初めて書き込みさせて頂きます。
この度「NEX-5」を購入し初デジイチ?デビューしました。
知人より、ペンタックスDAレンズ-ソニーNex.Eマウントアダプターを
プレゼントされたのですが、当方、撮影目的が風景はもちろん
楽器(特に弦楽器、管楽器等)のフォルムのアップに興味があり
こういうモノを撮影するに適したレンズはどのようなものが
最適なのでしょうか。
なにぶん、デジイチ初心者なので選択方法が分かりません。
上記の知人からは「PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR」が
良いのでは?と勧められましたが、こちらの目の肥えている諸先輩方の
アドバイスを参考にしたいと思いますので、よろしくアドバイスの程
お願い致しますm(__)m
書込番号:12154974
0点
その用途ならご友人のすすめる
PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR でもいいとは思います。マクロですし。
ただ風景撮影は少しコツがいるかもしれません。
個人的には、
もう少し資金を足して FA77mmF1.8 Limited をお勧めします。
書込番号:12155621
0点
玉子は半熟さん おはようございます。
知人の方からプレゼントされたアダプターは、MFでしか使用できないのでは?
書込番号:12156842
0点
マウントアダプター使用で、マニュアル撮影になるので、PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRは、絞りリングが付いて無く撮影は難しいです。
このレンズの以前のモデルだと絞りリングが付いていますので、マニュアル撮影はいけます。
モデルチェンジが昨年の末頃だったので、各お店によりましたら在庫で持たれているかもしれないです。
以前のモデルは、PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8、防水ではないです。
最大撮影倍率が等倍なので、楽器などは写し易いかと思います。
http://kakaku.com/item/10504511323/
PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedもいいと思います。
35oと広角であり、またマクロもいけるので、楽器撮影などの近距離でも、風景でもいけます。
http://kakaku.com/item/10504511918/
書込番号:12157002
![]()
0点
NEXを購入した時は、どのレンズキットを買ったのでしょうか?
画像は多少落ちますし、購入したEレンズが何oのフィルター枠かわかりませんが、
フィルターのようにレンズの前に取り付けるクローズアップレンズはいかかでしょうか?
価格も手ごろですよ、倍率が何種類かありますが。
もし16oであれば、付けることによって、画像の周囲が蹴られる可能性がありますが・・・
書込番号:12157140
0点
>arenbeさん
アドバイス頂き、ありがとうございます。
FA77mmF1.8 Limited検討してみます。
>み・ね・こさん
了解しました。MFの事もちゃんと勉強しなくちゃいけませんね(汗)
>アルカンシェルさん
とても分かりやすいアドバイスありがとうございます。
この二つを検討してみますね。
>okiomaさん
購入したのはダブルレンズキットです。
クローズアップレンズっていうのもあるんですね。
検討してみます!
皆様、心優しいアドバイスをありがとうございました。
色々勉強しながら、購入検討してみます。
書込番号:12157316
0点
すいません。前述の文章で、間違いがありました。
ご紹介しました「PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」には、絞りリングが無かったです。m(_ _)m
D FA マクロ 100mm F2.8より広角側ですと、D FA マクロ 100mm F2.8と同じ時期に発売されています「PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8」には絞りリングがあり、マニュアル撮影に使えます。
http://kakaku.com/item/10504511324/
書込番号:12158838
0点
>アルカンシェルさん
遅レスすいません。
わざわざお教え頂き、ありがとうございました。
色々チェックしていて正直、迷ってしまい
どれが適正なのか混乱してきてしまいました。
決して安価なモノではないので、じっくりと
検討してみたいと思います。
書込番号:12159478
0点
御参考までに。
下記のサイトのレンズのスペック表を見ますと、最大撮影倍率と最短撮影距離の記載があります。
最短撮影距離の距離で、これだけの撮影倍率で撮影できますよ、と表記しています。
ですので、最大撮影倍率は、一般的なマクロレンズは1,00で等倍ですが、下記のサイトのレンズは2分の1でもマクロと表記していますように、この最大撮影倍率が大きいほど被写体が大きく撮影できます。
最大撮影倍率がより大きく、広角レンズであれば、近距離、風景などの撮影はし易いかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000107593/spec/
書込番号:12162538
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/11 6:57:25 | |
| 0 | 2025/11/10 15:43:59 | |
| 1 | 2025/11/10 15:55:11 | |
| 4 | 2025/11/10 8:44:47 | |
| 2 | 2025/11/10 15:47:39 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 13 | 2025/11/10 16:27:55 | |
| 2 | 2025/11/10 10:09:29 | |
| 0 | 2025/11/09 15:36:00 | |
| 1 | 2025/11/09 18:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






