あけましておめでとうございます(遅ればせながら・・・)
現在、ニコのフィルムカメラ(初級?AF)とキットズームで家族を撮ってます。
質問なのですが、デジイチを新規で購入する場合、ボディ内手ぶれ補正の機種がよいか、
或いはレンズに搭載されたものがよいか、どちらでしょうか?
(今使っているものは下取りに出す予定です。)
購入予定は、レンズキット(標準、望遠)、できればマクロレンズです。
宜しくお願いいたします♪
書込番号:10734200
0点
手ぶれ補正システムは一長一短です。
レンズ内補正の場合、
そのレンズに最適なシステムにすることが可能です。
特に、望遠域では、ファインダー画像が安定します。(→ 最大のメリット?)
ただし、補正付きのレンズでないと、恩恵に与かれません。
ボディ内補正では、
どんなレンズでも、手ぶれ補正が使えます。
ペンタックスやオリンパスでは、マウントアダプターを使って他社レンズを使った時でさえ、手ぶれ補正が使えます。
室内や夕刻などでシャッタ速度が遅くなる場合、広角レンズ(手ぶれ補正がないレンズも多い)を使っても、手ぶれ補正が使えます。(→ 最大のメリット?)
最近は、レンズ内補正システムでも、手ぶれ補正レンズが増え、広角〜望遠まで、一般的な撮影では、困ることは少ないと思います。
ニコンの入門機と呼ばれるカメラでは、AFモーター内蔵のレンズでないと、AFが使えないモデルもあります。
これも、モーター内蔵レンズが増えた今、余り考慮しなくても良いでしょう。
今までニコンをお使いだったなら、ニコンに不満がなかったのなら、デジタルでもニコンで良いのではないでしょうか?
実機を店頭で手に持ってみて、手に馴染む機種で良いと思います。
書込番号:10734758
![]()
1点
300mm位の超望遠を余り使わないならボディ内補正の方がレンズも安くて良いよ
MFレンズでも焦点距離を入力すればどんなレンズでも手ぶれ補正の恩恵が受けられる
ボディ内補正を選ぶならペンタックスかオリンパスかな
ソニーはレンズによって手ぶれ補正効かないからお勧め出来ない
書込番号:10734770
2点
>>ソニーはレンズによって手ぶれ補正効かないからお勧め出来ない
効きますよ。
現行のソニーレンズは全て。
もちろんタムロン社のレンズもシグマ社のレンズも手ぶれ補正は効きます。
中古でしかない旧ミノルタ製のレンズもほぼ全て効きますが、街の掃除屋さんの言っておられるのはその旧ミノルタ製のごくごく一部のレンズであって、そんな古いレンズにどれだけの需要があるのでしょうか。
てか新品じゃ売ってないです。
そのごくごく小さな需要のために、オススメできないと言うのはちょいと疑問を感じますね。
書込番号:10734816
2点
So Nice!さん こんばんは。
>購入予定は、レンズキット(標準、望遠)、できればマクロレンズです。
マクロ撮影に限っても〜
ボディー内手振れ補正のオリとかペンタ等だとサードパーティーのマクロレンズでも手振れ補正が効くから一見有利に見えるかも知れませんが、自身が前後するピンずれの方が遥かに手ごわいのでそれほどアドバンテージは無いと思います。(マクロは三脚を使用するのがベターです)
ですので、どちらの補正が良いかで選ぶより、お好みのメーカー、機種を優先されてその手振れ補正に合った撮影をされるのが良いのでは?
蛇足ですが、マクロの手持ち撮影での最強は「キャノンEOS7D+EF100mm F2.8L マクロ IS USM」かな。
書込番号:10734855
1点
・レンズ内補正→ファインダーが安定する、特に望遠撮影時は撮りやすい
・ボディ内補正→全てのレンズで補正可能
やっぱり、これですかね。
後、マクロ撮影時はキャノPさんがおっしゃられているような前後のブレや位置ズレがありますからね。
僕もこれは一長一短だ思うので、他の性能やレンズラインナップ、実際に持ってみた感じなど総合して判断された方がいいかなと感じます。(一応、個人的なお勧めはKissX3のWズームに「EF-s60mmF2.8Macro USM」かな)
書込番号:10734947
![]()
1点
えっと、皆さんごめんなさいね。
私もマクロ撮影は三脚を使用するのがベターだと思いますが、スレ主さんの主な被写体は家族であって、マクロは『出来れば』と書いてありますので、まぁマクロレンズで家族を撮るのもありですが、ちょっとアドバイスの内容がズレてきちゃってるのかなと思います。
個人的な意見では家族の写真に超望遠系のレンズはほとんど使わないと予想しますのでボディ内補正の方がレンズも比較的安く済むし広角単焦点だろうとなんだろうと手ぶれ補正が効くので良いなと思いますね。
書込番号:10734972
0点
スカイカフェさんのレス、ごもっともだと思います。並びに軌道修正ありがとうございます。
私も言葉足らずでスレ主さんを余計困惑させてしまったかもしれません。蛇足で挙げたシステムはスルーしてください。
とりあえず最新のダブルズームキット(若しくは相当品)は、ほぼ手振れ補正付き(レンズ内、ボディー内の違いはあるにせよ)、そして価格帯もさほど違わない。ですので、ご家族のスナップ程度でしたらどちらのタイプを選んでもそれほど差は無い。と思います。
でも、「出来ればマクロレンズも買えれば良いな」、「今後他のレンズも少しは欲しくなるかも」〜そんな時にはボディー内手振れ補正の方が最初の内はコストパフォーマンスは良いかも知れません。ただマクロ撮影に関しては、先にも述べましたが確かにボディー内手振れ補正のほうが恩恵がありますがそれ程のアドバンテージではないとご理解ください。
で、
>どちらでしょうか?
補正の方法を先に決めると、キャノン/ニコン/etc.(レンズ内補正) 若しくは、ペンタ/オリ/ソニー/etc.(ボディー内補正) のようにメーカーがある程度決まります。キャノ/ニコはAF速度や純正レンズの豊富さ、システム全体の完成度等で後者に勝っている点が多々あるのは誰もが認めるところだと思います。つまり純粋にメカニズム的にはどちらが自分にとって良い(使いやすい)かと言う質問と、どちらの方法を採用しているメーカーが自分にとって良い(使いやすい)かという質問で答えが全く逆になる場合があると思います。
「ご家族の写真」との事なのですが、旅行や行事の記念撮影や、お子様(その他のご家族)の部活動、運動会等のスポーツ写真、七五三、結婚式等、その他色々なシチュエーションでの撮影がありますよね。おおむねどんな場合が多いのか、オールマイティーに使えたらいいかなとか。で、影美庵さんや4cheさんもおっしゃられているように他の機能(AF速度とかレンズのラインナップ)や手に馴染む機種の中から選ぶ方を先に選択されてから、ボディー内補正・レンズ内補正(例えばオリ又はパナとか)を考慮されるのが良いと思います。
書込番号:10735194
0点
So Nice!さんは一眼レフカメラ未経験者ではないと思いますので私がアドバイスするようなことはないと思いますが、補正機がボディ内にあるかレンズ内にあるかによってカメラを選ぶ1番の要因にする必要は、ないのかな??とは思います。まぁ私がボディ内手振れ補正機を使用しているためレンズ購入時に手振れ補正の有る無しを意識したことがないからこのようなことを言ってるのかもしれませんが^^;
ただ、どちらも補正は効きますので。
最近はレンズメーカのシグマ社が頑張ってくれていて、ボディ内手振れ補正用カメラでもレンズ内に手振れ補正を搭載してくれているので、ちょっと嬉しく思います。
個人的に、今後望遠レンズを中心にリニューアルしていってもらえたらさらに嬉しく思うんですけどね。
ニコンに慣れているようでしたら私はニコン機をオススメしたいです。
(操作系が似通ってる前提です)
ただフィルムとデジタルは画が違うと思われますし、また、以前のニコンの画と現在のニコンの画はだいぶ違うと思いますので、いろんな作例をご覧になって、好みの絵で選ぶのも大事な要素かなと思います。
あとはキャノPさんも言っておられますが、手に馴染む機種の中から選ぶのはかなり大切かなと思います。
ステキな買い物をされて下さい。
書込番号:10736046
![]()
1点
返事が遅くなりすみません。
いつのまにかたくさんレスいただき、参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
当初、ボディだけ替えようかと思ってましたが、手ぶれ補正付きのレンズ二本を付けても結構お値打ちでしたので、この際総入れ替え(といっても2本ですが^^)を予定しています。
本当は将来風景も撮りたいのですが、フルサイズはちょっと厳しいです。
入手しやすいフルサイズがあるといいですね。
マクロとポートレートに使えるレンズも購入したいです。 こちらは予算の都合からレンズメーカーさんのになるかと。
本来個々にお話しするのが筋ですが、理解できてないので、トンチンカンな内容になりそう^^;。
しばらく参考にさせていただき、購入する予定です。
書込番号:10737471
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/10 6:10:16 | |
| 0 | 2025/11/10 0:27:42 | |
| 0 | 2025/11/09 21:33:44 | |
| 7 | 2025/11/10 2:26:43 | |
| 1 | 2025/11/09 19:58:13 | |
| 0 | 2025/11/09 15:36:00 | |
| 1 | 2025/11/09 18:39:20 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 | |
| 7 | 2025/11/07 18:07:09 | |
| 36 | 2025/11/09 11:58:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










