤ溝なしでカウルが割れているのなら買取相場はゼロだと思います。
書込番号:9284445
0点

http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1150314639/
バイク王に関してはここがたいへん参考になります、
元社員の書き込みなどもあり、おもしろいです
なお、最近はバイク王の関連会社になっている買い取り業者が多数あり、
過去にあったような「複数業者を呼びつけて戦わせる」手法は意味がなくなっています
(呼んだ業者ぜんぶバイク王関連とかよく起きる。)
めんどうでなければ、自分でヤフオクに出すのが一番高く売れます。
次に、ドリーム店などのメーカー正規店、もしくは個人経営のバイク屋で
評判のよいところなどが高く売れるようです。
バイク王、おかしいと思わないですか?バイクの中古車の売り買いなんて、
自動車にくらべたら利益なんて微々たるもののはずなのに、
あんなにCMとか広告出せるんですよ。
書込番号:9287091
0点

私もバイク王で失敗したクチです。
相見積もりは基本です。でも絶対に一番初めにバイク王に
査定させるのはNGです。来たら売るまで何時間でも帰って
くれませんから。
あと信頼できるメーカー系のバイク屋に見積もりさせるのも
基準になっていいと思います。
今でもあのCMを見るとムカムカします。
高く売るなら時間と労力を惜しまないことです。
書込番号:9288474
0点

情報提供ありがとうございました。
悪評高き???バイク王に来てもらいました。
タダでは帰らないのであればそれを逆手に取ってみるのも
おもしろいかなーと・・・
査定においては
バッテリー充電し、セルは問題無く回ったのですが
結局、エンジンは掛かりませんでした。
おそらくキャブの詰まりだろうとの事でした。
この時点で査定ゼロの言葉が頭をよぎりましたが
こちらの希望として4〜5万と伝えました。
本社からの回答を30分程待って提示された価格は4万円でした。
’値段ついたんだ’が正直な感想でした。
一応、’もうちょっとどう?’’いやいや’などのやり取りの末、
サインしました。
もー少し状態が良ければ色々と手段はあったのかもしれませんが
思えば友人から10万で購入して丸3年乗り回した訳ですから
これと現状を勘案し、よしと判断しました。
ちなみに査定氏の対応は非常に丁寧で説明も十分にしてくれたと思っています。
やはりカウルは高いそうでこれの割れが痛いと言っていました。
社名より査定氏によって印象って随分、変わるのかも知れませんね。
書込番号:9291026
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 8:20:25 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/21 21:09:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 7:25:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 20:34:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 8:27:53 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/21 17:34:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:34:16 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/21 19:50:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 12:00:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 17:42:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





