


こんにちは。今年で5シーズン目のスタッドレスを履くか買い換えるか迷っています。
私は埼玉県の南部に住んでいまして、現在はキューブキュービック(FF)に乗っています。主に温泉(群馬、長野、栃木、新潟あたり)目的です。現在のスタッドレスはBSのMZ03で、平成17年に購入しました。(製造年も同じです)
クチコミを見ていますと3年くらいで買い換えるとの意見が多いようですが、先日タイヤを確認したら、山も大分残っていますしそんなに硬くもなっていないようです。
悩んでいる要因として、@BSのHPでは4〜5年目でも経年劣化が少ないような図があることAスタッドレスを履きつつも一応金属チェーン(亀甲型リングチェーン)は携行していることです。除雪が行き届いている高速などはスタッドレスで、厳しい状況になりそうならチェーンを装着というような方法もあるのかなと思っています。
皆さんの意見を参考にして決めたいと思っています。
買い換えた方が良いという方、もし履き替えるならこのスタッドレスがお勧め!というところまで教えていただけるとさらにありがたいです。
長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
書込番号:10415281
0点

こんにちは!
タイヤの溝もあり、まだスタッドレス機能があるなら、買い換える必要はないでしょう!
不安があるなら,お店に行って硬度等を調べてもらってみては?
スタッドレスお薦めは、ブリジストンの REVO2、GX がいいと思います!
REVO2は、晴れの日でも、スムーズに動きます!(自分は、これを履いてます)
参考まで!
書込番号:10415729
0点

すみません!
GZでした!
最新スタッドレスなので、いいと思います!
書込番号:10415753
0点

>(1)BSのHPでは4〜5年目でも経年劣化が少ないような図があること
製造から販売までの商品保管中の経年劣化についての説明だと思いますが、タイヤは
製造からすぐに系列販売会社の倉庫に納められ、注文を受けた時に先に入れたタイヤ
から順に出荷されます。
装着台数の多いサイズのタイヤは製造から半年程度のタイヤが来ることもありますが、
絶版車や輸入車など珍しいサイズや、トランザなどヨーロッパから輸入されるタイヤ
についてはメーカーから取り寄せて製造から1年経過したタイヤが届くことも珍しく
ありません。
装着からの経年劣化については、タイヤの走行距離や車の保管場所(屋根付きか
屋根なしか)、ホイールを外しての保管かホイールに付けての保管かなど、1台ごとに
違うのでカタログで明言することはできません。
書込番号:10421097
0点

札幌在住の者です。
私もムウミサさんと同意見です!
>除雪が行き届いている高速などはスタッドレスで、厳しい状況になりそうならチェーンを装着というような方法もあるのかなと思っています。
これが出来るのであれば問題ないと思いますよ。
書込番号:10422393
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 9:26:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 13:43:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 8:57:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 0:25:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/28 16:18:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/08 8:43:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/16 12:58:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/10 18:51:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/08 18:22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/10 8:13:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





