『D7000の本体とレンズを買おうと思っているのですが』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『D7000の本体とレンズを買おうと思っているのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

スレ主 XDesさん
クチコミ投稿数:84件

D7000を購入しようと思っているのですが「18-105 VR レンズキット」か「18-200 VR II レンズキット」のどちらを買おうか悩んでました。
悩みの種は値段で、いろいろ調べていたらネットの記事にレンズキットより別にレンズを買うほうが安くて性能もいいみたいなことが書いてありました。

そこで調べてみるとたしかにそのほうが安く買えそうで「ボディー+レンズ」の組み合わせにしようと思います。

D7000のレンズキットはVR付きのようですがこれと同等のレンズはどれになるのでしょうか?
写真に関しては素人なので簡単な用語で教えてください。

同等のレンズとは「重さ、F値、倍率、実際の写り」です。
もちろん同等以上でも構いません。
それと気楽に持ち歩くには大きさ的に200がちょうどいいのでしょうか?
300だと大きすぎ、重すぎますよね?

それとカメラをはじめるにあたって用意したほうがいいものは
レンズプロテクター、フィルム、防湿庫、SDカード程度でしょうか?
ストラップは付属のもの、三脚は家にあるものを使う予定です。

http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/p1001/s3=20/?price=69298

書込番号:14439247

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 XDesさん
クチコミ投稿数:84件

2012/04/15 11:30(1年以上前)

すいません、撮るものを忘れていました。
風景や生き物、夜景、長時間露光とかやってみたいです。
人はあまり取るつもりはありません。

マクロや広角は家にあるので汎用的なものがほしいです。

書込番号:14439255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/04/15 11:38(1年以上前)

レンズメーカ製は価格的に良いものが多いのは確かですが、中には特徴的商品もありますので、
まずは純正レンズキットをお奨めします。

VR18-105/VR18-200mmですが、お気軽何でも撮りなら後者です。
が、いずれ飽き足らなくなることが多いので、一般的には価格・性能のバランスで前者推奨。
(被写体に依りますので、そこはご本人でないと分かりません。最初から200mm欲しいとか?)

VR18-200mmのような高倍率ズームは、一本常備したいもので私も専業製を使ってはいます。

書込番号:14439281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/15 11:44(1年以上前)

>いろいろ調べていたらネットの記事にレンズキットより別にレンズを買うほうが安くて性能もいいみたいなことが書いてありました。

大抵、レンズキット-ボディの価格がレンズ単体よりも安いので、ホントはボディだけでいいのに、あえてレンズキットを買って
オクークション等に出品してボディ単体よりも安く済まそうという人がおるから、そういう記事を書いたのかも?
(純正品の場合)

殆ど場合で、レンズキットのほうがボディとレンズを別々に買うよりもオトクだと思います。

キットレンズが嫌なのであれば、D7000+16-85 VRがよろしいのではないでしょうか?

16-85は18-105よりグレードが高い認識でいいと思います。

http://kakaku.com/item/10503511928/

書込番号:14439305

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/15 11:50(1年以上前)

こんにちは

>そこで調べてみるとたしかにそのほうが安く買えそうで「ボディー+レンズ」の組み合わせにしようと思います。

どういう構成をお考えですか?
したのリンクの検索結果では、どうしたいのかが、全くわからないです。

初めてなら、「純正の安心感」を加味して18-200のレンズキット買われて、いろいろ撮ってみるのが、一番だと思います。

書込番号:14439328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/04/15 11:56(1年以上前)

高倍率スームレンズに対する考え方は人其々ですね。

小生の場合は、S5Proを購入した時Fマウントレンズを増やす心算は無くてニコンの18-200mmVRを一緒に購入しましたが、大きさ、写りが気にいらなくて手放しました。

18-200mmも2に為って少しは向上したかも知れませんが、購入する気には為らないです。
純正レンズは、1本は持って置きたいと考えると18-105mmで良い様に思います。

シグマの18-125mmは、価格は安いけど良いレンズだと感じます。

書込番号:14439349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/15 12:48(1年以上前)

一般的にレンズ交換の手間いらず、一本でなんでも写すことができる便利さを求めるのなら高倍率ズームで
画質を求めるのならズーム比の短めのレンズですし、画質をさらに追求していけば固定焦点の単焦点レンズにたどり着く場合も多いかと思います

考え方次第ですが、一眼レフの良いところはレンズ交換することによって色々な被写体に対応可能なところ...
と、考えるとズーム比の短いレンズが良いのでないでしょうか

18-105相当となるとLE-8Tさんの言われるシグマ18-125mmがいいと思います
http://kakaku.com/item/10505011966/

またズーム比は短めでAFも遅めですが、F2.8通しの高性能ズームということならコスパの良いのはタムロン17-50mm F2.8でしょう
http://kakaku.com/item/K0000056127/

>レンズプロテクター、フィルム、防湿庫、SDカード程度でしょうか?

あとはレンズクリーニングキットと液晶フィルムかな

書込番号:14439540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/15 13:51(1年以上前)

200mmまでで足りるのなら18-200一本でもいいと思いますが、不足するような気がします。
望遠も買うつもりなら、少し小型・軽量な18-105がいいのではないでしょうか?

書込番号:14439787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カメラのキタムラの中古レンズ 14 2025/11/15 13:45:55
レウフード 2 2025/11/15 4:54:01
ステッカーチューン 2 2025/11/14 21:27:26
XE4での使用について 0 2025/11/14 15:42:51
シグマ20−200対タムロン25−200 6 2025/11/15 12:18:45
24-70gm2に纏めるか迷う 16 2025/11/15 9:42:52
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 5 2025/11/14 7:56:22
レンズフードについて 7 2025/11/13 16:15:04
EF200mm 2.8T型とU型の違い 5 2025/11/12 19:46:52

「レンズ」のクチコミを見る(全 940027件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング