


他人の懐具合はもっと解りません。予算、新車・中古の別くらいは書くべきじゃないですか?
書込番号:1528674
0点



2003/04/28 00:25(1年以上前)
失礼しました。
150万前後の中古車を考えています。
書込番号:1528765
0点

FFでも楽しさは変わらない
イタリアの小舟 フィアット バルケッタ
ライトウエイト発祥の地代表オープンカーとは呼ばないでくれ
ドロップヘッドクーペ、ミッドシップのMGーF
日本発の永遠の名車 ロードスター
ううよだれが・・・・
書込番号:1528897
0点


2003/04/28 01:17(1年以上前)
ロータス7のレプリカ せっかくならこの辺りまで割り切りたい。
2CV 景気が良かった頃、遊び用にこれ乗ってた時があったけど、中央道でキャンバストップがバリバリっと吹っ飛んだ。性能や程度は?ですけど目立ちます。
#勝手ばかり書いてすみません。やっぱりたかろうさんと同じくその予算
ならロードスターが程度良く購入できるんじゃないでしょうか。
書込番号:1528942
0点

ダイハツ・コペンの新車ってのも選択肢として。。
あまり性能でオープン2シーターを選ぶべきではないと私は思います。いや選んでもいいんですが、そんなこと言うとお金がいくらあっても足りないので。
書込番号:1528946
0点

風見鶏1 さん2CVだったんですかあ!
いやー友達が乗ってたけどあのギヤチェンジの操作性と
乗り心地には笑いました。キャンバストップが飛んだのもなんとなくうなずけます(笑)
(もしかしてクラリスファンだったりして(爆))
スーパー7のレプリカってあるんですね、150万以内なら・・・・・ほしい
まあケータハムがレプリカみたいなもんですからね。
つい最近ロードスターを手放して、ちと寂しい思いをしてます。
書込番号:1529005
0点



2003/04/28 01:46(1年以上前)
みなさん意見ありがとうございます。
今ロードスターとセリカあたりを考えています。
なにか「これはオススメ」というものがありましたら
おしえてください。
書込番号:1529011
0点

うーんオープンカーはデザイン重視でもいいと思いますが
個人的には、設計の段階からオープンカーとして考えられた
車のほうが無理がないと思いますけどね。
クーペを無理やりオープンにすると補強が大変で
結局、車としては元のクローズドのほうがいいに決まってますから。
ロードスターをお奨めします、初代なら各M2シリーズなんかいまいくらくらいだろう?
あと、希少価値でNA8のR−Limitedの白、全国で生産台数が100台ちょっとの希少車、乗ってたやつ(女の子)がいたけど希少といっても下取りは普通だったみたい(笑)
総合的にはNBの初期型がいけそうですね、これのRS乗ってましたけど
1800RSは6速マニュアル、ビルシュタインダンパー、3本スポーク、垂直メーターなど装備はいいけど、結局普通の1600の5速方がシフトフィーリング良かったです、お奨めは1600CCのほう。
ちなみにロードスターから乗り換えたやつらは、私を含めみんな軽自動車です(笑)
書込番号:1529042
0点



2003/04/28 02:28(1年以上前)
やっぱデザイン重視ですよね。
少し前にマスタングをみてカッコイイと思ったんですよね。
でも外車はトラブルが多いと聞きますから国産の車を探し始めたんですよね。
書込番号:1529081
0点


2003/04/28 03:37(1年以上前)
たかろう さんへ
> あと大穴狙いで、ダイハツカプチーノ
単なる勘違いかとは思いますが、カプチーノはスズキです。(笑)
懐かしいな、ニューモデルとして発売直後に購入して乗っていまし
た。
オープンカーには、HONDA S800 から始まってチョコチョコと乗って
いた時期があります。
ちょうど今頃の季節が、オープンカーでドライブするには最適の季節
ですね。
ただし、日本ではオープンカーの醍醐味を満喫できる期間は、残念な
がら少ないです。
完全に「趣味の車」ですよね。金銭的に余裕があって、他にも車を所
有できる方か、独身の人じゃないと、なかなか購入には踏み切れないか
も知れませんね。
大昔、友人が所有する Lotus Super 7 でドライブ中、土砂降りの雨に
見舞われた時には、参りました・・・。
書込番号:1529155
0点

国産がいいんですか。S15シルビアがオープンになってく経過はカッコいいのでオススメしときます。
書込番号:1529360
0点

サバンナRX-7(FC)なんかはどない?
あとは、フルオープンちゃうけど、32のZも屋根取れるな〜
ちなみにスーパー7のレプリカなら、大阪のマルカツが『バーキン7』って名で出してたと思う。あと、ジェームス・ディーンが事後死し、また次のオーナーも事故死した、呪われたポルシェのレプリカも、マルカツから出してたな〜
書込番号:1529418
0点

>kiyo-c さんへ
間違えてましたSUZUKIです、元オーナーさんには失礼しました
S800とかからのっているなんてすごいですね、当時はまだチェーン駆動でしたっけ
日本発のオープンの元祖みたいなもんですね<Sシリーズ
ちょっと、うらやましいです。
>きゆしと さん
オープンといっても、ロードスターに代表されるようなライトウエイトスポーツ系とZなどのGT系に分かれます。どちらがいいかはお好みで吟味してください、もしロードスターにされるならもう一つアドバイス
NBといわれる新型ロードスターの幌は初期タイプだと立て付けの悪いものがあり、
オープンするときに途中で引っ掛かります、これだと信号待ちなどの短時間にオープンにしようとしても辛いですので、幌を引き上げたときからたたむまでパタンと幌の重さだけで、たためるやつの方がいいですよ。
私のは途中で引っ掛かるので、たたむのに苦労してました。
書込番号:1529526
0点


2003/04/28 12:27(1年以上前)
たかろう さんへ
> S800とかからのっているなんてすごいですね、当時はまだチェーン駆動
> でしたっけ
S500 〜 S600 と、S800 の初期まではチェーン駆動でしたが、その後は
ドライブ・アクスルに変更されました。
私が乗っていたのは 1970 年製の最終型だったと記憶しています。
> 日本発のオープンの元祖みたいなもんですね<Sシリーズ
ん〜と・・、私の記憶が正しければ・・(笑)
国産車で初のオープンカーは、DATSUN FAIRLADY ではなかったかと
思います。
日本の自動車メーカーにとって、第一期黄金時代だったともいえる
1960 年代、魅力的な車がたくさん市販されました。
いたずらに懐古主義的になるのも考え物ですが、私の世代の人間か
らみると、「古き良き時代」だったなと思えてなりません。
書込番号:1529691
0点


2003/04/28 17:02(1年以上前)
>>成型屋さん
FC-3Cだけは薦めちゃいかんと思います(爆
特に安さにつられて初期型なんか買った日にゃ〜…
実は私の知人が最近買って、なんだかんだで150万位かかりました(^^;
見た目はいいんだけどね〜…
書込番号:1530279
0点


2003/04/28 19:33(1年以上前)
私も子供の頃から、オープンカーに憧れ、現在所有しています。現在ヨーロッパのコンパクトモデルを中心に多くのモデルな発売されていますが。今、私の手元にある10年前の雑誌にオープンカー特集が乗っていました。ロードスターを始め、セリカ・カルタス・カプチーノ・ビート・パジェロ・エスクード・CR-X・ヴィヴィオなど、タイプもさまざまな日本車モデルが沢山ありました。その他にもリーザやジムニーなどまさに黄金時代でした。
オープンで走るのは、気持ちの良いものですよ。(ジロジロ見られてハズカシイ!?)
書込番号:1530674
0点


2003/04/28 21:26(1年以上前)
程度のいい中古の初代ロードスターに現行機種の幌をつけると言う手もありますよ。
確か幌のサイズが初代も現行機も同じで新しくて丈夫な現行機の幌も初代につけれたはず(一応確認をご自身で)
初代のリトラクタブルのデザインが好きで、あまりお金をかけたくなければこういう手もありますよ。
書込番号:1531060
0点


2003/04/29 13:13(1年以上前)
ロードスターの純正幌って安いんだ〜。いいな〜。
S2000は部品代だけで20万ですよ?(泣
書込番号:1533236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:09:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 12:25:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 12:12:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 10:20:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 8:16:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 7:56:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:24:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 11:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 1:28:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





