『ボルボV40とUPのCMが何度見てもやりすぎじゃないかなと思う。』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『ボルボV40とUPのCMが何度見てもやりすぎじゃないかなと思う。』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車

スレ主 naka1201さん
クチコミ投稿数:51件

思いっきりわき見してても大丈夫な印象を与えてますよね。
伝えたいことは分かるんだけど、ちょっとやりすぎかな。
直後に補助的な機能だって注意事項を画面に映しても
読めないぐらいの時間しか見えてないし。
まあ、普通に考えれば、わき見、よそ見運転することは
まずいってのは分かるんだけど。
うちの子供は「前見てなくても止まるんだ〜。すごい。」って。
「前見て運転しないとだめなんだよ。」って説明するんだけど、
どうなんだろ?。
スバル対抗ならこのぐらいやらないといけないんだろうか?


書込番号:15178497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/08 22:20(1年以上前)

ボルボって海外の公開撮影で前走車に突っ込んだ動画があったような(笑
http://response.jp/article/2010/05/10/140166.html

今のは大丈夫なんだろうか。

書込番号:15179218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/16 17:50(1年以上前)

http://m.youtube.com/#/watch?v=6iSYZfofiUo&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D6iSYZfofiUo&gl=JP

こういうバカなことをしたり、渋滞中の自動ブレーキがわりにしたりする横着な人もいるので、本当は装備しない方がよいのではと思いますが。

スバル追従というよりABSやESPに続く欧州車の安全装備トレンドのようなものではないかと。でも、有用性が確立されなければ、次期モデルチェンジではもう廃止されていても不思議ではないと思います。

書込番号:15212273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/11/04 11:39(1年以上前)

up!の場合ですが
動作する速度の範囲や人間は検知できないなど
ちゃんとわかるようにCMはつくるべきかと思います。
試乗しながら説明を聞いてガックリしました。

でも、もしものうっかりミス時には有効な機能
なので装備が標準になっていくのは
いいんじゃないですかね?

過失0で突っ込まれ事故に2回も遭遇している
者からすれば相手にこの装備がついていれば
突っ込まれずに済んだのになと。

化粧しながら運転してる人とか
朝の通勤時間にいっぱい見ますから。


書込番号:15293172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naka1201さん
クチコミ投稿数:51件

2012/11/04 20:10(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

運転者の補助という形で安全に便利になるのは良いのですが、
あまり機械に頼るのも、いかがなものかと思います。
やはり最後は人間が正しく判断することが必要ですし。

化粧や携帯電話しながら運転するなんてのも、
防止できるように、運転者の行動や視線なんかも
センサーで見られるようにしてしまえばいいと思ったりします。

また、メーカーもCMで視聴者に内容を十分説明できるように
注意事項の画面をもっと見やすく、長い時間をかけないといけないと思います。

いまの表示時間では全然分かりません。










書込番号:15295169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/04 21:01(1年以上前)

確かに、あのCMは拙いですね。あれだけの長い文字数の注意書きを読めるような表示をしていません。

CG誌のテストではレーザーを反射する、ある程度面積の大きい物体でないと感知できないように書かれていましたが、それなら急いて装備しなくても良いのにと思います。

書込番号:15295437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/11/06 06:43(1年以上前)

オプションで装着するしないを選べるようにする?

いや、でも、どう考えてもツッコんでくるのは
おかしいでしょ?ってことが起こるのが事故
ですから標準装備は歓迎。

まったく見ていなかったという婆さんに
交差点を通過し終わるくらいに脇道から突然
左リアタイヤに突っ込まれて歪んでしまい
修理に2ヵ月もかかった経験からの要望。

書込番号:15301608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/11 23:32(1年以上前)

CMを見てると、急停止したときの
ホイールキャップが綺麗にWで揃っていたり!
up!はCMにきっちりお金をかけて
売りたいというメーカーの気持ちが伝わりますね。

演出は行きすぎかもしれませんが。

こういう安全装備はうっかりを防ぐために
是非、全メーカー全車種、標準装備になって欲しいものです。
ドライバーが急変で運転不能になった場合など犠牲者が
減りますから。

クルマの運転は人間が最後までどうにかするものだという
頭のかたい方はヴィンテージカーにでも乗っていれば
いいのでは?

書込番号:15328319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング