『トヨタさん だいじょうぶ?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『トヨタさん だいじょうぶ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

トヨタさん だいじょうぶ?

2009/11/19 20:55(1年以上前)


自動車

スレ主 GRBさん
クチコミ投稿数:23件

米国の保険業界でつくる非営利団体、道路安全保険協会(IIHS)は18日、「2010年の最も安全な車」に27車種を選出した。09年に11車種が認定されたトヨタ自動車からは1車種も選ばれず、安全性を売り物にしてきた同社のイメージを揺るがしかねない結果となった。
 IIHSが独自に側面衝突試験などを行って安全性能を評価したもので、認定車種をメーカー別に見ると、傘下のボルボを含む米フォード・モーターが6車種と最多。独フォルクスワーゲンと富士重工業が5車種ずつで並び、米クライスラーが4車種で続いた。他の日本勢ではホンダから2車種、日産自動車から1車種が選ばれた。
 今回の調査では、横転事故を想定して屋根の強度基準を厳格化したため、認定数は09年の94車種から激減した。 

書込番号:10501379

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/19 21:01(1年以上前)

こんばんは
アメリカの道路事情や運転状況は日本とは違いますので直ちに売れ行きに影響するとは思えません。
ボルボが売れてるかと言えばトヨタの方があちらでも売れてるでしょう。
いずれはトヨタも改良するでしょうけど。

書込番号:10501405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/11/19 21:39(1年以上前)

スバルが5車種(impreza,Legacy,Outbak,tribeca,Forester)も入りました。
ボルボに匹敵する安全性の高いメーカーと認知されたので非常に良いことだと思います。

ボルボが車を積み上げて頑強さをアピールしていたことを思い出します。
日本車もしっかりした車作りができてきたということでしょう。

トヨタのような売って何ぼのメーカーではマネのできない芸当ですね。
消費者も車体より安全装備の謳い文句に飛びつきますから、目の肥えた消費者が増えない限り販売には全く影響を与えないでしょう。

書込番号:10501651

ナイスクチコミ!3


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/19 21:40(1年以上前)

この前まで、トヨタは米国(世界)一品質の良い車だと思っていたのに・・・
だからプリウスとかに、皆が群がるんだと思っていたのに・・・

書込番号:10501657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/11/19 23:08(1年以上前)

トヨタはGOAボディーを大々的に宣伝し始めた頃から、
アメリカでの安全評価には非常に苦戦していましたよ。
今に始まったわけではなく、もともとスレスレですり抜けるところです。

安全性はとても気になるところでは有りますが、これもひとつの目安です。
我々消費者にとっての情報のひとつとして、上手に判断して行けば良いのではないでしょうか。

書込番号:10502366

ナイスクチコミ!1


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/20 00:21(1年以上前)

こんばんは。

実際の安全性と評価基準は違うので、
なんとも言えません。

ただ、間違いなく・・・
トヨタは対策をします。

IIHSの評価基準の根拠はなんだろう?

書込番号:10502886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/20 08:56(1年以上前)

おはようございます。

スバルの5車種はすごいですね!国内の安全性試験でも、インプレッサがトップだったこともありました。

書込番号:10503733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/11/23 05:09(1年以上前)

ルーフ強度の測定を厳密化したからとアナウンスされてますが、トヨタの被験車はたった三台だったという話しが出てますね。実際の所、気になります。

書込番号:10518457

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRBさん
クチコミ投稿数:23件

2009/12/05 20:43(1年以上前)

【ロサンゼルス時事】5日付の米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は、トヨタ自動車の乗用車2モデルについて、走行中に突然エンストを起こす事例が報告され、米道路交通安全局(NHTSA)が調査に乗り出したと報じた。
 同紙によると、対象車は「カローラ」と、北米地域限定で販売している「マトリックス」の2006年モデルで、計39万7000台。ドライバーから交差点や高速道路でエンストしたとの苦情が、これまでに26件報告された。
 NHTSAは電子制御システムなどに問題がある可能性があるとみており、トヨタは調査開始の事実を認めているという。 

書込番号:10583856

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング