


現在使用中のオーディオが不調な為、思い切ってカーナビへの買い替えを検討しています。
レンタカーで使用したことはありますが、自分の車への搭載は初めてでカタログ等見てもちんぷんかんぷんです…。
近所のカー用品店へ行きましたが、店員さんの態度が悪く長居したくなかった為じっくり見られませんでした…。
その店ではcarrozzeriaの「楽ナビLite AVIC-MRZ99」を勧められました。(でも機能の説明とか質問にも曖昧でただ「今売れています」という言葉しかいただけませんでした)
ここでの口コミ等を参考にして、いいなと思った商品は…
@carrozzeria「楽ナビLite AVIC-MRZ99」…地デジフルセグでお手頃価格(10万弱)
Aclarion「NX501」…ナビの中では低価格(6万弱)
Bトヨタ純正「カジュアルナビNSDD-W61」…3年保証(部品・工事費込で13万円)
上を見たらキリがありませんし、初めて使うナビなので最高性能のものは求めません。(多分使いこなせない)
◎USB又はSDカードで音楽を聞けるもの。
◎ナビドライブがメモリタイプ(SD)のもの。
○Ipodは非対応でも可。(持っていないので)
○Bluetoothも非対応で可。(よく理解できていないので)
◎何より簡単で使いやすいもの!
上記の条件で本体価格10万円前後までで、お勧めがあれば教えてください。
また、共通する機能以外に「この機種にはこんな便利な機能があるよ」というのがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13432725
1点

返信が無いようなので初心者ながら失礼します
初めて使うようなので純正はいかがですか?
ディーラーとお付き合いあれば何かあれば質問なり相談なり面倒見てくれると思いますし。
MRZ99ユーザーですがルート案内など使いやすいとは思いませんね。
検索も。
いろいろ融通も効かないし(笑)
正直この部分はgorillaのがよかったです。
ルート案内はななめ右、左、直進、側道をなど方向しか言わないので高速などで画面を見ることも増えました。
今まで使ったナビは、高速では○○方面とか交差点の名前とか読み上げてくれるので画面を見なくても標識などで行けましたが心配なことが増えました。
ただ自車位置が狂った事はありません。
フルセグはキレイです。
テレビをみないなら気にしなくてよいと思うのですが、見る機会が多いならあったほうがいいですね。
あとMRZ99は三年間地図の更新が無料です。
何を重視するかで選ぶナビは変わるかとおもいますよ。
案内オマケ程度でも良いか、たまにしか使わないならMRZ99でもいいと思うし。
書込番号:13435139
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 14:28:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 9:44:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 16:51:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 21:28:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 18:18:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 10:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 21:06:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 16:57:32 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/06 17:29:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 12:49:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
