『ブレーキパッド交換』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2007年モデル

『ブレーキパッド交換』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Cクラス セダン 2007年モデル絞り込みを解除する


「Cクラス セダン 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
Cクラス セダン 2007年モデルを新規書き込みCクラス セダン 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブレーキパッド交換

2013/02/07 09:59(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2007年モデル

クチコミ投稿数:1397件

ケアも終了したので、お値打ち価格と言うことでクランツF54パッドを検討しています。
価格は見積りすると全て込みで42.000円でしたこの金額が高いのか安いのかも分かりません。

一般的にMB純正パッドから社外品に交換すると効きが悪くなるのは本当でしょうか?
ディーラーさんは悪くなりますと言うしショップの方は多少ブレーキタッチに変化はあるが強く踏めば効きは変わらないと言います。

MB純正以外のパッドに交換した方いらっしゃいますか?交換後の変化はどうですか?
使用感が大きく変わるなら嫁が乗るので交換は純正にしようと思います。

情報宜しくお願い致します。

書込番号:15729099

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2013/02/07 11:04(1年以上前)

純正?所詮プレミア価格が付いただけの普及品です
全く同じメーカーで作ったのにベンツ純正とシール貼れば高く、貼らなければOEM品となり安くなる

>ディーラーさんは悪くなりますと言うし

全く根拠がありません、どこのメーカー品の事言ってるのかな?
タッチが変わっても悪くなりませんよ、名も知らぬ粗悪品でなければw

ただ車検含む整備をディーラーにお願いしてるなら純正品が良いかもです
社外品付けてるので整備お断りって言われるところもありますから確認が必要です

整備含む安心を買うなら純正品です、整備に対する保証もありますし
トータルコストが安くディーラー以外で整備しても良いならクランツかな?F54はブレーキダストも少なく良いですよ

書込番号:15729257

Goodアンサーナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:281件

2013/02/07 12:17(1年以上前)

私はディクセルを良く使いますが効きは若干劣るように感じますが特に問題ないと思ってます。
特に初期タッチは鈍くなりますね。でも慣れます。
ダストがかなり低減されるのでそれ優先で使ってます。
低ダスト系はほとんどそうなるんじゃないでしょうかね。

書込番号:15729460

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1397件

2013/02/07 13:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

やはり初期タッチが甘くなるのですね。
平日は嫁が乗るので効きが変わると危ないかな?と悩みます。

整備はメンテナンス保証は終了しましたが、保証延長プランに入ってるのでディーラー整備が条件です。

ヤナセなら純正品以外のパーツも手配してくれますが、お世話になってるシュテルンは無理で融通がききません。

大人しく延長保証が切れるまで純正で黒い汚れを我慢した方が良さそうですね。


参考にさせて頂きます。

書込番号:15729653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:281件

2013/02/07 21:15(1年以上前)

若干ですよ、自分は2〜3回の信号停止で慣れちゃいます。
通販で買ってディーラーに持ち込んだらどうですか?
パッドくらいでディーラーがどうこう言うとは思えないけどな〜

書込番号:15731300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件

2013/02/08 09:20(1年以上前)

>>通販で買ってディーラーに持ち込んだらどうですか?
パッドくらいでディーラーがどうこう言うとは思えないけどな〜

私の地域ではヤナセは大丈夫みたいですが、シュテルンは直営なのか純正部品しか一切認めません。
持込なんてもっての外だと思います。

担当セールスに相談するとカーショップを紹介されます。

書込番号:15733229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/08 12:27(1年以上前)

これはもう、社外品の効きが悪いとか良いとか、純正品がダストまみれだとかいう、性能の問題ではありません

とにかくシュテルンの要求通りに進めて下さい、延長保証が切れるまでは。

でないと、一旦その正規ディーラー以外に世話になったとしたら、何かにつけ意地悪されたりします
特に計測や診断が必要な修理などの際に正規ディーラ−でしか扱えないとなった場合に。



書込番号:15733809

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:281件

2013/02/08 23:47(1年以上前)

>担当セールスに相談するとカーショップを紹介されます。

ってことは保証とか問題ないんじゃないですかね?
そもそもブレーキパッドを社外品に変えたくらいで・・・

タイヤ交換やオイル交換もディーラーでしかも純正使わないとダメなんですか?
他店でホイール変更なんてもってのほか、とか?

書込番号:15736529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1397件

2013/02/09 11:51(1年以上前)

>>そもそもブレーキパッドを社外品に変えたくらいで・・・


私も簡単に考えていましたが、保証期間内に何かあればモメルのでディーラー側の逃げでしょうね。

MBのブレーキは雨が降ると濡れたディスクを乾かす為に微妙にパッドをディスクと擦ったり
急ブレーキと判断するとパッドとディスクの隙間を予め狭くしたりと色々制御が入るようです。電子デバイスとのマッチングやら何やら?ややこしい。

結局MBJから純正を使用するように通達でも有るのでしょう?最近はワイパーブレードにもマークが入っています。ボッシュと同じ物なのにケアで無償交換期間内なら純正も有ですが同じ物が安価にはいるのなら純正以外を選択したいと思います。

先日タイヤはMO承認規格を通販で交換しました。

書込番号:15738182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/09 12:07(1年以上前)

ブレーキパッドはまだしもタイヤ交換やオイル交換
ましてやホイール交換はもってのほか

......これって逆じゃね?

まあとにかく診断機測定を有料請求されない程度に、シュテルンとは仲良くしましょうネ!

書込番号:15738235

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:281件

2013/02/09 14:49(1年以上前)

何が逆なの?
タイヤやオイルを純正外使うよりホイールを純正外使う方が改造程度が低いってことか。
それともパッドか?
パッドならまだしもって?

書込番号:15738786

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2007年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

Cクラス セダン 2007年モデル
メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン 2007年モデル

新車価格:399〜725万円

中古車価格:49〜377万円

Cクラス セダン 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Cクラスの中古車 (全4モデル/911物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング