


PC何でも掲示板
最初からPCを作るのに、部品購入はそれぞれ安い所を見つけて購入するのがいいのか、同じお店で購入するのがいいのでしょうか。
通販で購入するのですが、何処の通販のお店がいいのでしょうか。
たしかに同じ所で購入するほうがお店に相談できることができる所がメリットですよね。
とりあえず見積もりを出してもらって、安い部品の値段、会社を提示して、これより安くなるか、値段交渉することも可能ですよね。
皆さんは部品購入時全部買うときには同様にされていますか。
書込番号:11372087
0点

慣れていないなら一括購入が無難です。
トラブったときに全部持ち込んで検証してもらえます。
バラバラで購入すると自分で原因となったパーツを突き止める必要があります。
通販の安さが実店舗で通じるかどうかは怪しいでしょう。
僕はCPU・マザー・メモリは同じ店で購入することにしています。
書込番号:11372115
1点

初期不良や相性があった場合の対応が出来るなら
それぞれ安いとこでもいいかもしれませんね。
でも、ある程度は同じ店舗で購入する方が・・・。
店舗でのセット販売なんかもCPU・MB・Memセットとか
ありますしね。
一から作るなら後から増設でも済むVGAとかケースは
別店舗でも買うかもしれませんが、それ以外は同じとこで
買うかなぁ。
どこがいいかは、店舗の評価を見てみるといいと思います。
通販ショップでも値引き交渉ってするのかな?
した事ないんでわかりません(^^;
店舗へ通販価格で値引き交渉なら、9割は
交渉にもならないと思います。
書込番号:11372145
0点

ナッカズさん こんにちは。 腕に自信があれば最安値店でバラバラに購入。
そうでなければ、保証もあるPCショップなどで一括購入。 BTOが良いでしょう。
ゲーム機は事務用などに比べて高性能を要求されるから価格も上になります。
私のホームページに自作で必要な事柄を一通り集めてあります。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:11372289
0点

みなさん情報ありがとうございます。
安い所で購入しわからない所があればネットで調べたり、皆様に聞こうかと思います。
書込番号:11372313
0点

こんちゃ
同じお店で一括購入するが基本のように思います
一括で購入すれば、いろんなメリットが付いてくる場合があります。
たとえば、大阪日本橋のPCショップ
http://www.1-s.jp/doc/service/
書込番号:11372364
1点

>安い所で購入しわからない所があればネットで調べたり、皆様に聞こうかと思います。
↑が前提だとすると、パーツの購入後1週間が初期不良の交換対処要件になっていると
思いますので、不具合が出た場合は期間内に特定出来なければメーカー保証扱いに
なります。通販購入だと御自身で対処しなければならない場合もあると思います。
また、ノーブランド品やバルク品などは初期不良やメーカー保証も受け付けてくれない
場合が殆どなのでパーツ選択は慎重に行って下さいね。
安さを求めるなら自己責任も付き纏います。少々高くても保証付きは安心があります。
重要パーツは保証付きが無難だと思います。
ま、是等引っ括めて自作の面白さなのだと思います。
スレ主さん自作PC存分に楽しんで下さいね。
書込番号:11372372
0点

これ↓ですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/516/516283/
最安を望むのなら、アキバに行ける人でも、これはここ、あれはここ、って具合になるので、同店で一式揃えるのは不可能です。
アキバに行けても全国平均と比べてどこの店でも安価って事はなく、全国平均よりも高価なショップもあります。
で、組んで、問題があって、明らかにこれが不良だろって特定出来る症状であれば購入したショップに持ち込んで交換して貰えば良いのですが、相性が絡んでの動作不良だとややこしい問題になる。
例えば、マザー、メモリを別の店で購入して、メモリには相性交換保障を付けていない場合。
相性が原因ならば、当然、両方とも不良ではない。
他店で購入した物同士なので、両方の店で不良とは認定してくれないので、交換は不可になる。
また、不良と認められない場合は、動作検証の作業料として、一定の料金を徴収される場合もあります。
懐に余裕があれば問題ありませんが、自作経験が浅い人は、出来れば一式、ショップ店員に相談しながらパーツ選定をし、主要パーツは交換保障にも加入して、同一店舗で一式購入した方が良いです。
マザー、メモリの相性は、メモリが有名メーカー製の保証付きの物でも発生する場合があります。
バルクを避け、高価なメーカー製保証付きメモリを買っても、それで安心とは言えません。
書込番号:11372415
3点

はじめてなら、一箇所ですべて揃えるか、マザボ+CPU+メモリなど主要な部品は一箇所でケースなどは別にするかですね。
組んだが動いてくれないとき、ある程度まとめて買っているとお店で動作チェックしてくれたりします。
バラバラ過ぎると、チェックしてくれないとか確認料金が・・・となります。
書込番号:11372504
0点

パーシモン1wさんに賛同です
1台分の構成部品を購入するなら、最低でも、CPU、マザー、メモリは、同じ店で購入して相性保証付けたりするのが無難と思います。
最近は、相性保証無料のこちらで買い物することがおおいです
http://www.1-s.jp/
http://www.1-s.jp/doc/service/#menu_2weeks_a
1式買えば丸ごと保証してくれるお店とか探せばあると思います。
書込番号:11373099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 15:59:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 12:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 11:21:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:13:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/10 8:25:52 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)