新車価格帯(メーカー希望価格)
SYM RV125のコンテンツ



RV125iを購入して2年弱。走行距離は3000Kmと少ないですが、これまで好調でした。
ところが、先週金曜日の朝に突然、始動できなくなってしまいました。
先ほど出張から帰ってきてやっと少し見てみたのですが、状況は、
・キーをONにしても、液晶パネルも光らず、始動ボタンも反応なし
・キーONで、ヘッドライト点灯せず。ブレーキランプも光らない
・キーをOFFにすると、なぜかオイル警告等が点滅
・バッテリーはテスターで図ったところ12.95V(充電したので)
・ヒューズで切れているところは見当たらない(目視で)
というところで、うんともすんともいいません。
時間ができたらバイク屋に持っていこうと思っていますが、忙しくて(もう20日以上働きっぱなしです・・)、ちょっと先になってしまいそうです。通勤に使っているので、何とか早めに直せればと思っています。
上記状況で思い当たるところ、ヒントになるようなものでも何かアドバイスいただけると大変助かります。よろしくお願いします。
書込番号:13095629
2点

jpの話ですが、バッテリーターミナルが緩んで近い症状になりました。ヒューズももう一度チェックしてみてください。
書込番号:13095691
2点

追記、バッテリーは一度マイナスだけでも外してください。
書込番号:13095801
1点

tayuneさん
早速のアドバイスありがとうございます!!
バッテリーターミナルは今日何度か締め直しているので多分大丈夫かなぁ。
※ マイナス側は手が届かなくて、危険としりつつプラス側の
端子をはずしたりつけたりしてみましたが、結果変わりません
でした。キーOFFでもオイル警告等が点滅するので、
今はバッテリー上がり防止で、(これまたプラスの)端子を
はずしています。
でもヒューズは、まだ(夜暗い中での)目視でしか見ていません。(雨が降ってきてしまったので)
明日にでもテスターを使って断線していないか確認してみます。
書込番号:13095837
0点

ヒューズが切れてから全ライト付かないですからね
最初疑ったのが、ヒューズ切れ・イグニッション裏の断線
メインの電源ハーネスで断線してた場合、スイッチオフで警告灯が点滅ってのもおかしな話なので下記かなぁと思います。
@ CDIのトラブル(社外品付けてませんか?純正でもここはいきなり逝く事があります)
A ハーネスのどこかで断線かショート
B ハーネスからヒューズのどこかで接触不良(断線しかけてる?)
この位しか思いつきませんが参考程度にどうぞ
書込番号:13099016
1点

tayuneさん、mukurinさん、
アドバイスありがとうございます。
ヒューズは調べてみましたが、全て問題無しでした。
重ねて質問で恐縮ですが、
ハーネスを疑うとしたら、目視で見ていくことになりますか?
CDIは、どうやって不良かどうか判断できますか?
後、症状の補足です。
・キーをOFFにすると、オイル警句灯がわずかに(うっすらと)点滅
・その状態でバッテリー端子を離線・結線したりすると、うっすらとがはっきりと点滅に変わる(ことがある)
・キーをONにすると、オイル警告灯は消える
というところです。
なお、車体はドノーマルです。(ポジションランプをLEDにしている程度)
書込番号:13099757
0点

CDIがパンクしてるとエンジンが異様に掛かりにくいか、まったく掛からなくなります。
また配線ショートの場合も同様にかかりませんし、ショートの場合だと一度オフにすると、原因の特定が出来るまで二度と電源が入りません。
CDIのパンクは見た目ではまずわからないですが、コネクターがこげてたり、溶けてたりしている場合は見て分かりますので、一度コネクターを抜いてもう一度挿しなおしてみてください。
(こいつが付いてる場所なのですが、車種によって全部違うので、サービスマニュアルかメーカーに問い合せてどこに付いてるか確認して下さい)
またメインハーネスのコネクターに水が入っちゃってる可能性はないでしょうか?
私も過去に台湾スクーター乗ってまして、過去この手のトラブルで悩んだ事があります。
走行距離に関係なく、経年劣化で出てくるトラブルなのでちょっと分かりにくいですが頑張ってみて下さい。
書込番号:13103049
1点

mukurinさん、
ありがとうございます。
キーONにすると、エンジンが云々以前に、パネルのバックライトも光らず(なぜかONにすると警告灯の点滅もなくなるのですが)、真っ暗になるので、CDIの可能性は低そうですね。ハーネスにターゲットを絞って調べてみようと思います。
雨についてはあるかもしれませんね。確か、前日は雨の中帰ってきていますし、自宅の駐輪場所はひさしが短くて後ろ半分は雨が当たるので。
金曜日の朝、キーONで一瞬パネルのバックライトが光って、その後沈黙してしまったので、雨でどこかがショート→不具合というところかもしれません。不具合がサーキットではなく配線ならよいのですが・・。
書込番号:13104589
0点

いろいろとアドバイスをいただきましたが、(ここんとこ仕事が忙しいのもあって)手に負えずプロにお願いしてしまいました。すみません。
結果、ほぼほぼtayuneさん、mukurinさんの想定どおり、バッテリーからの配線で一部接触不良が原因でした。ありがとうございました。
修理内容は、ハーネス類の交換ではなく、分解点検+グリスで回復ということで、無償で対応いただきました。バイクを預けてからわずか半日で対応していただき、バイク屋(購入店)さんにも感謝しています。さすが、SYM E店ですね。
書込番号:13124154
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SYM > RV125」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/09/13 10:00:50 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/16 13:34:41 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/24 19:29:15 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/06 1:40:22 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/04 23:01:13 |
![]() ![]() |
9 | 2022/02/05 12:25:52 |
![]() ![]() |
23 | 2021/04/26 12:27:24 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/19 15:55:39 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/25 6:58:00 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/31 15:48:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





