『スリープについて』のクチコミ掲示板

2009年11月11日 登録

GA-P55A-UD3R Rev.1.0

Intel P55 Expressチップセットを搭載したLGA1156ソケット対応ATXマザーボード(USB3.0・SATA3.0搭載/PCI-Express2.0 x16スロット×2)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1156 チップセット:INTEL/P55 GA-P55A-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0のオークション

GA-P55A-UD3R Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月11日

  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-P55A-UD3R Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-P55A-UD3R Rev.1.0

『スリープについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-P55A-UD3R Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-P55A-UD3R Rev.1.0を新規書き込みGA-P55A-UD3R Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープについて

2009/12/06 00:26(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-P55A-UD3R Rev.1.0

初めて投稿いたします。

知人のPCの自作についての質問です。

症状はスリープさせたのち、復帰いたしません。
OSは、WINDOWS7 PRO 64bitになります。

私もギガのマザーは使用したことがなく質問した次第です。

構成は
CPU i5 750
マザー GA-P55A-UD3R
メモリ DDR3 1333 2G×2
グラボ 9600GT
os WINDOWS 7 PRO 64bit

通常時・シャットダウン・再起動に問題はありません。
スリープにして復帰させようとしますが、ケース・CPUファンが回転するのみです。
BIOS設定が特別必要なのでしょうか?
以前、ビスタでIDEコントローラのドライバでの不具合があったのは聞いたことがあるのですが・・・

皆様からのご教授お願いいたします。

書込番号:10585280

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2009/12/06 00:50(1年以上前)

INFSET…と思いきや。入れていなかったらそもそもスリープに入れるはずも無し、Windows7なら、一応同等品が入っているはず。

ハイブリットスリープを有効にしていると、XPで言うところの休止にも同時に備えますが。その辺はどうなっていますか?ということと。
スタンバイ相当状態なら、メモリに給電されていることがスタンバイ可能であることの条件ですが。これがうまくいっていないとしたら、電源の5Vstbの容量不足が考えられます。
電源の5Vstbの容量は十分あるか、バスパワータイプのUSB機器を繋ぎすぎていないか、この辺から確認を。

あと。他にHDDが余っているのでしたら、Win7をインストールしただけの状態でスリープが可能かどうかの確認を。OSインストール1回分の時間ですので、労力はさほどでもないですし。ハードの問題の可能性を確定できるので、是非。

書込番号:10585423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/12/06 01:11(1年以上前)

HDDについては、別な新品を使用して確認いたしましたので、他の問題かと・・・。
USBについてもマウスくらいで使用しない状態で確認しております。

補足ですが、復帰しないため強制的にOFFにしたのち、マザーボードのリセットを行えば、起動しました。しかも、”windowsを起動しています。”ではなく、”windowsを再開しています。”になります。やはり電源か設定が怪しく思えてきました。

書込番号:10585524

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2009/12/06 10:47(1年以上前)

HDDに問題があると言っているのではなく、OS以外にソフト的原因がないか、他のHDDを使ってプレーンインストール状態で確認しろということです。
「電源か設定が」のうちの設定の可能性を排除すめためには是非。
ついでに。BIOSにへんな設定が残らないように、CMOSリセットも行っておきましょう。

「windowsを再開しています」は、ハイブリットスリープの機能のうちの休止機能による再開ですが。それで正常に起動しているということでよいでしょうか?(念のため)。
メモリの不具合も考えられるのでMemtestも一晩ほど。

面倒ではありますが。可能性は一つずつ潰していくより仕方がないので。

書込番号:10586832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/12/06 22:07(1年以上前)

HDDについては、使用していない他のHDDにインストールしなおした状態で確認いたしました。
毎回、COMSクリアはしております。また、クリアしたのちBIOSもアップデートしております。

本日、チェックしていったところスリープ関連の設定をOFFにしても同様の症状の為、構成部品のチェックをしていきたいと思います。

書込番号:10590203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/14 08:05(1年以上前)

私は同じマザーで、win7 RC 64で正常にスリープから復帰します。ちなみに電源はアビーでZUMAX‐400WXです。
windowsのスタートからのスリープで、スリープ後電源オンもダメ?でしょうか。

書込番号:10628649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/12/15 23:16(1年以上前)

原因はメモリのようでした。
また、自動でのスリープをOFFにして使用するのがいいようです。
ハイブリットスリープの機能はまだまだ使用には問題ありなのでしょうか?

書込番号:10637361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/16 12:47(1年以上前)

メモリーのメーカーを教えて下さい。

書込番号:10639587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/12/16 20:26(1年以上前)

CFD製の物でした。
交換していただき問題はありませんでしたが、スリープ以外に問題や動作不良はなかったので疑いもしませんでした。
いろんな事が起こりえるんですね。

書込番号:10641185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/16 23:01(1年以上前)

FireStix Heatでしょうか?

書込番号:10642098

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-P55A-UD3R Rev.1.0
GIGABYTE

GA-P55A-UD3R Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月11日

GA-P55A-UD3R Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング