


PC何でも掲示板
PC依頼を受けると悩みますね!
10万ポイと置いていき自作頼まれる 組賃15000円抜こうかと思いましたが!
どうも安い物集めも辛く有る程度上げると いつも手出しになりますね!
M/B P5Q PRO Turbo \12,958・・・・ネット友達から無料提供品
CPU Core 2 Duo E7600 BOX ¥13496・・・奴の能力で使い切れまい
ケース SCFW-1000 \9,505・・・少しは見栄えをhttp://www.scythe.co.jp/case/fenris-wolf.html
電源 GOURIKI2-P-500A \5,353・・・500w有れば良いか!
GPU EAH4850 ¥11,410・・・EAH4770にしたかったが少しケチる
メモリー W2U800CQ-2GL5J ¥5,686・・・どれでも余り変わらず
HDD WD10EADS-M2B ¥6,924・・・HDDはWD限る 安心重視
DVD IHAS324-27 ¥3,480・・・ブルーレイ俺持ってないので贅沢だし
カードリーダーFA506(B)/BOX ¥1,686・・・今時必要だろうし
モニター H223HQbmid ¥15,695・・・Full HD(1920X1080)だし安いから
キーボード Desktop 1000 Ver.2 ¥4,258・・・少しは見栄え
OS Win7 Home Premium 32DSP¥13,777 ・・・アプリ 64ビット対応に心配有り
諸経費雑費 ¥5000
合計 ¥109,228 M/B(\12,958)貰って居て助かった
お金使い込みしそなので 今日手配掛ける
少なき友を大切してやろうかな〜
書込番号:10228005
1点

御苦労様です。
そのお友達ですけどゲームはなさるのでしょうか、もしされないのでしたらグラボは半分位の価格帯の充分だと思います。
で、ゲームをされるのでしたら、このグラボはちょっと中途半端かなと…。
CPUにも同じことが言えるようですね。
まあ、ゲームの種類にもよりますけど予算10万円というのがちょっとその、帯に短したすきに長し。
どうもグラボ辺りで迷うのじゃないかな、私が同じ立場だと。
書込番号:10228065
0点

ショップブランド品買ってやって設置と初期設定だけしてやるかな? そしたらあとのサポートはショップ任せにできる。
書込番号:10228113
2点

強いて言えばシステムドライブとしてICH10RとWD Greenの組み合わせは選ばないけどね。
BIOSアップで今は落ち着いたもののOS/Matrixマネージャーから見失う事象がEACS、EADS、EADS-M2Bと連発したから。
書込番号:10228125
0点

鳥坂先輩、それ名案ですね〜!
いかにも自分が組んだようなふりをして、アフターフォローは「この店だよ」と告げておく。
書込番号:10228159
0点

友達からの依頼はきついですよ
最後までサポートされるかもしれませんので
鳥坂先輩さん の言われた通りが
ξ^_^ξさん にとって楽かもしれませんよ
書込番号:10228220
1点

ξ^_^ξさん こんばんは。 ご自分の物なら何でもありだけど、他人様のは提案されるだけが良いかも。
「アフターサービス」から抜けられないし、個人では限界があります。
書込番号:10228359
2点

o┤*´Д`*├o アァー
彼が買った メーカーPCみんな駄目で 前組んであげたのだけが残ってるらしく
僕が信用度No1らしいです
でも10万で良いのが組めますよね パーツが安くなりましたよね!
あとアプリ autocadとエクセル位に後で液晶TVに送りたいらしいく
まあ 彼にはゲームは無理でしょうけど・・少しは上げて・・・
後が大変です アプリインスト・設定も僕がしないと無理でしょう
メーカー品を買われて呼び出しも辛いし
OS Win7が楽しみです
雨日に組んでWin7来るまで放置・・
趣味がカメラ(小鳥撮り)で雨の日は暇なので時間潰しに良いと思ってます
書込番号:10228683
1点

ξ^_^ξさん そうなんですか?
心配ことをしてあげたけど一言も言えないので
お任せします
書込番号:10228787
1点

私なら3万円分接待させる。
(^o^)(^O^)
書込番号:10228964
1点

スレ主さんと組んであげた方は仲が良いのでしょうね。
どれだけ仲良いのかによりますが、
知り合い程度ならまず組むのはやめました。
OSも入れたことない人で、パーツの値段がわからない人、てのは一番つらいですね。
早くて静かで安いのて言われ、E6700 とOS込みで 4万円で作りました。
どこにお金をつぎ込むのかを説明しましたが、電源とケースはどうでもいいみたいで、
CPUの早さとメモリの容量ばかりをずっと気にするのですね。
僕のポリシーと違う予算なので気になってました。
安く組んだので品質的に問題があり、後から結局いろいろ買い足し&僕が持ち出ししました。。
うるさいと言われ、フリーザー7をあげ、HDDが遅いと言われ余ったADFDを渡し、
グラフィックカードを買い、地デジカードを買い(これはマザーにつけれないと文句が・・)
ファンを前に増設して、リヤファンを増やし・・・・
40度の部屋で動かし・・・・・。
OSの再インストールの質問を受け共有ソフトのことまで相談受け・・・。
組んであげる時は人を選ばないとだめですね…
アフターが無ければ趣味でいくらでも作るんだけど。
書込番号:10229083
1点

自分のはメイン Core i7 920 サブQ6600ですが
無茶苦茶広げなのでCore i7 920でもストレスを感じます
有る程度CPU能力欲しい GPUも余裕欲しいです
彼酒飲みだから余りPCしないかも知れませんが自分なら最低この位の能力欲しいと考えてしまいます
この前ネット仲間の素人相手にパーツ総額で15万以下で22万で作って貰った様でしたが
本人 パーツ単価知らないので喜んでました でもその内詳しくなり7万以上抜かれたことを知ることになるでしょう
この歳(57歳)なると友にPC出来る奴余り居ないので 呼びつけ多い 古いPCは触ると泣かされましたので 有る程度良いのでないと遅すぎて触りたく無いです
M/B P5Q PRO Turboこのクラスは落ちるので サウンドカード要りそう・・自分のなら
書込番号:10229956
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 23:43:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)