最安価格(税込):¥92,780
(前週比:±0 )
発売日:2012年11月30日



レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]
このレンズを購入して、ファーストショットで写りがおかしい事に気づきました。
掲載した写真のように、
「F1.4-1.8など解放付近で、リング状の明暗ムラが出る」
「カメラの角度によって、リング状の黒い輪っかが写る」
というものです。
今回質問させてもらったのは、2台連続で同症状が出た為です。
購入した1台目に同じ症状がでて、初期不良として交換して頂いたレンズも
同じ症状が出ているので、もしかしてカメラとの相性など関係しているのかもと思い
書かせて頂きました。
5D Mark3との組み合わせでこうなるのですが、他の方はこのような症状ありませんか?
あれば記事になってますよね・・・
すごい確率で、同じ症状の初期不良に当たってしまったということでしょうか?
ちなみに、同5D3ボディで他のレンズを使用する場合は問題ありません。
書込番号:16810223
2点

周辺光量補正をoffにすれば直りますよ^ ^
書込番号:16810270 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なるほどそういうことですね!
有り難うございます。
黒リングに関してはどうでしょうか?
書込番号:16810364
0点

メーカーに「気になるワー」と問合せしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16811063
6点

レンズの問題では?同じ組み合わせでニャンコを撮りますが
開放では周辺光量は落ちてもリングは出ません。もちろん周辺光量補正はオンのままです。
参考写真載せておきます。2枚めは今撮りました。
書込番号:16812379
4点

私は5Dm2とシグマの50の1.4の組み合わせで白の明暗差が出たときがありまして、
周辺光量補正をoffにしたら直りました。
純正レンズのときはonにするので、いちいちオンオフするのが面倒でしたし、
オフだと周辺光量落ちしてしまうので、結局純正の50の1.4に買い替えてしまいました。
黒リングは出たことはありませんのですいませんがわかりません。。
しかし、上の方の例で、オンでも白明暗差が出ないこともあるんだなぁと今知りました。
謎が多いですね…。
書込番号:16812599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

周辺減光補正で、キヤノン純正のいずれかのレンズと誤認識してるのかなぁ?
その誤認識しているレンズデータが本体に登録されているかされていないかで、結果が違うのかもしれませんね。
書込番号:16812750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、ありがとうございます。
光量補正するかしないかの画面で「35mm 補正データ有り」
と表示されてますので、なんらかの別のデータが邪魔してる感じはします。
黒リングについては、再現条件がいまいちつかめないので、
光量補正ON/OFFとの因果関係はわかりません。
yasakamatsuriさんのように、同じ組み合わせでも問題ない場合もあるのですね。
>よよへいさん
ONの場合100%明暗差出ます。
サンプルの3枚も、見えにくいのもありますが、全てにおいて出ますね。
黒リングがあるので、やはり残念ながらもう一回、交換してもらうべきなんでしょうね。
書込番号:16813929
0点


この現象は気になるなぁ
このたび、ニコン機からマウント替えで、5D3を購入した(正確には、明日お店に受け取りに行く)のですが、
ニコン機で使用していた当レンズを、マウント替えして5D3に使用します(マウント替え済み)
もし私のレンズも、同様の現象が起きたら、凹むなぁ
標準焦点域のレンズは当レンズしかないから、この現象が出ると、とても困る・・・
書込番号:16814925
0点

JPEG出しですよね。RAWならどうなるか確認できればヒントになりそうです。
いずれにしても、周辺光量補正、もしくは色収差補正が関係有るのは間違いなさそうです。
おそらく、両方共にOFFにすればJPEG出しでも症状は治まるでしょうが、ON状態でもそうならないように根本的な要因を追求したいですね。
レンズ交換時に電源をオフにしていますか?
純正なら問題がなくともサードパーティーでは誤作動する可能性もあります。
5V本体のファームは最新ですか?
一度電池を抜いて、数時間放置してみるのも良いかもしれません。
私も同じ組み合わせで使用しています。RAWでしか撮らないし、補正関係はすべてOFFなので参考にはならないとは思いますが、そういった症状は一度も経験していません。
良いレンズなだけに、こういった悩みは考えないで撮影を楽しみたいですものね。早く解決されることを願っています。
書込番号:16815142
2点

5D3が手元に来ましたので、早速このスレの現象が出るか確認してみました
結論から言いますと、20ショット撮ってみて、1つも出ませんでした
また、
>光量補正するかしないかの画面で「35mm 補正データ有り」
この件ですが、
僕の個体では、最初から「補正データ無し」と出ていました
ちなみに、ファームウェアバージョンは1.2.3
それから、レンズ側ですが、
僕の35mmF1.4は、ニコンマウントからキャノンマウントへ変更した直後のもので、
レンズ内のファームは最新だと思います
USBDOCKが無いので、バージョンまではわかりません
ご参考まで
書込番号:16818345
3点

こんにちは。
初めて書き込みします。
6Dとの組み合わせですが同じ症状があります。
1カ月ほど前にこの症状を確認したので色々試してみました。
6Dのファームウェアは1.1.3、レンズのファームはわかりません。
スレ主さんと同じく「35mm補正データあり」になっています。
すべてRAWでの撮影で、
周辺光量補正、色収差補正ともに「する」の場合、
周辺光量補正「する」、色収差補正「しない」の場合、出ます。
周辺光量補正「しない」、色収差補正「する」の場合、
周辺光量補正、色収差補正ともに「しない」の場合は出ませんでしたので、周辺光量補正が悪さしているようです。
この症状が出る時
f1.4~f2.5までは出ますが、f2.8からは目立たないだけかもしれませんが出ていません。
また黒リングについては、
f1.6でのみ出ていて色々な角度で撮りましたが、すべて黒リング出てました。
このデータはカメラの液晶ではこの状態で確認できますが、
PC上(Photoshop CS6)では黒いリングが出ているデータも含め普通の状態でした。
こんな感じです。
JPEGで撮らないし補正の設定offにしておけば普通に撮影できるので、
ま〜いいかって事で周辺光量補正、色収差補正ともに「しない」の設定で使用していますが、今のところ問題ありません。
書込番号:16826545
1点

〉スレ主さんと同じく「35mm補正データあり」になっ ています。
この時、レンズ名はどのようになっているのですか?
補正データなし、となる方もいるようなので、持ってないレンズだったら、EOS Utilityを使ってそのレンズを登録から削除したらいいのでは?
書込番号:16826686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明不足ですいません。
該当しそうな35mmのレンズはEOS Utilityですべてチェック外しています。
純正ならちゃんとレンズ名出ますが、レンズ名が35mmなのです。
書込番号:16826790
1点

あらら(^^;)
「35mm」とだけ表示されるのですね。
レンズ名が特定できないのに、「データあり」とは、どういう仕様なんでしょうねえ?
純正レンズを買わせるための嫌がらせかな(^^;)
書込番号:16827015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6D に先週新品で買った35mm f1.4 DG HSMの組み合わせです。そもそもカメラ側の補正データ無しで
レンズ補正メニューが選択できません。またRAW-DPPでも光量補正が選択できなくなってます。
写した画像をjpeg RAWからの現像両方チェックしましたが、見る限り私の個体ではリングは出ていません。
レンズファームが確認できていませんが、9月にver1.02がEF用でリリースされているので、それと関係あるかも。
書込番号:16827032
0点

失礼。 6D側の補正する は、選択できるけれどデータが無いという表示。
実際撮影しても補正有無の差は今のところ出ておらず。
書込番号:16827093
0点

シグマが、カメラがレンズを「35mm」と誤認識してこの症状が出ることを確認し、カメラがレンズを認識しないように、こそっとファームを書き換えたのかな!?
ところで、「データなし」と出る方のは、レンズ名は「35mm 」と出るのかな?
書込番号:16827237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ところで、「データなし」と出る方のは、レンズ名は「35mm 」と出るのかな?
35mmとでます
USB DOCKが手元に届いたので、レンズのファームのバージョンを確認したら、1.02でした
5D3のファームウエアバージョンは、1.2.3ですね
前回投稿したコメントから、100ショット以上撮りましたが、
スレ主さんのようなリング状の模様は1回も出ていません
書込番号:16827901
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/05/29 7:09:56 |
![]() ![]() |
5 | 2021/11/27 18:51:18 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/20 23:41:53 |
![]() ![]() |
10 | 2020/06/23 12:09:26 |
![]() ![]() |
9 | 2019/10/03 21:55:06 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/04 12:12:40 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/16 10:12:02 |
![]() ![]() |
7 | 2018/11/16 18:21:20 |
![]() ![]() |
10 | 2018/08/04 22:01:05 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/03 9:59:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





