『カメラバックについて』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

標準

カメラバックについて

2008/08/01 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:28件

皆さんはじめまして。
いきなりの質問ご容赦ください。

D700用のバッグを探しています。

・おしゃれで軽く、コンパクト
・色は黒かグレーなど地味目な色
・カメラ+24-70F2.8Gをフードをつけたまま収納できる(27×18×14cm<実寸>)
・もう一本レンズ(14-24F2.8G)と軽量折畳み傘、予備バッテリーとフィルター2,3枚くらいが入る
・スナップ用途でさっと取り出せて使える
・保護クッションもばっちり
・予算2万以内で

が理想です。
今は主にベネトンのトートバッグを(保護クッションが薄いのでさらにインナークションを入れて)使用しています。
しかし、D700+24-70をフードをつけて入れると斜めに入れてぎりぎりなサイズで、もう一本レンズを入れることができず、無理やり入れても重さに耐えられそうもありません。
そこでもう少し大き目なバックで基本性能の良いものをと思った次第です。
なにか目ぼしいものがありましたら、ぜひご教授ください。

お店でのバッグ探しでなかなか撮りに行けない状態を早く脱出したいと思います。

書込番号:8155198

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/01 17:02(1年以上前)

クランプラーのミリオンダラー7はいかがでしょうか。

書込番号:8155248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/08/01 18:52(1年以上前)

ズバリ、ドンケFX 3しかないでしょう。プロに見られますよ(笑)。テンバ、タムラック、ビリンガムは出し入れの機動性に欠けますから。

書込番号:8155569

ナイスクチコミ!3


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/01 19:00(1年以上前)

f64シリーズ

書込番号:8155597

ナイスクチコミ!2


姫トラさん
クチコミ投稿数:117件

2008/08/01 19:09(1年以上前)

ロープロ 「 ステルスリポーターシリーズ 」も良いですよ。

機能的に凄く優れていますし、CFカード・ケースも付いていて便利です。

書込番号:8155631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2008/08/01 19:09(1年以上前)

安すぎてダメ?かもしれませんが、リフォットバッグショルダータイプ
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/10951
かなりお気に入りです。マグネットでよわーく張り付くだけのふたが
速写といえば速写、しかしちょっと不便といえば不便かも。
価格からは信じられない充実度です。

書込番号:8155632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/08/01 19:39(1年以上前)

>⇒さん
早速のご回答ありがとうございます。
ご指摘のバッグですが、大きさ的に交換レンズを入れることが少しきついようです。

>黒いショーツさん
ロゴも目立たず、良さそうな雰囲気ですね。
しかし、こちらのバッグにも入らないようです。

>G3.5mさん
こちらもなかなか良い感じですが、ショルダータイプははやり少し小さいようです。

>姫トラさん
こちらの最大サイズのものでしたら、工夫次第で行けそうですね。
お店で確認してみます。

>hanchan-jpさん
このバックはまったく知りませんでした。
トートタイプなら入りそうですね。
キタムラに見に行ってみます。

みなさん、ご回答ありがとうございました。

速射性を考えてフードつけたまま収納可能ということは譲れないと思います。
カメラはすぐ買いましたがが、バッグ選びに苦労するとはあまり考えていませんでした・・・。


話は変わりますが、私のCS3のcamwera RAWはなぜか自動での4.5へのアップデートが失敗し、手動で行いました。
早くlightroomで対応してほしいですが、lightroomは2でないと対応しないのでしょうか。
そうなると9月の発売まで待たなければ・・・。

書込番号:8155746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/08/01 20:30(1年以上前)

>ズバリ、ドンケFX 3しかないでしょう。プロに見られますよ(笑)。

ショルダーなら僕もドンケ(F−1)です。とにかく使いやすいですね。

書込番号:8155906

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D700 ボディの満足度5

2008/08/01 20:37(1年以上前)

ドンケF-3X
とりあえずこれにD700入れてます。
五穀豊穣さんのような新型レンズですと予備としては入れづらいと思います。
(私は主にF5時代のレンズ使用)
F3とAiレンズならOKですが。

書込番号:8155945

ナイスクチコミ!1


さうざさん
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/01 20:42(1年以上前)

クランプラーの7ミリオンダラーに入るでしょう
1Ds3に24-70をつけて縦に入ります。
これだけが入っています(重さは大変)
http://photomy.exblog.jp/8530456/

書込番号:8155971

ナイスクチコミ!1


さうざさん
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/01 21:05(1年以上前)

失礼しました
フードつけてだと無理ですね
縦ですとしまるのがぎりぎりくらいで、横には入りますが予備レンズを入れるのが難しい感じです。
横だったらドンケのF2でもいけるでしょうが、予備の場所が無いですし。
フード外してだったらクランプラーいいんですけどね。

書込番号:8156072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/08/01 21:30(1年以上前)

>ニッコールHCさん
>f5katoさん

機能がとても良さそうですね。
しかし、F-1は少し大きく、F-3は少し小さいような気がします。
F-2だとちょうど良いかもしれないですね。
確認してみます。

>さうざさん
横でインナーを工夫すれば交換レンズも入りそうですね。
お店で見た時は、つい内部の形状で入らないとあきらめていました。
もう一度みてみます。
しかし、クランプラーの目立つロゴが嫌だと嫁に反対された経緯が過去にありまして・・・。
ロゴ剥がしてごまかします(笑。

ご助言ありがとうございました。

書込番号:8156167

ナイスクチコミ!2


minamino!さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/01 21:37(1年以上前)

ドンケF2(BB)をおすすめします

D300に24-70F2.8フード順方向付きで、そのままはいります。 マチが15pあるのでD700でも問題ないでしょう。

必要ならSB800、予備電池、その他小物も入りますが、入れなければペシャとつぶれて体にフィットします。もちろん、中仕切りは工夫しなければなりませんが・・・

蓋を開けておけば(邪魔にならぬようあけておけるのですが)、さっと取り出せます。

書込番号:8156217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2008/08/01 23:37(1年以上前)

五穀豊穣さん
私はクランプラーのミリオンダラー7使っています。

D3、D2Xにレンズ3本(AF-S80-200mmF2.8、AF20-35mmF2.8、AF55mmマクロ)と工人舎サブノートPCも入ります。

かなり収容力があると思います。

書込番号:8156768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/08/02 01:20(1年以上前)

失礼しました。ドンケF-3X(バリステックナイロン)でした。全部が布製のF-3も使った事がありますが、豪雨の中、傘をさしながら歩きましたら、内部まで水が染み込みましたから。しかしF-3Xの布の部分が色あせるのがイヤでした。最近、このフタもバリステックナイロンを使用したタイプがでましたね。ウレシー(笑)。

書込番号:8157170

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/02 07:52(1年以上前)

おはようございます。

普段はグレゴリーのザック(バリスティックナイロン)を使っていますが、ドンケのバリスティックナイロン仕様F3xBBやF2BBは私も気になっています。

書込番号:8157599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/08/02 11:54(1年以上前)

>minamino!さん
>タクミYさん
どちらもサイズ的に大丈夫そうですね。
あとは実物を見て判断したいと思います。

>黒いショーツさん
バッグの防水性まで目が行ってませんでした。
いままで大雨に遭遇するとすぐにビニールを被せていましたが、少しでも防いでくれると安心ですね。

>manbou_5さん
おはようございます。
カメラ用にこだわる必要は特にないと今までは思っていたんですが、何分重量があるのでスナップ用途でも耐久性が心配になりました。
今のスナップ用のバックは荒く使用しているせいか、その内に取っ手部分が縫い目から裂けてきそうな気配です。
その点皆さんのおすすめはどれも安心そうですね。


お店だけで選ぶと種類が豊富過ぎて、サイズ確認だけで一苦労です。
どこかのCMではないですが、選択肢が増え過ぎると・・・。
皆さんのご意見を参考に、ある程度候補を絞ってからお店でチェックすることにします。
ありがとうございました。

書込番号:8158278

ナイスクチコミ!2


minamino!さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/02 22:40(1年以上前)

> 皆さんのご意見を参考に、ある程度候補を絞ってからお店でチェックすることにします。

実際に使うつもりの機材を持っていき、バッグで出し入れしさせてもらうといいですよ。

使い勝手がよくわかります。軽さのクランプラー、出し入れの楽なドンケというところかと思います。 どちらもよいバッグです。

書込番号:8160415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/08/02 23:34(1年以上前)

>minamino!さん
重ね重ねのご助言ありがとうございます。


ようやくバッグを買ってきました。
お店の方と入る入らないとやり取りしながら、ほとんどすべての候補のバッグで試してみました。
そこで意外な落とし穴を発見。
24-70のフード径が案外大きいのと、14-24は鏡筒は短いですがこれまた径が大きいため、お勧めいただいたバックではほとんどスムーズな出し入れが無理でした。
工夫すればなんとかなりそうではありましたが。
簡単に収納でき、使いやすく、それほど巨大でないものはf.64のSCTトートバッグとニコンのシューティング3ウェイバッグだけでした。

見た目や軽さ、使いやすさ等でf.64トートバックのほうが良いと思ったのですが、クッションが薄く、保護材を足しても強度確保が厳しかったので、あきらめました。
結局、全く候補に入れてなかったニコンのものにしました。
スナップ用には少し大きいですが、しっかり守ってくれそうです。

今回のバッグ選びは案外大変でしたが、皆さんのおかげでなんとか自分に合うものを見つけることができました。
ありがとうございました。

書込番号:8160731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2008/08/03 18:46(1年以上前)

五穀豊穣さん。

五穀豊穣さんが選びに選んだニコンのバッグの名前か型番が気になりました。
相談に乗ってくれた方たちも気になると思いますよ。
参考までに宜しくお願いします。

書込番号:8163832

ナイスクチコミ!1


sunyuuさん
クチコミ投稿数:113件

2008/08/03 19:18(1年以上前)

ニコンのシューティング3ウェイバッグは

http://www.nikon-image.com/jpn/products/nog/camera_bag/120307056.htm

ショルダー、ハンド、リュックの3通りの持ち方が出来て良さそうですね。

書込番号:8163954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/08/03 23:52(1年以上前)

>腐れなめこさん
申し訳ありません。

品番:S3WBK
品名:シューティング3ウェイバッグ
カラー:ブラック
です。

>sunyuuさん
検索いただきありがとうございます。

皆さん既にご存じだと思い、また、まだ購入して一日しか経っていないもので他の方にお勧めできるかどうかも分からないため、あまり触れない方が良いかなと思った次第です。
しかしよく見るとまだ発売から半年ほどしか経っていないのですね。

今日一日シュルダーバッグとして使用しただけですが、ショルダーパッドがひ弱で肩が痛くなってきたため、帰りにお店でOP/TECHのものと交換しました。
とても出し入れしやすいですが、フタのチャックを閉めるのに少し慣れが必要だと感じています。
中のサイズは縦に広めで、フードを付けたまま収納できます。その分外のサイズも大きめで重いです。
某所の警備員さんには仕事用かプライベートか区別がつかなかったようです。
スナップ用途としてはあんまりかもしれませんね。

ショルダーでもリュックにした時の背側が体に密着するので、あまり圧迫感は感じません。
リュックとしての使用はまだありません。
レインカバーがついています。
外見は・・・、ニコンのロゴが目立たないところだけ気に入ってます。

というあまり役に立たなそうなレビューですみません。

書込番号:8165263

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング