オデッセイの新車
新車価格: 480〜516 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 17〜592 万円 (1,913物件) オデッセイの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
オデッセイ 2013年モデル | 20728件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 2008年モデル | 346件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 2003年モデル | 96件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 1999年モデル | 12件 | ![]() ![]() |
オデッセイ(モデル指定なし) | 16995件 | ![]() ![]() |


現有車が9月に車検の為、新型オデッセイが9月発売との記事を見て是非購入したいと思っております。
しかし情報誌などによると、9月は当面2.3L NAのみでハイブリッドは来年から生産開始との事でがっかりしています。以前オデッセイを2回乗り継いだ経験から、良い車でしたが車重から燃費が悪いのが不満でした。
アコードのようにハイブリッドを全面に出す方が、ホンダの営業戦略的にも叶うかと思っています。
新型は是非ハイブリッドにしたいと思っている方も多いかと思いますが、正確な発売時期などをキャッチされた方は居られますか?遅れるのはモータやリチウムバッテリの生産量の問題なのでしょうか?
書込番号:16382046
2点

予想ですが。
オデッセイのMFC時期は11月なので9月はフィットのみと思われます。
まだ詳細は海外モーターショウーで写真位ですが、ディラーに以前聞いた話だとHVシステムはアコードの2モーターでスライドドアでシートアレンジが斬新に・・・と。
フィット発売以降にディラーに少しずつ情報が来るでしょうね。
書込番号:16382112
0点

toshiyamさん
言われてるとおり
オデッセイ自体は10月に発売されます
でも、NAだけです
ハイブリットは遅れて年末あたりに発表して
年明けに発売かと
ホンダDのスタッフは既に次々と新型オデッセイの説明会に行ってますので
最寄りのDで聞けば詳しく分かると思います
Dスタッフによると
エアロMに匹敵するグレードで
ハイブリットだと300万切るくらいでは
なかろうかと言ってました
書込番号:16382324
2点

鉄人11号さん、dreamlichis さん、早々に情報ありがとうございます。
何れにせよHVは後になりそうですね。
アコードHVの試乗を兼ねて週末にもホンダディーラーに行ってみます。
書込番号:16382375
0点

近所のディーラーで聞きました。
HVは年内発売は無理だと言ってました。
私は年間1万キロも走らないのでガソリン車を予約するつもりです。
3列目のシートが独立して床下収納するみたいですよ。
書込番号:16383110
1点

燃費が〜って言うけど、年間何キロ乗って、何年間乗るつもりなの?
元とれるの?
仮に元がとれたとしても、その頃にはバッテリー交換のために大金が必要なのに。
書込番号:16383515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型オデッセイ!10月の発売は決まってるみたいですね。ガソリン車先行で、ハイブリッドは半年は出ないとか?おそらく1年後に追加でしょうね。
アコードハイブリッド試乗しましたが、EV走行のトルク感といい楽しかったですよ。2000ccで税金が安くなるのも嬉しいです。
スペース的な事が理由なのか、アコードのシステムを改良して積んでくるのか分からないですけど、早く発売して欲しいですね。
オデッセイ情報は【新型オデッセイHVの予想価格は?】を読んでみて下さい。沢山の情報が書かれてますよ。
書込番号:16383724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々な情報ありがとうございます。
アップル201さんご意見のように、ガソリン代だけを考えると確かにHVの選択は無いかもしれません。
只、言葉足らずでしたが私の場合は、単なるガソリン代だけでなく元々新しい技術に対する憧れが有る事と、
時々長距離のドライブも有り頻繁な給油が煩わしい事、環境問題やエコ対策に多少でも主体的な関わりを持ちたい、
などが理由でハイブリッドに対する憧れは強いです。
オデッセイハイブリッドは来年になるとの皆様の情報ですので、とりあえず現有車は車検を受けて待ちたいと思います。
書込番号:16384968
1点

自分は1年後あたりのマイチェンで、リアテールがLEDになる頃に買います。
ハイブリッドはオデクラスだとかなり高額になると思われ、
実燃費もそれなりレベルだと思うので多分買わない(買えない)と思います。
クリアテールとグリルもハイブリッドっぽいデザインになるんでしょうね。
書込番号:16386630
0点

マイナーチェンジは発売から2,3年後ですよ
1年後に登場するのは年改モデルか、
グレード追加程度です
そもそも初めからLEDテールかも知れないし…
書込番号:16386812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガソリン車のスタイリングが判明しましたね。
写真を見る限り、個人的にはテンションダウンです。 無限ががんばってくれることを期待します。
あの顔は古臭いというか、他車の寄せ集めというか、オリジナリティーを感じないんですけど、皆さんの第一印象はどうなんでしょう?
HVが出るであろう来春(夏?)までにいろんな変化があることも期待したいです。
書込番号:16636032
1点

写真からして相当な低床ですね。どこにバッテリーを積むスペースがあるのでしょうか?
このままアコードハイブリッドと同じバッテリーを積む事なんて不可能な気が・・・
来春にでるとの当初の噂は現実になりそうにないですね。
書込番号:16639288
2点

サンダーエースさん
私もこのプラットフォームでは、HVに無理がある様に思います。
なるとしたら、かなり居住スペースを食いそうですね。
書込番号:16639693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エスティマHVに10年22万km乗っています。
さすがに最近高額修理が相次ぎ、次回車検には買い替え予定。
そんな時にホンダのHVが一新され相次ぎ投入予定とか。
オデッセイならアコードの2モーターシステムを使うとなると25km/Lが期待できる。
早く出ないかな〜
あとは価格。。。エスティマHVよりは安く作ってくれないと。
書込番号:16642489
0点

サンダーエースさん・わたひろパパさん
私は、逆の意見です。思いっきり低床にする事で、3rdシートのシート下面に置かれるスペースが出来ると思います。1列目〜3列目は階段状になるだろうし3rdシートの床下面格納高さ(荷室部)まで違和感なく高さを利用できると思います。実際RB-1の3rdシート格納した床面と2列目床面との高低差は20cmあります。問題は、2列目プレミアムクレードルシートが後方いっぱいまでバック出来ないと思われ、最悪7人乗り選択できない可能性が…(4WDが7人乗り選択できない)
また、発表は11/22の東京モーターショウで燃費30km/Lで是非発表してほしいです。
書込番号:16642970
2点

ボコボコちんさん
そうなると嬉しいですけどね。ただアコードハイブリッドのバッテリーが必要とするスペースが半端なかったですから。
燃費も30とまで言うと現実的には難しいでしょうから、せめて25くらいはいって欲しいかな。
書込番号:16643617
1点

アコードは2列目の後ろを使い、トランクを犠牲にしているので、オデの場合も何処かは犠牲になりそうですね。
私も出来れば、HVがいいのですが、スペースと価格(ガソリンのアブEXでtotal400弱を考えるとHVは450↑?)で断念です。
でも、どの様に出してくるか楽しみです。
書込番号:16643800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンダーエースさん
アコードハイブリッドのバッテリー設置時の天端高さ・設置高さが5〜10cm下がれば3rdシートに隠れるのでは! と思っていました。低床にした事とバッテリー突起物(左側)を解決出来れば十分可能です。 上から見たシートの写真みると3rdシート座面の下が"空いています"
先々代・先代アコードが2.4Lで12.0(10.15モード)〜11.2L ⇒ 先代・現行オデッセイが12.2L(10.15モード)〜12.4L 単純にアコードとオデッセイの関係は、車両重量が重い後発のオデッセイが高燃費を代々確保しています。可能性大ですよ。あっと驚く驚愕のインパクトのある燃費を出す事がホンダの狙い処ではないですかねぇ?。
燃費30km/Lはどこも予想していませんが、誰でも予想できる25km/Lを出すくらいならホンダも先が…
期待を込めて待ちましょう。
書込番号:16643924
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > オデッセイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/01 21:42:29 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/10 12:41:46 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/27 18:05:14 |
![]() ![]() |
13 | 2024/11/28 10:36:19 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/12 11:45:06 |
![]() ![]() |
21 | 2024/11/26 13:19:07 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/08 15:19:47 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/03 8:36:28 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/21 17:32:04 |
![]() ![]() |
20 | 2024/08/23 16:41:09 |
オデッセイの中古車 (全4モデル/1,913物件)
-
オデッセイ L ナビ サンルーフ Bカメ エアロ ダウンサス TV HID ETC 社外AW Dバイザー Mウィンカー Tチェーン
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.6万km
-
オデッセイ アブソルート・Xホンダセンシング 両側パワースライド・アルパイン9インチナビ・12インチリアモニター・バックカメラ・パワーシート・禁煙車
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 509.8万円
- 車両価格
- 499.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 366.8万円
- 車両価格
- 355.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜465万円
-
44〜387万円
-
19〜528万円
-
15〜407万円
-
29〜723万円
-
24〜699万円
-
29〜644万円
-
50〜1421万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





