


来週のなかばより北海道へ家族旅行へ行くのですが、レンズをどれを持っていこうか悩んでいます。
行き先:旭川・富良野・美瑛
目 的:家族旅行(息子2歳)
撮りたい物:旭山動物園での動物や息子の表情、富良野・美瑛での景色、家族のスナップ
所有カメラ:Canon 50D
所有レンズ:
@Canon EF16-35mm F2.8L II USM
ACanon EF70-200mm F2.8L IS II USM
BCanon EF50mm F1.8 U
CCanon EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
楽なのは、C1本で行くのが楽だとは思うんですが、中々、自分では決めれず・・・。
皆さんだったら、家族旅行でどれくらいの機材を持っていかれますか?
上記レンズだとどの組み合わせで持っていかれますか?
参考に意見を聞かせていただければと思います。
書込番号:14627155
0点

お子さんが2歳なら、まだまだ手がかかるでしょうし
撮影旅行ではなく家族旅行ですから4番じゃないですか
それとプラスで28mmF1.8か35mmF2の単焦点があればなお良いかなと思います
書込番号:14627191
2点

こんばんは。
旅行には万能レンズのCでいいでしょう。
ただ、北海道の雄大な景色を撮るには@も持っていきたいですね。
広角での2oの差は大きいですし、当然@のほうがCよりも画質がいいですし…。
600g重いだけです。
書込番号:14627194
3点

こんばんは。
私ならばCをメインで使い@も持って行くと思います。
書込番号:14627234
2点

Frank.Flankerさん
kurolabnekoさん
Green。さん
回答、ありがとうございます!基本は、やっぱりCですよね・・・。
ただ、Cと@という考えは、ぜんぜん思いつきませんでした。
ですが、みなさん言われるように2mmは大きいかもしれませんね。
書込番号:14627275
2点

こんばんは。
2mmの差もですがF2.8通しで室内撮影でも使いやすいからです。
書込番号:14627318
1点

本当はもう少し広角も欲しいところですが、今のレンズで持っていくなら@とCだと思いますよ
ちなみに美瑛や富良野の場合、広角レンズよりも望遠レンズが活躍しますよ
書込番号:14627374
1点

移動手段は レンタカーですか? ツアーバスですか?
それによって変わると思います。
16−35LU・・・畑をバックの記念写真では必要でしょう。
動物園屋内はストロボ発光禁止ですから、その意味でもF2.8は魅力です。
書込番号:14627686
1点

Green。さん
そうですよね。室内での撮影等も考慮するとF2.8のメリットもありますよね。
餃子定食さん
広角レンズよりも望遠レンズが活躍するんですか?よけい迷いますね・・・。
さすらいの「M」さん
移動手段は、子供の色々なトラブルに備えレンタカーです。
最寄の空港までも車での移動です。
書込番号:14627828
1点

あっ富良野ほ「北の国から」のイメージがありますが実は見るポイントが少ないですよ
美瑛のほうがはるかに見所が多いのでスケジュール的には富良野は削っても良いかと思います(結構がっかりする)笑
富良野を入れると移動時間に結構くわれます
書込番号:14627841
1点

レンタカーであれば、あとは 旅行の荷物の量そのものですね。
16−35をベースにして、手荷物の総量次第ですけど、
18−200と70−200を現地で使い分けるのが理想ですね。
行きは何とか荷物がまとまったとして、帰りは、嵩張る服を宅配で家へ送るとかすると、手荷物が減らせます。
わたしが、富良野・美瑛に行ったときは、
645(カラーネガ)で記念写真と風景写真を撮って帰って来ました。
飛行機搭乗時、三脚とアルミケースを預けました(笑)
新千歳のすぐ近くにレンタカー営業所があり、空港に迎えが来て其処へ移動、車を借りて、
最後にまた其処へ返却し、空港へ送ってもらうという感じでした。
空港内は広いので、カートを引っ張り回しました。
書込番号:14627939
1点

エリとだいごろさん、おはようございます。そして北海道へようこそ。
私は札幌在住で妻の実家が旭川なので、子連れで旭山動物園たまに行きます。
今回はご旅行ということですので、Cの高倍率ズーム1本で良いのかな?
他の方も書いておられますがレンタカーとはいえ、「荷物の量次第」が本音です。
旭山にしても富良野・美瑛にしても坂道が多いので、肩掛けなどの手荷物は出来る限り減らし、
リュックなどにまとめることになると思います。そのリュックに入るようでしたら@を追加でしょうか。
それとこの週末から暖かくなるようですが、今週は結構寒い日が続いています。
一応防寒具もご用意されたほうが良いでしょう。
富良野にありますアンパンマンショップは、2歳のお子さんにとってはピンポイントかも知れません。
事前にアンパンマンの登場時間を調べておくことをお勧めします。
書込番号:14628266
2点

自分だったら1+2ですね(両方とも持ってないですが・・・)
移動時の盗難などに注意しましょう。
好天に恵まれるといいですね。
書込番号:14628487
1点

わたしなら@Canon EF16-35mm F2.8L II USM。
写真目的なら@+A + 三脚。
書込番号:14628863
1点

一人で撮影旅行なら全部ですけど、家族で行くならCのみかなぁ
書込番号:14628979
1点

はじめまして。同じく2歳時のパパしてます。デジイチ歴は9ヶ月弱です。
車での移動が主であれば、ご所有されているカメラバックに入るだけ詰め込んで行かれて、現場で考えれば良いと思います…クルマなんですよねぇ?
私としては、荷物を限定する理由が分からないのですが…よかったら教えて下さい。
それよりも気になったのは、普段はどのレンズでお子さん撮りされているのですか?
もしCばかりであれば…ご質問もされないでしょうし…
逆質問ばかりで大変申し訳ないのですが…(汗)
あくまで、自分に置き換えた場合なんですけど…ボディがAPS-Cですと、@Aレンズだと子供の表情撮りし辛いなぁと思いましてね。とか言って、私はほぼ単焦点しか使わないのでもっと使いづらいのですが(笑)
@16-35(25.6-56)
A70-200(112-320)
B50(80)
C18-200(29-200)
せっかくの北海道旅行…ボディ買い増しってのは…さすがにナシですかね?(笑)
書込番号:14629532
1点

(5)EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
動物園には・・・ですが、北海道には広角が似合うと思います。
書込番号:14630482
0点

遅まきながらCに一票
まずは家族と楽しい思い出を作ってください。
写真は、その記憶を留めるための手段のひとつ。
決して、家族旅行と撮影旅行をごちゃごちゃにすべきではありません。
書込番号:14630944
1点

KOMKOMEさん
手のポーズといい、帽子といい、お子さんかわいいですね!!
リュックタイプのカメラバックで行く予定ですので、空きスペースで@を検討しようと思います。
hotmanさん
実は、一番悩んでいる組み合わせでもあります・・・。(笑)
α7大好きさん
@だけという意見は、初めてですね!!
いつもは、@のレンズをつけていて、公園や自宅で撮影しているので、使い慣れているといえば、これになります。。。
オミナリオさん
やはりそうですよね。
不比等さん
レンタカーですし荷物の量と言うよりは、なんか撮影のたびにせわしくレンズ交換するのもなぁ・・・?
という気持ちと、せっかく行くのだから気合を入れてという気持ちが葛藤しておりまして・・・(汗)
追加投資は、・・・無理です(涙)
じじかめさん
追加投資は、・・・無理です(涙)
てんでんこさん
ごもっともな意見ありがとうございます。家族サービスに徹するべきですね(笑)
Cを一番候補という事で考えたいと思います。
みなさん、さまざまなご意見ありがとうございました。
やはりCをメインに@を追加する方向で考えようと思います。
書込番号:14631348
0点

わからないのなら、キットレンズで決まり。
・・・良さそうなレンズお持ちだけど・・・何で?買ったの?
キットが無さそうなので、Cを1本だけ。
自分で決められないから、他のを持っていっても、どこで、どれを使うか?決められるわけが無い。
書込番号:14631654
1点

>エリとだいごろさん
おはようございます。
>追加投資は、・・・無理です(涙)
不要な進言で失礼しました(汗)
>レンタカーですし荷物の量と言うよりは、なんか撮影のたびにせわしくレンズ交換するのもなぁ・・・?
>という気持ちと、せっかく行くのだから気合を入れてという気持ちが葛藤しておりまして・・・(汗)
人間、そんなもんじゃないですかねぇ。なんか厳しいこと仰る方もいますが(笑)使うレンズが分からないからたくさん持って行く、そしてたくさん撮るでいいんじゃないですかねぇ?
エリとだいごろさんには、撮りたい被写体がいる。いつもと違う撮影環境になる。使えるレンズがたくさんある。なにか制約を受けるならそのパイの範囲に収めることが必要になりますが、制約がないのにしばりつけることもないのでは?分からないのにこれが最適だと決めつけることもないと思います。
いや、まったくの私事なんですけどね…私は都内下町在住でして、クルマも所有しておりません。被写体は2歳になったばかりの娘なので大荷物で散歩と言う訳にもいかず、普段はレンズを決めて出かけます。
しかし月に1,2回のレンタカーお出掛けの際は、これを機会にとロープロ・フリップサイド300にとりあえずを詰め込んで出かけるわけです。現地に着くとあとは散歩同様に歩きですのでレンズを決めてカバンはクルマに置き去り…
そのままレンズ交換などしません。
だから単焦点着けてコンデジ帯同とかいうスタイルに陥りがちですがね(笑)
こんな感じで、大荷物はムダだと思われるかもしれませんが撮影環境を見てから自分でレンズを決めるというのは、後から納得もいくものでして…
ほかの荷物と混ぜると邪魔に感じるかもしれませんが、独立したバッグはたいして邪魔になりませんよ…クルマの時は。トランクに積め込んだままのゴルフバックよりはスペースも食いませんしね♪
とにかく子供と北海道旅行なんて、素敵で羨ましいですよ。
書込番号:14631781
1点

不比等さん
>こんな感じで、大荷物はムダだと思われるかもしれませんが撮影環境を見てから自分でレンズを決めるというのは、後から納得もいくものでして…
ごもっともですね・・・。結局は、撮影する時、撮影した後に自分がどうかですからね!
>とにかく子供と北海道旅行なんて、素敵で羨ましいですよ。
四国の田舎からの旅行のため、最初は、ディズニーランドとかも考えたんですが、まだ我慢して並んでくれる年齢でもなく・・・。
そこで、旭山動物園をメインに北海道に決めました。
国内線は、3歳まではひざ上は無料ですので、不比等さんもお子さんをどこか連れて行ってあげてくださいね!!たぶん、本人は覚えていませんけど(笑)
書込番号:14634218
2点

冬に北海道に行ったんですがS-95とHX9V(ビデオ撮影用)のコンデジ二本立てでした。
コートのポケットに入るのと一眼レフを持って行く根性が無かった為でしたが(^_^;)
で、手持ちの中からですとBCにしますね。動物園ではズームはほとんど使いませんでしたね。
書込番号:14644539
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 15:54:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:26:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/11 20:57:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 0:22:01 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/11 20:24:52 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 9:59:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/10 7:21:55 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 10:35:01 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 7:32:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 11:54:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





