こんにちわ、Nikonの70−300mm新品と中古どちらを買おうか悩んでいます
カメラはD5000を使っています
金額的に新品のNikonは余裕がないので悩んでたらキタムラで中古36800円を発見して買おうか悩んでいます
中古…初めてでわからなくて…みなさんは中古どうですか?
買うときに気をつけた方がいい事などありましたら教えて下さい
書込番号:12308906
0点
中古ですからレンズにゴミがないかということを確認するのが大切です。
書込番号:12308915
0点
ひろジャさん
即効お返事ありがとうございます
ゴミがなく綺麗な状態で4万以下なら値段的にも妥当でしょうか?
書込番号:12308934
0点
妥当です。あと書き忘れましたが、レンズにゴミやキズがないことというのも確認してください。
書込番号:12308962
0点
チェックする項目
1,アタリ(ぶつけた跡)が無いか。
2,カビが無いか。
3,レンズ表面に傷がないか。
4,AFと絞りは正常動作するか
5,マウント部を確認し、角が削れてたりしないか → 前所有者の扱いの丁寧度が分かる。
6,絞りやフォーカスリングの汚れ具合 → 使用頻度や古さが分かる。
7,レンズのゴミの程度 → 多少のゴミは写りに影響無し。値が下がる要因
8,レンズのボディ部分のテカり具合 → 使用頻度や古さが分かる。
この程度でしょうか。
私はあえて、ゴミ入りを狙います。その方が安いですし、写りに影響ありません。
最初からゴミが入っていれば、ゴミが入ってしまってガッカリ・・・もありません。
上記1〜4に該当するものは、絶対ダメです。それ以外は値段と相談って所です。
必ず、ボディに付けて試させてもらうか、ボディもお借りして動作確認をしましょう!
やらせてくれないショップは聞いたことありませんので、大丈夫でしょう。
この判断基準で、今のところ失敗した事はありません。
書込番号:12308999
![]()
2点
usaokunさんの『私はあえて、ゴミ入りを狙います。その方が安いですし』には同感です。
フジヤカメラという中古カメラ店の評価で言うとおおむね、ゴミ無しでABプラス級以上ですが、小さなゴミがあるとAB〜ABマイナス、少し目立ってB級になって値段がガクッと落ちます。※必ずしもそのような評価が付くとも限りませんが、あくまで「おおむね」です。
それでいてそんなに写りに影響はないんですよね。
書込番号:12309234
![]()
2点
usaokunさん、やまだごろうさん「ゴミ入り」を狙うのもひとつの手なんですね
キタムラ以外のお店もまわってみます☆
ありがとうございます
書込番号:12309421
0点
≫Nikonの70−300mm新品と中古どちらを買おうか悩んでいます
新品買える予算があるなら新品買いましょう。
保証もあるし、要らぬ気も使わないし(中古だから ○○なのかなぁ とか)
新品は、気持ちいい(*^_^*)
書込番号:12309702
0点
ちゃびん2さん
そーですよね、いらぬ心配がないから新品のがいいのかもしれないですね
書込番号:12310021
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511804.10503510227.10503510228.K0000139410
値段から判断して間違いないと思いますがニコンの70-300は三機種ありますので
VRがついたものを選んでください。
新品の55-300VRも安いですし・・・
書込番号:12310947
0点
じじかめさん、ありがとうございます
レンズはAF-S DX55-300 とAF-S VR ZOOM 70-300で悩んでいます
主にディズニーでのパレードのキャラクター撮影に使います
この二つの違いがイマイチわからなくて…
悩んでいます
書込番号:12328215
0点
『レンズはAF-S DX55-300 とAF-S VR ZOOM 70-300で悩んでいます』
「DX」と付くのは、DXフォーマット専用ということです。D5000はDXフォーマットなので、使えます。
「DX」と付かないのは、FXフォーマットと「両用できる」ということです(FXフォーマット専用ではありませんのでDXフォーマットでも使えます)。
当然D5000でも使えますし、D3やD700などのFXフォーマット機(いわゆる35mmフルサイズ機)でもつかえるということです。
数値の違いは、ズームの範囲を示しています。
大きいほうの300が同じなので、望遠側は「ほぼ」同じところまで伸びます(※)が、小さいほうが「50」と「70」で違っていて、広角側は50のほうがより広い面積を撮影することが出来ます。
※ここでいう「伸びる」というのは、レンズの長さ・寸法のことではなく、望遠になることを比喩的に言ったものです。
じじかめさんがご紹介くださったレンズのうち、頭が「AF-S」でない2本はD5000ではオートフォーカスが効きません(MF、つまりピントあわせを手動でやるなら使えます)のでご注意ください。
書込番号:12328417
0点
訂正します。小さいほうの数字は「55」と「70」でした。
書込番号:12328461
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/11 12:01:43 | |
| 0 | 2025/11/10 15:43:59 | |
| 2 | 2025/11/11 9:43:24 | |
| 4 | 2025/11/10 8:44:47 | |
| 2 | 2025/11/10 15:47:39 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 13 | 2025/11/10 16:27:55 | |
| 2 | 2025/11/10 10:09:29 | |
| 0 | 2025/11/09 15:36:00 | |
| 1 | 2025/11/09 18:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






