『太陽光発電設置するならなにをとる?』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『太陽光発電設置するならなにをとる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

太陽光発電設置するならなにをとる?

2012/09/11 17:15(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 fullmoon77さん
クチコミ投稿数:2件

太陽光発電ブームと言ってもおかしくない今日。あなたならどの会社にする?
いろんな会社から見積もりもらった結果私は低価格を取ってプラスワンパーセントという会社にしました。
でも会社の規模や実績も考えて全体的にいいところがいい!ってのが理想です。(そりゃね)
しかし、考えた結果今の企業は大体にして最低限の条件はクリアしているもんです。あとは付加サービスか価格だと思います。
ということで私は価格重視でプラスワンパーセントという企業に太陽光発電をつけてもらいました。以下HP
http://www.lc-plus.co.jp/campaign.html
交渉で安く値切っていくのは面白いですよ(こういう意地悪い性格だから価格重視なのかな笑)

みなさんなら何を重視しますか?
規模と技術力ならシャープ
長い実績なら京セラ
価格ならプラスワン
サービスなら・・・

書込番号:15051215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/09/11 18:18(1年以上前)

プロフィールの中のHP登録欄にまで販売店であるプラスワンパーセントのURLを登録してあったので
新手のステマと思いました(違ってたらごめんなさい)

HPを見て安いかな?と思ったら補助金しかも国と東京都と区のトリプル補助金を適用後、そんなの全く安くないよ
東京都以外の道府県の人間から見たら詐欺だよね

LS電産はLGのグループ会社かもしれないけど保証や流通は全くLGジャパンとは関係ないのでLGとは別もの
反日教育、反日感情で歴史の歪曲が得意な国の製品で特別性能が良いわけでもなく、かといって
格安でも無い韓国製の太陽光発電の長期保証なんかあてにならないと思うんだけど
その内、太陽光発電を世界最初に開発したのは韓国で韓国人の発明と発表しないかと心配します

書込番号:15051412

ナイスクチコミ!3


スレ主 fullmoon77さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/12 10:56(1年以上前)

プロフィールにもHPにも載ってたんですね。初めてなので使い方が笑
そうですね、その通りです。私もこのHPだけでは高いと思いました。
正確には各社に見積もりを出してもらった後、他社と比較して値切りました(^^)
それで一番安くしてもらいました。
ほかの会社にもその値段より安くしてもらおうとしましたがちょっと厳しいといわれました。
(たぶん伸び盛りの企業だから無理したんでしょうね)
韓国は私もあまり好きではないですが、いまどき中国産でも発電効率はたいして変わりありません。製品自体に差がなくなってきているので、みなさんは何を基準に選ぶかですよね
シャープも経営不振がひどく工場まで売っている始末です。あまりあてになりません。

書込番号:15054247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/09/17 02:40(1年以上前)

ホームページみましたが、全然安くないでしょ?
トリナソーラー、補助金なしで、1KWあたり、29万円以下でしたよ?補助金は、地域によって全く違うので、補助金なしでの安さをアピールする会社でないと・・・。あとは、のせる大きさ、屋根の形、屋根材、足場の有無によっても、値段は大きく変わってしまうので、その点も含めての比較でないと、一概にどこが安いなどと言えないところも、太陽光選びでは、難しい点だと思います。
私は、足場なしでしたが、片流れのガルバ屋根で、キャッチ工法での施工でしたので、この金額は大変安かったのではと思っています。
よって、私の、この掲示板のタイトルへの答えは、安さを取る!です。
補助金の少ない地方ですが、結局のところ、補助金込みなら、5、6年でペイできる金額になっています。
今もしっかり発電しており、シュミレーションをかなり越えてますので、5年でいけると確信しています。
10年かけてたら、せっかくの42円のいいとこが、それだけで終わってしまいますから・・・。
5年でペイして、残り5年でプラスを得る。私は、それを取りました。
中国企業だから危ない?だから、トリナソーラーがつぶれる前に終わらせればいいって感覚です。
日本企業だから安全などと言っていられないご時世ですから、こんな選択もあり?って楽しんでいる面もあります。
まあ、博打じみてるかもしれないので、賛同できる方のみ、参考にしてやって下さい。

書込番号:15076778

ナイスクチコミ!0


とよみさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 21:31(1年以上前)

ステルスではなく、モロ、ストレートマーケットですね!

書込番号:15080976

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)