『EarPods(MD827FE/A)の実力わ。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EarPods(MD827FE/A)の実力わ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ87

返信42

お気に入りに追加

標準

EarPods(MD827FE/A)の実力わ。

2012/12/31 22:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

前モデル附属品は,貰いモノを含めて片手は所有して居るが,音空間が喪われた臼ぺらな音しか鳴らさない。
で,今回の新型に附属された鳴るモノは如何程の実力か。

ま〜,音質を落とすリモコンが付いたモデルですから,リンゴ附属品への期待は無理と言えそうですが,此方も店頭に在りましたのでお一つお試し。

で,今回のモデルの基本的拡がり方は,ドチラのタイプかな。

書込番号:15553738

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/01 18:59(1年以上前)

あけましてオメデトウございます。

>ま〜,音質を落とすリモコンが付いたモデルですから,リンゴ附属品への期待は無理と言えそうですが,此方も店頭に在りましたのでお一つお試し。

通常の新iPodに付属のものはリモコンなど付いていないので、少し評価は変るかもですよ。
また今までの旧付属のイヤホン拠りは格段の進歩を遂げています(今までが酷すぎだったので、それに比べれば良くならないとおかしいですが)

これで、OKとまではいきませんが、品質は確実に良くなっているので、そこは評価に値すると自分は思っています。

書込番号:15556631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/01 19:36(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
EarPodsのボーカルは聞きやすいですね。
ボーカルが骨太に聞こえるタイプです。
通常価格2800円、仮に、リモコン抜きで換算すると、1800円ということに
なるため、コスパは良いと思いますよ。

書込番号:15556729

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/01 20:11(1年以上前)

向こうのスレにて,新年の挨拶をして居りますので,此方では端しょります。
元旦早々どうもです。

新型附属はリモコンなしですか。
其れなら,リモコン分を考慮して評価をしなくてはなりませんね。
音量調整用の中間ボリウムじゃないでしょうから,中間ボリウム付きと比べて臼ぺらな傾向へは来ないでしょうが,完全に臼ぺらな傾向へ来てしまったら,悪いと言わざる得ないですが。

で,KOSSのCC_01を集中的に聴いてますので,当機のドレドレは,もう少し後になります。(^-^ゞ

書込番号:15556837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/02 19:42(1年以上前)

カナル型と比べてもしょうがないので,テクニカのC505iを調達して来ました。
テクニカの基本的拡がり方は不明なですが,此方もリモコン付きのモデルですから,双方の空間表現違いを比べて視ましょう。

書込番号:15560813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/03 12:51(1年以上前)

鳴らし始めて二回目。
鳴らす環境,試すは,下記の構成。

iPodclassic→(ベンチャークラフトのUSBドックケーブル)→Go-Dap DD Socket 1→(ベンチャークラフトの光デジタル(細い方))→AK100(直挿し)

で,現時点での出方は,テクニカのC505iに比べて明瞭な傾向へ来ては居るが,音空間は臼ぺら。
垂直面方向に散って居る出方で,とても立体的な音を鳴らしてない。
今時,今時の音にしては情けない現状の出方。
因みに,此の出方は気持ち悪くなって来ます。

テクニカの鳴るモノは,鳴らし始めから気持ち悪くなる感覚は起きず,抜けが悪い,鮮明感がないな〜の感覚なんだけどね。

で,此の臼ぺらな出方は,此れからの鳴らし込みで改善するか。
因みに,其々の像イメージには,張りが感じられない軽い音。
と,気持ち外れが強く感じる出方。

書込番号:15563783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/03 21:33(1年以上前)

臼ぺらなフォンアウトと,臼ぺらな音しか鳴らせない鳴るモノじゃ,共に同傾向の音を鳴らして居るので,臼ぺらな音と気が付かないのかな。

ボーカルイメージは高い遠いポジションへ行ってしまうし,片側に強く残る音は,過剰に頭内に入り込んで来てしまって違和感が出てしまう。
極めつけは,中央から外れた感覚が強い事。

で,感性を退化させたくなかったら,使用は止めた方が佳いでしょう。
ま〜,iPodのフォンアウト出音も同じだけどね。

頭内残像率は50パーセント以上の出音。

書込番号:15565897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/03 22:47(1年以上前)

主さんがこの機種単体で評価したら当然かなと思う反面、あえて買うまでもないのにとか思ますが。

リモコン付きを別売りしてるのは旧iPhoneユーザー向け用なのかとも(このイヤホン単体で買う動機が他に思いつかないんですよ)。

ただ今までの付属イヤホンと比べれば進歩してる事実は認めて、企業として真っ当に評価すべきだと思います。

書込番号:15566322

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/03 23:59(1年以上前)

>ただ今までの付属イヤホンと比べれば進歩してる事実は認め て、企業として真っ当に評価すべきだと思います。

こんな事を言ってるからダメなんだょ。
悪いモノは悪いと,ハッキリと言わないとね。

今時,臼ぺらな音しか鳴らせないって,ハッキリ言って情けない。

書込番号:15566734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/04 13:51(1年以上前)

>こんな事を言ってるからダメなんだょ。
悪いモノは悪いと,ハッキリと言わないとね。

観てる視点が違いますから当然でしょうね、単にこのイヤホンを観ての評価はしてないです(以前のアップルBAイヤホンで懲りてますし)。

アップルはパソコンメーカーであってオーディオメーカーじゃないって昔も価格に書いた記憶がありますが、このイヤホンは以前と変わりなければ日本の有名メーカーの中国製造ですよ、ただし納入単価が信じられないくらい安いのでアレ以上作りようが無いと以前その社員で当の中国工場勤務の知人が言ってました。(現在は定年で情報は無いのが残念です)

私が評価したのはあのハウジングの形状など、がんばってどうにか質を上げようと努力している姿勢です。

まぁ結果があまり芳しくないですが、オーディオメーカー拠りアイディアは優れている感じです(お金掛けてドライバーやらどうにかしてあげたら良くなりそうな素性だと思いますがね)

しかし、どらさんよく買いましたねぇ〜予想される範囲なのに(好奇心かしら?)


書込番号:15568830

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/04 16:50(1年以上前)

>予想される範囲なのに(好奇心かし ら?)

結果は視えてますが,佳いと戯言を言ってる方が居りますから釘を刺す目的。

>私が評価したのはあのハウジングの形状など、がんばってどうにか質を上げよ うと努力している姿勢です。

形状は佳いですが,表面が滑り易くて如何なモノか。

其れから,他社に造って貰うのは安いでしょう。
アップルだけに限った事じゃないですね。
で,造って貰っても,ロクな音しか鳴らせなくてはね。

書込番号:15569576

ナイスクチコミ!2


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/05 13:48(1年以上前)

>どらチャンでさん
これ私のiPhone5の付属品と同じかな?
で、あれば世界で500万個以上出荷されている、ある意味世界一売れているベストセラーイヤフォンですよこれ(苦笑)
まず、イヤフォンの弱点の圧迫感(閉塞感)を感じさせない点がまずプラス(ボーカルイメージが高い遠いポジションにつくところを高評価)
そして何よりこの「音楽」を聞かせるイヤフォンをiPhone5の付属品として採用するメーカーを評価します。
よくこのコストでこれだけのモノをつくったなと・・
ただ・・・コレ私の耳にサイズ合わなくて使えないんだよなぁ(汗)

書込番号:15574208

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/05 15:20(1年以上前)

イヤホンが売れてる訳じゃないでしょう。
本体の売れた数で言ってもしょうがない。

最近は附属品と表記せず,試供品と表記するモノも在るからね。
で,ボーカルが高い処に出て来るから佳いとは,確りと見抜いてね。
ボーカルが高い処に出て来るモノと,出て来ないモノが在るのを区別して下さいね。
何でもかんでも,ボーカルイメージは高い遠い処には出て来ないから。
其れに,臼ぺらな音は鳴らさないから。

書込番号:15574637

ナイスクチコミ!3


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/05 17:15(1年以上前)

>どらチャンでさん
あ〜,ヤッパリ見抜けてないですね。
鳴らさないオーディオ機器は音死にますよ。

書込番号:15575235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/01/05 17:46(1年以上前)

リモコン有りと無し

EarPodsの音質が然程のものじゃないってオチはとっくに付いたものと思っていました。

開放型のインナーイヤーとしてはまぁまぁ良いと思いますよ。
個人的には付属イヤホンの音質として、やっと十分なレベルになったと評価しています。

ただ、Appleも日本向けにはカナル型を選べるようにするか、いっそイヤホン別売りにしちゃえば良いと思うんですけどね。


ちなみに、EarPodsのリモコン無しと有りの聴き比べはしてみました?

書込番号:15575408

ナイスクチコミ!2


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/05 18:09(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

聴いたことないです。
どちらもプラグは同じなんですね。
ってことはケーブル自体は同じかな?

書込番号:15575537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/01/05 22:17(1年以上前)

菊池米さん

そうなんですよ。
四極プラグもケーブルも同じ物のようです。
唯一の違いがAppleリモコン。

これらを聴き比べてリモコン付きの方が音質がヒドイと感じるなら、音質劣化の原因は明らかにアップルリモコンです。
聴き比べには丁度良いでしょ♪

書込番号:15576918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/05 22:41(1年以上前)

優位差がないと言う方が判る訳がないでしょう。(何度指摘をした事か)
比べた機種,他のリモコン付きモデルも,音空間を浮かす傾向へは来るが,臼ぺら,平板な傾向には鳴らさないから。

もう一方は,どうも臼ぺらな平板な音傾向を好む視たいですね。
其れから,変な事を言い出しましたか。
死ぬとか。

書込番号:15577083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/01/05 23:09(1年以上前)

どらチャンでさんはチョット勘違いされてるみたい?

アップルリモコン付きヘッドホン・イヤホンはiPod/iPhone直差しで使わなきゃ意味が無いものですよね。
つまり、例えばポタアン経由や高性能DAPなどで差が出たとしてもiPod直差しで差が無いならそれは問題無いわけです。

リモコン付きとリモコン無しが存在するモデルを買う場合、iPod/iPhone直差しで使わないのなら態々リモコン付きで四極プラグのヘッドホン・イヤホンを買う必要はありません。
最初からリモコン無しで三極プラグの方を買えばいいんです。

逆にアップルリモコン付きしか無いモデルの場合は比べようが無いですしね。

至極簡単な事です♪

書込番号:15577249

ナイスクチコミ!1


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/05 23:35(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

成程面白いですね。
昔はリモコンが音質劣化の元凶と言われていましたが、今はどうなんでしょうね?
私はこのモデルなんかはあまり差がないと推測するんですが・・・

書込番号:15577407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/06 00:05(1年以上前)

そんな言い訳はよいから。
まともに鳴らせないのじゃ糞と言うだけ。
悪いが,此れは,昔から言ってる事。

アップル機だけ特別扱いはしないから。

書込番号:15577571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/01/06 00:06(1年以上前)

菊池米さん

御推察の通りです。

上記の理由からiPod touch 5G直差しで聴き比べてみたのですが、思い込みを避けるため身内の協力のもと目隠しで聴いてみても明確な差はありませんでした。
同じことをBOSE IE2とMIE2iでやっても同様です。

個人的にはiPod/iPhone直差しで使うのに音質の面からリモコン付きを避ける理由は無いと判断しています。

書込番号:15577576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/01/06 00:20(1年以上前)

どらチャンでさん

NC内蔵Walkman専用のNC対応イヤホンをそれ以外のDAPで使う人が買うでしょうか?
アップルリモコン付きヘッドホン・イヤホンも本来の用途はiPhone/iPod直差しです。

アップルリモコン付きヘッドホン・イヤホンにとってはiPhone/iPodは特別なんですよ。
ソレ用のリモコン付きなんですから。
解り切った事です。

“当たり前の事”を何度も書いても無意味なのでこの辺にしておきますね♪

書込番号:15577646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/06 01:48(1年以上前)

>環境を上げると効果はわかり易いというカラクリに気づいてほしいだけなんですけど

まりもが自分のスレにて言ってる事。
効果イコール違いだから。

で,環境が低いと効果は判り難いと言うカラクリに気が付いてね。

書込番号:15577990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/01/06 02:03(1年以上前)

どらチャンでさん

なんでそんなに必死なんです?


私が言ってることは簡単な事です。

・アップルリモコンはiPod/iPhone直差しでなければ機能しません。

・アップルリモコン付きヘッドホン・イヤホンはiPod/iPhone直挿しでは音質劣化はほとんどありませんし、あったとしても問題にならないレベルです。

・ポタアンや高性能DAPを使うならアップルリモコンは機能しないので無駄です。
 余分なものが付いてない方を使った方が良いです。


以上。
これだけですよ?

ヒステリックに3連投して騒ぐような事は書いてません。
至極当然の事だけです

落ち着いてくださいね♪

書込番号:15578046

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/06 02:17(1年以上前)

>アップルリモコン付きヘッドホン・イヤホンも本来の用途はiPhone/iPod直差 しです。

>アップルリモコン付きヘッドホン・イヤホンにとってはiPhone/iPodは特別な んですよ。 ソレ用のリモコン付きなんですから。

STAX機と同じ様にしたら。
他の機種に繋いでも,簡単easy鳴らない様にな。

書込番号:15578083

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/06 03:22(1年以上前)

臼ぺら,平板な音しか鳴らせないフォンアウトに,臼ぺら,平板な音しか鳴らせないモノを繋いで聴いて,感性を一層退化させたらよいでしょう。

誰かが言ってたけど,チャンとしたまともな環境なら,16ビット44.1Kでも立体的な音を鳴らして来るのですがね。
其れを削いでしまい,絶えず臼ぺら,平板な音を年がら年中聴いて居たら,そりゃ感性も退化するでしょう。

書込番号:15578187

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/06 07:59(1年以上前)

>どらチャンでさん
いやぁ面白いですね。
世界で一番普及しているかもしれないイヤフォンをここまで真剣に扱下ろしますか(^^)v
その意気やよし。
私が思うのはどらチャンでさんの評価基準と一般的なiPhone5ユーザーの評価基準が明らかに異なっていますね。
前のご発言で
>イヤホンが売れてる訳じゃないでしょう。
>本体の売れた数で言ってもしょうがない。
とありましたが、とんでもないことで売れた数こそ重要なんですね。
市場を席巻したが故に規格(そして評価)が定着したのはCDやVHSなど枚挙にいとまがないですよね?
「It's Capitalism」
一般的なiPhone5ユーザーの評価基準ではどらチャンでさんのおっしゃるようなアンプやDACなどを外付けするなどということはありません。
直刺しオンリーです。
そこでの評価が全てです。
どらチャンでさんiPhone5直刺しでこのイヤフォン聴かれたことはありますか?
もしかしたらいつもの環境の中でしか評価されてないような気がしましたので質問しました。

書込番号:15578549

ナイスクチコミ!2


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/06 08:08(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
実験していただき、ありがとうございます( ^^) _U~~
やはりこのタイプのリモコンって音質に悪影響を与えないんだな・・・これは私の中で大きな収穫です。
UE220の音を聴いててリモコンかませた音にしては鈍ってないのでもしかすると・・と思ったのですが・・・。
昨日も寝る前にこのイヤフォンちょっと聴いてみたのですが歌劇アイーダでのテナーソロシーンでふわっと浮かび上がる感覚が素敵でした。
耳が痛くなるんで長くは聴けないのが残念です((+_+))

書込番号:15578573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2013/01/06 09:03(1年以上前)

えっと、私の感覚だと叩くために買っているとしか思えないですよね
何で爆弾をみずから持っていくのだろうとヒヤヒヤしてます
毎度お馴染みの低価格イヤホン叩きの荒れ方がね

私もiPhone5は持っていますが
音楽は聴かないし使わないだろうと友人に付属イヤホンあげました
本格的な機器を持っていれば付属イヤホンなんて普通、気に留めないですけどね

言い方は悪いが、体罰や虐めに見えないことはない
私だったら本人に任せるのが基本ではあるがいい音聴かせたいならば
良い製品勧めたりプレゼントするのが一般的だな
D氏もみんなにプレゼントしたら見る目変わるかもしれないよ

悪いことは悪い、ごく当たり前だ
それを公開するにはタイミングがある場所がある
電通の足元にも及ばないD氏は叩かれてもしがない運命でもあるね

書込番号:15578707

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/06 10:46(1年以上前)

一般品と同じコーナーに置いて在ったからね〜。

今時,こんな音じゃ販売するのは相応しくないでしょう。
試供品レベル。
此れで,野口さん三枚弱はぼったくり。

書込番号:15579138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/06 11:17(1年以上前)

お正月から騒がしいですね。

どらさんがスレ立てしたのは私への返事で明らかなので、いまさらそこを突っ込まなくてもと。

あとこれイヤホン単体で、どうこういう物ではないです>付属品として観てやるべきでしょうね。

確かに単品ウリの値段はちょっと高いかなとも思います(ほぼリモコン部分のお値段?)

あと売れているのはiPod/iPhoneなのでドンナに売れても付属品がスタンダードになることはございません。(TVの付属品のリモコンを観れば明らか)なので付属品として前機種より良くなっていればOKとしておくのがちょうどいいと思います。



書込番号:15579277

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/06 12:08(1年以上前)

物欲がとまらないさん
新年早々お騒がせしてます(^_-)
付属品イヤホンとしては、コレかなり聴けるモノだと思います。
コレからスタートって今の人達幸せだなと思った次第

書込番号:15579519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/06 12:38(1年以上前)

>私への返事で明らかなので、いまさらそこを突っ込まなくてもと。

小生が指摘をして居る部分を知らない,知覚認識出来ない方で,当機を佳いと言ってた方が,出音を理解も出来ずに出て来たからなんですね。
現状の流れわ。

>あとこれイヤホン単体で、どうこういう物ではないです>付属品として観てや るべきでしょうね。
確かに単品ウリの値段はちょっと

試供品レベルですね。

さて,誰かは,附属品を駄知にくれたと言ってましたが,よくこんな臼ぺらで平板な音しか鳴らせないのを差し上げますね。
小生なら,感性が退化させてしまう鳴るモノを,駄知とは言え,人に差上げる事はしないな。(^-^ゞ

書込番号:15579649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/01/06 13:05(1年以上前)

“物の価値を見出す能力”と“製品の特長を理解する能力”って大事だな〜ってことを再確認するスレでしたね(苦笑)

書込番号:15579771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2013/01/06 13:59(1年以上前)

どら
正月早々 見苦しい男だね。相変わらず・・・
少しは大人になれよ。

ところで、Appleリモコンですが、中間ボリュームタイプでなければ、GNDとマイク端子のショート回数や時間などで、再生、早送り、巻き戻し、本体ボリュームの上げ下げをやります。なので、中間ボリュームタイプのように音質劣化を気にするより、使い勝手を重んじるなら全然良いと思います。まぁ、しいて言えばリモコン無しよりもGNDの半田と接点が増えるのは事実ですけどね。
まぁ、リモコンの音質劣化議論よりも、このイヤフォン自体の音質議論なら意味もあるのでしょうけどね。

あとは、このイヤフォンに目くじらをたてる必要は無いでしょう?
音質を気にする人は、お気に入りのイヤフォンを別に買いますしね。
このイヤフォンで十分と感上げている人もたくさんいるでしょうし。
それ以上でも、それ以下でもないでしょ?

書込番号:15579990

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/06 18:41(1年以上前)

建前論の素人には困ったモンだ。
小生は,ボーカルイメージが高い遠い処へ出て来るから佳いとかは,何でもかんでも言わないから。(過去を覗いて)
で,此処の部分で既に外して居るし,ヘッドホン&イヤホンの音を理解して居ない。

ま〜,過去にも喰って掛かって来る素人さんは居りまして,全く同じ振る舞いですね。

書込番号:15581328

ナイスクチコミ!3


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/06 18:42(1年以上前)

>どらチャンでさん
この製品は試供品レベルじゃないね。
確かにどらチャンでさんの感覚には合わないだろうけれど、私は評価する。

書込番号:15581330

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/01/08 12:18(1年以上前)

ここのスレ主さんは機能性や総合性能を評価するタイプじゃなく、音質のみを、それも頭内定位しない頭の外側に捌ける感覚をいかに出せるか出せないかを評価基準としていますから、
そのようなことであると予め了解していれば、何も論争をすることは不要で、情報として参考にはなります。


つまり附属品であろうがそうした方向性を目指して欲しく、それから遠ざかって欲しくないとの願いゆえでしょうね。

その為には空間感覚が高く浮いてしまっては成立しないし、左右の交わり感が悪く中央から僅かに外れた感覚を出していても成立しない、
音場が浮かずに低めに落ち着いていて左右の音の融合感の良い感覚を出せないと、イヤホンで頭の外側前方に捌ける感覚は実現しない為に書いてるのでしょう。


まあ、なかなかハードルが高いテーマでありましょうね。
そうしたベースの機種を選んだ上で環境まで全体を合わせねばならないから皆に知らしめるのにはかなりの苦労だ。
まあ、がんばってください。

書込番号:15589068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2013/01/08 14:08(1年以上前)

そうじゃなくて
>音質を落とすリモコンが付いたモデルですから
単純に中間ボリュームとAppleリモコンの違いがわからないだけでしょ。
かわいそうな人です。

書込番号:15589498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/01/08 15:45(1年以上前)

中間ボリューム付きでもある程度ちゃんと作ってある開放のインナーイヤーや抜けの良いカナル型だと、体感するほどの影響は感じ無かったりしますよね。
私の使い方が、普段は中間ボリュームMAXで使ってるせいもあるかもしれませんが。

ウソだと思う方は御自分の耳で試聴してみてください。
買ってジックリ聴いていただければなお良いです。

インナーイヤーではSENNHEISER MX985。
カナル型では同社のCX985を白い軸のイヤーチップで聴いてもらうと中間ボリューム付きだから定位感が悪いとか立体感が無いとは感じないと思います。

思い込みでは無く実際に聴いて判断して欲しいです。
まぁ強い思い込みの下で聴けば同じ事かも知れませんけどね・・・

書込番号:15589758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/09 12:11(1年以上前)

こんにちは。

EarPods。どこかのスレで、「D5000に匹敵する」と書かれていて、
気になってたのですが、そこまですごいものでもなさそうですね。

D5000の後継機のD600には、室内用ケーブルの他にアップルリモコン付きの
ショートケーブルが付属するのですが、リモコン付きのものは
室内ケーブルと比べ定位が大きく崩れます。

「ipodだと問題ないのかも?」と思いipodを発注したのですが、3段重ねに興味があったので
classicにしちゃいました。touchなら話題のイヤホンが手に入ったのに!
世の中ままならないものですね(苦笑)


書込番号:15593626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/01/09 21:20(1年以上前)

>どこかのスレで、「D5000に匹敵する」と書かれていて、

こんな事,在りもしない事を言うから,勘違いをするのだょね。
他の鳴るモノでも,諭吉さん二枚価格の鳴るモノに匹敵するとかも。

そもそも,本来出て来るべき音空間が出て来ないのですから,匹敵はしないですね。

>classicにしちゃいました。

処で,classicへ行かれましたか。
選択は宜しいのじゃないですか。
小生,三台目を確保して置こうかと思案中。
※スモークのハードケースを使うので,classicの選択はシルバー。

書込番号:15595522

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン > Apple」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング