


皆さんは新車を検討する時、スペアータイヤを考慮に入れて新車を選択しますか。
最近の新車の中にはスペアータイヤを積まずに、パンク修理キットを搭載した車が
増えてきましたが、これっていいことなのでしょうか。
スペアータイヤを積まない分、積載量が増えたとか、デザイン的に有利とか、
他にも色々聞きますが、私は自分の経験上、スペアータイヤ(標準タイヤ)を
積んでいる車をあえて選んで買っています。
BMW320i=>ハリアー=>デュアリス(近時か購入予定)
皆さんはスペアータイヤ、要る派ですか、要らない派ですか。
書込番号:10330852
0点

基本的にはスペアータイヤは要る派です。
しかし、欲しくなった車にスペアータイヤを搭載していなかったら
スペアータイヤは諦めます。
私の過去のパンク頻度は5〜10年に一度という感じでしょう。
又、パンク修理剤で修理出来ないようなパンクに出くわした事も
ありません。
そのような事が100%無いとも言い切れませんので念の為、ロード
サービスに入っておけば安心でしょう。
書込番号:10330937
1点

要る派です。
息子のフィット、スペアタイヤが付いていないので小径の応急タイヤを付けて納車してもらっています。スペースがあるので問題なしで応急修理キットも付いています。
書込番号:10331124
0点

私は20年以上運転してますが、パンクは一度だけでした。
釘が刺さったんですが、すぐに気付いたので整備屋まで自走できました。
正直な話、自分でタイヤ交換したこともないので修理材の方が便利だろうと思いますね(汗)
路肩で慣れないタイヤ交換して事故に会うのも怖いですし…
軽量化にもなりますし、スペアタイヤ自体今は緊急用の小さいものだしね。
使う頻度が限りなく少ないなら修理材で充分だと考えています。
書込番号:10331158
0点

これまで運転してきてスペアタイアは使ったことがありませんね。加えて、空気圧などメンテも全くしてませんでした。
パンク修理材で修理できないような破損ですと車も相当なダメージを受けてるでしょうから、レッカーをお願いすることになろうかと。
よって、スペアタイヤは不要派ですね。
スペアタイアを取り払って荷物室にするとパンク修理材の他に工具やレジャー用品などを見えないように収納できるので重宝します。
書込番号:10331172
0点

そういやスレ主さんは標準タイヤがスペアの車と書いてますね。
まだ標準タイヤがスペアの車ってあるんだ。
知らなかった(汗)
むしろノーパンクタイヤのほうがいいような気もしてきました。
書込番号:10331210
0点

応急タイヤがついていなく、パンク修理キットがある場合、修理剤を使用した場合、タイヤ修理業者はいやがります。修理剤を取り除くことに手間がかかりますし、パンクの箇所が見つけにくい場合が多いそうです。パンクの場合、JAF等のロードサービスを利用して移動する必要があります。
書込番号:10331559
0点

現在修理キットのみの車に乗っていますが、メーカー、また保険のロードサービスがあるとは言え、不安がないかと言えば嘘になります。
最近はランフラットタイヤもありますが、最初から標準装備されていない限り、まだまだ高価で手を出しづらいですからね。
書込番号:10331715
0点

私はどちらかと言うとスペアタイヤがある方が良いですね。発生頻度は分かりませんが、パンク
修理できない場合がちょっと不安です。過去1度ありました。金属プレートの様なものが刺さり、
穴が大きくて修理不能と言われました。 この様なことが今後起こらないとは限らないので
やはりスペアタイヤはある方が安心です。
通常のパンクは3度ありました。1回はスタンドで修理、2回はパンク修理キット(修理剤ではないタイプ)で自分で修理しました(修理キットは車に常備)。
これは普通の人より多いのかな?(^^;
>まだ標準タイヤがスペアの車ってあるんだ。
知らなかった(汗)
パジェロ等の様なRV車が確か標準タイヤを後ろに付けてますね。
書込番号:10332015
0点

スペアータイヤ要る派が多いみたいですね。
私は、趣味でマイカー旅行によく行くのですが、高速にはのらず国道や県道を走っています。
山道がおおいせいか、3年に1回くらいパンクします。(パンク率高いかな。)
県境の国道や県道には、数十キロに渡りスタンドやコンビニ、民家すらない道が有り、
峠道ということでコーナーの多い道が続く為、テンパータイヤでは心細く、標準タイヤが
スペアータイヤの車を選んでます。
後、ローテーションでタイヤが長持ちするのもうれしいですね。ただし、タイヤ交換は5本
になるので高いです。
後、修理キットは使ったことがないので本当にパンクが治るのか、心配で使えません。
話を読む限りでは、大丈夫みたいですが、やっぱり心配です。
そんな私は、これからもスペアータイヤ要る派ですね。
しかも絶滅危惧種の標準タイヤ派。
書込番号:10332927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 7:32:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 6:59:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:04:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:42:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 7:22:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/20 7:27:44 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 2:05:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 18:14:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 12:41:01 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/19 20:56:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





