使い続けて、1年弱のパソコンがあります。
構成は以下の通りです。
M/B P5Q Deluxe
CPU Core 2 Duo E8500
GPU inno 9800GTX+
メモリ サムスン 2GB×2
HDD 1TB
電源 Abee AS Power Silentist S-650EC
最近、メモリの位置を変えたところ調子が悪くなり
電源はつくのですが、1度電源ボタンを押すと、電源が切れ
5秒後にまた自動的につきます。
ピープ音もなりません。
どうしてしまったのでしょうか?
書込番号:10531160
0点
>最近、メモリの位置を変えたところ調子が悪くなり
元に戻すと?どうなんでしょうか 変えた理由は?
書込番号:10531197
![]()
0点
位置を変えると先ほどの症状になるので
もとに、戻しました。
が、症状は変わりませんでした。
そこで質問をいたしました。
位置を変えたわけは
P5Q Deluxeのメモリスロットを左から1,2,3,4とすると
以前は、3,4に挿していました。
それで、このあいだ友人から2,4に挿したほうがいいといわれ
2,4に挿したらこの症状というわけです。
書込番号:10531234
0点
メモリスロットの埃をまず飛ばしましょう
メモリの端子部分も綺麗に拭きましょう
以上でも動作は再現されますか?
書込番号:10531276
![]()
1点
メモリの位置を2,4にしたところ
うまく起動しました。
しかし、USBが反応しません。
PCケースのUSBは反応しますが、マザーのほうは反応しません。
書込番号:10531320
0点
KASAKEIさん こんばんは。 「原因は直前の行為」?
もう一度しっかり挿し込み、他の接続部の点検して起動。
思わしくなければ、、、
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
書込番号:10532042
![]()
1点
そういう裏ワザがあったとは
明日、またUSBに反応がなければやりたいと思います。
これは、マザーボードの記憶がなくなるだけで
HDDに入っているデータは消えませんよね?
書込番号:10533271
0点
と、言うよりBIOSが初期化されるだけです。
「2.CMOSクリアの概要
CMOSクリアはマザーボード上のCMOSに保存されているCMOS情報を消す操作です。」
HDDには無関係だけど、設定で何かしてあればそれを思い出して再設定してsave、再起動ですね。
おまけ
私のホームページに自作で必要な事柄を一通り集めてあります。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:10533451
1点
BRDさん
電源を入れなおしたら、USBも直りました。
CMOS Clearはやりませんでしたが
今後、このような症状になったらやりたいと思います。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:10536122
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/26 15:00:45 | |
| 0 | 2025/10/26 10:08:46 | |
| 0 | 2025/10/26 1:21:19 | |
| 7 | 2025/10/25 19:36:54 | |
| 9 | 2025/10/25 19:33:08 | |
| 6 | 2025/10/25 16:50:49 | |
| 7 | 2025/10/25 0:33:42 | |
| 0 | 2025/10/24 18:42:13 | |
| 14 | 2025/10/24 21:44:39 | |
| 1 | 2025/10/23 20:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






